ナンのサムネイル
ナン (カテゴリ インドの食文化)
焼ける全粒粉のフラットブレッドの一種チャパティである。 日本では南インド系の料理店も含め、カレーを食べる際に提供される。米飯との選択制あるいは両方を食べられる店が多く、ナンを好む客が過半数という調査結果もある。タンドールネパールから輸入されるほか、国内でも神田川石材商工(東京都千代田区)が唯一…
14キロバイト (1,733 語) - 2024年5月24日 (金) 20:48

(出典 www.pinterest.jp)


日本がインド化しているとは興味深い話題ですね。
どのような要素がインドの文化から取り入れられているのでしょうか?興味津々です。

1 ( ´ん`)つ��

(出典 img.5ch.net)

インネパ系カレー屋、日本全国に4000~5000軒もあるのはなぜ? ネパール人が育んだ独自の料理体系の謎
https://realsound.jp/book/2024/03/post-1607500_2.html

(出典 i.imgur.com)


なぜ同じようなインドカレー店がコピペのように急増したのか…「インネパ」が日本に定着した意外な理由
https://president.jp/articles/-/80265?page=1

(出典 president.ismcdn.jp)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured




3 安倍晋三🏺顔デカ🗿
身体に良いなら

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
辛さにこだわるぜ

5 安倍晋三🏺
インド・ネパール系は油っぽいし年々食えなくなってきてるしいらん
もっと南インド系のミールスが増えてきて欲しい

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
燃える辛さがオレをハイにする

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
俺にカレーを食わせろ

10 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
本当にインド化してるなら人口ピラミッドももうちょっとマシなんだがな

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
正直クオリティの割に値段高いよな
あれに客が来るならどんどん店立つわと思う

23
>>11
何故か潰れないけど
客全然いねえからなあ

繁華街で外が全部埋まっていても
インド料理屋は疎らってどういうビジネスなんだか

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>23
仲間を呼び寄せるための雇用先として重要なのであって利益を出すつもりは無いのでは

35 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>11
原価率がほかの国の料理にくらべてハチャメチャによいらしい
一人分のカレーソースが約60円程度と2010年くらいにテレビの取材にこたえてた
物価上昇考えたところでいまも約100~200円とかだろう
それにサラダとナンつけて1000円でうるわけだろ

でもまあ料理店本体はギリギリもてばよくてタンドール釜一つにつき料理人5人とその家族を呼び寄せることができる
家族も日本語学んでどっかで働けるからね

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
昔通ってた駅前の本屋がインドカレー屋ぬってた

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
売れた店のレシピで営業してるからコピペのように増えてるわけだな

14
インド人嘘つかない

16 安倍晋三🏺
2店で食べたことあるが片方は日本人向けの味や辛さでめちゃうまい
もう片方は辛さ普通でも青唐辛子入ってて辛さきつくてクソだった

17 安倍晋三🏺
結局日本のカレーに回帰するんですけどね

18 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
日本をインドに!

19 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ヨガアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ネパールから仲介してるブローカークソほど儲けてるみたいね

24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
円安のせいか最近潰れてる店多いわ

25 🏺
ハヤシもあるでよ

26 ゆいにー
日本はまだまだ「カレー」が足りない
日本にもっと「カレー」を

27
どこがインド化してるんだよ
むしろカレーがネパールに侵食されてる話じゃん

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
どこでも踊りだすよ

29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ここ数年の値上がり凄くて安さはもう感じないわ

31 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>29
値上がりして客が離れたり値上げできずに儲けが出ずに店じまいしたところが多いんだろうな

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
量が多くてずっと同じ味だから半分くらいでいらなくなる

33 安倍晋三🏺
うまいとこはうまいけど大抵は味もコピペだよな

34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ナンの功績が大きいよな
日本人の好む食感と風味

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>34
パンの代替でイギリス人が占領時代に北インド人に作らしただけで、日本にきてる料理人のかたがたは誰もナンみたこともくったことないんでしょ
日本にくるまでは
個人的にはあまり意味は感じない

36 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ナンでかいすぎる
ロティとかはいいサイズ感だろうか

41
まぁでもインド人はフレンドリーだし

43 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
どっかの親父が勘違いからタンドール窯流行らせたんよな

56 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>43
窯一つ80万でそれを売るのを商売にしてるらしいからな
新規開店するとみんな買わされるという

ゴールドラッシュで一番もうけたのは道具を売るやつ、ということだな

45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ダンスの練習しといたほうがいいか?

48 令和新撰組支持🏺                   
>>45
インド式ダンススクールは流行るかもしれない

65 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>46
赤坂のモティーでナンを初めて食った 40年くらい前かな

81 森羅卍象 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.14] (ニククエ 8fbe-yKGB)
>>65
俺も40年ほど前に検見川のシタールで食べたのが初めてだわ
アジャンタが本家だと聞いてその後食べに行った思い出
ついでに新宿のボンベイには当時の彼女とよく通った

47 令和新撰組支持🏺                   
ナン好きだわ
1週間に一回は食べたい
いっそ窯でも作ろうかな

49 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
辛いか甘いのしかない

50 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
インド化するのだったらジャイナ教みたいに全裸になる宗教が認められてほしい

52 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
初めて行く店はバターチキンが無難。

53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
インドみたいに経済成長してないだろww

54 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
インドは忍者ハットリくんと、おぼっちゃまくんのアニメが大人気だとか聞いた

55 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
豆のカレーだけは好きになれない。

59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
高円寺で見た
サリーの女が
ヨガのポーズで
タクシーを停めた

60
日本のコメは!世界一!ハッ!

61 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
インド料理屋やってる大半はインド人じゃなくてネパール人でしょう

63 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
コンビニなどのように
同胞弱者から吸い上げてるてだけの話じゃないか

66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
Saravanaa Bhavanって日本に来ないのかな

67 安倍晋三🏺
毎日のように通りでチラシ配ってるし余程人手余ってるんやろな

68 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
サラサラしたカレーすき御徒町のベジのところとか
ラッサムも出てくるところがいい
まあでも空いてりゃデリーに行くかな

69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ネパール飯うまいよね
餃子もあるし

70 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
安いから
CoCo壱番屋は見習え

71 安倍晋三🏺顔デカ
低コストでグルメを語れるというのはラーメンと通じているが、
インドカレー店は女性、カップル、子連れでも気軽に入りやすいのが利点か

72 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
チーズナンよりキーマナン派

73 安倍晋三🏺🏺
ネパールの村で日本でカレー屋やって豪邸建てるみたいなコネクションがあると丸山ゴンザレスのチャンネルで知った
ただし日本の生活に辟易してネパールに戻ってきてほぼ自給自足の生活を送る人もいる

75 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
チーズナンとかもはや食文化を冒涜してるだろ
せめてパニールパラータにしろ
むしろネパール人ならダルバートだけで行けよ

76 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
役所はタンドールの窯の数を店の規模、従業員数実体の目安にしてるんだよな
だから窯だけいくつも設置して店以外の場所でネパール人を働かせてるってYoutubeでみた

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
近所にもインド人だかネパール人のカレー屋あるけど小さい店なのに店員が10人ぐらい居てビビる
客一人に対し店員3人でマークされる感じ

78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
値上がりするわナンおかわり有料だわで行かなくなった

79
インド人のやってるでっけえナンのカレーとか食いに行ってまぁまぁ美味いは美味いけど
やっぱ自分で普通に作った日本式カレーがカレー食いたくなった時は一番美味いし安いしコスパいいかなって

80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
チーズナン単体で食べたいけど、チーズナン食ったらお腹いっぱいになって普通のナンでカレー食うのがしんどくなる

82 安倍晋三🏺
あのカレー特に食いたいという気持ちにならないんだよ
日本人が作るスパイスカレーの方がはるかにうまい