ギリシア神話に登場する女性だけの部族「アマゾネス」は実在したのか? - GIGAZINE(ギガジン) ギリシア神話に登場する女性だけの部族「アマゾネス」は実在したのか? GIGAZINE(ギガジン) (出典:GIGAZINE(ギガジン)) |
|
女性が中心となる国が存在することで、女性の権利や地位について新たな議論が生まれるかもしれませんね。
1 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:29:30.48 ID:ee3MBwyd0.net BE:595582602-2BP(3745)
(出典 img.5ch.net)
「女が働き、男は遊んで暮らす?」中国にある「女性の国」に行ってみた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee521f50f3397e43ac51d6d309742c9e1c131d22
中国南部、雲南省(うんなんしょう)。険しい山をいくつも超えた先に現れたのは、真っ青な湖。瀘沽湖(ろここ)です。そのほとりに、「女性の国」はありました。
ここで暮らすのは、少数民族「モソ族」。約5万人がほぼ自給自足に近い生活を送っています。
なぜ「女性の国」と呼ばれるのか。答えを求めて、ある家族を訪ねてみました。出迎えてくれたのは、87歳のアールツァーマーさんです。
「40代の頃は、私が一家の大黒柱でした。私の母も、その母もそうでした。代々、モソ族は女性が家長をつとめているのです。女性が主導権を握るのです」
1500年以上続く伝統で、土地も財産もすべて母から娘へと女性が代々相続します。これが「女性の国」と呼ばれるゆえんです。

(出典 img.5ch.net)
「女が働き、男は遊んで暮らす?」中国にある「女性の国」に行ってみた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee521f50f3397e43ac51d6d309742c9e1c131d22
中国南部、雲南省(うんなんしょう)。険しい山をいくつも超えた先に現れたのは、真っ青な湖。瀘沽湖(ろここ)です。そのほとりに、「女性の国」はありました。
ここで暮らすのは、少数民族「モソ族」。約5万人がほぼ自給自足に近い生活を送っています。
なぜ「女性の国」と呼ばれるのか。答えを求めて、ある家族を訪ねてみました。出迎えてくれたのは、87歳のアールツァーマーさんです。
「40代の頃は、私が一家の大黒柱でした。私の母も、その母もそうでした。代々、モソ族は女性が家長をつとめているのです。女性が主導権を握るのです」
1500年以上続く伝統で、土地も財産もすべて母から娘へと女性が代々相続します。これが「女性の国」と呼ばれるゆえんです。
10 :2024/05/03(金) 11:33:50.48 ID:dcvLiAyV0.net
>>1
>女が働き、男は遊んで暮らす
ただの群馬県でわろた
>女が働き、男は遊んで暮らす
ただの群馬県でわろた
14 :2024/05/03(金) 11:36:25.11 ID:idcLX8570.net
>>10
フィリピンもそんな国民性だって聞いた
フィリピンもそんな国民性だって聞いた
18 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:38:41.95 ID:QuzBN3iM0.net
>>1
むかしテレビでやってた
その昔は戦う事が男の唯一の仕事だった的な
むかしテレビでやってた
その昔は戦う事が男の唯一の仕事だった的な
3 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:30:52.16 ID:v54lrmK+0.net
チベタンの美人谷が最高だろ
4 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:31:53.98 ID:asmxt0bl0.net
大黒柱にも成ろうとせず権利ばかり主張する日本の女性
6 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:32:25.06 ID:V97uoDlg0.net
TBSニュースで昨日一日放送してたわコレ
危険な作業は全部男がやらされる(巨大ハチの巣駆除とかも)けど、おまいらいいんだな?
危険な作業は全部男がやらされる(巨大ハチの巣駆除とかも)けど、おまいらいいんだな?
7 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:32:27.18 ID:5/uZLogP0.net
ライオンみたいな男しかいないんだろうな
仕事しない奴ら
仕事しない奴ら
8 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:33:05.93 ID:UuTdPcy/0.net
どうやって増えてるの?(´・ω・`)
9 ドングリ :2024/05/03(金) 11:33:25.03 ID:4MdoeZSL0.net
漫湖
11 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:34:23.48 ID:b8ouxU4o0.net
女系の国なだけじゃね?
12 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:36:01.78 ID:ptLwQQkO0.net
ゲームの世界
13 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:36:22.92 ID:uP4Bb/Zl0.net
ロココ調
15 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:36:25.36 ID:6YlZYapM0.net
フェミさん早く移住しなきゃ!
19 名無 :2024/05/03(金) 11:41:17.87 ID:myCyq5Vb0.net
>>16
高橋留美子の絵はシンプルなのにオリジナリティがあるから不思議だよな
高橋留美子の絵はシンプルなのにオリジナリティがあるから不思議だよな
17 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:38:22.90 ID:YWoXqps70.net
ネパールがこんな感じらしいよ
21 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:48:51.79 ID:1ASmLIiG0.net
ウリの国技を見せつけて来るニダ
22 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:48:59.52 ID:v+0hVoMO0.net
日本の女性も見習って男を養えよな
23 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:49:23.17 ID:dF/Zj9650.net
女が働き、男は遊んで暮らす
男の国では
男の国では
24 :2024/05/03(金) 11:50:18.54 ID:N7eWRs2u0.net
いいじゃんwww
25 十勝三股 :2024/05/03(金) 11:50:32.66 ID:6XmVRwC50.net
どうしたら 行けるのだろう
おーしーえーてーほーしーいー
おーしーえーてーほーしーいー
26 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:50:35.87 ID:MQdNByDb0.net
*が語る男女差別って女が働けば解決すると思ってたが実際あるとは
もちろん主夫の機嫌が悪い時は女さんが家事もするんだゾ
もちろん主夫の機嫌が悪い時は女さんが家事もするんだゾ
27 名無しさん@涙目です。 :2024/05/03(金) 11:53:18.43 ID:EGycG9C50.net
観光目的の捏造アル
コメントする