アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

ブータン


ブータンが1万3000BTC以上のビットコインを保有 エルサルバドルの2倍以上=アーカム - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)
ブータンが1万3000BTC以上のビットコインを保有 エルサルバドルの2倍以上=アーカム  コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース)
(出典:コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース))


ブータンのサムネイル
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(チベット文字)が含まれています(詳細)。 ブータン王国 འབྲུག་ཡུལ་ 国の標語:なし 国歌:འབྲུག་ཙན་དན་(ゾンカ語) (雷龍の王国) ブータン王国(ブータンおうこく、ゾンカ語: འབྲུག་ཡུལ་、英語: Kingdom…
85キロバイト (10,977 語) - 2024年8月26日 (月) 03:24

(出典 yakland.jp)


このニュースを受けて、ブータン王国におけるビットコイン採掘の背景やその戦略について興味を抱く人々が増えているはずです。特に、ブータンの自然環境や文化がどのように影響を受けるのか、また電力供給が持続可能であるかどうかもポイントです。
ビットコインを利用した経済発展が、この国に新たな風を吹き込むのか、目が離せません。

1 【下級国民】 (庭) [EU] :2024/09/17(火) 22:23:55.56 ID:bnysv7nm0●.net BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ヒマラヤ山脈に位置する小さな仏教王国ブータンが、暗号資産(仮想通貨)ビットコインを13,011枚(時価約1,060億円相当)を保有している。ブロックチェーン分析を行うArkhamが報告した。

Arkhamによると、これらのビットコインは、ブータンの政府系投資ファンドDruk Holding & Investments(DHI)がマイニング事業で採掘したものだ。

ブータンは、各国政府の中でも、ビットコイン保有額で4番目に躍り出たことになる。
なお、CoinGapeによると1位は米国で約20万 BTC(1.6兆円相当)、2位は中国で約19万BTC(1.5兆円相当)、3位は英国で推定約6万 BTC(約4,900億円相当)を保有しているとされる。

ブータン王国、5年間のマイニング事業運営でビットコイン1000億円超を保有か
https://coinpost.jp/?p=559009




24 名無しさん@涙目です。(新日本) [ES] :2024/09/17(火) 22:57:21.24 ID:QxzsqX9a0.net
>>1
全額コックスされたらめちゃ笑う

2 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/09/17(火) 22:26:00.95 ID:NScOw8Ct0.net
じゅうたん王国ってあったな

3 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2024/09/17(火) 22:26:38.21 ID:ghq4tCfO0.net
エヌビディアの時価総額が-10%で40兆円喪失ときいて
もはや1000億円が大した額に思えなくなった

4 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] :2024/09/17(火) 22:26:40.83 ID:nDrtkQkn0.net
世界一幸せと言いながら結局は金で草

26 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2024/09/17(火) 22:58:22.69 ID:gt8Y6laj0.net
>>4
今は6年連続でフィンランドなんだわ

42 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 00:17:47.19 ID:VxSM2m+A0.net
>>4
自分らが土人だと知らなかっただけだからな

47 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 05:21:54.04 ID:XEPyKQxJ0.net
>>4
あれはGDPがほぼゼロでヤバいと思ったのか仕方なくだした指標

50 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 06:31:36.61 ID:0fqPekJC0.net
>>4
国民がよその国のことを知らなかったんだよ

61 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 13:24:38.85 ID:s9nupvJQ0.net
>>50
大体そうだからな日本人が幸福だと思う国上位言っても不平不満増えるだけだと思う

5 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/09/17(火) 22:27:53.85 ID:0ucCAqOx0.net
産業を開拓すべき

7 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/09/17(火) 22:31:59.26 ID:kX7VHJxi0.net
わりと俗物

9 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] :2024/09/17(火) 22:33:52.16 ID:D/28fdld0.net
僧侶が一心不乱にマイニングさせてるのが想像できます

11 る 警備員[Lv.11][新芽](みかか) [US] :2024/09/17(火) 22:35:07.52 ID:Mqc/EQeM0.net
幸福度トップクラスだったのに、スマホが普及して圏外まで落ちたんだよな。

12 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/09/17(火) 22:36:53.88 ID:Fyafhnkk0.net
>>11
今のトップってどこなん?

14 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (庭) [US] :2024/09/17(火) 22:38:57.89 ID:wYP7rhMD0.net
>>12
日本だろ

23 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/09/17(火) 22:55:07.08 ID:OjwxPjyZ0.net
>>11
他国の豊かさとかいろんな情報が入ってくるようになった弊害だな

41 :2024/09/18(水) 00:16:59.13 ID:BIxjpMTB0.net
>>23
弊害ってなんだよw
井の中の蛙が幸せだと思ってただけだろw

45 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 03:45:05.23 ID:eMRK5myY0.net
>>41
実際弊害だろ
他人の幸せを見て勝手に不幸だと感じてる

13 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/09/17(火) 22:38:22.92 ID:rzr7gytq0.net
こういう小国だからこそ抜け目なく国家資産を築いて行く道は我が国では無理だったんだ

16 る 警備員[Lv.11][新芽](みかか) [US] :2024/09/17(火) 22:42:40.69 ID:Mqc/EQeM0.net
でもビットコインはジリ貧じゃん。十分に稼いだ人がみんな売りにいってるから、このあとどんどん落ちていくぞ。

40 名無しさん@涙目です。 :2024/09/17(火) 23:59:26.46 ID:fdsldyof0.net
>>16
税金の関係で売らない人が多い。
ガチホの人、*でPC放置の人、
インフレなど長期的には上がる。

17 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2024/09/17(火) 22:44:48.83 ID:9ZY7T0bK0.net
アメリカは没収物だろうけど
採掘はあんまり儲からんだろ

18 (福岡県) [FR] :2024/09/17(火) 22:45:15.69 .net
んで北朝鮮のチョッカ―に盗まれるんですね

19 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] :2024/09/17(火) 22:47:42.24 ID:XAoTZfo90.net
採掘しても買ってくれる奴がいないとあがらん

20 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/09/17(火) 22:54:04.20 ID:By73BnYD0.net
こういうのは余剰分の電力を使って採掘してるから蓄電は無理でも
ビットコインに変えておくのは賢いね

21 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/09/17(火) 22:54:29.72 ID:dM7MWmfJ0.net
電力はどこで賄ってるんだ

22 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/09/17(火) 22:55:00.13 ID:By73BnYD0.net
>>21
水力発電だとさ

27 名無しさん@涙目です。 :2024/09/17(火) 23:09:31.52 ID:nkFoERXB0.net
あんなの上がる一方なんだし賢いな
電力を通貨にして保存してるようなもの

28 名無しさん@涙目です。 :2024/09/17(火) 23:16:49.54 ID:fj1O4HvQ0.net
北朝鮮も相当やってるだろうな。人民に電力は勿体ないし。

30 名無しさん@涙目です。 :2024/09/17(火) 23:32:19.38 ID:AVQMUYxy0.net
国がやることか?

35 名無しさん@涙目です。 :2024/09/17(火) 23:46:50.68 ID:FvUc+lg/0.net
どこで現金にするの?自分の国でやったてしゃーないだろうし

36 名無しさん@涙目です。 :2024/09/17(火) 23:48:27.29 ID:RcG7vmVS0.net
>>35
市場では売れないから投資機関に直接売ってドルにするんよ

37 名無しさん@涙目です。 :2024/09/17(火) 23:48:51.54 ID:0ucCAqOx0.net
国内を金が循環しないと意味ないって
理解しないと

46 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 03:47:44.78 ID:fG3F+Zvq0.net
電気があれば何でもできる!

48 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 05:37:14.97 ID:181x8pnQ0.net
国立競技場が2つ作れる程度の額でしかない

51 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 06:48:28.70 ID:l1YZQdZX0.net
よくわからんのだが
マイニングで採掘って
鉱山で宝石掘るみたいに見つかるの?
ゲームみたいな感じ??

52 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 07:05:34.68 ID:3r1YlZMt0.net
>>51
単純な計算を高速でひたすら繰り返すんや 一番早く計算を終えた者にビットコインが贈られるんや 計算する時に大量の電気を消費するので問題になったりしてるんや

55 名無しさん@涙目です。 :2024/09/18(水) 08:28:47.54 ID:gVPetsfh0.net
国民がネットが使えなかったので
井の中の蛙状態で、海外の情報が入ってこなかったので
自分達は幸せやなぁ
と思ってたけど、ネットが解禁されたら
海外にはしぬほど楽しそうな娯楽が山ほどあって
俺らどこが幸せやねんこれ
と気づいて一気に幸福度が下がったって話あったな

60 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/09/18(水) 12:36:17.04 ID:4CVCdOur0.net
観光と水力発電とBCなんて尖ってるな

65 名無しさん@涙目です。 :2024/09/19(木) 07:03:54.48 ID:Hi5cg0Dg0.net
日本も原発フル稼働させてやればいいのに

66 :2024/09/19(木) 07:04:35.60 ID:8OfZxAoG0.net
採掘って何すんの?




ブータンのサムネイル
“「幸福の王国」ブータンで苦しむ若者たち”. AFPBB News (AFPBB). (2013年6月26日). https://www.afpbb.com/articles/-/2952394?pid=10955957 2014年6月1日閲覧。  ^ 市川正樹 (2012年9月20日). “幸福度は役に立つか?”…
85キロバイト (11,003 語) - 2024年5月28日 (火) 05:21

(出典 newsphere.jp)


ブータンを語るうえで重要な仏教の教え「足るを知る者」人が生きるうえで大事なのはよく分かりますが、この情報化の時代にかなり難しい事ですよね・・・

1 🍜🍚

(出典 img.5ch.net)

幸せの国ブータンの食卓で見た「幸せの現実」、ブータン人が「毎日同じ夕食でも幸せ」と話す深い意味(東洋経済オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/68427e238ca20968cd9e5f9f5a9ee089dd999c4b




2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
スマホ普及して不幸になったって聞いた

3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
10億円貰えるけど一生ブータンから出られないボタン

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
6 🍜🍚

(出典 img.5ch.net)

>>4
あるのかよ

7 安倍晋三🏺
残念ながら
2000年前後にテレビとnetを解禁した途端に国民の幸福度は下がりまくった

大半が農民で物々交換して、仏教と伝統文化が有って幸せって思ってた国民だったがな

8 安倍晋三🏺
一昔前に薬物汚染が酷いとか書かれてた気がする

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
まぁ、*とか自生してそうだよな

18 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 01f3-CYtU)
>>9
普通に自生して家の前とかに生えてたけど牛の餌だった

10 安倍晋三🏺
ネットの普及で幸福度下がったんだよな
西日本幸福度のコピペ奴w

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 09bd-9d3e)
ネット広がって幸福度下がりまくった国なw
やっぱ底辺はネット禁止にすべき
日本も

23 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 514c-aLH1)
>>13
結局ただ世間知らずだったってだけなんだよね。なんの参考にもならない、空っぽ

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 4bd4-hZwf)
シャブ中だらけの幸せの国やろ

国王も知ってんのに対応する気無し

15 安倍晋三🏺 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW d305-Z+Lf)
結局、仏教国のブータンが仏教の教えが正しかったと証明してしまった皮肉

ネットやテレビで『他との比較』が生まれた途端に自分達は幸福じゃないって感覚が生まれる

隣の家の息子が外資の工場に行って現金貰って電化製品買ってるのを見て私も私もってなる

16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW abb3-A0oQ)
あの胡散臭い国王ね
最初からプンプンだった
騙されてたやつ🤣

17 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 594e-QoSz)
食事で幸福を得られるくらいが丁度いいのかもな

19 安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 4b2e-nyoY)
スマホ手に入れて外国の情報が入るようになると幸福度がガタ落ちした
今は世界一はフィンランドになってる

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4bdc-amPm)
日本のヤンキーマンガ映画がを若者が観て影響受けて
街中で集団の乱闘騒ぎ起こすようになったんだっけ

24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW abb3-A0oQ)
2005年の国勢調査で「幸福度」を問う質問の選択肢は「非常に幸福(very happy)」、「幸福(happy)」、「非常に幸福とはいえない(not very happy)」の三択のみ←詐欺🤣

25 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f1f1-5IwP)
お経を風に読ませるぐらいのんびりしてる国だったのにな
刺激的な娯楽を知ったらもう無理よ
今が日本人がコンサートで失神してた時代みたいなもんだろ

26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5156-y3lt)
知らぬが仏とはよく言ったもんだ

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
これ考えると日本人の青少年も
子どものころからずっと「カネ!暴力!*!」を勧める刺激的なエンタメの情報で洗脳され続けてる状態なんかもな

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
洗脳が解けただけでは

29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
何食ってるのかは気になる

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b323-UdpP)
何も知らずに畑で朝から働いて夜は飯を食って寝る
妻子を持って孫達に囲まれて逝く
そんな幸せ

31 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1344-GiQg)
ネットが発達したせいで実は国王が日本のプロレスラーだとバレてしまったのがきっかけで幸福度は世界最下位まで堕ちた

34 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新] (スププ Sdb3-QI9Y)
血のソーセージだからな

35 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
安倍晋三国家

36 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ブータン顔ってあるよな

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
進化向上を捨て家畜同然として生きそして*
まぁ~ゲージの中の動物と変わらんよな
しかも夢見ることも出来ない環境

38 安倍ぴょん🏺
もうネットで真実を知ってしまって幸せじゃなくなってるんだよね

39
洗脳

40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
外部情報を遮断すれば幸福度は割と簡単に上がるだろ

41 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
人々の欲望を刺激して競争心煽り
その争いのエネルギーで社会を進歩させようっていう面があるからな
日本含めた欧米西側の国々は

その代わりに勝ち組負け組両方とメンタルボロボロになるか不感症的なソシオパスになるかなんだろうが

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
確かに世界中が20年前のブータンなら平和なんだろうけど
一度近代化されたら戻るのは無理よ

43 安倍晋三 
なるほど日常がナチュラルハイなら*まで幸せだよな

44 安倍晋三🏺
外と交わるようになって幸福の国から陥落
とか聞いたぞ
貧富の差が拡大中らしい




“「幸福の王国」ブータンで苦しむ若者たち”. AFPBB News (AFPBB). (2013年6月26日). https://www.afpbb.com/articles/-/2952394?pid=10955957 2014年6月1日閲覧。  ^ 市川正樹 (2012年9月20日). “幸福度は役に立つか?”…
84キロバイト (10,791 語) - 2023年11月22日 (水) 01:46

(出典 tenmari.blogspot.com)
ブータン初の王女

コロナ前までは鎖国ではありませんが国交樹立国も限られ地理的環境もあり外部の情報が薄い国の一つでした。
最近は情報のアクセスが広まったことで、ブータンの人々は他国と比較する機会を得、海外の情報が流入しやすくなり国民が外国の情報に触れやすくなってきました。
それによって海外と自国を比べる若者が増え幸福度が下がってきたと考えられ、オーストラリアなどに留学、移住する人が増えてるようです。
一方でより多様な情報に触れることもできるようになったということで、海外の仕組み文化などを取り入れる活動も並行して行ってほしいですね。

1 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ブータンは、発展途上国ながら2013年には北欧諸国に続いて世界8位となり、
“世界一幸せな国”として広く知られるようになった。
国民が皆一様に 「雨風をしのげる家があり、食べるものがあり、家族がいるから幸せだ」 と答える姿が報じられたのを覚えている人もいるだろう。

しかし、ブータンは2019年度版で156か国中95位にとどまって以来、
このランキングには登場していない。

「かつてブータンの幸福度が高かったのは、
情報鎖国によって他国の情報が入ってこなかったからでしょう。
情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、
隣の芝生が青く見えるようになり、順位が大きく下がったのです」
(友野さん・以下同)

実はこの調査で、日本は例年、順位が振るわないのだ。
2021年の最新ランキングでも56位と、
G7(先進7か国)の中でも最下位だ。


https://www.moneypost.jp/844491




2 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
悲しいな😭

3 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ES]
幸せってなんだろうね…

27 名無しさん@涙目です。(騒) [US]
>>3
ポン酢醤油

4 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
SFショートショートとかでありそうな話だな

5 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
北朝鮮も情報統制してるから幸せそう

6 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
サバンナやアマゾンに住んでいる奴らが一番幸福か

10 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
>>6
あいつらスマホ使い過ぎて視力が1.5を下回るようになった
さらに乱視が増え続けていて眼鏡専門店が人気だって

84 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
>>10
スマホよりガラス窓がダメなんだよ。

7 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
ブータンを引き合いに出して日本叩きしてたマスゴミと*どうすんのコレwwwww

11 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]
>>7
他の国の情報を与えた日本が悪い

8 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
幸せは一人ひとりの心の中にあるって
*だ爺ちゃんがよく言ってたな

12 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
高度な医療や治療薬が無いと気付いたらそうなると
分かってたわ

13 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
そもそもブータンが世界一幸せだとか言ってたのが間違いだったんだろ

14 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
世界の最貧国が幸せ???

15 (´・ω・`)(Unknown) [IT]
知らぬが花…

17 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
なんかスマホがデフォになってから全然幸せ感じないわ俺。
便利になってるはずなのに何でこんなクソみたいな気分なのか解せぬ。

58 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]
>>17
分かる
不便さの中にもそれなりの幸せがあったんだよ
便利さと引き換えに失った物も多いだろな

19 【B:79 W:59 H:89 (A cup) 158cm/52kg age:20】 (Unknown) [US]
幸せの多さを測るのはキリスト教的。
苦しみの少なさを測れば仏教国は高くなる

21 名無しさん@涙目です。(Unknown) [IE]
ブータンに限らず現代社会に生きる者全員当て嵌るだろ

24 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
知らぬが仏(-人-)ナームー

25 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
俺たち江戸時代の大名より贅沢な生活敷いてるのに不満タラタラだよな。

26 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
ネットや携帯電話がない国が1番幸せだろ
昭和を思い出してみろ
携帯もないしネットもなかったけど特に不便はないし便利な世の中だと思っていた
昭和くらいの文明レベルが1番いいんじゃないだろうか

38 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
>>26
でもスマホ、ネットゲーム、動画共有を知ったこの時代の若者が
昭和に絶えれるかな?
無理やろwww

28 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
伝統衣装のマサイ族もスマホ弄ってるし
アマゾン原住民がWiFiのパスワード変更にキレて暴動起こしてた
地球は狭くなったよな

30 名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]
戦後日本人亡命者や難民はほとんどいないよね

31 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
日本人からしたら地獄みたいな状況でも現地の人はそれなりに明るく暮らしてる
通貨や流通が弱く物資が不足って状況でも周りのみんなが似た状況なら人間はそれを不幸とは思わない
ただ日本人は豊かさを経験しちゃったんで没落して落ちぶれたら不幸やろね
先進国から没落したって点ではアルゼンチンも同じだけどグローバリズムが浸透した現代の没落国家はかなり辛いやろなあ

33 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
欲深くなると大変だな
最終的な結果は皆同じだ

35 名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
日本って悲観しすぎだよな
メシは美味いし、清潔だし、
水道水も飲めるし、所得も高い

最近海外と比べることが多いけど
対抗できるのは北欧ぐらいで
世界一住みやすいぞ
アメリカ、イギリスに比べたら天国

39 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
>>35
それマスゴミが作った虚構やろな
それもSNSやYouTubeで破壊されつつある

42 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>35
北欧なんか暮らしやすいわけないやろ
スウェーデンなんてどこで誰と住んでるとか年収や預金額、所有してる車とかまで完全公開されてボッチやヒキニートには地獄やぞ

43 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>42
なにそれどういうこと?

86 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GH]
>>35
なんやかんや世界一とみてるわ
幸せ

37 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
他人と比較するから不幸を感じる

41 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
スマホは不幸生産機

44 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
ホントにろくでもねぇ基準だよな
報道の自由度ランクもたいがいだが、それ評価基準や対象合ってる?って思うもん

47 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
他の国との差を認知できなかったから不幸だと思う要素がなく幸せに暮らしてたんだろう
それが、ネットで他の国との差を知ってしまい、自国の貧しさを認知して不幸を感じるようになっただけ

差があることで不幸を感じてしまうのが人の性
差を取り払うことが悟り(差取り)

48 名無しさん@涙目です。
その強欲さこそが人間である証なのだ

51 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
>>50
不幸な人はわざわざ自分よりすごい人を探し出して比べて悔しがったり妬んだり卑屈になったりして自ら不幸に陥ってるしな
無自覚に不幸に陥る達人になってるんだよ(不幸になる方程式どおりに生きている)

52 185(神奈川県) [US]
マスコミのブータン あげは 何だったんだよw

53 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
>>「雨風をしのげる家があり、食べるものがあり、家族がいるから幸せだ」
普遍的な幸せだと思うがなあ

55 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
元々のブータン幸福度調査は国王が主催の調査やからな。
国王陛下に「おまえ幸せだよな?」言われるんやで。

56 名無しさん@涙目です。(光) [US]
相対的なもんだからな
ギリギリのフリーターだって貧困国の奴らと比べたらとんでもなくいい生活だけど
そんなのと比べないし

57 んばば(京都府) [CN]
恥ずかしながら情報鎖国されてるなんて知らなかったからてっきり宗教諸々の影響で足るを知る人々なのかと思っていた
同じヒトザルであったか。勉強になりますね

66 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
知らない方がしあわせだったのか

67 名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]
>>66
知らぬが仏・・・なのかなあ自分が知る由がない
だけで自分より豊かな人がたくさんいるのは
それは幸せなのか不幸なのか

70 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
>>67
>自分より豊かな人がたくさんいるのはそれは幸せなのか不幸なのか

それは幸せですよ。「みんな豊かでよかったね」と言えると自分も豊かになれる
不幸な人間はそう思わず、妬んだり怒ったり卑屈になったりするからいつまでも不幸なまま

73 名無しさん@涙目です。
>>70
僻みや妬みや卑屈まで言ったらそれは良くないことだが
単に格差で搾取されてるだけなのにニコニコ
みんなで幸せでよかったねはそれもどうかなあ

やっぱり自分が豊かな上でだと思うんだよね
他人の豊かさを喜べるのは自分が豊かでないのに
他人の豊かさを喜ぶのは違うように思う

74 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
>>73
気持ちは分かるが、そういう意識が豊かになれないんだよ、豊かになれない方程式どおりの意識で生活してても良いことないぞ
俺が言いたいのは意識改革が必要だということ。豊かな人を良く思えないなら豊かになりようがないよ
豊かになりたいなら豊かな人の意識に自分の意識を合わせないとどうしようもない

中には搾取で経済的な豊かさは手に入れてる人もいるだろうが、そんな連中の搾取から逃れるためにも
せめて今まで通りじゃだめだと気付いて少しでも意識改革した方が良い

客室乗務員に聞けばビジネスクラスではPC開いて仕事してる人が大多数、ファーストクラスでは本を読んでいる人が大多数
キャバ嬢に聞けば成功者は若い人から年配者まで例外なく身なりをきちんとしてて爪が伸びてる人や無精ひげはやしてる人は
まずいないという

上手く行っている人は上手く行くコツを知っててやってるわけだ
豊かになりたいなら豊かな人を肯定して真似をした方が良いよ。意識を変えないと何も変わらんよ

69 名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
何かを評価する時にまず駄目な所を数えるのが日本のスタイル

72 名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]
どこに住んでても、自分の好きな物したい事わかってればそこそこ幸せだよ。
最低の衣食住はいるだろうけど。

76 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
長屋で銭湯通い、夜は6畳ひとま家族で川の字で寝てた頃のほうが幸せだったな、皆そうだと思ってたから。

77 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
ネット社会の悪いとこ出たな
みんな被害者意識を持ちやすくなる

82 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
幸せって気持ちの問題だけだからな。
完全に相対的な物だわ。

85 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
日本の低いのは何でやろ?
他国のが幸せていう偽情報掴まされて鵜呑みにしとるんか?
ところで幸福度てなんなの?



このページのトップヘ