日本の英語力はなぜ中国にも抜かれたのか。世界111カ国中80位と「低い」理由(島沢 優子) | FRaU - 現代ビジネス 日本の英語力はなぜ中国にも抜かれたのか。世界111カ国中80位と「低い」理由(島沢 優子) | FRaU 現代ビジネス (出典:現代ビジネス) |
本当に日本の英語力は低いですね。
かくいう私も話せませんが・・・
かくいう私も話せませんが・・・
1 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 13:44:56.62 ID:BcbUqhIU0.net BE:718678614-2BP(1500)
3 名無しさんがお送りします :2024/09/15(日) 14:00:08.01 ID:q38qwpDLK
なんだかんだ言っても大して変わらねえじゃねえかw
4 :2024/09/15(日) 13:57:56.87 ID:9t7s4kUJ0.net
思ったより日本が高いのと
日本が英語できないのをあれだけ煽り散らかしてた割に韓国は低いのな
日本が英語できないのをあれだけ煽り散らかしてた割に韓国は低いのな
5 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 13:58:20.61 ID:A9OXL0Ps0.net
俺には翻訳こんにゃく(スマホ)があるから!
7 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:05:38.23 ID:BqNLCDOt0.net
もっと低いかと思ってた
8 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:06:19.39 ID:gWX2CB5W0.net
過疎
9 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:13:26.74 ID:lO9CHQB00.net
能力的には大差なくて
ケンチャナヨ精神で通常ようがなかろうが強引に話しかけてジェスチャー混ぜてなんとかなればいい大陸と
間違えたら相手に悪くて慎重になる日本人との差ぐらいだろこれ
ケンチャナヨ精神で通常ようがなかろうが強引に話しかけてジェスチャー混ぜてなんとかなればいい大陸と
間違えたら相手に悪くて慎重になる日本人との差ぐらいだろこれ
10 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:14:12.75 ID:Sg1PVGZW0.net
意外と上位だな
日本以下がこんなに多いのは心強い
日本以下がこんなに多いのは心強い
11 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:14:30.83 ID:kw9g49ly0.net
英語で他言語を学べば良いのですよ
12 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:16:10.21 ID:E6EibCRs0.net
英語に近い言語を母国語に持つ国の英語力が高いのは納得できる
日本語と全く同じ文法を持つ韓国と順位が離れてるのは日本の英語教育の質の悪さを表している
日本語と全く同じ文法を持つ韓国と順位が離れてるのは日本の英語教育の質の悪さを表している
13 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:16:39.65 ID:EOBZ4eS/0.net
結構高いなw
半分やん。
半分やん。
15 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:38:00.93 ID:ycR1RWp00.net
中国が40位ってのが驚きだな
敵性言語の不毛地帯かと思ってたらいつのまにか日本より英語が通じるとは
敵性言語の不毛地帯かと思ってたらいつのまにか日本より英語が通じるとは
25 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 15:24:51.86 ID:qh00iYBU0.net
>>15
13億人の国民全員で計算してんじゃなくて
上澄みだけで数字出してんじゃねえの
実際中国行ったら英語なんて通じねえし
13億人の国民全員で計算してんじゃなくて
上澄みだけで数字出してんじゃねえの
実際中国行ったら英語なんて通じねえし
16 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:39:21.81 ID:ZqciAWF40.net
30年くらい前に韓国へ行った時、すでに向こうの学生は英語の習得率が
日本よりも高かったぜ。授業も8時間やってた。でもいつ戦争が起こるかもっていう
緊張感があった。38度線も今よりピリピリしてた。
日本よりも高かったぜ。授業も8時間やってた。でもいつ戦争が起こるかもっていう
緊張感があった。38度線も今よりピリピリしてた。
17 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 14:48:21.16 ID:/VGmFtN/0.net
アメリカでも英語が話せない人けっこういるけどね
ヒスパニックとかアジアンとか
ヒスパニックとかアジアンとか
19 :2024/09/15(日) 15:02:26.73 ID:Ii629UbO0.net
英語は日本人全員がある程度話せるようになることを目指すのではなくて
希望する人が訓練すればいい
1割くらいの人が話せれば何も問題ない
希望する人が訓練すればいい
1割くらいの人が話せれば何も問題ない
20 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 15:07:54.33 ID:Da8TORYN0.net
基本日本人は英語話せない
大卒高卒問わず
大卒高卒問わず
21 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 15:09:05.53 ID:x1U3nP+d0.net
受けなくて良いやつまで受けさせるからこうなる
22 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 15:09:10.83 ID:N2gtvr0d0.net
アジアで下から3番目と聞いたが?
23 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 15:22:41.91 ID:PJWN4CUs0.net
長文読解力をつける学習まだやってんの?
もはや機械翻訳の方が優秀だから無駄なんよ。
簡単な内容でいいからリアルタイムで英語聞いて英語で考えて、英語で返せる訓練をした方が良い。勉強というか「訓練」。
もはや機械翻訳の方が優秀だから無駄なんよ。
簡単な内容でいいからリアルタイムで英語聞いて英語で考えて、英語で返せる訓練をした方が良い。勉強というか「訓練」。
24 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 15:23:31.14 ID:il7F/hh60.net
アメリカでコンビニ店員できないやん
26 名無しさん@涙目です。 :2024/09/15(日) 15:25:25.70 ID:yvoi4VZh0.net
経済成長が著しかった1980年代の英語力を復活させれば日本経済も復活
コメントする