先行者 (先行者 (ロボット)からのリダイレクト)
Xiānxíngzhě)とは、中華人民共和国の中国人民解放軍国防科技大学の研究室で開発された人型二足歩行ロボット(ヒューマノイド)である。 先行者は「人型走行ロボット実験デモシステム」と位置付けられている。 2000年11月29日、中国人民解放軍国防科技大学が開発した中国初の人型二足歩行ロボットとして発表された。高さ1…
10キロバイト (1,323 語) - 2024年4月25日 (木) 23:44

(出典 allabout.co.jp)


これを見ると、ロボットの可能性がますます広がるんだなと感じます。
ハンダゴテを使ってるのを見るとスカイネットの時代も遠くないのかなと・・・

1 すらいむ ★
敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露

 敵に回しちゃダメなロボだ。

 パルクールや忍者アクロバットが得意だった、Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)社の二足歩行ロボット「Atlas(アトラス)」。
 引退直後に電動になった2代目が発表されましたよね。

 あまりのモデルチェンジっぷりでまったくの別ロボになっていましたが…中国のUnitreeが、既視感のある人型ロボ「G1」をお披露目しました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

gizmodo 2024.05.25 18:00
https://www.gizmodo.jp/2024/05/kung-fu-robot-g1.html




2 名無しのひみつ
ユニトリス・・・メダロット?

3 名無しのひみつ
ん?センコウシャが進化したって話?

4 警備員[Lv.19]
先行者から随分と進化したな

5 名無しのひみつ
水撒いて電気流しとけ

6 名無しのひみつ
バッテリーは安全なのかな?

7 名無しのひみつ
棒を振り回してるだけで草

9 名無しのひみつ
ちゃんと爆発するのかな

10 名無しのひみつ
二足歩行ロボットは軍事で人間の囮として使わないのかな?

11 名無しのひみつ
ボーラボーラひとつで制圧可能w

12 名無しのひみつ
中華キャノンの無い中華ロボなぞ恐るるに足らず

13 名無しのひみつ
この手のはBoston Dynamicsだけが特許押さえていたんじゃないんだね、米でも他社あるし、中国もでさ

抜かれた日本もまた参加すれば良いのに、抜かれたままじゃん

14 名無しのひみつ
日本は抜かれた以後は並んでさえいない
現状恥ずかしいわ

15 名無しのひみつ
日本の場合政府が脚引っ張ってるからどうしようも無い

16 名無しのひみつ
こりゃおわた

17 名無しのひみつ
うーん、これは中華クオリテイl、懐かしさすら感じるw

18 名無しのひみつ
料理その他アクションは設定データ再生してるだけぽいけどAIや進化学習で自律的に
動くようになったらスレタイ通りになるかもね

19 名無しのひみつ
少し前まで先行者とかバカにしてたのにもうこれよ。今の*って寂しい世代だよな。

それとは別にこれアトラスのノウハウ抜かれてるだろ禿バンク経由で。armといいホントロクなこと*えなハゲ。

20 名無しのひみつ
倒れないシーン意外は根本的に違わねえか

21 名無しのひみつ
中国はガンダムみたいなワンオフ品はちゃんと作れる
ジムみたいな量産品は不良だらけになるやろうがw

22 名無しのひみつ
ビッグドッグもそうだったけど
アメリカのメーカーの映像がでて、数ヶ月遅れで
そっくりなものがでてくる

猿真似民族

23 名無しのひみつ
動画再生速度を弄ってるだろ
アホ草

24 名無しのひみつ
チャイナ製アンドロ軍団のプロトタイプ、、、、、
量産して他国への侵略に使うつもりなんだろう。台湾問題に関係なく、日本が火の海になってしまう。