前述の様な背景から、駆除した鳥獣の肉を有効利用し、地域振興にも生かすためジビエ料理の普及拡大を図る日本ジビエ振興協議会(後に日本ジビエ振興協会へ改称)が2012年に発足。流通加工技術の向上と情報交換のため、2015年には第一回ジビエサミットが開催された。日本ジビエ振興協会は、各地のジビエ肉処理施設をネットワーク化し、特定の部位(… 28キロバイト (4,099 語) - 2024年5月9日 (木) 07:56 |
日本の学校給食でこんな新しい試みがあるんですね。
確かに衛生に問題がなければ、子供たちにとっても楽しい給食体験になるかもしれませんね。
確かに衛生に問題がなければ、子供たちにとっても楽しい給食体験になるかもしれませんね。
1 仮面ウニダー ★ :2024/05/21(火) 12:26:51.63 ID:ZEeNV0m3.net
Record Korea 2024年5月20日(月) 21時0分
(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)
2024年5月16日、韓国・ソウル新聞は「日本では約1000校の小中学校で、農作物を荒らす鹿やイノシシなどを捕獲し学校給食で
提供している」と伝えた。5年間で2.5倍に増えたという。
記事は日本農業新聞の報道を引用し、農林水産省の調査による結果だとして詳しく紹介している。17年には19都道府県の387校がジビエ
(野生鳥獣の肉)を給食に活用。19年に一時、減少した以外は毎年増加し、22年には23都道府県933校で過去最高となった。
ジビエを給食で提供する学校の8割は西日本に集中しており、記事は「興味深い点」だと指摘している。
野性動物が生息する山間地帯が多く、農作物被害を防ぐための捕獲が増えていることが理由に挙げられている。
また、「自治体も積極的に給食でのジビエ提供を進めているようだ」とし、大分県が補助金制度を導入したことなども紹介している。
捕獲から給食提供まで一体型で取り組む自治体もあり、鹿肉カレーなど子供たちが食べやすいメニューの開発も進んでいるという。
記事は「韓国ではなじみのないことだが、日本のネットユーザーは好意的な反応を示している」として、
「家の食事では出てこない物を食べる機会があるのはいいことだ。特定の作物をいつ収穫できなくなるか分からない」
「学校給食は教育だ。子供のころはクジラ肉が給食に出ていた」
「本当に嫌なら無理に食べさせるのは問題だと思うが、さまざまな食べ物に触れる機会を持つのもいいと思う」
などの声を紹介している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「野性動物まで食べるなんて低級だ」
「野蛮だな」
「なぜ子供たちに食べさせるのか。刑務所の食事にでもすればいい」
「野性動物の肉は硬くて臭いもひどいだろうに」
など否定的な声が一部寄せられているが、多くのコメントは肯定的なものとなっている。
「シカやイノシシは昔から食用にされてきたよね。日本は至極まともなことをしていると思うよ」
「飼育した動物の肉よりむしろ健康上はいいような気がする」
「衛生的に問題さえなければ、いい試みだと思う」
「韓国もイノシシやノロジカみたいな有害鳥獣を食用に活用したらいいのでは。衛生と味はもちろん保証したうえで」
「イノシシ肉は買うと高いんだぞ」
「日本は本当に自由な国だな」
「これだから日本には勝てない」
などの声が見られた。
(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b933806-s39-c30-d0195.html
(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)
2024年5月16日、韓国・ソウル新聞は「日本では約1000校の小中学校で、農作物を荒らす鹿やイノシシなどを捕獲し学校給食で
提供している」と伝えた。5年間で2.5倍に増えたという。
記事は日本農業新聞の報道を引用し、農林水産省の調査による結果だとして詳しく紹介している。17年には19都道府県の387校がジビエ
(野生鳥獣の肉)を給食に活用。19年に一時、減少した以外は毎年増加し、22年には23都道府県933校で過去最高となった。
ジビエを給食で提供する学校の8割は西日本に集中しており、記事は「興味深い点」だと指摘している。
野性動物が生息する山間地帯が多く、農作物被害を防ぐための捕獲が増えていることが理由に挙げられている。
また、「自治体も積極的に給食でのジビエ提供を進めているようだ」とし、大分県が補助金制度を導入したことなども紹介している。
捕獲から給食提供まで一体型で取り組む自治体もあり、鹿肉カレーなど子供たちが食べやすいメニューの開発も進んでいるという。
記事は「韓国ではなじみのないことだが、日本のネットユーザーは好意的な反応を示している」として、
「家の食事では出てこない物を食べる機会があるのはいいことだ。特定の作物をいつ収穫できなくなるか分からない」
「学校給食は教育だ。子供のころはクジラ肉が給食に出ていた」
「本当に嫌なら無理に食べさせるのは問題だと思うが、さまざまな食べ物に触れる機会を持つのもいいと思う」
などの声を紹介している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは
「野性動物まで食べるなんて低級だ」
「野蛮だな」
「なぜ子供たちに食べさせるのか。刑務所の食事にでもすればいい」
「野性動物の肉は硬くて臭いもひどいだろうに」
など否定的な声が一部寄せられているが、多くのコメントは肯定的なものとなっている。
「シカやイノシシは昔から食用にされてきたよね。日本は至極まともなことをしていると思うよ」
「飼育した動物の肉よりむしろ健康上はいいような気がする」
「衛生的に問題さえなければ、いい試みだと思う」
「韓国もイノシシやノロジカみたいな有害鳥獣を食用に活用したらいいのでは。衛生と味はもちろん保証したうえで」
「イノシシ肉は買うと高いんだぞ」
「日本は本当に自由な国だな」
「これだから日本には勝てない」
などの声が見られた。
(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b933806-s39-c30-d0195.html
93 銀行員 :2024/05/21(火) 14:27:49.95 ID:qpVNARYK.net
>>1
イルカ食うな*
イルカ食うな*
2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:27:22.94 ID:ZEeNV0m3.net
< ;?Д?> ウリナラにはジビエ無かったニカ?
55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:21:01.76 ID:4FBb4NUU.net
>>2
*喰い永久機関だからw
猪カレーは普通に美味かった
スパイス沢山使うとか獣臭さが誤魔化せるんだろうな。
*喰い永久機関だからw
猪カレーは普通に美味かった
スパイス沢山使うとか獣臭さが誤魔化せるんだろうな。
91 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:24:34.38 ID:TMDbW3GN.net
>>2
近所でとっ捕まえる犬の肉は立派なジビエw
近所でとっ捕まえる犬の肉は立派なジビエw
24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:49:17.66 ID:PX1ZLx5A.net
>>3
これ貼るのも恥ずかしいコピペだなw
ボッチ拗らせるとこんなコピペ作れるのかよw
これ貼るのも恥ずかしいコピペだなw
ボッチ拗らせるとこんなコピペ作れるのかよw
32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:52:46.18 ID:5yaSCD/O.net
>>3
「ごつ盛り」食ったら、ちゃんとお薬飲むんだぞ
「ごつ盛り」食ったら、ちゃんとお薬飲むんだぞ
40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:57:07.70 ID:8ydyaUq8.net
>>3
妄想もココまでくると草しか生えんなwww
妄想もココまでくると草しか生えんなwww
65 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:39:55.13 ID:Ctkfbqlc.net
>>3
ウェブトゥーンとやらに連載したら人気爆発するよ
頑張ってね
ウェブトゥーンとやらに連載したら人気爆発するよ
頑張ってね
76 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:02:36.16 ID:jnzQRUBf.net
>>3
不得意な日本語でポチポチと作成した大作、作者の恨の精神と虚栄心がよく表れています。
3点。
不得意な日本語でポチポチと作成した大作、作者の恨の精神と虚栄心がよく表れています。
3点。
5 清純派うさぎ症候群 :2024/05/21(火) 12:29:34.51 ID:ragF4N/2.net
「野生動物を」
他人の飼い犬ならいいのか?
他人の飼い犬ならいいのか?
7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:32:29.08 ID:ZEeNV0m3.net
>>5
<丶`∀´> 野犬ならいいニダww
<丶`∀´> 野犬ならいいニダww
25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:50:57.44 ID:jCaf6LdA.net
>>5
野生動物の*なら良いニダ
野生動物の*なら良いニダ
6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:31:09.89 ID:aVPanzwS.net
物価高騰で刑務所より貧相な飯を食ってるのか*の幼虫共だろ
元値ゼロの野生動物を給食に使うのは良いと思うが狩猟採集社会の原始人みたいだなw
元値ゼロの野生動物を給食に使うのは良いと思うが狩猟採集社会の原始人みたいだなw
8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:33:40.19 ID:R0XijPoc.net
給食に韓食を出して欲しいという声が多いらしいな
56 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:24:01.02 ID:4FBb4NUU.net
>>8
個人的には不要だと思ってるけど
給食の国際メニュー枠でキムチチャーハンとか出てる
(調理師さんが辛くならないように苦労してる)
個人的には不要だと思ってるけど
給食の国際メニュー枠でキムチチャーハンとか出てる
(調理師さんが辛くならないように苦労してる)
10 :2024/05/21(火) 12:37:25.54 ID:FamPqtJH.net
「野生生物まで食べるなんて低級だ」って、ジビエ知らんとかマジか?!調理法も確立してるのに…。なんでも焼いて喰うしかしらん野蛮人かよ。
11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:39:08.45 ID:ZNpjP6s+.net
>>10
そもそも韓国って一回全土を禿げ山にしたから猪やシカってあまり居ないのでは?
そもそも韓国って一回全土を禿げ山にしたから猪やシカってあまり居ないのでは?
13 :2024/05/21(火) 12:42:06.01 ID:FamPqtJH.net
>>11
オリンピックで鳩は焼いたんだがw
オリンピックで鳩は焼いたんだがw
12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:41:41.20 ID:B5gkAnTY.net
ジビエよりオージービーフのほうがマシ
14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:44:47.28 ID:ngDQiFf1.net
鹿肉の美味さをを知らんとはw
哀れな超賤人
哀れな超賤人
38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:55:58.46 ID:zuVhQHAi.net
>>36
へー日本語得意だね
へー日本語得意だね
17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:46:00.25 ID:xg82pw4M.net
ジビエこそ朝鮮人が大好きな「世界中で食されるもの」じゃん
19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:46:30.87 ID:zuVhQHAi.net
シカとイノシシは農産物を食べるぞ
21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:47:36.25 ID:ngDQiFf1.net
基本、草食獣は美味い
肉食獣は不味くて、1番やヴァイのは雑食
肉食獣は不味くて、1番やヴァイのは雑食
22 キョッポピョ更新班 :2024/05/21(火) 12:48:16.66 ID:pnJXUbst.net
害獣は一定量駆除して食っちまうのがいいだろうなぁ。
全部人間都合で申し訳ないけど。
全部人間都合で申し訳ないけど。
23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:48:17.06 ID:zuVhQHAi.net
シカ→昔の日本では「シシ」
イノシシ→「シシ」の一種
「シシ」→昔の日本語で「肉」という意味
もののけ姫は忠実だった
イノシシ→「シシ」の一種
「シシ」→昔の日本語で「肉」という意味
もののけ姫は忠実だった
49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:14:39.29 ID:wyoEG5x3.net
>>23
シシ昔の日本語で「四肢」
即ち四脚の獣全てのことを表してたんだよな
シシ昔の日本語で「四肢」
即ち四脚の獣全てのことを表してたんだよな
28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:51:44.96 ID:Um+8b9q0.net
半島には鹿いないの?
57 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:28:22.78 ID:4FBb4NUU.net
>>28
他の人も書いてるけど、禿山で鹿が食べる植物も無いんで
絶滅してても不思議じゃないし、日帝が持ち込んで
復活させたとかかもしれんw
他の人も書いてるけど、禿山で鹿が食べる植物も無いんで
絶滅してても不思議じゃないし、日帝が持ち込んで
復活させたとかかもしれんw
29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:51:56.35 ID:wcIduQHm.net
イノシシ狩った人が業者に頼んで缶詰にしたヤツを貰って食べたけど
昔食べた牛の大和煮?と味がそっくりでつまらなかった
昔食べた牛の大和煮?と味がそっくりでつまらなかった
30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:52:11.38 ID:LDzE4bYQ.net
犬肉の方がうまいニダ
34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:53:06.72 ID:zuVhQHAi.net
>>30
日本人よりクジラ肉食ってるしなアイツら
日本人よりクジラ肉食ってるしなアイツら
33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:52:51.50 ID:xPR5LSIb.net
犬とか猫とか食べるのに?
なんか不思議な話
なんか不思議な話
63 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:34:43.00 ID:4FBb4NUU.net
>>35
> 環境省によると、特定外来生物を食べること自体は規制されないが、
> 許可のない飼育や生きたままの運搬、野外に放つことは禁止されている。
> キョンの肉に市場価値を与えれば「外に放したり、飼育したりする行為により、
> 生息域の拡大につながる恐れがある
省庁レベルだと特定外来生物に商的価値が付くと、本末転倒に
なりかねないって認識らしいが、ローカルでは食ってるみたい。
> 環境省によると、特定外来生物を食べること自体は規制されないが、
> 許可のない飼育や生きたままの運搬、野外に放つことは禁止されている。
> キョンの肉に市場価値を与えれば「外に放したり、飼育したりする行為により、
> 生息域の拡大につながる恐れがある
省庁レベルだと特定外来生物に商的価値が付くと、本末転倒に
なりかねないって認識らしいが、ローカルでは食ってるみたい。
66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:44:41.68 ID:hyqcn2N/.net
>>63
そういうことか・・・
発生地域の学校給食に出すぐらいなら大丈夫だけどそれ以上はだめってことね。
そういうことか・・・
発生地域の学校給食に出すぐらいなら大丈夫だけどそれ以上はだめってことね。
69 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:49:25.70 ID:4FBb4NUU.net
>>66
在来の猪や鹿の場合は、農業への食害もあるんで、駆除して数を調整する流れで
駆除されたのがジビエに流れるんで、特定外来みたいな殲滅目標は無いみたいw
在来の猪や鹿の場合は、農業への食害もあるんで、駆除して数を調整する流れで
駆除されたのがジビエに流れるんで、特定外来みたいな殲滅目標は無いみたいw
37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:55:32.30 ID:R3puV0en.net
鹿なんか普通のくいもんだろ
41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 12:58:56.94 ID:QrH0xLes.net
ジビエとか今の給食は贅沢じゃのう!
46 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:11:39.99 ID:BZ5FkpbL.net
野生のイノシシは雑食性で、調理法を相当工夫しないとケモノ臭い。シカだって牧草と穀物だけ食わしてきた牛や豚とは食べやすさが違う
けどいちおー食おうと思えば食えるよ、と教える教育
けどいちおー食おうと思えば食えるよ、と教える教育
48 :2024/05/21(火) 13:13:48.48 ID:yKSzVVEh.net
>>46
日本でもイノ豚をイノシシとして売ってるところあるな。単純にイノ豚の方が美味いからだけど。
日本でもイノ豚をイノシシとして売ってるところあるな。単純にイノ豚の方が美味いからだけど。
52 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:19:35.59 ID:pGybbMwp.net
>>46
臭みもそうだけど毛の処理が大変
処理が甘いとチクチクする
臭みもそうだけど毛の処理が大変
処理が甘いとチクチクする
64 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:37:28.71 ID:4FBb4NUU.net
>>52
鳥と違って皮をはぐから毛の処理関係なくね?
鳥と違って皮をはぐから毛の処理関係なくね?
98 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 15:02:38.12 ID:F3I9i90K.net
>>46
豚は穀物だけでは大きくならんよ
豚は穀物だけでは大きくならんよ
47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:12:21.08 ID:UWU8ToWa.net
「野蛮だな」
ナイスジョーク
ナイスジョーク
54 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:20:24.62 ID:4ZhiVh1j.net
ヨーロッパではジビエが普通に肉屋に並んでいる。
58 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:28:54.74 ID:RBqq4P6G.net
君らは普通に犬食ってるやんw
60 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:33:11.70 ID:FgV0rZxy.net
竜田揚げか
68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:47:27.68 ID:bXlR1c0X.net
千葉もキョンを給食に出せばいい。
70 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:53:44.18 ID:Sh99afoo.net
槍をもって野生動物を追いかけ回して獲って食う、それが俺達の野蛮な祖国
73 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 13:58:28.62 ID:COP+WErj.net
>>70
韓国ってすげぇなw
日本だと罠を仕掛けたり猟銃だけどなw
韓国ってすげぇなw
日本だと罠を仕掛けたり猟銃だけどなw
80 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:09:09.23 ID:4FBb4NUU.net
>>73
銃は保険がいよいよ難しくなってきて
罠猟が殆どみたいだ。
銃は保険がいよいよ難しくなってきて
罠猟が殆どみたいだ。
75 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:01:20.54 ID:GE6C4tzV.net
中国はジビエは結構多いがイノシシは一部地域除いて食べないらしい
不思議だ
不思議だ
81 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:09:45.98 ID:TrBHShlu.net
>>75
中国はもともとラフにいろんなもん食べるだけに処理が不十分になるんじゃないかな
猪適当に処理すると豚肉に劣るし
中国はもともとラフにいろんなもん食べるだけに処理が不十分になるんじゃないかな
猪適当に処理すると豚肉に劣るし
79 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:06:51.94 ID:TrBHShlu.net
食育にいいね
衛生や害獣駆除の理由や環境対策の矛盾も一緒に学べれば
衛生や害獣駆除の理由や環境対策の矛盾も一緒に学べれば
85 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:17:56.23 ID:KrnzuLjO.net
きちんと熱を通せば出しても問題ないだろ
87 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:21:14.82 ID:PFWUUGfi.net
ジビエと言えば聞こえはいいが
日本は貧乏になって給食に
害獣を出すしかないんだよね
日本は貧乏になって給食に
害獣を出すしかないんだよね
89 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2024/05/21(火) 14:23:17.04 ID:Um+8b9q0.net
>>87
紅葉肉なんか昔から食べてたぞ
紅葉肉なんか昔から食べてたぞ
コメントする