アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

アジア


中国・王毅外相、4年半ぶり訪日 日中韓外相会談やハイレベル経済対話に参加へ
 中国の王毅外相が約4年半ぶりに日本を訪れます。22日に開かれる日中韓の外相会談や、ハイレベル経済対話などに参加する予定です。  王毅外相の訪日は2…
(出典:)


王毅のサムネイル
2019年12月28日閲覧。  ^ 王毅氏,東京で福田康夫元首相と会見、中華人民共和国駐日本国大使館、2019-11-24 ^ 王毅外交部長、愛知県知事と会見、中国国際放送局、2019-11-23掲載 ^ 地方交流の重要性確認 川勝知事、中国外相と会談、静岡新聞、2019-11-25掲載 ^ “日中外相会談及びワーキング・ディナー”…
36キロバイト (4,646 語) - 2025年3月12日 (水) 23:48

(出典 news.1242.com)


中国の王毅外相が来日し、日中韓外相会談や経済対話に参加します。
この訪日が、地域の安全保障や経済協力の進展にどのように寄与するのか注目が集まっています。
特に、歴史的な背景を踏まえた議論が行われることで、互いの信頼関係が深まることが期待されています。

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] :2025/03/18(火) 19:25:51.79 ID:ggN5d84r0●.net BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/982b72192072ebc2009f6d8635eac7e78d6d5be0

中国の王毅外相がおよそ4年半ぶりに日本を訪れます。22日に開かれる日中韓の外相会談やハイレベル経済対話などに参加する予定です。

 王毅外相の訪日は2020年11月以来で、日本の岩屋毅外務大臣、韓国のチョ・テヨル外相とともに日中韓3カ国の外相会談を行います。

 また、日本と中国の経済関係の閣僚らが複数参加する「ハイレベル経済対話」も6年ぶりに開催されます。

 「ハイレベル経済対話」では福島第一原発の処理水放出に対して、中国が全面的に輸入を禁止している日本産水産物の輸入再開の問題などについて進展がみられるかが焦点です。




2 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] :2025/03/18(火) 19:26:34.55 ID:I1MpYuKy0.net
逮捕アル

3 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/18(火) 19:27:13.03 ID:e3tYMqTK0.net
来なくていいよ

4 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] :2025/03/18(火) 19:27:42.93 ID:YfviUFg+0.net
ゴルフに誘おうぜ

5 名無しさん@涙日です。(日本のどこか) [US] :2025/03/18(火) 19:27:47.93 ID:n8N4+g+80.net
ガチの親日だからな。下手したらそのまま亡命するかもしれん

10 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] :2025/03/18(火) 19:31:55.29 ID:YfviUFg+0.net
>>5
昔は親日だったけど今は完全に習御大の犬

13 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/18(火) 19:34:56.31 ID:e3tYMqTK0.net
>>5
本当に親日なら、習政権にとどまってる訳ない

39 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:18:58.49 ID:uR3w9YGf0.net
>>5
親日ならなんで今生きていられるの?

40 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:20:03.56 ID:mZCzOXbr0.net
>>5
日本語話す程度の元用日が正解
決して新ではない

6 名無しさん@涙目です。(富山県) [BR] :2025/03/18(火) 19:27:58.91 ID:6c53z7sd0.net
今さら何しに来るわけ

8 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] :2025/03/18(火) 19:31:49.60 ID:8Fsot2b/0.net
これぐらい丁重にお迎えしないとな

(出典 imgur.com)

36 :2025/03/18(火) 20:04:00.80 ID:/9HwrltS0.net
>>8
こういう写真撮って晒しあげるような事するから嫌われるのがわからないのかね

11 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/18(火) 19:32:11.56 ID:9gQOy6660.net
王毅外相もだいぶ出世したな
おれは顔が結構好きだわ
もうちょっと日本とうまくやってくれや

12 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/03/18(火) 19:34:52.88 ID:/2AcZhIR0.net
表現的にはハイレベルなんだろうけれど
日本も韓国も政府が終わってるだろ中国は経済が終わっているが

14 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] :2025/03/18(火) 19:36:12.95 ID:wj/R+0pr0.net
低レベル会談だろこれ

15 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] :2025/03/18(火) 19:36:53.33 ID:KGPbMIh00.net
アメリカがあのざまなので、隙をつきにきた

16 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES] :2025/03/18(火) 19:42:58.75 ID:tP/0uvYd0.net
こいつ舐めてるからござの上に正座させとけ

17 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2025/03/18(火) 19:43:39.64 ID:QUhq7WLa0.net
日本語ペラペラな王毅と何語で対話してるの日本側?

43 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:29:34.40 ID:laEjH//B0.net
>>17
日本語使えんのかスゲェな

46 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:38:50.89 ID:VTdrPoLg0.net
>>43
この人はめっちゃペラペラよ普段は隠してるけど

20 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:46:52.95 ID:EY5EjPQH0.net
関税かけられても日本はアメリカに付いていく
DV夫から離れることが出来ない妻の気持ちと同じ
自立して生きて行く事が怖くて出来ないの

22 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:47:31.66 ID:gxCotr1h0.net
中国は他国の領土領海や公海を勝手に核心的利益と宣言する泥棒帝国主義国家

24 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:50:16.53 ID:VOKbe6sa0.net BE:618719777-2BP(5000)

(出典 img.5ch.net)

なにしに来るんだ?

32 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:58:12.32 ID:EuWQ3gdT0.net
>>24
そりゃスリ寄りにだろ
今の中国はアメリカへの輸出関税60%だぜ
中国は世界一アメリカから貿易黒字稼いでるのに
100万円が160万円に60万円関税上乗せはキツいだろ

中国は国際的に立場苦しくなると
日本にスリ寄ってくるのは伝統

(出典 i.imgur.com)

25 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:51:17.13 ID:qeydt5/e0.net
また岸田後継石破自民が土下座してお土産渡すのか
早く滅べ

26 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:52:23.40 ID:x2KLE3uy0.net
岩屋は三跪九叩頭の礼して迎えるのかね?

29 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:54:46.67 ID:0XXrLG240.net
国賓級対応でハニトラ要求へwww

30 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:54:49.70 ID:FkITKuvR0.net
増税の元がまた増えるのか
いい加減にしてくれ

31 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:56:21.36 ID:afC+C6Oi0.net
トランプのおかげで中国とロシアの蜜月関係が終わろうとしてるからね。

米ロ同盟始まるから、ロシアと国境を接してる中国はヤバいのよ。

トランプ凄い

35 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:03:08.83 ID:FA7F0bQR0.net
日本、中国、韓国の3か国の外相会議は、ことし議長を務める日本が調整を進めていたとのこと。

日中韓外相、22日に東京で会談 協力議論、2国間も実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5cb897ba4db0933797a213bcaf50c3070dc5163

日中韓外相会談は2023年11月に韓国・釜山で開催して以来。
日本が議長国を務めている。3カ国首脳会談の早期開催に向けた調整を進める。

41 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:22:40.84 ID:ZjhkkZK10.net
このくらい図々しい外相が日本にも欲しい

42 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:23:32.34 ID:qeydt5/e0.net
>>41
戦狼外交はゴミだからいらん

44 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:35:10.95 ID:SOYBrs5N0.net
乗り込んで来るとは、珍しいな




キジトラ猫の特徴を調べていたら衝撃の事実が判明!
…多数!野生猫の誤算…それは人間と暮らしていなかったことだ!8.すべての猫の起源猫の祖先であるリビアヤマネコはキジトラしかいなかったそうです。そこから4…
(出典:)


家猫(いえねこ) 動物分類学において(ヨーロッパヤマネコの亜種として)家畜種であるイエネコ(学名:Felis silvestris catus)のこと。 (上記イエネコのうち、野良猫、野猫の対義語として)ペットの飼い猫のこととされるが猫と言う種に野生はいないことから野猫、野良猫も家猫である。…
619バイト (156 語) - 2021年10月2日 (土) 22:08

(出典 iezoom.jp)


この研究は、イエネコが中国に伝わった時期に関する新しい視点を提供しています。
従来の通説では唐代に中国にやってきたとされていますが、今回の研究によってその可能性が遅れているかもしれないという新たな仮説が提示されました。
このような動物の歴史の研究は、私たちの文化や生態についての理解を深める手助けとなります。

1 すらいむ ★ :2025/03/18(火) 00:05:06.60 ID:Rk1mIaNY.net
イエネコ、中国伝来は唐代か 通説より遅い可能性―研究チーム

 【ワシントン時事】世界中でペットとして親しまれているイエネコが中国に伝来したのは唐代(618年~907年)だった可能性があると、中国などの研究チームが発表した。
 事実であれば、漢代(紀元前202年~紀元後220年)とする従来の通説を覆すことになり、日本に入ってきた時期も見直されるかもしれない。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

時事通信 2025年03月17日14時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031700156




2 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 01:14:29.76 ID:1+UJY4vF.net
奈良時代の古事記や日本書紀、万葉集に猫が出てこずに
平安初期になって出てくるから概ね合ってるのでは?

まぁ奈良時代は別の呼び名だった可能性もなくはないが・・

3 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 02:00:33.88 ID:jYv1EGXw.net
日本の古墳時代後期や飛鳥時代の土器にネコの足跡が残る

12 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 09:22:12.09 ID:6E4h5F26.net
>>3
それ狸

4 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 02:05:07.66 ID:QBpJz0sV.net
遣隋使以前に黒潮に乗ってベトナム-沖縄経由でイエネコを持ち込んだグループがいたか
ツシマヤマネコみたいなヤマネコが日本本土に生存していたか
土器の足跡からは判らないね

5 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 03:24:00.57 ID:+7ycxCNN.net
生態系に猫がいなければネズミ大繁殖と考えて良いのかな?

7 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 05:57:23.58 ID:/65LRjjV.net
>>5
いたちさんやトンビさんやフクロウさんもいるから…

10 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 06:56:08.43 ID:+7ycxCNN.net
>>7
外にいる猫なら…、
人家に入り込むと厄介だから猫が重宝されたんだね

15 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 10:14:49.49 ID:oe0S6vs/.net
>>7
稲荷神社で祀られるのは狐だしな

6 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 03:38:39.99 ID:iysf9EkM.net
不味いから人気なかたアルね

19 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 18:36:22.18 ID:o5LYbMhu.net
>>6
グエンさんは煮て食うし、中国でも山猫食うよ
>>16
温暖なインドシナの方が先に飼育してたのかな?
ベト族の移住自体は漢より前だし

8 (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 :2025/03/18(火) 06:18:44.43 ID:i2fKC/k4.net
エジプトから来たにゃ

9 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 06:33:31.75 ID:3giic7zd.net
武漢だね

11 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 08:54:29.29 ID:G8QMdXwT.net
リビアイエネコじゃなかったの?

13 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 09:32:42.87 ID:Ip6XZoug.net
>>11
リビアヤマネコだよ

14 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 09:57:11.61 ID:ebXf8vBD.net
干支に猫が居ないのはそういう理由?

16 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 10:22:59.52 ID:oe0S6vs/.net
>>14
十二支が広まった時代ではネコが一般的な動物じゃなかったということだろうね
ベトナムでは卯がネコらしいので地域や受容された時期とかでも変わると思われる

17 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 10:51:22.92 ID:po+GOXRq.net
もともと先祖がリビアの出身だから猫は寒がり

18 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 18:36:19.69 ID:Af+WPxu0.net
祖先がシベリアのヤマネコとかマヌルネコだったら寒さに強かったかも

21 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 18:41:19.07 ID:o5LYbMhu.net
>>18
リビアヤマネコと同種別亜種とされることもあるヨーロッパヤマネコも別属ではあるがアムールヤマネコを含むベンガルヤマネコもむしろヨーロッパや東アジアでは身近だったろうに家畜化どころかエキゾチックペットにすらなってないからリビアヤマネコ以外は飼育に適してないんだろうね。

20 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 18:41:00.56 ID:B0xNcT54.net
中国でも歴史の研究とか許されてるんか
文化大革命以降、共産党になる前の文化は全て捨てたのかと思ってたがw

22 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 18:54:18.30 ID:TpTnyjRj.net
普通にエジプト方面から海運でやって来出そうだけどなあ
中国挟んでは、いるかもだけど

24 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 19:39:40.85 ID:ogTnhLez.net
>>22
確かエジプトとの間の東欧だったか中央アジアだったかでも紀元前の墓から猫出て来てたって話あったような

普通にもっと早そうだよな?

25 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 19:54:48.86 ID:rhZgYzvY.net
>>23
エサよこせって家を覗き込むくせに
撫でようとすると逃げ出す。
慣れてくるとカリカリは食べずにお肉生活ばっかり。

26 名無しのひみつ :2025/03/18(火) 20:01:36.46 ID:ogTnhLez.net
>>25
ニャー!

とちゃんと挨拶はするのに寄ってこないやつ…






テーマパークのサムネイル
プロジェクト テーマパーク テーマパーク(英語: theme park)は、日本では、特定のテーマ(特定の国の文化や、物語、映画、時代)をベースに全体が演出された観光施設を指す。娯楽やレジャー、知的好奇心を触発する各種趣向などを盛り込み、遊園地、動物園、水族館、博物館、ホテル、商業施設などを併設することもある。…
34キロバイト (3,554 語) - 2024年10月17日 (木) 08:33

(出典 www21.easy-myshop.jp)



(出典 ddnavi.com)



(出典 m.media-amazon.com)


私の幼少期から青春時代は中国のあやしいテーマパークが話題になってましたけど、ウルトラマンはじめ最近の中華テーマパークの出来栄えは目を見張るものがありますね。
やっと版権という概念が染みわたってきたんでしょうか・・・
かと思いきや奥地に行くとまだまだワンダーランドが展開されてるようです。
規制が入る前に一度は行ってみたいですね。

1 新種のホケモン ★ :2022/11/26(土) 08:31:17.84 ID:f0msoxUf.net

(出典 i.imgur.com)

D社の白雪姫の服装に激似ではあるが……。(撮影/関上武司)

 中国の経済発展に伴い、『上海ディズニーランド』や『ユニバーサル・スタジオ・北京』のような世界的なテーマパークが開園。かつての日本のように、中国もコンテンツ産業が盛んになると、版権を守る動きが出てきた。ただ、地域によっては版権意識にも温度差があるのだろう。今回は中国内陸部の省や自治区と呼ばれる広大な地域で撮影した遊園地の衝撃リポートを紹介したい。

 陝西省西安市の唐王朝にフォーカスした大唐芙蓉園に入園すれば、広大な敷地と建造物に度胆を抜かれるだろう。また、寧夏回族自治区銀川市の鎮北堡西部影城は中国を代表する撮影所であり、香取慎吾主演の『西遊記』の映画のロケも行われている。しかし筆者が2010年代に訪れた際でさえ、歴史的にありえない建物も多かった。

◆内モンゴル自治区に“ウルトラマン”が!?

 内モンゴル自治区フフホト市も青城公園の園内には、『ウルトラマン楽園』という有料区画がある。内部は親子連れしかいなかったので肩身が狭く、筆者は「子どもは後から来る」とデタラメを述べて入園料を支払い潜入。実際はウルトラマンが1体しか目撃されず、作画が崩壊したアンパンマンの遊具を多数発見。いっそのこと、『アンパンマン楽園』に改名してほしかった。


(出典 i.imgur.com)

色の塗り分けが雑なアンパンマン遊具が並ぶ(撮影/関上武司)

 甘粛省蘭州市の蘭州新区長城西部影視城は撮影所なのだが、どういうわけか約20mはあるトランスフォーマーのオプティマス・プライムの頭部がある。周辺の建造物と比較すると、異世界に転生したかのような光景だが、周辺は蘭州市の荒野だ。当初の計画図ではガンダムのような形状だったようだが、いずれにしても版権的な問題は大丈夫なのか?

 新疆ウイグル自治区といえば、近年は当局によるウイグル族への弾圧で話題となっている。2015年の時点では、新疆ウイグル自治区ウルムチ市の公園や遊園地の入り口では、空港や中国各地の地下鉄のように、X線による手荷物検査が行われていた。それだけではなく、自動小銃、棍棒、槍、盾を装備した武装警察が集団で園内を巡回し、他の地域の遊園地と比較して物騒な雰囲気だった。それに加えて、ラジコンボートで尖閣諸島(中国名は釣魚島)の領有権をも主張していた。昨今の日本の状況からすると、尖閣諸島有事の際にわが国の政府が適切な対応ができるのか非常に心配ではある。

 チベット自治区ラサ市の徳吉羅布児童楽園では、『ドカベン』の主人公である山田太郎のオブジェの存在に驚かされた。


(出典 i.imgur.com)

チベット自治区の山田太郎。経緯は不明だが、おそらく正規品かと……(撮影/関上武司)

 退色していたが完成度は高く、正規品のように思われた。どのような経緯でラサ市に設置されたのか不明で、詳細が気になるところだ。また、中国奥地の遊園地では野犬が見られるケースがあり、同園でも複数の野犬が徘徊。狂犬病の可能性もあり、接触は避けるべきだ。

 中国遊園地のトイレを観察していると、他とは一線を画するような珍種、激レアものも存在する。中国各地で見られる、壁がない状態のいわゆる“ニーハオトイレ”は以前よりも激減しているはずだが、田舎の観光地には壁どころか天井すらないトイレがあり、絶句させられた。


(出典 i.imgur.com)

山西省運城市の観光地にある、仕切りの壁も天井もないトイレ!(撮影/関上武司)

 江蘇省常州市のテーマパークの『嬉戯谷』には小便器の前の壁に美少女萌えキャラが描かれたトイレがあり、女子トイレの状況がどうなっているのか気になって仕方がない。イケメンキャラが描かれていると予想しているが、男性の筆者はこの目で確認できなかった。

 中国でここまで日本産コンテンツが浸透していることに驚きだが、今後の日中関係次第では排斥されるかもしれない。機会があれば早めに行くことをおすすめする。


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


中国・台湾遊園地
週刊女性2022年12月6日号
https://www.jprime.jp/articles/photo/25924?view=all&image=1




2 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 08:33:27.09 ID:s4B41tIC.net
>>1

こえーよ、その顔

4 :2022/11/26(土) 08:34:54.14 ID:EB3wattQ.net
>>1
便所がこれって合理的やん

(出典 i.imgur.com)

8 ネコマムシ三太夫 :2022/11/26(土) 08:36:31.02 ID:NmUo9bYd.net
>>4
|д゚)穴開けた板も設置しよう



(出典 i.imgur.com)

13 :2022/11/26(土) 08:37:55.69 ID:EB3wattQ.net
>>8
穴なくてもまんま便器に

15 新種のホケモン :2022/11/26(土) 08:38:17.52 ID:f0msoxUf.net
>>8
銀魂…( ´・ω・` )

(出典 i.imgur.com)

56 :2022/11/26(土) 12:26:54.06 ID:FXR+3rgq.net
>>8
ラッキーホールの思い出。

18 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 08:39:56.72 ID:F4sxBYxm.net
>>1
白雪姫の顔が川越シェフになってるw

57 :2022/11/26(土) 12:36:33.73 ID:SuHDri5g.net
>>1
ナイトメア…
子供が泣く

67 :2022/11/26(土) 15:58:26.09 ID:QiBFOcfl.net
>>1
トイレのが一番出来が良いが、
勃ってしまったら小便がやりにくくないか。

3 :2022/11/26(土) 08:33:58.76 ID:iCvXGP4u.net
偽典女神転生みたいだな

5 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 08:35:00.89 ID:4mPEIQVR.net
最後のオタク絵が1番マシってところがなんか

11 :2022/11/26(土) 08:37:25.46 ID:EB3wattQ.net
>>5
場所は便所で露出高め
あとはわかるやろ

6 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 08:35:40.99 ID:RfFZg/MW.net
<丶`∀´> スレ立て乙ニダ、駄目だ腹痛いwww

7 :2022/11/26(土) 08:35:54.08 ID:ZpZu+n3u.net
私にとって理想の中国がそこにはある

9 :2022/11/26(土) 08:36:34.84 ID:rovz543k.net
パチもん臭ハンパないけど、何故かトイレはガチだw

12 :2022/11/26(土) 08:37:38.88 ID:ztyVLWGy.net
版権侵害?
別物アルよ?

14 :2022/11/26(土) 08:37:56.88 ID:rbUmYK+/.net
何でほうれい線作った…

16 :2022/11/26(土) 08:38:35.13 ID:xNJ1Dp8B.net
モッコス様の再来やんけ

19 :2022/11/26(土) 08:42:19.25 ID:ttFFhDNk.net
>>16
食玩やフィギュアの生産で、品質管理をしっかりやらないと意図も容易く邪神像が生まれてしまうのが中国

21 :2022/11/26(土) 08:49:02.21 ID:23lO1qXj.net
ここまでグロに出来るセンスw
子供怖くて泣くやつやろ

22 :2022/11/26(土) 08:51:03.96 ID:bB6L2Ixw.net
白雪姫とETをミックスとは斬新だな

23 :2022/11/26(土) 08:52:31.50 ID:xNJ1Dp8B.net
白雪姫ばかりに目が行きがちになるがトーマスのあの目もヤバい

25 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 08:53:53.37 ID:xLEIALDq.net
中国はこうでなくちゃね
近ごろ小奇麗になってなんか不満だったんだ

26 :2022/11/26(土) 08:54:38.51 ID:2/ojskIG.net
遊園地っていうか公園なんじゃ

27 :2022/11/26(土) 08:54:53.09 ID:wbq4nHfO.net
中共人民にはこんな風に見えているのか。

28 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 08:56:30.84 ID:+Nn+jvw/.net
逆に行きたい

29 :2022/11/26(土) 08:58:37.01 ID:xNJ1Dp8B.net
山田太郎って需要あるの?

33 :2022/11/26(土) 09:03:55.14 ID:MBBj7bIk.net
>>29
正直この中では一番見たい

35 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 09:05:27.41 ID:Rb6yV3yq.net
>>29
水島新司に許可取ったんかと思う

37 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 09:12:39.67 ID:bLIxFYsU.net
>>29
デパートの屋上遊園地にはそんなもんいっぱいあったでしょw

59 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 13:06:24.17 ID:I6wPol5v.net
>>29
チベットの人は野球自体を知らなそう
警棒持った地味な顔の警備員人形という扱いか

32 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 09:02:06.71 ID:WSZrBVHe.net
なんだろう、こんなおばさん何かで見た記憶が…

36 :2022/11/26(土) 09:07:19.02 ID:RtjNs0Cn.net
山田太郎だけ妙に出来がいいwwww

38 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 09:13:37.37 ID:Ss0/LjZY.net
さすが中国、期待を裏切らないw

41 :2022/11/26(土) 09:16:59.58 ID:MCIKN9G9.net
逆にここまでブサくするのはすげーと思う

42 :2022/11/26(土) 09:22:15.87 ID:UkeEDF9d.net
昔ガンダムのパクリもあったよな
訴えられてガンダムとザクを混ぜ混ぜしたような最終形態になったやつ

43 :2022/11/26(土) 09:22:40.31 ID:FtTr87q8.net
ニーハオトイレって、トイレに政府の悪口を落書きしてないと
身の潔白を証明するためのものだろ
今では ニーハオトイレ減ってるのか

44 :2022/11/26(土) 09:27:39.21 ID:1da3FjvA.net
最後の画像だけ違和感

45 :2022/11/26(土) 09:30:12.50 ID:twI6OBkd.net

(出典 i.imgur.com)

口裂け鼠男…

怪談かな?

47 :2022/11/26(土) 10:12:49.71 ID:zxnm33wG.net
トゥース!

(出典 i.imgur.com)
 

77 :2022/11/27(日) 00:58:23.67 ID:CwRVKRL9.net
>>47
凄いな
チャックがついてなさそう

48 :2022/11/26(土) 10:15:43.19 ID:YI++eOFk.net
上海に巨大なウルトラマンのテーマパークが完成
https://www.recordchina.co.jp/b897808-s25-c30-d0202.html
中国ネット
「わお!」
「とても面白そう」
「子どもたちの光だ」
「これは絶対必ず行く!」

「ウルトラマン!必ず行く!」
「これは絶対に小さい男の子に人気が出るね」
「ウルトラマン、とてもかっこいいよね!誰が拒絶できようか」
「ウルトラマンを誰も拒絶できないよ。とても愛されているんだから」

49 :2022/11/26(土) 10:28:11.63 ID:3Se7hrky.net
おばさんが白雪姫のコスプレしたのかな

51 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 11:12:51.65 ID:YvW5cYSw.net
ドラえもんとか涼宮ハルヒとかあったけど、まだ残ってたんだな

52 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 11:42:03.43 ID:+F9t7jAm.net
ミッキーマウスの著作権が切れるらしいけどそうなったら中国やりたい放題じゃね

55 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 12:20:46.14 ID:ddUhaY7z.net
>>52
アメリカでディズニーの著作権が切れそうになるたびに
法改正が行われている
日本も2020年の切れる前に死後50年から70年に延びたし
アメリカでも2023年に権利失う前に改正されるはず

著作権法は別名「ディズニー保護法」とも呼ばれてる

53 :2022/11/26(土) 11:58:02.74 ID:TgctaUi2.net
白雪姫いいね。
こういうの好き。
行ってみたいw

54 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 12:14:32.94 ID:UZIz5/CC.net
むしろ真似しない方が無難でまともな遊園地として賑わいそうなのに

58 :2022/11/26(土) 12:53:44.62 ID:xXBRrfqz.net
ドリームランドだっけ?

61 :2022/11/26(土) 14:15:22.42 ID:HxRcAW9m.net
62 新種のホケモン :2022/11/26(土) 14:19:00.18 ID:f0msoxUf.net
>>61
草(*´∀`*)

69 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 16:57:40.05 ID:X6LLcYcr.net
>>61
妖怪やん

71 卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ :2022/11/26(土) 18:48:21.01 ID:fbcuCEP2.net
>>61
人を喰らいそう…

66 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 15:57:21.73 ID:ssfmTkDY.net
70 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/26(土) 16:59:06.54 ID:2FE8/Ms6.net
クオリティ高いなw

72 :2022/11/26(土) 20:33:56.03 ID:mjgPcKON.net
今の中国人は、始皇帝の兵馬俑を作った民族とは違う民族とは聞いたが、、本当だった

74 アイロビュコリア :2022/11/26(土) 22:35:16.54 ID:gpCD6KkK.net
(=゚ω゚)ノ 白柴の白雪さん:
「ハルさんちょーラブ!」

75 新種のホケモン :2022/11/26(土) 22:53:03.03 ID:f0msoxUf.net
>>74
(*´∀`*)

(出典 i.imgur.com)

78 :2022/11/27(日) 06:35:12.74 ID:wy8s7fJ3.net
>>75
ボディペイント!

76 :2022/11/27(日) 00:13:34.94 ID:M7zNo9ig.net
ちゃんとトイレに手すりとか着いてるところに驚いた…一応進歩はしてるんだw

80 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/27(日) 09:22:03.12 ID:VqaRZwYV.net
テコンV「ウリも仲間に加わるニダ」

81 :2022/11/27(日) 09:51:00.15 ID:gfQHJ2Tt.net
>>80
だが待ってほしい
この中に加わったら「マジンガーZ」と呼ばれてしまうのでは
間をとって「マジンガーV」とか名札はっとくか



このページのトップヘ