松屋(まつや) 屋号 牛丼チェーンの松屋フーズが経営している店舗名 松屋 (百貨店) - 東京都に存在する百貨店 松屋 (福岡県) - かつて福岡県に存在していた百貨店。上記とは無関係 松屋菓子舗 - 福岡県に存在した菓子店。2012年以降は「元祖鶏卵素麺 松屋」として屋号を存続。詳細は鶏卵素麺を参照。…
758バイト (185 語) - 2024年8月31日 (土) 19:23

(出典 www.shimokitazawa.info)


松屋の水煮牛肉が中国人にとって辛過ぎるという声が話題になっていますね。
日本の味の感覚と中国のそれの違いを改めて実感させられます。
辛い料理への耐性が異なるため、異文化間での食の楽しみ方のギャップを感じるエピソードとして興味深いです。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (7級) :2025/01/13(月) 01:23:25.82 ID:oZdNRLEF0.net BE:834922174-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)



(出典 i.imgur.com)


気楽に食べたら*?と物議醸す松屋・水煮牛肉、プロが「屈指の傑作」と絶賛

https://biz-journal.jp/company/post_385969.html#google_vignette VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured




2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 01:24:50.50 ID:MxmiADEY0.net
3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 01:25:34.93 ID:iJR5UmS50.net
意訳:ケツが辛いアルネ

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 01:25:44.15 ID:0q0oD3mG0.net
こう一般向けラインで激辛料理が普通に出て来るようになると
いよいよ日本もスパイス料理圏に飲み込まれたなあって実感する

5 :2025/01/13(月) 01:32:07.38 ID:lu4O8Xuf0.net
>>4
景気が悪くなると激辛料理が流行る

26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 01:59:31.73 ID:ssQFgNIo0.net
>>4
スパイスってどんなに素材悪くても味潰すから舌の貧困化が原因じゃないの
カプサイシンの摂取量の増加は世界的な潮流やし食への意識低下が根底にありそう

46 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 04:59:18.41 ID:zoGXndvIM.net
>>26
スパイスを素材の不味さを隠すための要素としか捉えてないやつが舌の貧困化を語るのは笑えるよ
スパイスは何百種類もあるがお前はそれらを舌で判別できないだろう?

52 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 06:32:24.84 ID:+Gt/HNIE0.net
>>4
インフレで使う素材の質が下がるのを辛い味でごまかせるんだと思うぞ

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9a6-Qywu) :2025/01/13(月) 01:33:21.24 ID:76tDMeOC0.net
癖が強いから好き嫌いがはっきり分かれるだろうし
スパイスが尋常じゃないほど入ってるから、胃や腸が弱い人は避けた方が良いかも

ぜひまた食べたいとは思わなかったけど、それなりに美味しかったよ

肉自体が牛丼の肉みたく少し甘めの味付けがしてある気がした

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5506-aEsv) :2025/01/13(月) 01:33:43.88 ID:BcD4W9+h0.net
四川省とかの激辛文化圏じゃない地域の中国人ってほんと辛さに弱いよな

17 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59d2-fdEn) :2025/01/13(月) 01:42:54.00 ID:thWGWKAF0.net
>>7
その割にガチ中華ってどれも味がなくて辛さが効いてるけど

19 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 395f-WYFg) :2025/01/13(月) 01:44:24.01 ID:eBvn0msI0.net
>>17
ガチ中華って中国人の家庭料理って事だろうけど、
そんな辛いのばっかってイメージがない

50 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 05:35:13.73 ID:v+iMa0AM0.net
>>17
たまごとトマトの炒め物とか辛くないよ
めちゃ美味しいよ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 01:54:27.66 ID:86gsW4gl0.net
>>7
火鍋の赤と白のスープが半々になってるやつって四川の人が辛いの苦手な北京の人間に食べてもらうために開発したらしいな

41 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddf8-PoeD) :2025/01/13(月) 02:46:21.26 ID:LoSErsqY0.net
>>7
四川省は辛さに強いというよりは腕が良い肛門科の多さで乗り切ってるところあるだろ

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a2-3SYV) :2025/01/13(月) 01:35:50.25 ID:9iqCe5Bj0.net
券売機のせいもあって
ここは出てくるまでがくっそ遅いんだよな
待たせ過ぎだっての!

(´・ω・`) 「待つ屋」に改名しろ!

10 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5af-fuva) :2025/01/13(月) 01:36:20.96 ID:/62ugI8H0.net
辛党にとって耐えれる辛さかどうかはスコヴィル値のみで決まる
100万クラスは18禁カレーとペヤング獄激辛くらいしかない
これは普通のトウガラシを大量につかっただけだから10万もいかない

14 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 55fc-cl40) :2025/01/13(月) 01:41:01.65 ID:/0cUFumQ0.net
松屋最近こういう商法になったよな
賛否両論系のメニュー作ってネットでバズらせて1回は食ってもらうみたいな

15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-qRFy) :2025/01/13(月) 01:41:22.37 ID:dEK1m+Wvd.net
辛すぎて食えないよ
これ

16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5af-uTLw) :2025/01/13(月) 01:42:37.40 ID:sfwvFkIT0.net
なお、定食で1180円

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:03:05.14 ID:UoifJE460.net
>>16
高っか

21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a3f-oiwN) :2025/01/13(月) 01:49:54.82 ID:i8MTGZZK0.net
カロリー 脂質 塩分がハンパない

水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~
1180円
カロリー/1444kcal
たんぱく質/23.2g
脂質/101.1g
炭水化物/105.5g
食塩相当量/9.2g

単品
カロリー/1048kcal
たんぱく質/15.8g
脂質/99.2g
炭水化物/22.1g
食塩相当量/6.8g

33 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:18:37.57 ID:gXYor/s/0.net
>>21
それ汁を含めた栄養価だと思う
あれ汁は食べるもんじゃねえからな

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a8c-erCy) :2025/01/13(月) 01:52:27.13 ID:da4VzJhX0.net
極端な味の料理のある地域は貧乏って中国の料理人が言ってたな

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:04:17.79 ID:DPlkzt9/d.net
>>22
そうかな?昔は貧しいとされていた福建省なんて捉え所のない味の料理が多いけどな
広東省だって貧しいからこそ椅子以外なんでも食うと言われている地域だったのだし

24 安倍晋三🏺 :2025/01/13(月) 01:55:31.07 ID:EiGEfyOA0.net
中国でも激辛文化圏とそうじゃないところで違いすぎるだろ

25 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 01:56:46.77 ID:EuCogw7I0.net
食べたけど、肉とか野菜をつまむ度に
必ず鷹の爪がセットで付いてくる感じで
ラー油、鷹の爪、山椒の実が大量に投入されてる
スープは飲まないのが普通らしいけど、それを知らなくても物凄く辛くて飲めなかったね

34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:19:59.18 ID:rrY9UDi10.net
>>25
麻の方かよ
辣だったら食べてみたいけど麻は苦手だからパス

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:13:06.62 ID:gXYor/s/0.net
昨日食べて汗だくになったけど美味かったわ
辛さもとシビれ感がいい感じ
レギュラー化してほしい

32 安倍晋三🏺 :2025/01/13(月) 02:18:02.28 ID:2s7M+IgT0.net
中国の料理も*ほど辛かったけど地域によるのかね

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:22:55.25 ID:T1td1sj00.net
食えないって奴がけっこーいてこわいんだけど
松屋ってそういうの出すんだね

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:24:54.47 ID:kpLC4W+/0.net
>>37
去年のテスト販売の時食ったけど変更なしなら普通に一切日本人向け忖度なしのガチ中華やで

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 02:27:38.78 ID:J/9HGFYU0.net
辛かったけど痺れは感じれなかった

40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5542-W7D2) :2025/01/13(月) 02:37:17.99 ID:1nNxAS2x0.net
今日食ったぞ。確かに辛かったけど、肉も普通に美味かったよ
ラー油の汁は確実に油取りすぎになるからさすがに捨てたがw

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a8c-Mk9+) :2025/01/13(月) 02:47:06.90 ID:vRbOIwjd0.net
これ本当に辛い?
プルダックの極辛平気だけど満足出来る?

43 :2025/01/13(月) 02:50:22.61 ID:2OI/GPJE0.net
ペヤングの極辛にデスソースかけたら痔になって泣くほど痛かったからそれ以来辛いもん避けがちやねんけどそれよりも辛いんかな?

44 :2025/01/13(月) 03:06:54.41 ID:cjKIeObr0.net
ペヤングの獄激辛くらいの辛さだった
辛さで味が潰れる程ではない

45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 03:12:24.58 ID:HzDmpej20.net
よーし休みは松屋呑みとしけこむか~と思ったら高すぎて無理でワロタwwwwwwww

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/01/13(月) 05:12:50.65 ID:bmwnjj7ma.net
辛さで味がわからなくなるのは辛味を痛みなどと錯覚して味覚が麻痺する反応の閾値が低い個人差によるもので
辛味耐性があると激辛でも風味の判別がつく
辛い料理文化の地域ではスパイスの風味を巧みに使いこなしてるのがその証左