マルマライのサムネイル
ボスポラス海峡であった。 この海峡には第一ボスポラス大橋、ファーティフ・スルタン・メフメト橋という2本の道路橋やフェリーなどの船舶があるものの、人口増加や経済発展に伴い深刻化するイスタンブールの交通事情のボトルネックとなっていた。そのため地下トンネル
28キロバイト (1,945 語) - 2024年11月30日 (土) 13:36

(出典 www.nhk.or.jp)


CMでもあるように「地図に残る仕事」素晴らしい仕事ですね。
感動しました!!!

1 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 17:00:02.97 ID:WB7tF6ec.net
[総合] 2024年11月30日 午後7:30 ~ 午後8:15 (45分)

150年間も着工されなかった世紀の難工事、トルコ・ボスポラス海峡海底トンネル。厳しい地形条件を恐れて世界各国のゼネコンが固辞する中、挑んだのは日本とトルコの混成チーム。「鋼鉄の男」と呼ばれる日本人リーダーの下、予測不能の複雑な潮流を読み解き、海中に直接トンネルを作る特殊工法を採用。アジアとヨーロッパをつなぐ地下鉄マルマライを実現させた。市民の通勤事情を劇的に改善し、今なおトルコで語り継がれる物語。

【語り】田口トモロヲ




2 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 18:59:48.77 ID:h8gDNpvL.net
最後機械どうすんだろな

60 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:31:59.82 ID:vfAQpONy.net
>>2
シールドマシンは使用後埋める

97 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:33:01.00 ID:DUxlbn9S.net
>>60
埋めるというか

最終場所?で、そのまま放置

3 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 18:59:50.49 ID:/pt2MLcr.net
地図に残る仕事!?、地図に残る仕事じゃないか!!

6 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:23.91 ID:E6++ddDH.net
とんでいすたんぶーる

10 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:31.91 ID:Y3W6m53K.net
ホルホルX!

16 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:36.46 ID:tzoYqmzV.net
ボスポラス海峡大橋か

17 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:37.87 ID:/YUldANA.net
同窓会のお知らせが届きそうなトンネル

26 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:48.72 ID:nJn20yfU.net
釣りする人が多いんだっけ

28 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:51.57 ID:kXOQ/ZZ3.net
ネタ切れX

29 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:52.51 ID:iFX5ITh4.net
クルド人のせいでイメージが悪くなったトルコ

30 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:53.39 ID:NKl2sgqn.net
NHK出張費自慢

32 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:30:55.83 ID:/im53tpc.net
ビザンチウム→コンスタンチノーブル→イスタンブールだっけか

40 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:31:05.56 ID:uYL2Buu7.net
大成建設のやつか

68 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:32:11.11 ID:npSWihmW.net
>>40
電車はヒュンダイロテム

41 公共放送名無しさん :2024/11/30(土) 19:31:08.02 ID:0Xz7dtxO.net
世界史で必ず覚える海峡 ボスフォラス、ダーダネルス