韓国外交の「コリア・パッシング」という新たな懸念について考えさせられる記事でした。
過去には多くの国と強固な関係を築いてきた韓国が、今やその影響力を失っているという現実は、何を意味するのでしょうか。
この状況から脱却するためには、どういった施策が考えられるのか、議論を深める必要があります。
例えば、他国との経済協力をさらに強化することや、文化交流を活発化させることで、国のブランド力を向上させることが求められます。
過去には多くの国と強固な関係を築いてきた韓国が、今やその影響力を失っているという現実は、何を意味するのでしょうか。
この状況から脱却するためには、どういった施策が考えられるのか、議論を深める必要があります。
例えば、他国との経済協力をさらに強化することや、文化交流を活発化させることで、国のブランド力を向上させることが求められます。
1 昆虫図鑑 ★ :2025/01/05(日) 16:24:22.41 ID:yoNc7BQr.net
「コリア・パッシング」問題が再びふくらんでいる。これは韓国が外交舞台で疎外され不利益を受けることを指す言葉だ。昨年12月3日の非常戒厳事態後にコリア・パッシングに対する不安感は内外で大きく広がっている。それもそのはずで、韓悳洙(ハン・ドクス)大統領代行まで弾劾訴追され、崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官が代行を引き継ぐ未曾有の状況を迎えているためだ。外信はこれまで「だれが韓国で軍を統帥するのか、だれがコントロールタワーのトップにいるのか不安定だ」という報道を何回も出した。米国戦略国際問題研究所(CSIS)のビクター・チャ氏も「トランプ氏の大統領就任後に朝米会談が開かれる場合、韓国の(実質的な)政権がないならばかなり厳しい状況に直面するだろう」と話した。
コリア・パッシング議論は朴槿恵(パク・クネ)大統領が弾劾された2017年にもあった。くしくもトランプ氏が米国大統領に就任した年だった。同年1月20日にトランプ氏は大統領に就任し、朴槿恵大統領は3月10日に弾劾された。コリア・パッシングはその後執権した文在寅(ムン・ジェイン)政権で本格的にふくらんだ。北朝鮮は同年に弾道ミサイル試験発射と6度目の核実験を敢行するなど挑発を持続し、新たに発足したトランプ政権と強く対立した。だが文在寅政権は開城(ケソン)工業団地と金剛山(クムガンサン)観光再開など北朝鮮との経済協力強化を推進し、これにより韓米間に不協和音が出てきた。ついに北朝鮮問題が発生する時に米日首脳間では円滑な疎通がなされたのに比べ韓米間では疎通不在という指摘が出てコリア・パッシングは国内政治問題にまで広がった。
しかし文在寅政権初期のコリア・パッシングは今回とは性格が大きく異なる。その原因が北朝鮮政策をめぐる対立だったためだ。歴史的に見るとコリア・パッシングは大きく2種類に分けられる。まず、われわれの無能による疎外だ。旧韓末の韓国の状況がそうだった。冷戦時代の北朝鮮政策が米国に大きく依存したのも韓国の対外影響力が不足していたためだ。2番目は強大国との対立により望んでいなのに疎外されることだ。文在寅政権初期の状況がこれに当たる。現在のコリア・パッシングはおそらく前者に当たるだろう。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が状況をひっくり返したためだ。先月16日にトランプ氏の大統領当選後初めての記者会見でこうした懸念は現実として現れた。韓半島(朝鮮半島)周辺強大国との首脳外交を予告しながらロシア、中国、日本、北朝鮮などと違い韓国には言及すらしなかった。
こうしたコリア・パッシングを防ぐためにトランプ政権に刻印させなければならないことは大きく2種類だ。最初に、北朝鮮問題と関連して韓国政府が排除されてはならないという点だ。2番目に、トランプ政権の最大の懸案のひとつである中国牽制に向けては韓米同盟、韓米日協力が必須ということだ。同盟の戦略的価値を強調しなければならないということだ。
トランプ大統領就任後に朝米両国はトランプ氏特有のトップダウン交渉方式と北朝鮮の「敵対的両国家論」がかみ合わさり2国間対話をする可能性が提起されている。これに対応するために韓国政府は最近「北朝鮮の核対応ロードマップ」を用意することにしたが、その効果を期待するのは難しいのが現実だ。「孤立主義」を掲げるトランプ氏の外交政策で同盟の価値を高めにくい。これを考慮したように、日本は2月に石破茂首相の訪米を推進するなど素早い対処に乗り出している。船長がいない韓国号が漂流するほかない理由だ。
現状は第1次トランプ政権当時とは違う。当時はトランプ大統領が議会と共和党を完全に掌握できておらず、初の任期をむかえる慎重さから政策を強く押し進めなかった。しかし今回はビクター・チャ氏の言葉通り、就任から100時間以内に重要な政策があふれる可能性が大きい。これにもかかわらず、韓国政府は借りてきた猫のような身分になる公算が大きい。その代価を次期政権が支払わなくてはならないのは問うまでもない。
チェ・イクジェ/国際選任記者
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd81290d84248296a99a4b879fc0db0b4179333
コリア・パッシング議論は朴槿恵(パク・クネ)大統領が弾劾された2017年にもあった。くしくもトランプ氏が米国大統領に就任した年だった。同年1月20日にトランプ氏は大統領に就任し、朴槿恵大統領は3月10日に弾劾された。コリア・パッシングはその後執権した文在寅(ムン・ジェイン)政権で本格的にふくらんだ。北朝鮮は同年に弾道ミサイル試験発射と6度目の核実験を敢行するなど挑発を持続し、新たに発足したトランプ政権と強く対立した。だが文在寅政権は開城(ケソン)工業団地と金剛山(クムガンサン)観光再開など北朝鮮との経済協力強化を推進し、これにより韓米間に不協和音が出てきた。ついに北朝鮮問題が発生する時に米日首脳間では円滑な疎通がなされたのに比べ韓米間では疎通不在という指摘が出てコリア・パッシングは国内政治問題にまで広がった。
しかし文在寅政権初期のコリア・パッシングは今回とは性格が大きく異なる。その原因が北朝鮮政策をめぐる対立だったためだ。歴史的に見るとコリア・パッシングは大きく2種類に分けられる。まず、われわれの無能による疎外だ。旧韓末の韓国の状況がそうだった。冷戦時代の北朝鮮政策が米国に大きく依存したのも韓国の対外影響力が不足していたためだ。2番目は強大国との対立により望んでいなのに疎外されることだ。文在寅政権初期の状況がこれに当たる。現在のコリア・パッシングはおそらく前者に当たるだろう。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が状況をひっくり返したためだ。先月16日にトランプ氏の大統領当選後初めての記者会見でこうした懸念は現実として現れた。韓半島(朝鮮半島)周辺強大国との首脳外交を予告しながらロシア、中国、日本、北朝鮮などと違い韓国には言及すらしなかった。
こうしたコリア・パッシングを防ぐためにトランプ政権に刻印させなければならないことは大きく2種類だ。最初に、北朝鮮問題と関連して韓国政府が排除されてはならないという点だ。2番目に、トランプ政権の最大の懸案のひとつである中国牽制に向けては韓米同盟、韓米日協力が必須ということだ。同盟の戦略的価値を強調しなければならないということだ。
トランプ大統領就任後に朝米両国はトランプ氏特有のトップダウン交渉方式と北朝鮮の「敵対的両国家論」がかみ合わさり2国間対話をする可能性が提起されている。これに対応するために韓国政府は最近「北朝鮮の核対応ロードマップ」を用意することにしたが、その効果を期待するのは難しいのが現実だ。「孤立主義」を掲げるトランプ氏の外交政策で同盟の価値を高めにくい。これを考慮したように、日本は2月に石破茂首相の訪米を推進するなど素早い対処に乗り出している。船長がいない韓国号が漂流するほかない理由だ。
現状は第1次トランプ政権当時とは違う。当時はトランプ大統領が議会と共和党を完全に掌握できておらず、初の任期をむかえる慎重さから政策を強く押し進めなかった。しかし今回はビクター・チャ氏の言葉通り、就任から100時間以内に重要な政策があふれる可能性が大きい。これにもかかわらず、韓国政府は借りてきた猫のような身分になる公算が大きい。その代価を次期政権が支払わなくてはならないのは問うまでもない。
チェ・イクジェ/国際選任記者
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd81290d84248296a99a4b879fc0db0b4179333
16 イカ焼き@虎 :2025/01/05(日) 17:01:15.55 ID:Kgjlnmai.net
>>1
中央日報さんw
もうジェミョン直前で必死www
中央日報さんw
もうジェミョン直前で必死www
3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 16:28:12.48 ID:bgSlYN5d.net
コウモリはいらん
4 伊58 :2025/01/05(日) 16:29:02.03 ID:PhQiwb0q.net
>その代価を次期政権が支払わなくてはならないのは問うまでもない。
李在明は、反米反日なんだから代価なんか支払わず中国に阿るだろうに。
李在明は、反米反日なんだから代価なんか支払わず中国に阿るだろうに。
8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 16:32:05.99 ID:6vkBgdSC.net
>まず、われわれの無能による疎外だ
噴いたw
>トランプ政権の最大の懸案のひとつである中国牽制に向けては韓米同盟、韓米日協力が必須ということだ。
2度目w
韓国は中国側と見られてるよ。
USS買収に失敗したのも石破岩屋がそう思われてるからかもしれないけど。
噴いたw
>トランプ政権の最大の懸案のひとつである中国牽制に向けては韓米同盟、韓米日協力が必須ということだ。
2度目w
韓国は中国側と見られてるよ。
USS買収に失敗したのも石破岩屋がそう思われてるからかもしれないけど。
11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 16:44:43.45 ID:L7ZbdIXm.net
光の革命家w李在明に従って
世界最先端の民主主義wに向かって
突き進んでいる真っ只中だろうw
世界最先端の民主主義wに向かって
突き進んでいる真っ只中だろうw
13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 16:50:36.12 ID:i+fWgkYc.net
そら、誰と話せって話だし、話したって無駄だろ?
どうせ、在明になるんだから。全く違うことを言い出すのだろうよ、韓国と言う国は。
すべて無駄、竹島返還しか意味がない。
どうせ、在明になるんだから。全く違うことを言い出すのだろうよ、韓国と言う国は。
すべて無駄、竹島返還しか意味がない。
14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 16:51:50.86 ID:LxWKaYPy.net
石破と岩屋「もちろん韓国に行く」
25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 18:04:48.62 ID:aureSJHC.net
クソ国が進む道は「Kーシルク・ロード」ニダ 尹錫悦(イ シャクエツ)大統領が昨年カザフスタン・アスタナで表明
ま、今は戒厳軍騒ぎで頓挫してるニダ😂
ま、今は戒厳軍騒ぎで頓挫してるニダ😂
26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 18:20:34.89 ID:GtUyhbol.net
内政問題は解決できず、まともな国家運営もできない国に
コリアパッシングとか当たり前だろー。
コリアパッシングとか当たり前だろー。
27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 18:31:27.79 ID:K3qh4iQ9.net
こんな有り様のくせして、G8に相応しいニダとかアホな事いう*国家ぞw
そりゃ世界各国が笑うわ
そりゃ世界各国が笑うわ
30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 21:52:47.24 ID:2W3ldNcv.net
自分らで受付窓口がどこにあるかわからなくしてるくせに、パッシングされると困るなんてよく言えたもんだ。
31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/05(日) 23:18:42.26 ID:2vQY/ERj.net
いまは副首相が4人目のリーダーなのか
副首相と決め事をしても簡単に覆る可能性が高いのでちゃんとするまで他国は相手にしないのではないか
副首相と決め事をしても簡単に覆る可能性が高いのでちゃんとするまで他国は相手にしないのではないか
34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 03:04:45.38 ID:MecL2cjm.net
今更モラトリアムですか?
現実を受け入れて早く大人になりましょう
現実を受け入れて早く大人になりましょう
37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 03:43:53.39 ID:vSTf+36Q.net
誰が組織の総責任者で誰と交渉すればいいのか分からないのは困るね
みんな言うことバラバラ
みんな言うことバラバラ
38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 03:50:01.28 ID:9AAFV/QM.net
>>37
同じ総責任者でも4年毎に言う事が正反対になる、個性が尊重される国であるというのに!
同じ総責任者でも4年毎に言う事が正反対になる、個性が尊重される国であるというのに!
42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 04:39:32.97 ID:vSTf+36Q.net
>>38
公務員も頻繁に異動するから研修でお世話になった人が今どこにいるの*ら分からん
癒着するわけだと思った
公務員も頻繁に異動するから研修でお世話になった人が今どこにいるの*ら分からん
癒着するわけだと思った
43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 04:41:39.00 ID:vSTf+36Q.net
結局人間のやることだからね
仕事でいろいろ失敗もあるし顔見知りだと話しやすいのでありがたい
仕事でいろいろ失敗もあるし顔見知りだと話しやすいのでありがたい
44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 04:43:37.89 ID:NLE4693O.net
李在明って無駄にプライド高そうで難しい事考えるの嫌そうじゃん
中国に懐柔されてポチになるのが見えてる
中国に懐柔されてポチになるのが見えてる
45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 04:47:28.50 ID:T3U9EwFl.net
自分中心外交から周りを少しは気にする外交にと中央日報からの意見とかか?
次の政府は北朝鮮融合政策となるからいちおうはそれでいいのかと韓国のマスコミも言っておきたいとかかあ
まあ国民が北朝鮮とすぐに1つに国へと選挙で結果を出すのならその道をまっしぐらに進むしかない!
韓国はなんといっても民主主義国家であるからなあああああああああああああああああああああああああああああああああ
次の政府は北朝鮮融合政策となるからいちおうはそれでいいのかと韓国のマスコミも言っておきたいとかかあ
まあ国民が北朝鮮とすぐに1つに国へと選挙で結果を出すのならその道をまっしぐらに進むしかない!
韓国はなんといっても民主主義国家であるからなあああああああああああああああああああああああああああああああああ
47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/06(月) 05:03:19.94 ID:6hrctCGY.net
韓国は、政治を機能させないような政治家の集まりだ。
コメントする