アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

インド


ムガル帝国 ムガル朝 شاهان مغول (ペルシア語) ムガル帝国の最大版図 ムガル帝国ムガルていこく、ペルシア語: شاهان مغول‎、英語: Mughal Empire)は、南アジアの近世帝国である。約2世紀にわたって、西はインダス川流域、北西はアフガニスタン北部、北はカシミール地方…
101キロバイト (13,501 語) - 2023年12月24日 (日) 04:24

(出典 kotobank.jp)


政教分離を掲げる一国の首相が一宗教を推す発言にはビックリですね。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35215121.html

同様に、1526~1858年にインドの大半を支配したかつての支配者、イスラム教ムガール帝国についても言及している。ヒンドゥー教強硬派の多くは、この時期をイスラム教支配による迫害の時代としている。こうした考えは一部のBJP党員の間でも共通している。

何十年間もヒンドゥー教徒は、ムガール帝国がヒンドゥー教の寺院を破壊して、その跡地にモスクや記念碑を立てたと主張してきた。こうした主張の多くは現在インド各地の裁判所で争われている。インド国内のリベラル派は、こうした動きでさらに暴動や不和が広がるのではと懸念している。




2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

バラナシ市の裁判所が先ごろ、論争の的となっていたムガール帝国アウラングゼーブ皇帝が建設したとされる「ギャンバピ・モスク」の内部でヒンドゥー教徒が祈りを捧げることを認める判決を下した。ここには以前破壊されたヒンドゥー教の寺院があったと言われており、大きな宗教対立の火種となっていた。

モディ氏は3世紀以上も前に*だ支配者について、「アウラングゼーブは大勢の首をはねたが、我々の信仰を揺るがすことはできなかった」と22年の演説で発言している。

インドでは今年4月と5月に総選挙が行われる見通しだ。選挙シーズンが近づく中、政府は「こうした不正義の世直し役を自認している」とフォーレリン・ポリシー誌のアグラワル氏は言う。

政治学者のジル氏は、ラム寺院で見られたヒンドゥー教ナショナリズムは、BJPとインド実業界および知識人の連携の強さを物語っていると語る。

ジル氏によれば、寺院の落成式は「インドの宗教マイノリティーにとっては暗黒の一日」だった。「正式に2級市民となってしまった」

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

ーーーインドを、取り戻す。

5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ムガール=モンゴルだろ?

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

ーーーヒンドゥーを、取り戻す。

7 安倍晋三🏺
やっぱりヒンズーでカーストの国だよな

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
BJPのモディ「メロンソーダとチリドッグ」

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
この前冗談でムガル帝国の恨みをまだ忘れてないのかって書いたけどガチだったのかよ
アクバル大帝みたいな君主もいただろうに

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ケンモメンならインドに行く時はリベラルな南インドのケーララ州に行こう

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
イスラム教徒はパキスタンに行けよ

14 安倍晋三🏺
ムガル帝国って愛国インド人にとってガチの暗黒時代らしいな
*イスラムに聖なるヒンドゥーが踏み躙られた暗黒時代

18 安倍晋三🏺
>>15
もうなってるよ
ヒンズー教徒がイスラムをどれだけ迫害しても無罪

50 安倍晋三🏺
>>15
差別主義の人命軽視だしな

16 安倍晋三🏺
ムガル以前にもデリースルターン諸王朝が入ってただろう?
そうでなくともガズナとゴールがインダス流域に侵入する以前から西北インドにはムスリムのテュルク部族が沢山いたし
ムガル時代にしたってアウラングゼーブまではヒンドゥー教徒に寛容だった

ヒンドゥー至上主義はともかく、かつてのインドではイスラームとヒンドゥーの融和があったのも確か、急にムガール期に問題を集めてイスラーム時代を総括したところで仕方がない

それ以上にインドを分割し東インド会社に売り渡した多数のヒンドゥー諸公があり、藩王としてイギリスの下でなに不自由なくジャーギールダールを受けたことを思い起こして欲しい

17 安倍晋三
ムガル帝国なかったらタージマハルもないぞ
いまのインドの観光スポットはほとんどムガル帝国が造ったもの

19 安倍晋三🏺
インドの*X民は基本中国大嫌いけど「イスラムに関してだけは中国人と協力できる」って書いててワロタ
どんだけイスラム嫌いなんだよ

51 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d6d0-xveO)
>>19
中国でもモスク破壊流行ってるからな
欧米でもムスリムとの摩擦は何かと話題になるが、なぜなんだろうな

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
どこに向かってるんだよ

21 安倍晋三🏺
中国の代用品にしたい西側がインドの悪行は見て見ぬふりするから今がチャンスやもんな

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
タージ・マハル爆破やな

23 安倍晋三🏺
2002年 グジャラート州暴動
https://en.wikipedia.org/wiki/2002_Gujarat_riots
偶発的な列車火災事故によりヒンドゥー教の巡礼者が死亡

モディ首相「イスラム教徒の仕業だ!ヒンドゥー教徒は怒りを発散しても許す」

暴動により2000人以上が死亡

24 安倍晋三🏺
インドの学生有志がモディ首相の過去を暴くBBCの番組を視聴しようとした結果
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-64371327

→ ネット遮断、停電、投石

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
インドがもっとも繁栄してた時代なのに?

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
古代インド人が真面目に歴史書を作らなかったのマジで惜しい
ローマ帝国の成立とか三国志レベルのおもしろ出来事があったはずなのに

32 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb02-p8SM)
>>28
学生時代ヒンディー語専攻だった陳舜臣もインドは年代を正確に記録した史書残してないので
時期に関しては不明瞭な部分もありますってインド本で書いてたわ

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f73f-jfje)
>>32
あれだけの大文明なのになんで司馬遷みたいな歴史家が現れなかったんだろう
温暖な気候だと細かいことは気にしなくなるのか

35 安倍晋三🏺 (ワッチョイW af7f-6gDF)
こういうの貧困層の連中だけじゃなくて日本にビジネスで来るようなインテリ層もナチュラルにカースト差別やイスラムヘイトたれるから笑えないよな

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d687-Zc9T)
>>35
んでみんなモディ支持

44 安倍晋三🏺
>>35
アメリカに渡った高度技術者でも差別しまくるからカリフォルニア州がカースト差別禁止にしたって話題になってたな

36 (ヽ´ん`) (ワッチョイ 4646-XyAm)
イスラム教だけじゃなくてシーク教にも厳しいって聞いたな
カナダにいるシーク教の偉い人がインドからの独立を企ててるとかで*れちゃったんだと

40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ef3-MURb)
アウラングゼーブは敬虔なイスラム教徒だったからパキスタンで人気あるんだよね
融和政策とったアクバル大帝はインドで人気があってパキスタンでは不人気

43 安倍晋三🏺
イギリスのが遥かに酷くなかった?

46 安倍晋三
ちなみにムガール帝国のムガールの語源はモンゴル

チンギスハンの末裔を自称する遊牧民がモンゴル帝国を再興するためにインドを征服して建てたのがムガール帝国

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ムスリムに豚ヒンズーに牛食わせて笑ってた大英帝国はなかったことになってるのかな
インド大反乱・シパーヒーの反乱・セポイの乱




アメリカ留学の次に英語圏留学先として多いのがオーストラリアである。オーストラリア留学は、近年留学生ビザでも働ける英語圏の唯一の国となったことで世界中からの留学生の数が急激に増えている。大学、大学院は世界大学ランキングにおいて日本の倍以上のランキングイン
47キロバイト (7,432 語) - 2025年4月4日 (金) 03:06

(出典 www.ryugaku.com)


トランプ政権下での留学生ビザ取り消しは、特にインド人学生に深刻な影響を及ぼしました。
この政策は教育の多様性を損ない、国際的な学生交流を阻害する懸念を呼び起こしています。
今後のアメリカの教育政策が、国際的な学生に対してどのように対応していくのかが重要な課題となるでしょう。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:51:45.91 ID:bSm9bVeN0.net BE:507895468-2BP(1500)

(出典 img.5ch.net)

https://mainichi.jp/articles/20250420/k00/00m/030/120000c

トランプ米政権下で相次いでいる留学生の査証(ビザ)取り消しが、インド国内でも波紋を広げている。
米移民弁護士協会(AILA)が把握した取り消し事案のうち、半数はインド人学生だったことが判明。
インド政府は外交ルートを通じて米側に懸念を示すなど、対応を迫られている。

AILAの報告書は4月17日に公表された。
過去2カ月間にあったビザや滞在資格の取り消し通知のうち327件を分析したところ、半数がインド出身だった。
中国が14%で続き、韓国やネパール、バングラデシュの学生も含まれていた。




42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:52:06.31 ID:bSm9bVeN0.net BE:507895468-2BP(1500)

(出典 img.5ch.net)

トランプ政権は、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻に抗議する運動に関連し、
「反ユダヤ主義」に関与した留学生らの滞在資格を取り消すと説明している。

 しかし、実際には資格取り消しの基準はあいまいなケースが多い。
AILAの調査で「政治的な抗議運動に関わったことがある」と報告したのは2人に過ぎなかった。
86%が「警察の捜査対象になったことがある」としたが、33%は違反行為が確認されなかったり、訴追されなかったりしており、違反行為も軽微な交通違反などが含まれていた。

 米NPO法人「米国際教育研究所」によると、2023〜24年度に米国の大学に通う外国人学生は約113万人だった。
このうちインド出身が29・4%を占め、中国(24・6%)や韓国(3・8%)などを抑えて国別で最多だった。

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:52:26.86 ID:bSm9bVeN0.net BE:507895468-2BP(1500)

(出典 img.5ch.net)

インド大手紙ヒンズーによると、インド政府は相次ぐビザ取り消しを受けて、外交ルートを通じて米側に懸念を表明。
インド外務省の報道官は17日に「大使館などが(ビザについて連絡を受けた)学生と連絡を取り合っており、サポートしている」と述べた。
一方、米当局者は「取り消し措置は特定の国や地域に限定されるものではない」と説明し、インドが「標的」になっているとの見方を否定した。

 外国人学生のビザ取り消しは全米で広まっており、AP通信によると、3月下旬以降、米国の約160の大学で少なくとも1000人の学生ビザが取り消された。

52 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:53:33.54 ID:5AaBHQ8E0.net
この人中国憎い割に攻撃してるのカナダとかインドとかどこ向いて大砲うってるの

63 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:59:28.07 ID:PVVB2A9P0.net
>>52
お前こそ反中行き過ぎで勘違いしている
中国が憎い訳じゃなく脅威となる国を順に敵視してるだけ

91 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:14:19.52 ID:uDBTjlbx0.net
>>63
だったら尚更中国だろ

97 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:16:58.68 ID:ObYi1Ufc0.net
>>63
人畜無害無能な日本を何故敵視してしまうのか

53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:54:50.08 ID:SaQWLcGWH.net
わざわざ人口ブースト掛かってる国に喧嘩売らなくても・・・
なんかいらんことに首突っ込んであとで無駄に金払わされる日本を見てるかのような悪手連発してんね

54 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:55:07.61 ID:hXzkJW9C0.net
しょせん口プロレスの人だからな

55 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:55:36.36 ID:aGqvpM900.net
日本に押し付けるつもりだろ

またお前らの納税額が増えんるだね笑

66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:00:01.35 ID:bmhctkkD0.net
>>55
アメリカ留学するような優秀な学生が日本に来るわけないだろ

78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:05:47.23 ID:1aKe/wg00.net
>>55
金渡してもこんな衰退国家には来てくれないから安心しろ

98 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:16:59.30 ID:U9Tzg0Qe0.net
>>55
わーくにはインド系の留学生に関しては何とか呼び込もうとしてるから

56 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:56:08.35 ID:HEy564E60.net
アメリカの強みって世界中から優秀な奴が集まる事だったのでは

57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:56:37.48 ID:pj8OO4Hl0.net
そらアジア人に対して異常なまでの差別感情抱いてるレイシストが大統領やってる国だしな
エドガー・フーバーよりももっとひでぇ差別主義者がな

59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:58:02.31 ID:R9Mu+xrr0.net
さすがに草
中国ならわかるまだわかるけど

60 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:58:33.68 ID:ZkWdA7MM0.net
トランプだったらカマラがインド系だったからという理由だけでインドを特に狙い撃ちにしててもおかしくはない

83 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:08:30.29 ID:3mbQKJhm0.net
>>60
良かったジャマイカ人は見逃してもらえた

84 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:08:51.67 ID:7j9acOkfd.net
>>60
ヴァンスの妻もインド系⋯

62 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 17:59:18.83 ID:dIV81AOM0.net
アメリカって他国からインテリ奪うのが強みやったのに

67 顔デカ🏺自民党の悪政に反対شينزو آبي :2025/04/22(火) 18:00:04.69 ID:JTVSVBpI0.net
中印で30憶いるんだから3億のアメリカ人より10倍優秀な人間いるという現実をまず受け止めないと

68 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:00:20.37 ID:a+F6QJCl0.net
アジア差別とは言わない

73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:04:23.03 ID:gAapYvbX0.net
H1-Bっていう高度特殊技能者向けの就労ビザで
インド人がガソリンスタンドとかセブンイレブンの店員をやっていたり(だいたいインド人が経営してる)
そういうのがだいぶ騒がれてたな

75 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:04:37.90 ID:83Y19Rms0.net
今時、インド・中国追い出したら高度人材の確保厳しくなるやろう。

76 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:05:00.30 ID:9HqOaqvO0.net
アメリカと中国の戦争であぶれた優秀な人材確保のチャンス来たな

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:05:43.82 ID:hbrof0zL0.net
>>76
もう今から確保しても遅いだろうな
AIが人間の知性を超えるわけだし

80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:06:01.27 ID:PVVB2A9P0.net
切られた理由は記事内に書いてるが反ユダヤな思想持つ連中
もっと言えば後ろに華僑が見え隠れしとる連中が対象なんやろね

82 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:08:05.95 ID:Yh4S5AD30.net
そもそもの名目が大学での反ユダヤ主義取り締まりとかいう
これだけでトンでもだけど
実際は非キリスト教国家からきた人間で
交通違反だのちょっとことでも
法令違反あったら機械的にいっぺん取り消しとかそんなんらしいね
そんで抗議きたら再度吟味するとか

85 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:10:35.03 ID:hbrof0zL0.net
トランプやイーロンはAGIがまもなく完成することを知ってるんだろう
研究者すらAIに置き換えられるなら留学生は不要だからな

86 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:10:41.02 ID:dB/inChF0.net
え、クッソやばいんじゃね
インド系ってITの主力やん、国へ帰したら困るやろ

89 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:12:06.53 ID:CML42OqF0.net
アメリカを超える大国になりそうな国ばっか狙ってるけど、中国やインドを育てたのはアメリカじゃないんかとw

96 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:16:40.98 ID:PVVB2A9P0.net
>>89
これは反ユダヤの留学生NOってだけだから

90 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:13:08.76 ID:r32RAw+g0.net
中国少ないな
品行方正で追放理由ないのか?

95 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/22(火) 18:16:27.54 ID:GQhqNg4L0.net
移民で発展した国なのに移民追い出して大丈夫か



no title

インド料理インドりょうり)は、インドに起源を持つ料理。特徴としては、様々なスパイスやハーブを多用することであるが、インドは広大であり、地域や民族、宗教、階層などにより、その食文化はきわめて多様である。 インド各地の食文化の多様な例として、コルカタなどのベンガル地方およびムンバイ以南の沿岸各地にお…
38キロバイト (4,994 語) - 2023年9月22日 (金) 09:46

(出典 cookingschool.jp)


楽しみです!前の部室スレでも美味しそうなレシピや写真がたくさん上がっていて、今回も期待しています。
インド料理は香辛料の絶妙なバランスが魅力ですよね。自分も新しいレシピや食材の情報を仲間と共有しながら、料理の幅を広げたいです!
お手軽から難易度高まで各種レシピまとめてみました。

Let's Challenge‼

2 ぱくぱく名無しさん :2023/07/29(土) 08:44:22.33 ID:/yxMI79z.net

(出典 img.5ch.net)

まずはいつものテンプレ的な

【よく話題に上るレシピ】
・チキンカラヒ
https://dancyu.jp/recipe/2019_00001335.html
手間はかかるがスーパーで入手可能な材料で作れるので
初挑戦の一品としてもおすすめ
レシピでは骨付きチキンを推奨してるけど
みんな大好きブラジル産もも肉でもちゃんと美味い
・マトンコルマ
https://dancyu.jp/recipe/2019_00001327.html
こっちは材料集めが大変だが
何気に簡単でやっぱりクッソ美味い
材料の "A" にある水は圧力鍋使うなら要らん
・チキンプラオ
http://minami-indo.com/recepi-chicken-pulao
ビリヤニよりも気楽に作れて美味い
ここのサイトは他の料理も美味いのでおすすめ
無料かつアフィなしでこれだけ豊富なレシピがあるとかケンモメンもニッコリ
・世界一簡単なチキンカレー
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644627529/116
名前に違わずガチで簡単
スパイスも普通のスーパーとか,下手すりゃ100均でも揃う
「インド料理の自作は面倒くさい」と思ってる人にぜひ試してほしい




3 ぱくぱく名無しさん :2023/07/29(土) 08:44:50.06 ID:/yxMI79z.net

(出典 img.5ch.net)

・タンドリーチキン
https://dancyu.jp/recipe/2020_00003633.html
コレを作りたい人は多いはず
ヨーグルトの水切り&肉のマリネに時間がかかるだけで
手間はたいしたことないが美味い
オレガノ加えるとなお良いらしい(部員からの情報提供,Thx)
あとマリネマサラの量が結構多いので,実際にはもう少し肉を入れてもおk
・ラムのキーマカレー(南インド風)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571444822/26
肉料理でありながらタマネギ・ニンニク・ショウガすべて不使用
だから包丁も不要でクッソ簡単に作れる
なのに美味い
・おばあちゃんのビーフカレー(ビーフコルマ)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607731432/32
部員氏がパキスタン人の友人から教わったという家庭風レシピ
手間はかかるけど必要なスパイスは少なく入手しやすいものばかりなので
これも初挑戦にいいかも
・大根のネパール式アチャール
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655517910/32
レモンの酸味とゴマの香りが利いた漬物
米のお伴にも酒の肴にもウマー

※5ch過去ログのリンクはWebブラウザで開くと見られます

4 ぱくぱく名無しさん :2023/07/29(土) 08:45:12.39 ID:/yxMI79z.net

(出典 img.5ch.net)

【僭越ながら自作レシピ】
※少々ゴチャゴチャして見にくいのはご容赦ください
↓ハイデラバード風重ね炊きビリヤニ

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


↓南インド風炊込みビリヤニ

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


↓簡易版ハリーム(※簡単だとは言ってない)

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

5 ぱくぱく名無しさん :2023/07/29(土) 08:45:31.51 ID:/yxMI79z.net

(出典 img.5ch.net)

【食ったらアカン / 食っていいホールスパイス+αの一覧】
インド料理に入ってる葉っぱとか木の皮とか
食っていいのか悪ぃのかはっきりしろよオラァ! って人に↓

(出典 i.imgur.com)


なおこの画像と自作レシピは他のスレに貼るなり何なり好きにして,どうぞ

6 ぱくぱく名無しさん :2023/07/29(土) 08:45:55.73 ID:/yxMI79z.net

(出典 img.5ch.net)

頻出通販サイト+α

大津屋
https://www.ohtsuya.com
アメ横に実店舗あり楽天やヤフーやアマゾンにも出品してるからポイントが余ってる時にはお勧め
少量だとメール便も対応してるからスパイスが切れたけど他に必要な物が無いような時は送料を節約できる

野澤屋
https://nozawaya.com/shop/
アメ横センタービル地下に実店舗あり
通販サイトだと大津屋とさほど品揃えは変わらないからお好きな方で
実店舗だと青いバナナやパクチーみたいな生鮮食品も売ってる

パドマ
https://www.padma-tr.shop
総じて安いし品揃え豊富
冷凍の肉安いよ

アジアハンター
http://www.asiahunter.com/
インド料理だけには飽きたらず現地の食器や調理器具まで欲しくなってしまった人用
ここで食器を買えば自宅に居ながらインド料理屋で出てくるような食器で食事が出来る

7 ぱくぱく名無しさん :2023/07/29(土) 08:46:17.63 ID:/yxMI79z.net

(出典 img.5ch.net)

↓ここから先はインド人店員氏に聞いた仕入先↓

ナスコハラルフード
http://www.nascohalalfood.com
ここは肉の質が良いらしい
群馬に加工工場持ってるとか聞いたけど真偽不明

アンビカ
https://shop.ambikajapan.com/
ベジタリアン向けのインド食材店
スパイスが安くてクオリティが良い
1パッケージの最低の量が多いけど頻出のアメ横の店より安くて量が多かったりするから自作頻度が高い人には良いかもしれない
日本語サイトの方からもパクチー、カレーリーフ、ミント、ココナッツみたいなフレッシュの野菜が買えるように
インドのスナックとかあって楽しい
インドのラム、ビール、ワインあり

tmvsfoods
http://www.tmvsfoods.jp/
通販サイトはやる気が無いけど実店舗はヤバい
店員も客も95%以上インド人で現地感が半端ない
ミントやパクチーは当たり前のように売ってるし青いバナナやドラムスティック、ココナッツみたいなフレッシュの野菜が売ってる。しかも量り売り
南インドのアッパムやプットゥみたいなティファン用の粉も売ってる(通販サイト探しまくったけど売ってるのは見たことない)
ケウラウォーターやローズウォーターもネット通販で見ないブランドのが実店舗で売ってる
店員氏曰く「電話かけて注文で1万以上で送料無料だよー」って言ってたけど俺には日本語レベルがどれくらいか予想出来ない相手に電話をかける勇気が無かった
誰か試してみてほしい

8 ぱくぱく名無しさん :2023/07/29(土) 08:47:04.89 ID:/yxMI79z.net

(出典 img.5ch.net)

インド(含む周辺国)料理のレシピブック

インド総合
・「ナイルレストラン」ナイル善己の やさしいインド料理 / ナイル善己
・南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー / 稲田俊輔
・だいたい1ステップか2ステップ なのに本格インドカレー / 稲田俊輔
※塩の量が少し多め?
・家庭で作れる 東西南北の伝統インド料理 / 香取薫
・「エリックサウス」稲田俊輔のおいしい理由。インドカレーのきほん、完全レシピ / 稲田俊輔

南インド
・家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理 / 香取薫
・南インド料理とミールス / ナイル善己
・作ろう! 南インドの定食ミールス / 玉置標本(現在Kindle版のみ)
・カレーな薬膳 / 渡辺玲
・MASALAWALA SOUTH INDIAN COOKBOOK /マサラワーラー

ネパール
・ダルバートとネパール料理: ネパールカレーのテクニックとレシピ、食文化 / 本田遼

スリランカ 
・家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理 / 香取薫

ベンガル
・ベンガル料理はおいしい /石濱匡雄 ユザーン
※塩加減がおかしいレシピがあるとの部長からの報告があったので塩の量については要注意
・ベンガル料理が食べたい /石濱匡雄 ユザーン

西インド
・西インド料理はおもしろい /マバニ マサコ

バングラデシュ
・バングラデシュの家庭料理レシピ1・2(同人誌)/バングラデシュの家庭料理を食べる会

南インド&ネパール&スリランカ
・南インド、ネパール、スリランカ 3つの地域の美味しいカレー ミールス ダルバート ライス&カリー / 小此木 大 本田 遼 濱田祐介

ビリヤニ
・ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る! / 水野仁輔
・本格カレーとビリヤニ 最速レシピ / 香取薫
・魅惑のスパイスごはん ビリヤニ / ビリヤニ太郎(8/14発売)

10 ぱくぱく名無しさん :2023/07/30(日) 18:44:50.24 ID:qCdnXXyS.net
新築おめでとうございます~(・∀・)

今日はマサラ・チャイを煮ました
この前、アンビカで通販したアッサムCTC茶葉を開封したのです
濃いめに出してアイスで楽しみました~

これ、砂糖の量、ちゃんと甘くしようとすると
えげつない量入れないとダメね!びっくりした!

11 ぱくぱく名無しさん :2023/07/30(日) 18:53:07.35 ID:33CG7/QF.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>10
アザマス😇

チャイは激渋&激甘&激乳が酷いレベルで謎の調和をしてこそ
らしくなる気がする(;´∀`)

13 ぱくぱく名無しさん :2023/07/31(月) 00:32:21.35 ID:R+41XlpL.net
アッサムというとガンダムですな

18 ぱくぱく名無しさん :2023/08/01(火) 03:21:01.49 ID:rhv9EWJB.net
>>13
アッガイなのかアッシマーなのかどっちだ

19 ぱくぱく名無しさん :2023/08/01(火) 14:31:33.52 ID:rR+GQz8w.net
>>18
アッザムをお忘れで?

16 ぱくぱく名無しさん :2023/07/31(月) 21:38:15.03 ID:+zADdR+7.net
アンビカでビリヤニマサラと
レシピ出てたけど複雑すぎて自作できる気がしない

17 ぱくぱく名無しさん :2023/07/31(月) 22:12:49.52 ID:JbmVEJ+r.net
よし、明日は「チャイ濃縮液」をこしらえるど(・∀・)
牛乳で割るだけ~の液体を作るのだー

勤務でも飲めるようにペットボトルに詰めたろ
(・∀・)←なにしに勤務行ってるのだ?

20 ぱくぱく名無しさん :2023/08/01(火) 20:32:45.76 ID:W3iQhD5g.net
セブンイレブンのエリックサウスビリヤニ買ってきたちゃんとバスマティライスだったど

21 ぱくぱく名無しさん :2023/08/01(火) 23:13:30.83 ID:Uvf8Acv0.net
>>20
そうなの?
買ってみようかな

22 ぱくぱく名無しさん :2023/08/02(水) 04:07:56.31 ID:wYzhN/f8.net
23 ぱくぱく名無しさん :2023/08/02(水) 17:34:21.62 ID:mXsPQD+z.net
エリックサウスのビリヤニ店舗で食べてきた
スパイス強すぎないから食べやすいね
大根のウールガイにハマった
似たようなの作れるかな?

28 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 11:50:28.73 ID:R14C+Ght.net
>>24
早速本買って作ったぜ
サンキュー!

25 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 09:58:03.76 ID:Za8looD9.net

(出典 img.5ch.net)

ところでセブンのビリヤニ,本当はもっとガチなのを出すこともできて
あとは消費者しだいらしい
https://twitter.com/inadashunsuke/status/1686866718357078016
今回はビリヤニの知名度とかを考慮して
ああいう形にしたってことなんかな?🤔
(deleted an unsolicited ad)

26 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 11:39:10.00 ID:Jr0XpXuY.net
セブンビリヤニだけ売り切れてた(´;д;`)

30 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 18:54:48.86 ID:KwDXFhJK.net
>>26
アプリ入れて在庫ある店舗に買いに行こうぜ

32 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 22:27:45.66 ID:Jr0XpXuY.net
>>30
最近はコンビニの在庫までわかるんだ!ありがとー!(૭ ᐕ)૭

27 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 11:43:33.88 ID:Rza6rqd7.net
次は冷凍でやってほしい
それとサラダとしてライタを別売りで

29 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 13:39:07.24 ID:Za8looD9.net

(出典 img.5ch.net)

>>26
まあ売れてるのはいいことだ(;´∀`)
>>27
たしかにバスマティの食感を残すなら冷凍の方がいい気も🤔
>>28
いえいえ( ´∀`)
っつーかはっや!www

31 ぱくぱく名無しさん :2023/08/03(木) 19:25:42.88 ID:8WIHVsc9.net
試作段階ではもっとガチなのもあったってことかな

33 ぱくぱく名無しさん :2023/08/04(金) 02:26:11.32 ID:zRhluK0R.net
セブンイレブンだけだね
でも全部の商品の在庫が確認できるわけじゃないんだよな
ほしい商品がリストに出ないこともある

42 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:05:59.34 ID:YHkUU279.net

(出典 img.5ch.net)

さて今日は「インドカレーのきほん、完全レシピ」から
「タミル式チキンビリヤニ」作った( ´∀`)
ちなみに「タミル式」ってのは日本の炊き込みご飯やパエリアに近くて
肉を煮込んだ汁に生米を入れて炊き込む方式

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

いやこれはウマーいわ😋
米の一粒一粒にガッツリUMAMIとスパイスの香りが染みてて
すごく日本人好みのビリヤニだと思う

材料も(バスマティ以外は)スーパーで揃うので
初めてビリヤニ自作する人,今ならこれがオススメ😇

43 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:09:42.81 ID:SEOrZ90S.net
>>42
素敵
お皿もいいね

44 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:12:49.91 ID:fwDvxoBT.net
>>42
ええのう ええのう~(・∀・)

バスマティライスは無印やヨドバシ・ドット・コムでも入手出来るから便利になったですよね

ワイは明日、この前アンビカで買ったコメを茹でてみるー
最近見つけて貪るように読んでた「カレーは読み物」のブログが、今朝方落ちてたからやり方がいまひとつ分かってないんだけれどもw

47 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:42:11.12 ID:sdvz1uaW.net
>>42
美味そう😋
あまり金使えないもんでイナダシュンスケの本買えてないのだが
やっぱり新しいのがおすすめかな?

https://www.kurashiru.com/recipes/3aa5f347-e633-4371-a815-5758f382b5ab

インドじゃないけどこればっかり作ってるのだけど、、、

45 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:22:07.44 ID:YHkUU279.net

(出典 img.5ch.net)

>>43
アザマス😇
>>44
この前のセブンのビリヤニと言い
ビリヤニがどんどん身近になってきて胸熱🥹
ちなみにマッタライスの方は親の仇かってぐらい,
1時間とか茹でるぐらいでちょうどいいらしい(;´∀`)

49 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:51:54.83 ID:YHkUU279.net

(出典 img.5ch.net)

>>46
たぶん全く搗いてない玄米と同じかそれ以上ぐらいでちょうどいい(;´∀`)
>>47
ありがとう😇
イナダシュンスケ氏の本はそれぞれ微妙に用途が違うので
・とにかく気軽にインド料理を作りたい→だいたい15分~orだいたい1ステップ~
・多少手間がかかってもいいから「らしい」インド料理を作りたい→「インドカレーのきほん~」
って感じかね( ´∀`)
>>48
バスマティは用途がある程度限定されるからね🥹

50 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:55:45.35 ID:sdvz1uaW.net
>>49
なるほど
詳しくありがとうございます
インドカレーのきほん
近いうち購入したいと思います

51 ぱくぱく名無しさん :2023/08/05(土) 19:57:17.07 ID:YHkUU279.net

(出典 img.5ch.net)

>>50
いえいえ( ´∀`)
Have a nice インド料理ライフ

52 ぱくぱく名無しさん :2023/08/06(日) 17:27:21.63 ID:FoXyhzrt.net
うふふ・・・初☆ソナマスリライスを茹でますぞ(・∀・)
カレーはケララチキンを、きほん本から作るよてーい!

そろそろチキンにスパイスをまぶして、お米をこぎつつ浸水させます~~

53 ぱくぱく名無しさん :2023/08/06(日) 18:20:52.69 ID:FoXyhzrt.net
浸水中♪浸水中♪(・∀・)
ライスもカレーも、同じくらいに仕上げたいですぞ
時間配分がなかなか難しいです~

54 ぱくぱく名無しさん :2023/08/07(月) 19:15:47.77 ID:4UPd+RaZ.net
カレー作りまくってると部屋の中カレー臭くならない?
換気扇付けても服にも匂いついてたわ……

55 ぱくぱく名無しさん :2023/08/07(月) 20:49:33.46 ID:zRvPjj+V.net
匂いより部屋着についたターメリックの色が落ちなくて困った

56 ぱくぱく名無しさん :2023/08/07(月) 21:33:10.62 ID:622k+urF.net
ターメリックは日光にあてて色を落とすべし

59 ぱくぱく名無しさん :2023/08/08(火) 05:11:53.76 ID:GntsAWWn.net
YouTubeでインド料理やってる人が
色んな部位を使う田舎風チキンカレーとかいうのやってたな

60 ぱくぱく名無しさん :2023/08/08(火) 11:31:21.54 ID:rAQcTOqW.net

(出典 img.5ch.net)

>>58
どっちに使っても骨からダシが出てウマーいよ( ´∀`)

61 ぱくぱく名無しさん :2023/08/08(火) 20:45:18.16 ID:ko59CfWX.net
今日、知人に「そんなしょっちゅうカレー食べてて飽きないの?」と聞かれました(;・∀・)

材料揃えて楽しい・作って楽しい・食べて美味しい・冷凍出来て後日も楽しめる
こんな実用的な趣味、他にないと思うけどなぁ。

もちろん「飽きるわけないじゃん!(・∀・)」と答えましたw

64 ぱくぱく名無しさん :2023/08/09(水) 10:21:56.61 ID:RDo3r0P1.net
チャパティって作るときに中が膨らむじゃないですか
中は空洞になってるからピタパンみたいに真ん中で切って中に野菜とかタンドリーチキンとか入れると美味しそうなのですが検索してもあまりでてきません
あっちではピタパンみたいに食べるのはあまりメジャーじゃないのですか?

67 ぱくぱく名無しさん :2023/08/10(木) 18:12:17.10 ID:S1hBbVDG.net
>>64
その食べ方はインドではやらない
お行儀が悪いとされてる
巻くのはあり

65 ぱくぱく名無しさん :2023/08/09(水) 20:12:07.55 ID:6lXm48Je.net

(出典 img.5ch.net)

巻いて食べるスタイルのファストフードはよく見るけど
中に挟む形態はたしかに見たことないかも🤔

69 ぱくぱく名無しさん :2023/08/10(木) 19:15:57.69 ID:snyp+2jU.net

(出典 img.5ch.net)

>>67
へー
まあ彼らにとっての主食だから謎のこだわりがあるのかね
日本でもご飯に汁物をかけるのはみっともないとされてたりするし

70 ぱくぱく名無しさん :2023/08/10(木) 20:27:45.18 ID:awM8j56Z.net
>>69
主食の食べ方といえばパン系から米の順番で食べるべきでカレーとミックスした米をパン系で掴んで食べるのは本来NGだとか聞いた(気にしない人も居るらしい)

72 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 10:08:59.23 ID:N5e45Phq.net
家庭用の自動玉ねぎ炒め機発売してほしい

73 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 10:19:33.69 ID:BCHA/KAv.net
一応今販売されてるかき混ぜ機能のある自動鍋で、ある程度は出来るみたいだけどね

74 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 10:20:47.83 ID:BCHA/KAv.net
Twitterで日本のそのへんで育ててるカレーリーフはちゃんとカレーリーフとしての香りがあるのかというのがちょっと盛り上がっていた
沖縄以外で本気でやるならやはり温室とか必要なのかな
デカい樹になるわけだから完全温室栽培もたいへんだろうな

75 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 10:41:03.35 ID:RsS0tNXV.net

(出典 i.imgur.com)

道の駅だと安いな
スーパーで買うと500円ぐらいする

76 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 11:00:02.97 ID:BCHA/KAv.net
これだけ入って100円は安いねえ
最近は5本くらい入って400円とかだった気がする

77 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 11:32:23.14 ID:HBNmyFVJ.net
業務スーパーにある(らしい)冷凍の炒め玉ねぎってどうなんだろう?
うちの近所の店にはないんだよね

(出典 i.imgur.com)

78 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 11:51:57.69 ID:b/ilpUH4.net
ドーサランチテイクアウトしてきた(૭ ᐕ)૭


(出典 i.imgur.com)

79 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 14:21:19.27 ID:z1Fewadh.net
金曜はビリヤニの日!
らしいけど何でなの?

(出典 i.imgur.com)

80 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 14:41:09.11 ID:RsS0tNXV.net
金曜限定でビリヤニ出してる店があったけどビリヤニの日だからなのか

81 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 14:55:12.07 ID:zIYgfK1Q.net
イスラム教にとって金曜日の礼拝は特別=特別な曜日だから、そこからきてるのかと勝手に思ってる

普段は作らないけど金曜は特別に手間のかかるビリヤニを作って出す。というハラル料理店が増えてきた
→ 誰か日本人が金曜日はビリヤニの日なんじゃね?的に言い始めた

83 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 18:40:37.46 ID:QGHZzMgl.net

(出典 img.5ch.net)

>>81
たしかに一般的には金曜日=ビリヤニの日が多いんだけど
自分の地元のパキスタン料理屋は金曜日=プラオなんよね

そこはイスラムの祝日とかでも何かとプラオ出すし
ごちそう度合がビリヤニ<プラオな地域もあるんかね🤔

85 ぱくぱく名無しさん :2023/08/11(金) 20:30:49.46 ID:BCHA/KAv.net
ガチのパキスタン料理店は近くにモスクがあることが多くて
金曜日は礼拝帰りの人達が来るから豪華な料理を用意してる
それがビリヤニだったりカブリプラオだったりするってこと

86 79 :2023/08/12(土) 01:43:55.69 ID:760Wjh3F.net
なるほど特別な日のご馳走ってわけなのね
今日のランチは他の日と違って甘いデザートが付いてきたのはそういう事か
店も満席に近かったくらい混んでて俺以外はパキスタン&インド人で完全にアウェー状態だったし

97 ぱくぱく名無しさん :2023/08/15(火) 13:38:43.12 ID:qda3NANM.net
調べたら西ベンガルは魚、ゴアは貝を生で食う文化あったわ

98 ぱくぱく名無しさん :2023/08/15(火) 13:48:16.87 ID:7Vng3MGw.net

(出典 img.5ch.net)

ほーあるんか

ベンガルっていうと川魚の印象だけど
生食して大丈夫なんかな(;´∀`)

100 ぱくぱく名無しさん :2023/08/16(水) 01:16:22.16 ID:CrJE3dII.net
貝の生食ってかなり危なくないか
日本でも丸ごと食べるのは生食用に育てられた牡蠣くらいだろ
何種類か寿司だねや刺身になるものあるけどそれなりに処理されたやつだけだよね

ググったらフランスやアメリカでけっこう雑に生食する習慣あるみたいで
欧米人わかんねーw



このページのトップヘ