アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

カンボジア


カンボジアのサムネイル
カンボジア王国 ព្រះរាជាណាចក្រកម្ពុជា 国の標語:ជាតិ សាសនា ព្រះមហាក្សត្រ(クメール語) 国家、信仰、国王 国歌:បទនគររាជ(クメール語) 王国 カンボジア王国(カンボジアおうこく、クメール語:…
62キロバイト (7,000 語) - 2024年9月10日 (火) 17:06

(出典 tameninaru-info.com)



(出典 liginc.co.jp)



(出典 kenpaco.com)


カンボジアでの王様みたいな暮らしが月10万円でできるなんて、まるで夢のようですね!
物価が安いだけでなく、地元の文化や美味しい料理を楽しみながら、贅沢な気分を味わえるのは素晴らしい体験です。
このような話を聞くと、旅に出たくなります。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:17:18.197 ID:QQUKGrLF0.net
カンボジア、月10万円あれば王の暮らしができてしまう。

・ランチ600円
・家具家電付き
・無料コーヒー/紅茶
・RFプール、ジム付き
・日本式露天風呂付き
・家賃4.5万円/1人(1LDK同棲)
・高級寿司ランチ3,500円
・質の良い焼肉食べ放題3,500円




4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:19:18.749 ID:desIL6CB0.net
そして夜道で拉致られると

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:19:46.548 ID:QQUKGrLF0.net
25ドルで食後のデザートまでついてくるカンボジアのおまかせ寿司ランチ
味はもちろんのこと、一品ずつ日本語で説明してくれるこだわりがすごかった
日本人オーナーがやってるお店なので安心

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:21:16.457 ID:0VB9c1CC0.net
アンコールワットがあるとこだっけ?

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:21:17.301 ID:Ml0gDylUa.net
なんで日本人オーナーだと安心なん?

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:21:23.426 ID:QQUKGrLF0.net
家賃4.5万円でプール入り放題でワロタ

(出典 i.imgur.com)

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:23:29.385 ID:O1SqXwpM0.net
今のカンボジアそんないいのか
俺が住んでた時はこの世の終わりのような場所だったよ
全ての交差点の真ん中にゴミが山になってる

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:24:29.587 ID:8/zwHUSV0.net
月10万の予算で25ドルも使って大丈夫?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 18:29:37.462 ID:jKDfomQO0.net
俺がアンコールワット行ったときには
首都プノンペンには信号が一つしかないって教えられた






カンボジア料理のサムネイル
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(クメール文字)が含まれています(詳細)。 カンボジア料理(カンボジアりょうり、クメール語: ម្ហូបខ្មែរ,IPA: mhoːp kʰmae, ムホープ・クマエ)は、カンボジアで広く食べられている料理のことである。別名クメール料理。 クメール料理は、多くの料理にプラホック…
18キロバイト (2,152 語) - 2024年1月30日 (火) 11:26

(出典 cambodian-restaurant-bayon.com)


他の東南アジア各国への旅行の旨みがなくなってきたようにカンボジアも今のうちなんでしょうね・・・

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:33:10.912 ID:xVtBYUTq0.net



2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:33:42.544 ID:GaYfOBeT0.net
腹痛起こしそう

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:33:55.251 ID:AjHB8RPV0.net
じゃあカンボジアで働けよ
月収どのくらいか知らないけど

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:35:25.143 ID:xVtBYUTq0.net
>>3
カンボジアの平均月収は日本円で2万円。。。。

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:40:08.628 ID:SMXvB2iv0.net
>>3
うちの会社にカンボジア人いるけど日本で年収700万で、カンボジアだとかなり高所得らしい。

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:34:15.954 ID:ycrWaiKq0.net
東南アジアの飯はなんか口に合わない

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:34:41.905 ID:v2go5qEN0.net
不味そう

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:34:55.392 ID:IzczW6D90.net
西成でも行けよ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:35:08.874 ID:a3Cxb50S0.net
盛り付けキレイだな

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:35:58.747 ID:iMmlIPVY0.net
安いんじゃなく為替と物価の違いだろ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:36:18.450 ID:wbth5SEZ0.net
日本人が食べると辛さで腹にきたり水で腹壊すからな

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:36:44.718 ID:LxLmX8v50.net
肉と謎麺はうまそう

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:36:59.718 ID:eF9dA3psd.net
カンボジアってドルで払わせるくせにおつりがクソみてぇな現地通貨で返ってくるのムカつく

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:37:01.481 ID:W/tsEG5f0.net
東南アジアの現地飯はマジで安いよな
セブンとかでもかなり安くて天国だった

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:37:11.530 ID:TejTi0F0d.net
独身おっさんの晩飯みたいなのなに

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:37:24.504 ID:LxLmX8v50.net
ネットだけで3万円稼げるならカンボジアに住めるってことかよ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:39:37.188 ID:OOnSqQRK0.net
>>16
インプレゾンビ?

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:39:55.926 ID:xVtBYUTq0.net
>>16
Xのインプレゾンビで稼げるけど日本円だとクソだけど外国だと大金なんだよな…

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:37:48.301 ID:TVwwu9B60.net
そこまでいくのにいくら!!!!!!

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:41:10.720 ID:lf/M3ZhJ0.net
美味そうだけど日本食恋しくなりそう

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:41:48.231 ID:ussypzO80.net
ならカンボジア住めよ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:42:56.614 ID:HLwrQjBIr.net
アジア料理は中華料理以外敷居高すぎる

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:45:16.085 ID:W/tsEG5f0.net
バロットとかかなりエグかったわ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:46:58.073 ID:VJUHziaI0.net
食器類が明らかに日本のファミレスより綺麗で驚いたわ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/17(火) 17:48:44.895 ID:0iyVSF8t0.net
観光なら1000円くらい置いて来ればいいのに




仏教の歴史のサムネイル
仏教が存在していたことが、幅広い見地から証明される。ミャンマーの上座部仏教は、当初から仏教の他の宗派や他の地域と共存していた。仏教がインドで衰退した後、スリランカから来た上座部仏教の僧がミャンマー、タイ、カンボジア、ラオスへの布教に取り組み、これらの地域すべてを上座部仏教に改宗させることに成功した。…
130キロバイト (17,158 語) - 2024年3月1日 (金) 07:08

(出典 imagenavi.jp)


レスにもあるように「トリック」の一幕の様な画像ですね・・・
この村の人たちは大丈夫でしょうか???

25 名無しさん@涙目です。
>>1
3枚目、TRICKでありそうなシーンに見えた

36 名無しさん@涙目です。
>>1
こういう事例、増えてる
ほとんど限界集落みたいなとこに移民してきた韓国人や中国人が勝手に跡継ぎになってる
特に韓国人は「この信仰は日本人が古代韓国人に教わったものに違いない」とか、独自の信仰に作り替えてる

71 名無しさん@涙目です。
>>1
竹に侵食されとる

73 名無しさん@涙目です。
>>71
へ?日々の資材ですけど?

2 名無しさん@涙目です。
日本もそのうちアメリカみたいに変な外国人のカルト集団とかか現れそう
もう田舎は日本人いないからな

3
>>2
それ統一教会だろ

59 名無しさん@涙目です。
>>2
もういっぱいあるじゃん

4 名無しさん@涙目です。
カンボジアは仏教国やから信仰心が厚い。

むしろ良かったんやないんか

16 名無しさん@涙目です。
>>4
こういうの花や榊は〈対で立てる〉は仏教も神道も切支丹も共通なんだけどね。
ま、可愛い❤

89 198964
>>4
だよね形は少し変わるだろうが文化が継承されていく

5 名無しさん@涙目です。
アッラー大変

7 名無しさん@涙目です。
仏旗が中央にあるから仏教だね

8 名無しさん@涙目です。
都合いい時しか見向きしない日本人より神様も喜んでるよ

10 名無しさん@涙目です。
めちゃめちゃ手厚い

19 名無しさん@涙目です。
>>11
「祠もモスクだ」って認識まであと300日間

13 名無しさん@涙目です。
14 名無しさん@涙目です。
>>13
一方*は、自らの信仰を放棄して、毎年凄まじい数の寺社仏閣が原野に埋もれていく

うちの地元
1枚目2枚目 5年前
3枚目 2年前(倒壊)

カンボジア人入植したらもうよくね?

38 名無しさん@涙目です。
>>13
これも神社的な何かなの?

41 名無しさん@涙目です。
>>38
由緒ある神社やぞ
権現様やね
住人が去り、高齢化して維持できなくなった
この山域には記録上百以上の寺社仏閣が点在してたんだが、以前調査したら半分は跡形もなく消えており、他も状態が悪い

84 hage
>>41
結局は昭和から否定的な考えが定着し日本の田舎は人が居なくなって崩壊する流れは確実に出来ていた訳だ、流れは作られたものか自然発生的なものかは調査研究が必要だな

15 名無しさん@涙目です。
ポルポトが宗教を一切禁じてたから、宗教や儀式への憧れがあるんだろう、仏教圏だし

17 名無しさん@涙目です。
まあ小乗仏教だからそんなに期待するなよ

20 名無しさん@涙目です。
素晴らしいね
復活させてくれたんだからそれは君たちのものだよと正式に渡してあげたら喜びそう
向うの色彩に塗り直してもいいぜ

24 名無しさん@涙目です。
>>20
開放し過ぎですね。
流れ造り鰹木千木の本殿あって初めて〈天神地祇〉

21 名無しさん@涙目です。
誇らしい

22 名無しさん@涙目です。
集落が乗っ取られてる?

23 名無しさん@涙目です。
>>22
どうせ近く集落から日本人なんかみんないなくなるんだから、乗っ取るもクソもない

26 名無しさん@涙目です。
>>23
むしろ、ここまでやるなら
〈天神地祇の神が、コイツラを選んだ。〉かもな。

30 名無しさん@涙目です。
>>23
でも単純な人口で言えばまだまだ江戸時代以前よりはるかに多いよね
たとえば弥生時代に外部から辿り着いたグループはどういう生活をしていたのか
興味深い

68 名無しさん@涙目です。
>>23
これな

これ将来の日本だわ


(出典 Youtube)


74 名無しさん@涙目です。
>>68
これだけ乾燥してカラッとしてるならまだええわ…
日本の廃村のきたら

78 名無しさん@涙目です。
>>74
カラッとして石造りだから割と原型を留めてそう
日本の場合は、コンクリ作りの安っぽい遺構が
森の中に残りそう

86 hage
>>23
今後五十年で起こり得るうねりの一つかもな
円安で出稼ぎがムダなら一族で定着すれば
為替関係無いしなw

27 名無しさん@涙目です。
カンボジアって仏教?
なら祠より地蔵のほうが相性いいんじゃね
祠って中に石とか木片とか鏡が入ってるだけだぞ

28 名無しさん@涙目です。
良いじゃん
きちんと掃除されててきれいだし問題ないでしょ

31 名無しさん@涙目です。
東南アジアの田舎でよく見る光景



このページのトップヘ