(出典:)


スズキ (企業)のサムネイル
金鈴汽車/台鈴機車(台湾) サンタナ・モトール(スペイン) P.T.スズキインドモービル・モーター(インドネシア) スズキ・モーター・タイランド(タイ) パック・スズキ・モーター(パキスタン) ベトナムスズキ(ベトナム) スズキティラワモーター(ミャンマー) スズキエジプト(エジプト) スズキビジネス オートリメッサ -…
77キロバイト (9,670 語) - 2024年9月20日 (金) 15:31

(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)


スズキのインド全土に6800店の販売網拡張は、今後のビジネス戦略において重要な一歩です。
インド市場は急速に成長しており、多様なニーズに応えることでさらなるシェア拡大が期待されます。

1 蚤の市 ★ :2024/09/25(水) 21:17:12.78 ID:tE3sA+OB9.net
【イブニングスクープ】

スズキはインドで自動車販売店を2030年度までに7割増の6800店程度に広げる。地方都市を開拓し販売網を全土に敷く。トヨタ自動車も新工場を建設する。世界最大の人口を抱えるインドは自動車市場が中長期で成長する見通し。日本車は中国で販売が振るわない。北米に次ぐ収益基盤としてインドの重要性が増してきた。

スズキはインドで乗用車のシェア4割を持つ最大手。地元企業などと販売店契約を結び、ここ数年は年間20...(以下有料版で、残り1340文字)

日本経済新聞 2024年9月25日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2269U0S4A820C2000000/




20 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:31:56.22 ID:k6p7c0Sg0.net
>>1
> トヨタ自動車も新工場を建設する。
> スズキはインドで乗用車のシェア4割を持つ最大手。

トヨタって殿様商売で新興国市場ではことごとく振り遅れてるよねw
インドの40%を取ったスズキにやがて追い抜かれて追い付けなくなるよ。

70 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 23:47:25.27 ID:2+yK/aRO0.net
>>20
> >>1
> トヨタって殿様商売で新興国市場ではことごとく振り遅れてるよねw
> インドの40%を取ったスズキにやがて追い抜かれて追い付けなくなるよ。

ベンツがインド市場で低コスト車を出さないのと同じ
言い方はあれだけど米国でもトップセール出来てるのはブランドイメージもあるから
インドはまだ発展途上国扱いでそこにトヨタ車が走ってたら米国民はトヨタ車を買わなくなる
消費者心理ってこんなもの

56 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:40:42.07 ID:c1b8XwZO0.net
>>1
インド人もビックリ!

63 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:55:57.89 ID:FXM2p+O90.net
>>1
> 北米に次ぐ収益基盤としてインドの重要性が増してきた。

40年前以上からインドに目を付けたスズキの先見の明よ
さすがは修ちゃんやで

2 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:18:38.85 ID:HsTb5ZWu0.net
インド人嘘つかない

3 警備員[Lv.19] :2024/09/25(水) 21:19:07.06 ID:CHmbDdA20.net
中国から逃げたことを評価する

4 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:19:57.93 ID:EdT+ALLG0.net
フェミは、インドは女性の人権を尊重しないゴミって言ってたけど、フェミよりインドの方が余程存在価値ありそうだね

5 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:20:23.70 ID:iKMnoCeP0.net
円安だろうと結局海外出るんだな

91 :2024/09/26(木) 15:20:14.06 ID:JXw7ikNa0.net
>>5
スズキがいつからインドで商売やってると思ってんだ

6 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:20:50.99 ID:Bs0zAuJC0.net
すごいライバルがいるんだっけ

9 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:22:25.98 ID:XXfhTqV/0.net
>>6
多々ありそうね

8 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:21:52.95 ID:XXfhTqV/0.net
自動車工場はカースト外なので
だれが働いても構わないとか
インドの文明開化には役立つ
女性も働けるし

90 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 14:06:12.80 ID:0nuYvIQ40.net
>>8
スズキのインド工場だかもカースト絡みの騒動で操業が止まった事があったよ。

14 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:27:18.94 ID:uP3QLzxb0.net
うかうかしていると中国や韓国にひっくり返されるからな

15 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:27:48.46 ID:oprdkzDP0.net
インドのトヨタになれば良かろうなのだ!

16 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:27:50.43 ID:G/pHp2gX0.net
スズキは一歩先を見ていた

18 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:30:40.31 ID:T/jxJqI20.net
インドは景気いいからな
日本と違って

19 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:31:47.50 ID:v3pO/uYf0.net
とにかくデカイ音が出るクラクションを付けたメーカーが勝つ

22 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:34:17.69 ID:kqXaMhy70.net
インドが更に発展したら日本人は円安でインド製の物すら高くて買えなくなりそう

24 ドハゲニートおじさん :2024/09/25(水) 21:36:52.63 ID:rlZ7a9CK0.net
スズキのフロンクスなんかインド仕様やろ?

今後そんなパターン増えそうな感じやね

25 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:37:01.89 ID:yqDS3ZAu0.net
鈴木のどういう車が売れてんの?やっぱジムニー一択なん?

37 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:51:32.20 ID:4ChuGMR+0.net
>>25エンジンだけ大きくしたアルト

39 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:52:22.56 ID:KVBvW1xO0.net
>>37
パキスタンに至ってはエンジンすらそのままのアルトが売れてるとか

46 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:22:11.22 ID:2YSaCVEs0.net
>>39
一時期パキスタンへ輸出する軽の中古車が増えて、ただでさえ割高な軽の中古車価格が上がったそうな
パキスタン政府が規制強化して今はそうでも無くなったみたいだが

93 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 18:26:46.16 ID:QpGSER7K0.net
>>46
あまりに人気だもんだから660ccのアルトを現地生産・販売するとかいうニュースを
コロナ前に見たけどその後どうなったのか

96 名無しどんぶらこ :2024/09/27(金) 07:17:16.42 ID:jqeK6XXZ0.net
>>39
パキスタン向け(というかパキスタンにPACスズキという工場がある)のアルトは日本のものとちょっと違う
・1世代前のモデル
・バンパーと燃料タンクが金属製
・日本では正面から見て右側にしかない空気取り入れ口が左にもある

41 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:03:55.15 ID:yqDS3ZAu0.net
>>37
アルトか。昔の日本でいうところのカローラみたいな位置づけなのかな。
ウリがコスパだけという。ジムニーやスイフトが売れてて欲しかったが。

52 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:33:56.67 ID:ADXdVmI00.net
>>41インドでもアルトとワゴンRとスイフトは売れ筋
ジムニーは向こうでも200万円オーバーだからちょっとね


(出典 tse3.mm.bing.net)

26 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:37:02.91 ID:KVBvW1xO0.net
織機屋コンビ

28 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:39:01.67 ID:hLcme1q70.net
マルチスズキと日本のスズキをちゃんと区別しろよ
まるでスズキが単独でデカくしたかの様に言うな

29 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:39:18.22 ID:BYMtm2mx0.net
インドはスズキの圧勝か。

30 :2024/09/25(水) 21:40:19.07 ID:TsbVm7ov0.net
タタには勝てないからやめとけ

31 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:40:23.63 ID:uP3QLzxb0.net
スズキ40%、タタ20%、ヒョンデ20%、トヨタ7%
まだ中国車は僅かしか売れてないのか

33 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:46:45.95 ID:WzNLM8ah0.net
そういやタタモータースは
どうしたんや?

34 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:48:34.47 ID:gyvPIh470.net
>>33
配下にジャガーやレンジローバーがある
イギリス・・・

38 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:51:43.66 ID:KVBvW1xO0.net
>>34
ケーターハムがいつの間にか日本資本に

35 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:49:36.07 ID:92GXz28T0.net
マルチスズキ 50%以上
ヒュンダイ 20%
タタ 15%だとどこかで見た

87 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 06:43:51.30 ID:M6iYsEka0.net
>>35
最新の調査ではスズキは37%
40%を割ったがいまでもインドでのシェアは1位

40 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 21:54:55.34 ID:wuD73HJW0.net
アルトは基本

43 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:10:14.67 ID:KauEbAt70.net
インドはナイジェリアや中東への輸出拠点として最適

44 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:14:04.95 ID:kkTG6aWv0.net
スズキはアメリカ・中国からの撤退
VWからの脱出も奇跡のタイミング
経営判断の素早さはさすが

48 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:25:35.04 ID:ZxbYJOy00.net
マルチ・スズキってインド政府を味方につけてるから税制とか規制の面でかなり有利

49 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:28:03.70 ID:kEawh5IP0.net
スズキはサプライヤーにも優しいけど、販売店にも優しいからな

50 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:31:30.80 ID:ADXdVmI00.net
インドはスイフトのセダンとかあるよな


(出典 tse4.mm.bing.net)

53 :2024/09/25(水) 22:35:47.67 ID:4zlipCAB0.net
見栄っ張りの中国人と違って小さい車も売れてるのか

54 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 22:37:16.56 ID:67CpIpM00.net
インド
14億人以上の人口
平均年齢29歳

日本
1億2,000万人
平均年齢50歳

64 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 23:06:03.77 ID:2+yK/aRO0.net
>>62
> >>54
> マジレスしちゃうとインドはカースト制度でほとんどが日本人以下なんだよなあ

身分の以下とか言ってるのか知らんが
カースト上位が10%として人口比率で単純に1.2億で言ったら
日本の人口数と同じインド人はみんな年収一千万クラスで平均年齢29歳
日本は永久に太刀打ちできない

> インド > 14億人以上の人口 > 平均年齢29歳
> 日本 > 1億2,000万人 > 平均年齢50歳

65 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 23:11:04.91 ID:qe6E7SOC0.net
車は高級品だからっていう愛知の会社はインドをけって
お金がない人も乗れる車を作りましょうっていう静岡の会社がインドと懇意になった

71 名無しどんぶらこ :2024/09/25(水) 23:49:22.24 ID:D6shHT/U0.net
バイクも売ってんのかな?

94 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 18:27:54.67 ID:QpGSER7K0.net
>>81
インドのジムニーってちょっと長いんだよね

82 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 03:26:53.65 ID:P1FpEuoG0.net
スズキのバイク「アヴェニス125」はインド産なんだが、シート下の収納スペースの
クソ狭さといったら、もうね。原付1種で使ってるジェットヘルメットすら入らない。
いい加減にしやがれってことでアヴェニス125は購入対象から思いきり外したわ

83 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 03:28:50.58 ID:21KDChLV0.net
スズキはインド駐在でも危険手当が付かないんだよね。

86 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 05:13:27.54 ID:CuxHFN1b0.net
>>83
中国より安全

85 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 05:01:51.30 ID:z/rVg1ib0.net
かなり昔から種蒔いてきたからねえ

92 :2024/09/26(木) 15:26:28.19 ID:jrdRx4qw0.net
インドのトラックは木製キャビンで
で宗教的な装飾が
魔境感ある


(出典 tse3.mm.bing.net)

95 名無しどんぶらこ :2024/09/26(木) 18:29:37.77 ID:QpGSER7K0.net
>>92
パキスタンの方が凄い

(出典 i.pinimg.com)