ビンパ(비빔밥 / ピビムパプ、교반 / 攪飯 / キョバン)は、韓国料理の一つ。ビビンパ、ビビンバなどとも表記される。 丼にご飯とナムルや肉、卵などの具を入れ、コチュジャンやごま油などの調味料をかけ、匙(スッカラク)でかき混ぜてから食べる。伝統的なレシピでは卵は入れずに作る。少量のスープを振りかけることもある。…
12キロバイト (1,718 語) - 2024年4月6日 (土) 12:31
私もカレーは混ぜませんがビビンバは混ぜるという行為が擦り込まれてますね。

1 名無しさん@涙目です。

(出典 img.5ch.net)

焼肉屋で『ビビンバ』を注文した女性→店員の気遣いを秒で断った、“ムダなこだわり”
https://trilltrill.jp/articles/3520201




3 名無しさん@涙目です。
ビビンバなのかピビンバなのかビピンバなのか未だに知らない
調べる気もない

11 名無しさん@涙目です。
>>3
韓国人がやってる店の貼紙には
「ピッビンバッ」って書いてたよ

13 名無しさん@涙目です。
>>3
俺の代わりに書いてくれてすまんね

5 名無しさん@涙目です。
最後のほうになると辛いだけだぞ (´・ω・`)

7
小学校の給食に出てたビビンバがご飯とナムルと味付け肉が別盛りだったから、混ぜて食うもんだと知って驚いた記憶がある
白ご飯ともやしを混ぜるなんて苦学生でも*えよ

48 名無しさん@涙目です。
>>7
それ何年くらい前の話?

8 名無しさん@涙目です。
起源は日本か中国のどっちか
似たようなものが記録に残っている
それを韓国風にアレンジしただけでしょう
だから韓国国内の起源が不確かなんだろう

10 名無しさん@涙目です。
石焼美味いよな

12 名無しさん@涙目です。
VISAデビッドのCMチゲスープからーいって韓国料理下げしてるけどいいのか

14 山下(茸)
同じ石焼きなら中華おこげの方が美味いよ

15 名無しさん@涙目です。
ビビン ”パ” な

20 名無しさん@涙目です。
>>18
石焼きはマシだが、あれは韓国じゃなく日本でやり始めたってのが笑えるw

21 名無しさん@涙目です。
朝鮮の真実に気が付くまでは好きだった
今はもう食わん

22 名無しさん@涙目です。
コチュジャン、ごま油、ニンニク、唐辛子があれば全て韓国料理になる そんくらい単純

24 名無しさん@涙目です。
ごちゃまぜに混ぜる気持ち悪い料理
前にテレビかなんかで弁当箱みたいなのに入れて蓋して振って混ぜてるの見て一気に嫌いになった

43 (地図に無い島)
>>24
これをおいしそうと言えるかんp...感性SUGOIよな

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

27 名無しさん@涙目です。
ガパオライスのほうが好き

28 名無しさん@涙目です。
韓国料理は韓国料理で美味しいよ
きちんとした食材できちんとした料理人が衛生的な環境で作れば美味しい
もちろん個人の好みはあるだろうけど

32 名無しさん@涙目です。
あまり好きじゃない

33 名無しさん@涙目です。
ビビンバは、キッコーマンの混ぜるだけのやつで充分でつ。

38 名無しさん@涙目です。
炒飯だからな

39 名無しさん@涙目です。
石焼ピビンバは日本発祥だって聞いたんだけど?

42 名無しさん@涙目です。
安楽亭のカルビスープだけ旨い

47 名無しさん@涙目です。
ビビンバ食べる時はほとんど混ぜないな
味全部同じになるし米の食感がおじやになるから
カレーでもごちゃ混ぜにするの好きじゃない

50 名無しさん@涙目です。
ごめん俺ビビンバに限らず混ぜご飯とか炊き込みご飯全般あんま好きじゃないわ
ご飯は白米で上に何かかける程度で食べたいわ