液化メタン+液体酸素 二液式(ハイパーゴリック推進剤) ヒドラジン+硝酸 モノメチルヒドラジン+硝酸 非対称ジメチルヒドラジン+四酸化二窒素 一液式 ヒドラジン 過酸化水素 ハイブリッドロケットは、異なった相の物質を燃料(ここでは酸化剤との総称)とするエンジン(のロケット)である。… 18キロバイト (2,596 語) - 2023年7月13日 (木) 02:48 |
エンジンの燃焼テストがこんな事故につながるなんて。
原因が中国らしいというか、これが月面までロケットを飛ばした国だとは思えないですね・・・
原因が中国らしいというか、これが月面までロケットを飛ばした国だとは思えないですね・・・
1 名無しさん@涙目です。(茸) (有能) [ニダ] :2024/07/02(火) 05:43:05.66 ID:8xPEdV520●.net BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
!extend::default:1000:512:donguri=2/1:
https://www.fnn.jp/articles/-/722254
(出典 Youtube)
中国・河南省で住宅街のすぐ近くで真っ赤な炎と大量の煙を上げ大爆発する瞬間が捉えられました。
中国のSNSに投稿された動画に映っていたのは空に向かって飛んでいくロケット。
しかし、ロケットは上空で黒い煙を吹き出し大きく傾きながら山の中へ落下。
そして、数km離れた住宅街に爆発音が響き渡ります。
このロケット、実は予定されて打ち上げられたものではありませんでした。
ではなぜ飛んで行ってしまったのでしょうか?
この日、近くの試験場でロケットのエンジンの燃焼テストが行われていました。
ところがその最中、ロケット本体と発射台をつないでいた部分が壊れ、ロケットはそのまま予期せず空へと飛んで行ってしまったとみられています。
ロケットは20秒ほど上空に舞い上がり、黒い煙とともに落下する様子が捉えられていました。
燃焼テストをしていた企業によると、ロケットが墜落・爆発した場所は市街地から離れていて、地元政府とともに安全対策をとっていたことから、けが人はいないということです。 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
!extend::default:1000:512:donguri=2/1:
https://www.fnn.jp/articles/-/722254
(出典 Youtube)
中国・河南省で住宅街のすぐ近くで真っ赤な炎と大量の煙を上げ大爆発する瞬間が捉えられました。
中国のSNSに投稿された動画に映っていたのは空に向かって飛んでいくロケット。
しかし、ロケットは上空で黒い煙を吹き出し大きく傾きながら山の中へ落下。
そして、数km離れた住宅街に爆発音が響き渡ります。
このロケット、実は予定されて打ち上げられたものではありませんでした。
ではなぜ飛んで行ってしまったのでしょうか?
この日、近くの試験場でロケットのエンジンの燃焼テストが行われていました。
ところがその最中、ロケット本体と発射台をつないでいた部分が壊れ、ロケットはそのまま予期せず空へと飛んで行ってしまったとみられています。
ロケットは20秒ほど上空に舞い上がり、黒い煙とともに落下する様子が捉えられていました。
燃焼テストをしていた企業によると、ロケットが墜落・爆発した場所は市街地から離れていて、地元政府とともに安全対策をとっていたことから、けが人はいないということです。 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2 山下は自宅 警備員[Lv.18](庭) [ニダ] :2024/07/02(火) 05:43:28.75 ID:t0inf8NN0.net
アイヤー
3 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.12](日本のどこか) [RU] :2024/07/02(火) 05:48:25.57 ID:+HvOAzk10.net
まァ今どきのロケット燃料なんてほとんど軽油みたいなもんだし大丈夫だろ
66 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 11:05:41.97 ID:7ppakp1S0.net
>>3
あちらはヒドラジンですってよ
未だに、です!w
あちらはヒドラジンですってよ
未だに、です!w
4 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](茸) [US] :2024/07/02(火) 05:48:42.73 ID:ZtBKGWvE0.net
中露のロケットは、ヒドラジンだろ、周囲の人が簡単に*じゃうよ
5 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.9][新芽](茸) [ニダ] :2024/07/02(火) 05:48:56.99 ID:afHNHTW80.net
固定が外れたのか
インチキくせ
インチキくせ
6 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.15](ジパング) [ニダ] :2024/07/02(火) 05:49:53.54 ID:0aay/mcg0.net
そんなコントみたいな話ある?w
7 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.10](新日本) [US] :2024/07/02(火) 05:54:06.44 ID:cIlTBBiL0.net
いつものことだろ
8 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [GB] :2024/07/02(火) 06:00:24.70 ID:InTyj2pZ0.net
住宅街の一画は破壊できる火力だな
9 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.17](茨城県) [US] :2024/07/02(火) 06:09:49.40 ID:68t5jdx+0.net
テストだからちゃんと固定しなくてええやろの精神
10 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4][新芽](茸) [US] :2024/07/02(火) 06:16:18.53 ID:owvazwQZ0.net
エンジンさんだって飛びたい時もある
11 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 06:35:08.71 ID:0mE7dxBs0.net
事故った電車そのまま埋めるような国が言う怪我人無し…あっ(察し)
12 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 06:37:22.73 ID:MexIuWWd0.net
普通、ロケットエンジンの燃焼試験って横向きでやるもんじゃないのか?
18 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 06:51:01.57 ID:Nw8R4xvo0.net
>>12
打ち上げ状態での試験も有ると思う
打ち上げ状態での試験も有ると思う
13 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 06:40:31.49 ID:HyvgLlXj0.net
チャイナボカン定期
60 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新芽](東京都) [US] :2024/07/02(火) 10:35:14.23 ID:3zrexkyI0.net
>>14
ヒドラジンと水素とでは製造難度が桁が違う。
それを成功させるって凄い事だよ。
ヒドラジンと水素とでは製造難度が桁が違う。
それを成功させるって凄い事だよ。
17 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 06:49:43.49 ID:Nw8R4xvo0.net
黒い煙てw 水酸ロケットじゃないのかよ
それか、固体燃料かな?
固体燃料はミッソーに使えるから、開発に本気出すのも分かる
それか、固体燃料かな?
固体燃料はミッソーに使えるから、開発に本気出すのも分かる
20 :2024/07/02(火) 07:04:11.91 ID:pa9KFTnG0.net
うわぁぁもったいない!
21 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:05:54.45 ID:ZRvPK4vc0.net
けが人はいないということです
中共の伝えることだから嘘っぽいけど、失敗の責任で粛清される人はいるんだろうな
中共の伝えることだから嘘っぽいけど、失敗の責任で粛清される人はいるんだろうな
27 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:23:23.34 ID:Zt3P60+h0.net
>>21
死人はけが人とは言わんw
死人はけが人とは言わんw
29 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:34:54.41 ID:mzjGt3Ix0.net
>>21
埋めればカウントされないのかもな
埋めればカウントされないのかもな
54 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.28](京都府) [LT] :2024/07/02(火) 10:00:05.43 ID:U7V+FWG00.net
>>21
中国の死傷者数発表は信じられないしな
国の都合が良いように発表するから
中国の死傷者数発表は信じられないしな
国の都合が良いように発表するから
63 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.19](京都府) [CN] :2024/07/02(火) 10:42:26.78 ID:oPppY57x0.net
>>54
死者35人の事故は中国では起こらないのです
なぜなら公表した死者数が35人に到達した時点で
自動的に1人追加されるからです
死者35人の事故は中国では起こらないのです
なぜなら公表した死者数が35人に到達した時点で
自動的に1人追加されるからです
22 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:06:50.75 ID:6lmRaKP+0.net
>市街地から離れていて
あんまり離れてるようには見えない
あんまり離れてるようには見えない
25 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:18:07.60 ID:GaKTBFkD0.net
JAXA爆発したとき
海側に横になってたよな
海側に横になってたよな
26 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:18:17.22 ID:SfavJ0IO0.net
スレタイ読んだだけでドリフのセット転換のBGMが頭の中で勝手に流れてきたwww
28 山下さんちのエジプト猫 :2024/07/02(火) 07:29:14.53 ID:VKmLFQLF0.net
よく月まで飛ばせたな
30 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:35:12.44 ID:IkyuE4T90.net
都市部の住人以外人権無いもんな
33 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:38:10.88 ID:9ZWBDWYg0.net
ちゃんと点火して打ち上がった
山に落ちて被害が無かったのだからテストは成功
何も失敗はしてない
言い訳をするならこんな感じかなw
山に落ちて被害が無かったのだからテストは成功
何も失敗はしてない
言い訳をするならこんな感じかなw
34 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:38:26.70 ID:YfQMvtIp0.net
空飛ぶエンジン
35 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:41:07.92 ID:00u6onnN0.net
ロケットだってさあ、もっと自由に飛んでみたい!…そういう気分の日もあるんだよ
36 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:41:34.01 ID:Kxhoijca0.net
中国も民間ロケット開発始めてたな
月面開発は国家主導だと宇宙条約違反だから
民間主導になるアルテミス協定が作られた
故に日米欧露は民間主導に切り替えつつあった
中国がどう出るかだったが
ちゃんと民間ロケット開発やってたな
月面開発は国家主導だと宇宙条約違反だから
民間主導になるアルテミス協定が作られた
故に日米欧露は民間主導に切り替えつつあった
中国がどう出るかだったが
ちゃんと民間ロケット開発やってたな
38 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 07:55:00.67 ID:Kxhoijca0.net
>>37
報道だと液水エンジンみたい
報道だと液水エンジンみたい
39 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 08:01:19.63 ID:lxWSYTQL0.net
北朝鮮がやると思ってたんだけど中国だったか
41 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 08:19:29.16 ID:hUb3sCFf0.net
チャイナクオリティからのチャイナボカン
43 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 08:31:14.74 ID:xeFu1BFe0.net
過去にもロケットが真横に飛んで
街が崩壊しとるがなwww
いつものこと
街が崩壊しとるがなwww
いつものこと
46 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [US] :2024/07/02(火) 09:21:14.70 ID:wgWInCjT0.net
共同「これを成功と呼びます」
47 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.31][SR武][R防](兵庫県) [JP] :2024/07/02(火) 09:23:43.01 ID:c6txD+Oz0.net
"けが人は"いない
48 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.2][警](みかか) [US] :2024/07/02(火) 09:39:56.51 ID:HsesIEjX0.net
思いがけず早く発射しちゃうことはあるよね
51 警備員[Lv.22](ジパング) [KR] :2024/07/02(火) 09:50:03.21 ID:i1fbDsbL0.net
ういろう!これは失敗なのか?
52 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.43](兵庫県) [US] :2024/07/02(火) 09:54:59.12 ID:YTYlHYXg0.net
共同通信が報道したら
実験としては成功とかいうの?w
中華は成功以外隠しまくるからな
実験としては成功とかいうの?w
中華は成功以外隠しまくるからな
53 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4](東京都) [US] :2024/07/02(火) 09:55:47.67 ID:jf+bpVsh0.net
よくはないけど数こなしていれば事故
それも想定を超えちゃうやつも起きちゃうもんだよ
それも想定を超えちゃうやつも起きちゃうもんだよ
55 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.15](静岡県) [US] :2024/07/02(火) 10:04:00.36 ID:eEEpcG3T0.net
これってヒドラジンを燃料にしてたのかな?
前にヒドラジンを使ったロケットが街?に落ちて大惨事って記事があったよね。
前にヒドラジンを使ったロケットが街?に落ちて大惨事って記事があったよね。
56 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.61](みかか) [GB] :2024/07/02(火) 10:08:31.99 ID:i40Kz1SP0.net
ほんの数日前にも、黄色い煙を引いたロケットの一部が
住宅地の近くに落下したばかりだろ
中国はそういう大失敗しても知らん顔だし、それで住民が*でも
無かったことにしてしまう
住宅地の近くに落下したばかりだろ
中国はそういう大失敗しても知らん顔だし、それで住民が*でも
無かったことにしてしまう
57 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.11](庭) [AT] :2024/07/02(火) 10:10:13.59 ID:39Cp68X80.net
飛ばすつもりがなかったんで自爆装置もなかったってわけか
59 警備員[Lv.12][芽](茸) [RU] :2024/07/02(火) 10:33:35.55 ID:TI85e4lK0.net
予期せず飛んだって言葉が面白すぎる
61 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.19](京都府) [CN] :2024/07/02(火) 10:38:54.17 ID:oPppY57x0.net
中国ではよくあること
地面に埋めれば問題ない
地面に埋めれば問題ない
62 警備員[Lv.32](東京都) [US] :2024/07/02(火) 10:41:52.47 ID:zZAIidNM0.net
こんなところにもチャイナボカンw
64 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.4](庭) [US] :2024/07/02(火) 10:43:53.52 ID:SpdS4ydX0.net
飛んだから成功アル!
67 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 11:14:41.23 ID:Mo9SFZ1q0.net
よく月から帰ってこられたね(鼻ホジ)
71 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 12:01:54.51 ID:RnYEVBYb0.net
行こう
また街が一つ消えた
また街が一つ消えた
72 :2024/07/02(火) 12:03:42.47 ID:I/1uo0hw0.net
ヒドラジンなのか?
73 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 12:05:19.74 ID:nk86HTUh0.net
一週間ほど前のこれとはまた別なのか
中国のロケット 打ち上げ後に居住地域付近に落下、燃料のヒドラジンは人体に有毒な物質 [582792952]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719117343/
中国のロケット 打ち上げ後に居住地域付近に落下、燃料のヒドラジンは人体に有毒な物質 [582792952]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719117343/
75 :2024/07/02(火) 12:10:07.07 ID:ie/53jvK0.net
ヒドラジンと効くと毒を持ってそうな怪獣をイメージするわ。w
77 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 12:13:43.88 ID:ZX8Dcufc0.net
中国大爆発(チャイナボカン)はいつもの事
78 :2024/07/02(火) 12:20:49.91 ID:odwkRxH20.net
何かあっても埋めたら良いだけだし問題無いな
80 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 12:31:01.66 ID:JIw/bj6m0.net
まあ試験あるあるではある
81 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 12:33:08.08 ID:JIw/bj6m0.net
燃焼テストって動画見たらロケット飛ばしてるやん
実機で燃焼テストするもんなのか
実機で燃焼テストするもんなのか
89 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 14:41:58.10 ID:PFMGWv320.net
>>81
地面に固定してたのが外れて飛んだそうな。
でも、普通はエンジンテストってエンジンだけでやるよな?
ロケットに装着してのテストって何だろ?
地面に固定してたのが外れて飛んだそうな。
でも、普通はエンジンテストってエンジンだけでやるよな?
ロケットに装着してのテストって何だろ?
82 名無しさん@涙目です。 :2024/07/02(火) 12:49:12.12 ID:zBSXH2Pm0.net
これもしスマホで撮影可能な現代じゃなかったら揉み消されたんだろうなぁ
つかこれで中国は暫く有人発射どころか試験発射すらできんだろ普通なら
もしJAXAがやったら解体やむなしレベルだぞ
つかこれで中国は暫く有人発射どころか試験発射すらできんだろ普通なら
もしJAXAがやったら解体やむなしレベルだぞ
83 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][新芽](茸) [US] :2024/07/02(火) 13:23:20.39 ID:wfT+nLha0.net
つつがなく埋めたから被害者ナイナイアル
84 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][新芽](茸) [US] :2024/07/02(火) 13:28:15.92 ID:7WmhI66z0.net
ダム決壊防いで放水からの洪水
↓
百年に一度の豪雨
ミサイル飛ばして失敗
↓
エンジンテストなのに~
↓
百年に一度の豪雨
ミサイル飛ばして失敗
↓
エンジンテストなのに~
85 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.23](愛知県) [KR] :2024/07/02(火) 13:45:49.13 ID:BClPkNC50.net
飛ばすつもりない燃焼テストのはずなのに
なぜか撮影されてた
不思議やなぁ
なぜか撮影されてた
不思議やなぁ
86 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5](滋賀県) [US] :2024/07/02(火) 13:50:51.40 ID:r2hMKQr70.net
日本のロケット技術はH2
成功率はすごく高い
H3はH2の半分のコストで飛ばすための実験機
なかなかできることじゃないよ
成功率はすごく高い
H3はH2の半分のコストで飛ばすための実験機
なかなかできることじゃないよ
87 警備員[Lv.26](千葉県) [US] :2024/07/02(火) 14:18:29.22 ID:k9xvINaX0.net
ドイツ人が好きな燃料
88 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.16](静岡県) [US] :2024/07/02(火) 14:37:28.78 ID:eEEpcG3T0.net
>>87
幼女戦記でもヒドラジン燃料のロケット使ってたなw
幼女戦記でもヒドラジン燃料のロケット使ってたなw
コメントする