カンボジアで感じた、仏教的コミュニティでの「生きやすさ」の正体 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン - IDEAS FOR GOOD カンボジアで感じた、仏教的コミュニティでの「生きやすさ」の正体 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン IDEAS FOR GOOD (出典:IDEAS FOR GOOD) |
仏教が存在していたことが、幅広い見地から証明される。ミャンマーの上座部仏教は、当初から仏教の他の宗派や他の地域と共存していた。仏教がインドで衰退した後、スリランカから来た上座部仏教の僧がミャンマー、タイ、カンボジア、ラオスへの布教に取り組み、これらの地域すべてを上座部仏教に改宗させることに成功した。… 130キロバイト (17,158 語) - 2024年3月1日 (金) 07:08 |
レスにもあるように「トリック」の一幕の様な画像ですね・・・
この村の人たちは大丈夫でしょうか???
この村の人たちは大丈夫でしょうか???
1 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:33:42.49 ID:+j3mCBiP0.net BE:271912485-2BP(1500)
25 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:50:41.93 ID:KtJ9muHz0.net
>>1
3枚目、TRICKでありそうなシーンに見えた
3枚目、TRICKでありそうなシーンに見えた
36 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 21:06:50.07 ID:nIHVRGWO0.net
>>1
こういう事例、増えてる
ほとんど限界集落みたいなとこに移民してきた韓国人や中国人が勝手に跡継ぎになってる
特に韓国人は「この信仰は日本人が古代韓国人に教わったものに違いない」とか、独自の信仰に作り替えてる
こういう事例、増えてる
ほとんど限界集落みたいなとこに移民してきた韓国人や中国人が勝手に跡継ぎになってる
特に韓国人は「この信仰は日本人が古代韓国人に教わったものに違いない」とか、独自の信仰に作り替えてる
71 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 21:59:36.12 ID:Er+kbF480.net
>>1
竹に侵食されとる
竹に侵食されとる
73 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 22:06:58.17 ID:sH0mU9Ds0.net
>>71
へ?日々の資材ですけど?
へ?日々の資材ですけど?
2 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:35:33.95 ID:Vng5GlZ70.net
日本もそのうちアメリカみたいに変な外国人のカルト集団とかか現れそう
もう田舎は日本人いないからな
もう田舎は日本人いないからな
3 :2024/05/13(月) 20:36:56.41 ID:BwAZyWHm0.net
>>2
それ統一教会だろ
それ統一教会だろ
59 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 21:42:50.26 ID:nXAUBDHq0.net
>>2
もういっぱいあるじゃん
もういっぱいあるじゃん
4 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:37:03.39 ID:E/KlSSwS0.net
カンボジアは仏教国やから信仰心が厚い。
むしろ良かったんやないんか
むしろ良かったんやないんか
16 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:42:44.19 ID:sH0mU9Ds0.net
>>4
こういうの花や榊は〈対で立てる〉は仏教も神道も切支丹も共通なんだけどね。
ま、可愛い❤
こういうの花や榊は〈対で立てる〉は仏教も神道も切支丹も共通なんだけどね。
ま、可愛い❤
89 198964 :2024/05/13(月) 22:51:40.45 ID:tysdyV+F0.net
>>4
だよね形は少し変わるだろうが文化が継承されていく
だよね形は少し変わるだろうが文化が継承されていく
5 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:37:43.96 ID:coM1dRZ30.net
アッラー大変
7 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:38:04.46 ID:nn+FdM2s0.net
仏旗が中央にあるから仏教だね
8 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:38:10.40 ID:hW5UrYdh0.net
都合いい時しか見向きしない日本人より神様も喜んでるよ
10 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:40:13.58 ID:Ac2YqeJa0.net
めちゃめちゃ手厚い
19 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:44:51.40 ID:sH0mU9Ds0.net
>>11
「祠もモスクだ」って認識まであと300日間
「祠もモスクだ」って認識まであと300日間
13 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:41:00.25 ID:T4S13plk0.net
14 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:41:38.60 ID:T4S13plk0.net
>>13
一方*は、自らの信仰を放棄して、毎年凄まじい数の寺社仏閣が原野に埋もれていく
うちの地元
1枚目2枚目 5年前
3枚目 2年前(倒壊)
カンボジア人入植したらもうよくね?
一方*は、自らの信仰を放棄して、毎年凄まじい数の寺社仏閣が原野に埋もれていく
うちの地元
1枚目2枚目 5年前
3枚目 2年前(倒壊)
カンボジア人入植したらもうよくね?
38 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 21:08:23.43 ID:6KONJeVo0.net
>>13
これも神社的な何かなの?
これも神社的な何かなの?
41 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 21:13:41.85 ID:T4S13plk0.net
>>38
由緒ある神社やぞ
権現様やね
住人が去り、高齢化して維持できなくなった
この山域には記録上百以上の寺社仏閣が点在してたんだが、以前調査したら半分は跡形もなく消えており、他も状態が悪い
由緒ある神社やぞ
権現様やね
住人が去り、高齢化して維持できなくなった
この山域には記録上百以上の寺社仏閣が点在してたんだが、以前調査したら半分は跡形もなく消えており、他も状態が悪い
84 hage :2024/05/13(月) 22:30:16.87 ID:zTrq37FX0.net
>>41
結局は昭和から否定的な考えが定着し日本の田舎は人が居なくなって崩壊する流れは確実に出来ていた訳だ、流れは作られたものか自然発生的なものかは調査研究が必要だな
結局は昭和から否定的な考えが定着し日本の田舎は人が居なくなって崩壊する流れは確実に出来ていた訳だ、流れは作られたものか自然発生的なものかは調査研究が必要だな
15 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:42:06.82 ID:xcTYSyA70.net
ポルポトが宗教を一切禁じてたから、宗教や儀式への憧れがあるんだろう、仏教圏だし
17 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:43:11.85 ID:L+ANrHV+0.net
まあ小乗仏教だからそんなに期待するなよ
20 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:45:20.34 ID:Z/aNO3Da0.net
素晴らしいね
復活させてくれたんだからそれは君たちのものだよと正式に渡してあげたら喜びそう
向うの色彩に塗り直してもいいぜ
復活させてくれたんだからそれは君たちのものだよと正式に渡してあげたら喜びそう
向うの色彩に塗り直してもいいぜ
24 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:49:52.99 ID:sH0mU9Ds0.net
>>20
開放し過ぎですね。
流れ造り鰹木千木の本殿あって初めて〈天神地祇〉
開放し過ぎですね。
流れ造り鰹木千木の本殿あって初めて〈天神地祇〉
21 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:46:22.91 ID:QSloOfff0.net
誇らしい
22 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:46:42.09 ID:oMKYPQxD0.net
集落が乗っ取られてる?
23 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:49:50.64 ID:T4S13plk0.net
>>22
どうせ近く集落から日本人なんかみんないなくなるんだから、乗っ取るもクソもない
どうせ近く集落から日本人なんかみんないなくなるんだから、乗っ取るもクソもない
26 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:51:43.89 ID:sH0mU9Ds0.net
>>23
むしろ、ここまでやるなら
〈天神地祇の神が、コイツラを選んだ。〉かもな。
むしろ、ここまでやるなら
〈天神地祇の神が、コイツラを選んだ。〉かもな。
30 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:56:09.23 ID:okPigiOq0.net
>>23
でも単純な人口で言えばまだまだ江戸時代以前よりはるかに多いよね
たとえば弥生時代に外部から辿り着いたグループはどういう生活をしていたのか
興味深い
でも単純な人口で言えばまだまだ江戸時代以前よりはるかに多いよね
たとえば弥生時代に外部から辿り着いたグループはどういう生活をしていたのか
興味深い
74 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 22:07:07.94 ID:3cr1VwqV0.net
>>68
これだけ乾燥してカラッとしてるならまだええわ…
日本の廃村のきたら
これだけ乾燥してカラッとしてるならまだええわ…
日本の廃村のきたら
78 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 22:18:06.25 ID:Y/k4N1E40.net
>>74
カラッとして石造りだから割と原型を留めてそう
日本の場合は、コンクリ作りの安っぽい遺構が
森の中に残りそう
カラッとして石造りだから割と原型を留めてそう
日本の場合は、コンクリ作りの安っぽい遺構が
森の中に残りそう
86 hage :2024/05/13(月) 22:34:36.43 ID:zTrq37FX0.net
>>23
今後五十年で起こり得るうねりの一つかもな
円安で出稼ぎがムダなら一族で定着すれば
為替関係無いしなw
今後五十年で起こり得るうねりの一つかもな
円安で出稼ぎがムダなら一族で定着すれば
為替関係無いしなw
27 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:53:22.16 ID:QyX8+RrN0.net
カンボジアって仏教?
なら祠より地蔵のほうが相性いいんじゃね
祠って中に石とか木片とか鏡が入ってるだけだぞ
なら祠より地蔵のほうが相性いいんじゃね
祠って中に石とか木片とか鏡が入ってるだけだぞ
28 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:54:00.02 ID:SNFMmSgR0.net
良いじゃん
きちんと掃除されててきれいだし問題ないでしょ
きちんと掃除されててきれいだし問題ないでしょ
31 名無しさん@涙目です。 :2024/05/13(月) 20:57:18.51 ID:6HJHms2V0.net
東南アジアの田舎でよく見る光景