クロワッサン(フランス語: croissant)は、バターをパン生地に折りこんで焼き上げるパン。 フランス発祥で、サクサクした食感が特徴的である。 フランス語で三日月を意味し、形状が名前の由来となっている。フランス語では「croissant」と書き、[krwasɑ̃](クロワッサン、クルワサン
9キロバイト (1,055 語) - 2023年11月7日 (火) 10:38

(出典 creators.yahoo.co.jp)


クロワッサンをプレスして焼き上げるクルンジ!!!
クルンジとはクロワッサンとヌルンジ(お焦げのこと)を合わせた造語らしいですが
サクフワのクロワッサンをプレスして焼き上げお焦げを付けるなんて触感が想像できて想像だけで涎が出てきます。
早く食べてみたいですね・・・

1 動物園φ ★
あーたん 地域ニュースサイト号外NETライター(豊田市)
10/31(火) 18:31

韓国スイーツ好きの方も、見かけたらテンションがあがると話題。

クロプル(クロワッサンワッフル)の次に流行ると話題になっている、韓国スイーツ「クルンジ(クロワッサンヌルンジ)」をご存じですか? 

「クルンジ」とは、クロワッサンとヌルンジ(おこげ)を掛け合わせた造語だそうで、クロワッサンをプレスしたものだそう。何だかシルエットも愛らしいですよね!

「クルンジ」が食べられるお店は、まだ日本では全国で数店舗ほどということですが、豊田市にも「クルンジ」が食べられるお店があるとお聞きして、早速、お店に行ってみました! 


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/64c3eda802e60dd003712fdc94e1ca4b4e666e1c




39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
そもそもクロプルを知らん

48 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
クロワッサンとかクロワッサンたい焼きとかをわざわざなぞ言語にする意味は?

56 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
フワフワのクロワッサンをわざわざ潰してアホですか?
そもそもクロプルなるものも流行ってないし

81 新世代ウッカリみすてーく
>>1 見るに相変わらず、彩りもナニもないんだなあスイーツwww

99 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
クロワッサンを潰してアイス乗せたら韓国の伝統料理

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
一般化しなそうだな

93 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>4
コンビニが何回コケても繰り返し販売して地道に浸透させてくるかも

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
クロワッサンたい焼きのパクり

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
数周回遅れじゃね?

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>7
テレビ局なんか全部逮捕じゃないかな
いつも最近話題で大人気のてやってる

66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>50
ステマ禁止法はテレビ局や新聞雑誌は除外だからなぁ

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国要素がどこにあるんだ?

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>13
旗刺してるところじゃね?
WBCとかアジア大会でも同じことしてたろ

49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>40
旗刺すにしても道楽ってなんだよ 意味わからんのも大概にしてくれ

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どっちも知らんわ、勝手に流行らすな

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
クロワッサン潰すのか、せっかくのフワフワが台無しだな

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
クロワッサン潰さないで食べたほうが良くね

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
次に流行る、ってまずそのクロプルとかいうのはいつ流行ったんだよ

37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>21,23
クロワッサンワッフルは確かに流行ったから(日本の方がずっと早いが)
あれを「クロプル」とかいうのに脳内変換してんじゃねえ?

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>24
コンビニおにぎりの海苔は韓国産が多い
最近はスイーツでも韓国産の砂糖が入りこんで来てやがる

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんとなく日本のチョコが入ったパイ風のお菓子のコピー品
といったイメージ

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
右上に乗ってるのがウ○チに見えた

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>29
この投稿が29までないのに驚いた

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
クロワッサンにしろマカロンにしろ、大量のチーズや、バターハニー味とか。自国発祥のモノがベースになっていない所が物悲しい。

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>35
しかもハニーバターポテチはカルビーポテトチップスしあわせバター味のライセンス生産品という

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国の方は食ってないが
クロワッサン括りならヤマザキのクロワッサンエッグの方が美味い

41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
クロプル自体知らんが

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国のスイーツってカロリーが高いものばかりだな

52 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ほんとオリジナルがないな

58 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
愛らしいwwwww

67 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ここまで開き直ってると逆に好感あるなw

68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ローソンのクロワッサンたい焼きって、プレスしてあったよな。

72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「韓国発祥」の人気スイーツ「クロッフル」の落とし穴とは?=韓国ネット「日本で15年前に食べたけど…」
http://shakaiseikatsumatome.blog.jp/archives/26450576.html
「日本にも広まったと書いてあるけど、15年前に表参道で食べた」「これは日本に昔からあったよ。20年前に日本で食べたから」
「日本で流行したものを輸入してるのがほとんどでしょ。しかも日本の方が種類が多かった」など、クロッフルを「韓国発祥」とすることに批判的な声も多く見られた。(翻訳・編集/丸山)

74 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>72
20年以上前にJR渋谷駅と井の頭線の間に屋台があった気がする

85 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
クロワッサンを潰して平べったくしただけ…

特徴、そんだけ?

え???

86 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>85
韓国人は幼稚園児や小学生が、お母さんに新しい食べ方を披露して喜んでいるレベルなんだよw
始めから薄く焼く程度の事も思いつかない

89 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どのへんが韓国スイーツなのだ

96 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
トゥンカロンとかいう下品なマカロンは無かったことになってるのかな