アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

シンガポール


シンガポールのサムネイル
குடியரசு(タミル語) 国の標語:Majulah Singapura (マレー語:進めシンガポール) 国歌:Majulah Singapura(マレー語) 進めシンガポール シンガポール共和国(シンガポールきょうわこく、英語: Republic of Singapore、マレー語: Republik…
149キロバイト (19,243 語) - 2024年7月7日 (日) 03:16

(出典 www.meijo-u.ac.jp)






やっぱり、モチベーションが上がると成績も上がるんですね!
エッチな黒板消しお姉さん、魅力的ですね。

1 それでも動く名無し :2024/07/14(日) 11:31:00.14 ID:Y0Z/PdBA0.net

(出典 video.twimg.com)
?tag=12




2 それでも動く名無し :2024/07/14(日) 11:31:24.08 ID:t+m42giw0.net
エッッッッッッッッッッッ

3 それでも動く名無し :2024/07/14(日) 11:33:55.49 ID:v+LlwnCi0.net
成績下がるやろ…

4 それでも動く名無し :2024/07/14(日) 11:35:35.52 ID:isgkEVse0.net
有板妹すき

5 それでも動く名無し :2024/07/14(日) 11:36:36.42 ID:yfbon20U0.net
これはπだね

6 それでも動く名無し :2024/07/14(日) 11:40:24.78 ID:q1ua6KH60.net
出席率は上がるし、黒板に目を向けるのもええわな




குடியரசு(タミル語) 国の標語:Majulah Singapura (マレー語:進めシンガポール) 国歌:Majulah Singapura(マレー語) 進めシンガポール シンガポール共和国(シンガポールきょうわこく、英語: Republic of Singapore、マレー語: Republik…
133キロバイト (17,671 語) - 2024年2月15日 (木) 00:35

1 それでも動く名無し
国民に寄り添った独裁は成功するんやな




2 それでも動く名無し
治安に関しては独裁だから成立してる定期

3 それでも動く名無し
国民に寄り添っていたら明るい北朝鮮なんて言われないんだよね

5 それでも動く名無し
>>3
それは暴論だなぁ
君の負けなり

4 それでも動く名無し
リークアンユー「国民が豊かになって清潔で環境に気を使えば独裁は続けられるんだ!」
☝これが許される理由

7 それでも動く名無し
厳罰主義の成功例がここにあるのに
何故か先進各国は逆を行ってるよな

8 それでも動く名無し
富裕層優遇しまくってて
村上ファンドとかシンガポールに拠点移したりな

9 それでも動く名無し
経済的に成功したのってタックスヘイブンだからやろ

10 それでも動く名無し
絶対間違えない完璧に善人の国のために尽くす独裁者の独裁国家なら民主主義より余程良いとは思うけどな、そんなことがあるならば

13 それでも動く名無し
>>10
日本人にリークァンユーより有能な人間が産まれるとは思えんから無理やな

14 それでも動く名無し
>>10
まあ多少間違いがあろうがまともな人間が独裁するのであればそれは民主主義より良い環境だと思う
なお後継者

26 それでも動く名無し
>>14
最低の民主主義だとしても最高の独裁に勝る

11 それでも動く名無し
金持ちにとっての理想の国

12 それでも動く名無し
東南アジアで一番栄えてるのに
移民犯罪あんま聞かないよね

17 それでも動く名無し
独裁だとクーデターが怖くて
簡単にお友達へお金渡せないじゃん

34 それでも動く名無し
>>17
逆じゃね?
お友達に沢山金渡さないとクーデター起きても誰も助けてくれない

18 それでも動く名無し
国土狭い都市国家て強いよな

19 それでも動く名無し
トップがまともなら良いんだろうけど
リスクが高すぎる定期

21 それでも動く名無し
日本も独裁なのに何が違うんや

25 それでも動く名無し
都市国家や
東京程度の面積で国とかおこがまし😅

27 それでも動く名無し
コロナの時は奴隷外国人労働者が感染して大問題だったな。劣悪な環境で感染対策なんかされてなかったから。
国民は涼しいビルの中で隔離されてコロナ対策されてたけど

28 それでも動く名無し
殺人発生率が日本より下なのは数カ国しかないのに
その内の1つやね

29 それでも動く名無し
富裕層の徹底的優遇、学歴至上主義、犯罪への厳罰主義、国の中心産業は金融
都市国家なのにお荷物になる地方が存在せず、単純労働は外国人で賄う

資本主義の終着点みたいな国やなマジで

37 それでも動く名無し
>>29
日本もこうすればいいんちゃう

49 それでも動く名無し
>>37
本当にそういう主張する政治家いたような

30 それでも動く名無し
国とか言うな😅
都市や
あんな狭い土地なら制御できない方がどうかしてる

31 それでも動く名無し
独裁なん? 知らんかったわ

36 それでも動く名無し
>>31
一応選挙あるし与党以外も存在するけど事実上与党以外は勝てないようになってる。あっちのインテリが苦笑しながら
明るい北朝鮮って自虐気味にテレビで話してたな

50 それでも動く名無し
>>45
中国は民主主義じゃないから。まあシンガポールは民主主義の体裁取ってる独裁国家だけど

32 それでも動く名無し
開発独裁の完成形ではあるな
小さいから破綻せず済んでるのだろうが

33 それでも動く名無し
資源もない小国なのに大国レベルの経済水準にしたのは凄いわ
金持ちブースト入ってるだろうが一人当たりのGDP日本の3倍ある

35 それでも動く名無し
キッズワイ「シンガポール?未開の国なんだろうなあ」

成長せしワイ「シンガポール豊*ぎ。移住したいンゴ」

41 それでも動く名無し
>>35
なお金持ちでないと移住は許してくれないもよう

44 それでも動く名無し
明るい北朝鮮ってのは自虐じゃなくて
自虐風自慢やろ

46 それでも動く名無し
ツバ吐いただけで鞭打ちって聞いたわ
そりゃ治安良くなる

47 それでも動く名無し
移民は頑張ってもここの国籍取れないし永住も出来ないボイ捨てだから犯罪なんて起こそうものなら
さっさと国外追放やからね




魚料理の一覧 (カテゴリ Webarchiveテンプレートのウェイバックリンク)
フィッシュフィンガーサンドイッチ フィッシュヘッドキャセロール フィッシュヘッドカレー フィッシュムーリー フィッシュパイ フィッシュスープ フィッシュステーキ 海鮮タコス フィッシュティー フィッシュケーキ フィッシャーマンズスープ フィシーフ Ginataang isda ゲフィルテフィッシュ
10キロバイト (660 語) - 2023年6月26日 (月) 03:02

(出典 crea.ismcdn.jp)


フィッシュヘッドカレーって、見た目が少し怖いですが、食べてみると驚くほど美味しいんですよ!
魚の頭の身やエキスがしっかりスープに溶け込んでいて、コクのある味わいがたまりません。
辛さも程よく、スパイシーな香りが食欲をそそります。
魚料理が苦手な人でも一度試してみる価値あり!おすすめです。

1 コンタ :03/12/23 19:00.net
東京で食べられないっすかね




3 カレーなる名無しさん :03/12/23 19:08.net
自作したらどう?
鯛一匹買ってきて、内臓を取り除き、残り物のカレーを
腹腔に入れてオーブンで焼く。尾頭付きのカレーになるよ。

7 カレーなる名無しさん :03/12/24 20:55.net
これって頭を焼いてから、皿の上でルーと合わせるの、
それとも始めから頭を煮込むの?
後者だとしたら臭い消しにスパイス配合が違うような気がするんだけど。
自分が作るとしたら、ショウガと日本酒で和風になっちゃう。

8 カレーなる名無しさん :03/12/24 21:13.net
>>7
確か煮込んでた(後者)と思うよ。
フィッシュヘッドカレーでぐぐると結構出てくるね。

9 カレーなる名無しさん :03/12/28 04:34.net
新大久保のマハティールにフィッシュヘッドカレーあるぞ

10 コンタ :03/12/28 19:12.net
>>9
ありがとうございます。
年末年始なので何ですが、近々行ってみます。

12 インド人 :04/01/27 20:01.net
>7
多分、魚の頭をスパイスと塩で味付けして、ソテーをする。
そして、タマリンドと言うスッパイ植物があるんだけどその汁で煮込むんだな!
南アジアではタマリンドよく使うのです。
ここのカレーは、まあまあ上手かったがタンドールがないのでタンドリーチキン
とかがなかったかな? いかのカレもうまかった~。

13 カレーなる名無しさん :04/01/29 00:07.net
シンガポールで食べたよ。
一人で食べちゃったけど、土鍋で出てきて
地元の奴ら2~3人で食ってたな。

14 カレーなる名無しさん :04/02/01 12:32.net
>>13
すごい!!1人で・・すごい!!

かなり量あるんじゃないの?

17 カレーなる名無しさん :04/02/10 21:12.net
>>14
おそレスご容赦。
超腹一杯だったね。夕食は食えんかった。少しシパイだたよ。

15 カレーなる名無しさん :04/02/01 13:30.net
シンガポール版・鯛のアラ炊きみたいなもんか?

20 カレーなる名無しさん :04/02/10 23:51.net
意外と食えちゃうものさ

21 カレーなる名無しさん :04/02/25 23:17.net
魚介だしのカレーってあるのかな?

22 カレーなる名無しさん :04/02/26 00:35.net
スリランカカレー

24 カレーなる名無しさん :04/04/27 18:35.net
凄くコクがありそうですな。

25 カレーなる名無しさん :04/04/28 14:50.net
フィッシュヘッドカレーはシンガポールでの発祥という話を聞いたことがるけど、インドにはありますか?。

30 カレーなる名無しさん :04/11/30 17:51:10.net
うちはちりめんじゃこを入れることがありますがこれもフィッシュヘッドでいいでつか
頭は確かに無数に入ってますが

31 カレーなる名無しさん :04/11/30 21:52:21.net
シンガポールのリトルインディアにある店が発祥
洗面器くらいの器に鋭い歯の生えたサカナな頭が入っている
バナナの葉を皿にして食べたよ
他に二種類カレーがついて20$だった
フードコートなら14$くらいだな
観光はつまらんが食い物はうまいぞ

33 カレーなる名無しさん :2005/04/17(日) 18:22:54 .net
クキパに鯛の頭カレーの話。あった~な

34 カレーなる名無しさん :2005/04/27(水) 00:04:39 .net
明日の夕食のために、今 煮込み中です。
スーパーの鮮魚コーナーで目鯛のおかしら二つ割りが100円でした!
野菜は玉葱、茄子、タケノコ細切り。あとオクラを投入予定。
カレー粉は、シンガポールで買って来た、そのまんま
『フィッシュヘッドカレー用』というやつです。
タマリンドは入手不可能なので生パインをみじん切りにして入れてみました。
ココナツミルクを明日買ってこなければ。
これでタイ米があったらな~
パクチ-はこの季節、近所の無人販売でこれまた100円なので助かる~。


35 カレーなる名無しさん :2005/05/17(火) 21:48:37 .net
あの辺のカレーってコクがあって日本人受けしそうだな。魚だし?
マレーシアあたりの料理っていろんな国の特徴が入ってて
たのしいよ。

36 カレーなる名無しさん :2005/09/19(月) 19:28:02 .net
魚のダシとったカレーっておいしいよ

37 カレーなる名無しさん :2005/09/20(火) 01:07:17 .net
>>36
昔いりこだしでカレー作ってみた
合わなかった

39 カレーなる名無しさん :2006/01/31(火) 17:36:35 .net
魚のカレーってうまそう

40 カレーなる名無しさん :2006/03/10(金) 23:17:00 .net
鯖カレーってうまい?

41 カレーなる名無しさん :2006/05/09(火) 00:27:58 .net
【魚の頭が】フィッシュヘッドカレー【丸ごと】

42 カレーなる名無しさん :2006/11/04(土) 23:08:38 .net
鯛のアラあるから作ろうかな

44 カレーなる名無しさん :2007/02/13(火) 01:53:57 .net
シンガポールに行って、
バナナリーフ・アポロのフィシュヘッドカレーを
食べてこない奴は、モグリ。

でも、ムスーツ・カリーのチキン・ブリヤニもすてがたい...

45 カレーなる名無しさん :2007/02/13(火) 20:21:17 .net
>>44
食べたけど一人じゃ量大杉

46 カレーなる名無しさん :2007/02/13(火) 20:53:23 .net
>>45
たしかに。あれは大人数で食べるものと相場が決まっているようですね。
お一人様用があってもいいと思うんですが、見たことないですもんね。
ホッカーで見かけるやつも、決まってあのサイズ。

あっしはぶっとびながらも、完食しましたよ。
うまいのでなんとかなった。でも、翌日のお昼までなにも食べられませんでした。(笑)

47 カレーなる名無しさん :2007/03/12(月) 21:02:12 .net
モルディブのリゾ-トでの食事によく出てくきた。
特にタ-ジグル-プ等のインド系リゾ-トの食事は美味い。
向こうではカツオとかサバとか魚のカレ-多いね。

48 カレーなる名無しさん :2007/07/03(火) 03:17:03 .net
私もモルディブで食べましたがカツオ入りがとても美味しくて…都内で食べれるとこを探してます。

49 カレーなる名無しさん :2007/07/21(土) 13:34:52 .net
私もモルディブで食べました。うまかったな。

50 カレーなる名無しさん :2007/08/14(火) 08:32:50 .net
俺もモルディブで食べた カツオだったな頭ごと

54 カレーなる名無しさん :2009/12/29(火) 17:45:29 .net
魚と目が合ったらトラウマになりそう

55 カレーなる名無しさん :2009/12/30(水) 16:49:24 .net
そんなこと言うたらサンマも食えんわ

56 カレーなる名無しさん :2009/12/30(水) 23:35:56 .net
魚ってロンパリだよね。基本的に。

57 カレーなる名無しさん :2010/01/27(水) 23:38:27 .net
牛の首丸ごと煮込んだカレー食いたい

59 カレーなる名無しさん :2010/12/29(水) 07:33:45 .net
鰤かまが安かったので、
焼いてデリーのカシミールソースに入れてみた。
結構いけた。

63 カレーなる名無しさん :2012/05/07(月) 21:04:07.89 .net
何でもいいみたいけど。
頬とか目の裏とかつついて食いたいからある程度の大きさのダシが出そうなのがいいんじゃない。
アジのカレーも美味かったよ。

64 カレーなる名無しさん :2012/05/08(火) 07:54:40.24 .net
頭をそのまま入れるのかあ
どこの店?

65 カレーなる名無しさん :2012/05/08(火) 18:51:27.51 .net
大胆だねえ

66 カレーなる名無しさん :2012/05/08(火) 19:58:06.71 .net
おれはシンガポールで食ったので大体のイメージはあるけど
あまり難しく考えすぎないほうがいいと思う。
ブリのアラをフライパンで火を通して鍋で玉ねぎ等とソースと合わせりゃいいかと。
ソースは日本風のじゃなくてシャバいインド風がいいだろうなあ。
市販のだったらデリーしか知らない。
口に合わなかったらごめんw

67 カレーなる名無しさん :2012/05/09(水) 05:29:22.74 .net
頭がダシになるのか それ自体を食べるわけじゃないのだろうけど、、

68 カレーなる名無しさん :2012/05/09(水) 18:55:15.05 .net
煮干くらいの頭なら、具として食べてるのではないかな

69 カレーなる名無しさん :2012/05/09(水) 18:56:04.90 .net
身はどうするの 入れるとだめなの

70 カレーなる名無しさん :2012/05/09(水) 19:14:01.97 .net
ダシもとるだろうが頬肉や目の裏のゼラチンをつついて食うのが楽しいんだって。
アラ煮ですよ。

71 カレーなる名無しさん :2012/05/10(木) 00:50:39.13 .net
かなりコクがあるんじゃないかなあ

72 カレーなる名無しさん :2012/05/10(木) 07:32:18.03 .net
頭をまるごと?

75 カレーなる名無しさん :2012/05/10(木) 19:18:20.16 .net
あら煮って知らない?
鯛とかブリの身を落としたところを煮込んだの。
あれのカレー版だと思えばいい。
食えばわかるけどマグロでもブリでも頭ってけっこう美味い部分が多い。
ダシとるだけなら皿(鍋が多いみたいけど)に盛る必要ない。

76 カレーなる名無しさん :2012/05/11(金) 06:40:51.14 .net
頭だけ入れてるんじゃないのか

78 カレーなる名無しさん :2012/05/11(金) 19:00:52.38 .net
主語は「魚の頭が」なんだろ

81 カレーなる名無しさん :2012/05/13(日) 10:25:58.15 .net
そんなメニュがあるのか 一度寄ってみたいけど、、うちらでは聞いた事ねえなあ

82 カレーなる名無しさん :2012/05/13(日) 16:20:01.46 .net
シンガポール行ってこい

89 カレーなる名無しさん :2012/05/14(月) 18:46:27.16 .net
大胆なカレーですね まるごととはすげえ
マグロの頭の兜焼みたいな感じかな

90 カレーなる名無しさん :2012/05/14(月) 18:47:21.10 .net
東京なら、さがせばあるんじゃないかな

91 カレーなる名無しさん :2012/05/15(火) 02:18:51.69 .net
鰯とかの頭ならそのままでも行けるんじゃないの

96 カレーなる名無しさん :2012/05/16(水) 06:57:20.03 .net
マグロだとデカ過ぎては入らないとかありそう

97 カレーなる名無しさん :2012/05/16(水) 19:16:14.28 .net
南方の島では今もあるよ

98 カレーなる名無しさん :2012/05/17(木) 06:08:33.00 .net
名前が変だよな

99 カレーなる名無しさん :2012/05/17(木) 18:19:54.98 .net
ダシが出て、相当うまいんじゃないか

100 カレーなる名無しさん :2012/05/19(土) 06:37:04.21 .net
頭の形のまま出されれてくるの?



このページのトップヘ