石破首相、マレーシア首相と会談…中国念頭に安全保障協力の強化など確認 【プトラジャヤ(マレーシア南部)=太田晶久】石破首相は10日午前(日本時間同)、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相と同国の首相府で会談した。海洋… (出典:) |
石破政権の発足から100日が経過し、その間に行われた一連の外交活動は今後の政権運営にとって重要な節目となることでしょう。
マレーシアを訪問することで、ASEAN諸国との関係を強化し、日本の存在感を再確認する狙いがあります。
しかし、山積する国内外の課題にどう取り組むかが、大きな試金石となるでしょう。
マレーシアを訪問することで、ASEAN諸国との関係を強化し、日本の存在感を再確認する狙いがあります。
しかし、山積する国内外の課題にどう取り組むかが、大きな試金石となるでしょう。
1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です :2025/01/08(水) 20:49:55.79 ID:KIb183Ou.net
石破茂政権は8日で発足から100日を迎えた。24日召集予定の通常国会を前に、首相は9日から4日間の日程でマレーシアとインドネシアを歴訪する。外交で着実に成果を積み上げて支持率の回復につなげたい思惑も透けるが、注目されるトランプ次期米大統領との面会時期はまだ固まっていない。内政でも少数与党の不安定さを抱えたままで、難しい政権運営が続く。
外交で空気変われば
「マレーシアとインドネシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)の有力メンバーだ。どの国とどう連帯・連携して世界の平和を築き、経済を運営するか。単に日米の二国間関係だけではない」
首相は6日夜のBSフジ番組で、両国を訪問する意義を強調した。マレーシアは今年のASEAN議長国で、アンワル首相との会談を予定。インドネシアでは昨年10月に就任したプラボウォ大統領と会談する。
今回の歴訪は、中国の南シナ海での軍事活動の活発化を念頭に両国との連携を強化するのが狙いだ。過去の政権では外交の成果をてこに、支持率を上昇させた例もある。自民若手は「外交で少しでも空気が変わってほしい」と話す。
ただ、外交の最重要課題は日米関係のさらなる強化だ。トランプ氏就任に伴う日本への影響が見通せず、早期に安全保障政策や経済政策などの認識を共有すべきだという意見がある。だが、首相は一時検討された今月中旬ではなく、20日の大統領就任式後の2月上旬の面会で調整を進める。
7日夜には東京都内の日本料理店で、昨年12月にトランプ氏と面会したソフトバンクグループの孫正義会長兼社長と会食し、経済政策などについて意見を求めた。トランプ氏との首脳会談に向けた準備の一環だが、すでにトランプ氏は就任後の政策などについて発信し始めており、与党内には「できるだけ早く会った方がいいのでは」(自民閣僚経験者)との懸念がくすぶる。
攻防激化も「数」はなし
帰国後に開かれる通常国会も首相にとって大きな試練で、外交成果が支持率上昇につながるかどうか見通せない。
総額115兆円超の令和7年度当初予算案成立に関し、6年度内の成立が確実となる3月2日までの衆院通過をにらんで与野党攻防の激化が見込まれる。だが、先の衆院選で大敗した自民、公明両党は、与党だけで衆院通過させる「数」は確保できていない。
自民党派閥パーティー収入不記載事件を受けた政治改革を巡っても企業・団体献金の扱いは与野党間で大きな溝がある。綱渡りの政権運営は当面続く見通しで、政府関係者は「一つずつ丁寧にやっていくしかない」と語った。
(大島悠亮)
産経新聞 2025/1/8 19:23
https://www.sankei.com/article/20250108-PESWH5QGGBIT5BVG5FIQX22VFU/
https://www.sankei.com/article/20250108-PESWH5QGGBIT5BVG5FIQX22VFU/photo/HHJDS573AVPPRKZPUR2VKNMHRE/
※関連スレ
【東南アジア】石破首相夫人の佳子さんがファーストレディーとして外交デビューへ あす出発のマレーシア・インドネシア訪問に同行 [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736286469/
外交で空気変われば
「マレーシアとインドネシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)の有力メンバーだ。どの国とどう連帯・連携して世界の平和を築き、経済を運営するか。単に日米の二国間関係だけではない」
首相は6日夜のBSフジ番組で、両国を訪問する意義を強調した。マレーシアは今年のASEAN議長国で、アンワル首相との会談を予定。インドネシアでは昨年10月に就任したプラボウォ大統領と会談する。
今回の歴訪は、中国の南シナ海での軍事活動の活発化を念頭に両国との連携を強化するのが狙いだ。過去の政権では外交の成果をてこに、支持率を上昇させた例もある。自民若手は「外交で少しでも空気が変わってほしい」と話す。
ただ、外交の最重要課題は日米関係のさらなる強化だ。トランプ氏就任に伴う日本への影響が見通せず、早期に安全保障政策や経済政策などの認識を共有すべきだという意見がある。だが、首相は一時検討された今月中旬ではなく、20日の大統領就任式後の2月上旬の面会で調整を進める。
7日夜には東京都内の日本料理店で、昨年12月にトランプ氏と面会したソフトバンクグループの孫正義会長兼社長と会食し、経済政策などについて意見を求めた。トランプ氏との首脳会談に向けた準備の一環だが、すでにトランプ氏は就任後の政策などについて発信し始めており、与党内には「できるだけ早く会った方がいいのでは」(自民閣僚経験者)との懸念がくすぶる。
攻防激化も「数」はなし
帰国後に開かれる通常国会も首相にとって大きな試練で、外交成果が支持率上昇につながるかどうか見通せない。
総額115兆円超の令和7年度当初予算案成立に関し、6年度内の成立が確実となる3月2日までの衆院通過をにらんで与野党攻防の激化が見込まれる。だが、先の衆院選で大敗した自民、公明両党は、与党だけで衆院通過させる「数」は確保できていない。
自民党派閥パーティー収入不記載事件を受けた政治改革を巡っても企業・団体献金の扱いは与野党間で大きな溝がある。綱渡りの政権運営は当面続く見通しで、政府関係者は「一つずつ丁寧にやっていくしかない」と語った。
(大島悠亮)
産経新聞 2025/1/8 19:23
https://www.sankei.com/article/20250108-PESWH5QGGBIT5BVG5FIQX22VFU/
https://www.sankei.com/article/20250108-PESWH5QGGBIT5BVG5FIQX22VFU/photo/HHJDS573AVPPRKZPUR2VKNMHRE/
※関連スレ
【東南アジア】石破首相夫人の佳子さんがファーストレディーとして外交デビューへ あす出発のマレーシア・インドネシア訪問に同行 [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736286469/
2 新型ウッカリちゃん :2025/01/08(水) 20:50:55.60 ID:9YpWYSAb.net
座っつスマホポチポチ、しながら支持率上昇www
3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 20:52:18.42 ID:AsYsFWYf.net
石破は色々悪口言われてるけど、米国と核共有についての具体的な議論をしろと防衛省に対策チーム作りを指示した
これに関しては次の政権にも引き継がれるといいですね
これに関しては次の政権にも引き継がれるといいですね
11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 21:33:52.55 ID:T4xMyYxK.net
>>3
アジアナトーもそうだが
国内の集団的自衛権のための憲法改正を無視して、核持たせろとか鼻で笑われる
地道な段取りを嫌って相手に要求ばかりとかセンス無いやり方だよ
だから安倍政権は初手で経済協力の強化から始めたのに
アジアナトーもそうだが
国内の集団的自衛権のための憲法改正を無視して、核持たせろとか鼻で笑われる
地道な段取りを嫌って相手に要求ばかりとかセンス無いやり方だよ
だから安倍政権は初手で経済協力の強化から始めたのに
21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 00:18:22.24 ID:ukFlQ12W.net
>>3
逆の立場でオッケー出すと思う?
逆の立場でオッケー出すと思う?
4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 20:53:00.50 ID:pRatqURK.net
媚中の相談
6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 21:01:54.36 ID:1bvVxZMF.net
>外交で着実に成果を積み上げ
金をバラ撒くか、何か買わされるか、緩和や譲歩するか。
政府や外務省が言う成果ってこのどれかでしょ。
国益を犠牲にして国民に負担を押し付けて国民の生命と財産を危険に晒せば成果なんて簡単だわな。
外国と仲良くするのが良い外交だと思っている外交なんてしないでくれ。
金をバラ撒くか、何か買わされるか、緩和や譲歩するか。
政府や外務省が言う成果ってこのどれかでしょ。
国益を犠牲にして国民に負担を押し付けて国民の生命と財産を危険に晒せば成果なんて簡単だわな。
外国と仲良くするのが良い外交だと思っている外交なんてしないでくれ。
9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 21:22:02.82 ID:LjoEqTx1.net
いつまで こんなポンコツを首相に そえてんだよー
10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 21:26:57.51 ID:9GUUYZ6K.net
てか別にまだ何もしてないよな この人。
13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 21:41:21.65 ID:XKGDLseB.net
マレーシアなんか訪問しつ何か支持率あがるのか
現地で減税を表明するのか
現地で減税を表明するのか
15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 22:34:38.35 ID:rwohPq/x.net
自民党界の鳩山由紀夫って言われるな
17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/08(水) 23:05:03.79 ID:QRT1Ag0l.net
石破総理ファイテン🥰
20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 00:14:43.54 ID:NCLXlXFL.net
岸破は参院選負けて退陣がええ
25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 03:12:13.76 ID:zxPu2z9l.net
>>20
遅すぎる
遅すぎる
22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 00:22:36.83 ID:6wAZw+c6.net
外交は大の苦手でしょ
23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 01:03:57.94 ID:k9SNGXv8.net
山積みと言うか、石破の前方にはコンクリ壁しかない
24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 02:38:04.52 ID:2HZrSYkn.net
外人だらけの中で一人でスマホぽちぽちやってるような奴に外交は無理
26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 04:09:43.40 ID:ITw+RQ/u.net
♤大統領が在韓米軍撤退。替わりに第00080集団・・・ 謝謝李ザイメイが謝謝🙋
29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 04:15:42.87 ID:ITw+RQ/u.net
青森は今日も雪だった 🛬🛬🛬んが🛬・・🛬
31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 04:16:29.15 ID:ITw+RQ/u.net
青森じゃなく三沢だよ〜
33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 05:02:00.73 ID:V0SdfkBO.net
外交で支持率あがるとか
どんな勘違いよ
どんな勘違いよ
34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/09(木) 17:12:24.74 ID:K+8BtHcu.net
石破には公務員という強い味方がいます
公務員400百万人 隠れ公務員400百万人
合計800万人の公務員を優遇すれば政権は安泰
世界一高い給料
年は税金で特別加算
週休3日制導入
省庁新設 公務員増
これからも政権維持のため公務員優遇策が
際限なく出されます
財源は全て国民の金
もうすぐ国民負担7公3民
国の借金1500兆円
日本国破産
公務員400百万人 隠れ公務員400百万人
合計800万人の公務員を優遇すれば政権は安泰
世界一高い給料
年は税金で特別加算
週休3日制導入
省庁新設 公務員増
これからも政権維持のため公務員優遇策が
際限なく出されます
財源は全て国民の金
もうすぐ国民負担7公3民
国の借金1500兆円
日本国破産
35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2025/01/10(金) 11:17:57.93 ID:+FtikaqM.net
マレーシアもインドネシアも中国と対決を匂わせる石破は迷惑だろうなあ
ASEANで中国と対決も辞さずというのはフィリピンだけだよ
対中安保の連携目指すんなら日比相互防衛条約から始めれば良いのにな
ASEANで中国と対決も辞さずというのはフィリピンだけだよ
対中安保の連携目指すんなら日比相互防衛条約から始めれば良いのにな
コメントする