来!来!来!先輩 中国語を学んだことで人生が変わった先輩を紹介 アジアは今 こんなんなってますう~ in台湾[要出典] 台湾のユーチューバーさっちゃんが"地元台湾の今"をリポート 中国映画の紹介 哎呀! 日本的漢字 同じ漢字でも日本と中国では意味が違うために困惑してしまった中国人
3キロバイト (272 語) - 2023年9月20日 (水) 20:33

(出典 12daimedaimonya-chinese.com)


さすが、中国ですね、突然こんな義務が課されるなんて・・・
第二の天安門も近いかもしれませんね!!!
SNSでフォロワーが増えれば、その情報をいきなり公開しなければならないというのは過剰な規制ではないでしょうか。

人々は自分の情報をコントロールする権利を持っているはずです。

1 🏺 (ワッチョイ 1989-Fqyz)
sssp://img.5ch.net/ico/iyou2.gif
2023年11月01日 13時00分
中国で人気の高い複数のソーシャルメディアプラットフォームが、2023年10月31日に50万人以上のフォロワーを抱えるアカウントに対して、実名情報の表示を義務付けると発表しました。
50万人以上のフォロワーを持つアカウントは「セルフメディア」と認定され、アカウント運用者は住所・電話番号・所属組織などの機密情報を公開する必要があります。

https://gigazine.net/news/20231101-china-removes-anonymity-social-media-accounts/




2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 198f-eepm)
日本でもやろう

3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b15f-6Z0i)
日本も真似ろう
中国は先進国だなぁ

5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4119-zW/F)
会社のアカウントにして事務所の住所電話番号登録すりゃええだけやな

29 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13fc-hRS2)
>>5
そこまで行ったらもう社長の情報取るのはそれほど難しくない気が

6 自民党🏺 (アウアウウー Sad5-VxZY)
日本も20万フォロワー達成で実名と住所公開の法律やろうぜ

8 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-jdCf)
あなたもチェックされている!

78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2942-EcvB)
>>8
👁

(出典 i.imgur.com)


ありえない話を聞いてしまいました。


(出典 Youtube)

?si=L8T_LkVUgDxPPZr1

もう最後かもしれません。
政府関係者の方に聞いたギリギリの話をしてます。

11 安倍晋三🏺 (JPW 0Ha3-XrDY)
これは命に関わるのでは?

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d6-HIkO)
>>11
だからこそ生半可な発言は出来なくなる

74 安倍晋三🏺 (クスマテ MMab-VT0L)
>>11
発言とか関係なく強盗にあうだろ、こんなん

16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4900-AmFP)
まあ実際SNSは政治工作の巣になってるから外国のちょっかいを防ぐために予防措置とったほうがええ

20 安倍晋三🏺 (ワッチョイW f386-8gbK)
影響力あるのに匿名はいかんよなあ🤔

21 安倍晋三 🏺 (ワッチョイW 1b21-VSi+)
嫌がらせでフォローしまくって慌てて垢消しとかもあるんだろうな

24 ぴーす (ワッチョイW 6156-merv)
インターネット人口が日本の9倍だから日本はこの9分の1で

94 q (スッップ Sd33-zfIu)
>>24
そう考えると五万フォロワーでアウトか

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMab-bFDz)
発信者責任を負わせるのは正直悪くないと思う

32 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 110d-GZu4)
日本換算5万フォロワーか結構いそうだな

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b7-l8xA)
実名くらいは良いけど住所はやりすぎちゃうん?

52 安倍晋三?? (ワッチョイ 21d2-/OhJ)
>>38
どっかの事務所かに所属してその事務所名義のアカウントということにして事務所住所登録で活動可能でしょ

59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdd-Jowz)
>>52
そんな骨抜きにはさせないだろ

43 安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-0m+9)
いきなり義務化ァ!

44 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 813e-AkzC)
さすが中国
人権無視にかけては天下一品

49 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2993-+1Qu)
常に愛国的で中国寄りの投稿しか許されなくなる
親米精日親韓も中身に気を付けなきゃならなくなる

55 安倍晋三🏺 (スプッッ Sd73-KfVZ)
大きな影響力をもつのであれば責任が伴うべきだよな

58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133c-mDOy)
すごい国だなあ
国民は家畜なんだね

64 安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-0m+9)
その気になれば政府がダミーアカウントでフォロワー増やしまくって気に食わない奴を抹殺できるな

87 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1e5-oDh5)
>>64
こんな感じで制度は当初目的とは異なる形で利用しようとする人らがでてくるから制度設計って難しいよね

70 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 21d2-c8RC)
政府にマスコミとして認識されたという事だな

おめでとう

75 安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-yf1v)
共産党ビビりすぎだろ

77 安倍晋三🏺\(^o^)/ (ワッチョイW b1cb-xbDd)
目立ったら負けシステムかよこええー

84 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1952-zW/F)
芸能人とかの住所も丸ごと開示されるの?

88 安倍晋三🏺 (ワッチョイ d96c-H9h+)
責任はそりゃそうだろうけど住所はきついよ

100 安倍晋三🏺 (エムゾネW FF33-ehDo)
>>88
タレントとかvtuber()みたく仕事としてSNSをやってるなら
所属組織の住所を申請するだけだし問題ないです
本人の魅力プライベートのみで50万稼いでるなんて本気で信じてるバカなんていないべさ

91 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21d2-E+Q6)
ぶっちゃけ悪影響なんだろうな
都合良ければ放置するだろうし

93 安倍晋三🏺 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワントンキン MM53-2aM9)
一斉にとか
なにがあったん( ´ ▽ ` )ノ


> 2023年10月31日、メッセージアプリであり決済アプリでもあるWeChat、マイクロブログプラットフォームのWeibo、中国版TikTokのDouyin、中国最大手の検索エンジン・Baidu、ソーシャルeコマースアプリのXiaohongshu、動画共有サイトのBilibiliといった中国で人気なソーシャルメディアが、セルフメディアに対して個人情報の開示を義務付けると一斉に通知しました。