“古代エジプト像”大発見も…考古学者“まさかの事態”批判殺到 世界最古とされるピラミッドのあるエジプト・サッカラ。 考古学者のザヒ・ハワス博士は人工的に作り上げられた空間にたどり着きます。 その壁を崩し始めると…。 (出典:) |
この度、考古学者たちが古代エジプトの像を発見したという驚くべきニュースが報じられました。
まさかの事態として話題になっていますが、こうした発見がどのように私たちの歴史観を変えるのか、非常に楽しみです。
批判もある中、これがどんな新しい知見をもたらすのか、ぜひ注目していきたいです。
まさかの事態として話題になっていますが、こうした発見がどのように私たちの歴史観を変えるのか、非常に楽しみです。
批判もある中、これがどんな新しい知見をもたらすのか、ぜひ注目していきたいです。
1 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:45:30.42 ID:Z3ZAYIA40●.net BE:582792952-PLT(13000)
(出典 img.5ch.net)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900019292.html
(出典 Youtube)
(動画)
エジプトの考古学者が遺跡を発掘中に古代の像を破損したとする映像が物議を醸しています。
■大発見その瞬間…“まさかの事態”
世界最古とされるピラミッドのあるエジプト・サッカラ。
考古学者のザヒ・ハワス博士は人工的に作り上げられた空間にたどり着きます。
その壁を崩し始めると…。
ハワス博士
「4300年前の…。信じられません」
4000年以上の時を経て、ついに。
ハワス博士
「今、彫像の全体像が見える瞬間です」
古代エジプトの彫像を発掘。ところが博士に思いもよらないことが。手でごっそり土を取り除くと、像の白い下半身部分が破損。
落ちた部分をすぐに拾い上げ、言葉を失う博士。気にせず感動を伝えます。
ハワス博士
「これはまさに大発見です。見て下さい、第5王朝の時代です」
この動画はSNSに拡散。地元議員が政府に要望書を提出し、発掘に鋭利な工具を使った理由の説明を求めるなど論争が起きています。
ハワス博士
「この像から剥がれ落ちた小さな破片を修復した。この事態は完全に終わっており、像には何の損傷はなかった」

(出典 img.5ch.net)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900019292.html
(出典 Youtube)
(動画)
エジプトの考古学者が遺跡を発掘中に古代の像を破損したとする映像が物議を醸しています。
■大発見その瞬間…“まさかの事態”
世界最古とされるピラミッドのあるエジプト・サッカラ。
考古学者のザヒ・ハワス博士は人工的に作り上げられた空間にたどり着きます。
その壁を崩し始めると…。
ハワス博士
「4300年前の…。信じられません」
4000年以上の時を経て、ついに。
ハワス博士
「今、彫像の全体像が見える瞬間です」
古代エジプトの彫像を発掘。ところが博士に思いもよらないことが。手でごっそり土を取り除くと、像の白い下半身部分が破損。
落ちた部分をすぐに拾い上げ、言葉を失う博士。気にせず感動を伝えます。
ハワス博士
「これはまさに大発見です。見て下さい、第5王朝の時代です」
この動画はSNSに拡散。地元議員が政府に要望書を提出し、発掘に鋭利な工具を使った理由の説明を求めるなど論争が起きています。
ハワス博士
「この像から剥がれ落ちた小さな破片を修復した。この事態は完全に終わっており、像には何の損傷はなかった」
15 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:02:47.22 ID:j00RF7ZM0.net
>>1
奴らの言い訳の論理
「修復した。破損はなかった。」
日本人の感覚で真摯に取り合ってはいけない。
欧米の文化では、歩いていて体が当たったとか、どうでも良いことは「謝るべきこと」と解釈してすぐに謝る。
自分に罰が加えられそうと思ったら決して謝らず、謝るような出来事は何も起きていない(謝るべきでない)と主張する。
奴らの言い訳の論理
「修復した。破損はなかった。」
日本人の感覚で真摯に取り合ってはいけない。
欧米の文化では、歩いていて体が当たったとか、どうでも良いことは「謝るべきこと」と解釈してすぐに謝る。
自分に罰が加えられそうと思ったら決して謝らず、謝るような出来事は何も起きていない(謝るべきでない)と主張する。
22 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:13:03.49 ID:8+nDinSH0.net
>>15
謝るべき所で謝らないから「罰」がより苛烈な物になるんだがな
謝るべき所で謝らないから「罰」がより苛烈な物になるんだがな
3 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:48:25.18 ID:+XAu9RKF0.net
まあよくあるよねー
4 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:48:54.81 ID:5VACmKrA0.net
普通におかしいわな
5 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:48:55.34 ID:GJFY2CTA0.net
ゴッドハンド臭い
6 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:51:04.86 ID:+XAu9RKF0.net
君の父上が行けないのだよ
7 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:51:22.80 ID:Qmgg75hi0.net
稀によくある
8 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:53:03.94 ID:RxRqKOSY0.net
バガーンって感じで超豪快
9 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:53:20.30 ID:04vDmshZ0.net
俺は悪くねぇ!
俺は悪くねぇ!
俺は悪くねぇ!
10 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:55:43.46 ID:drLiSWLn0.net
手前の木を敷き詰めた蓋みたいのはなに?
穴の周りの壁とか貴重じゃないの?
穴の周りの壁とか貴重じゃないの?
11 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:55:57.95 ID:C9FqmfXq0.net
なぜ収録編集にしなかった
12 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:58:27.46 ID:wQIAtWG10.net
映像で見てみたら、ド素人でももう少し慎重にやるだろってくらい豪快にやってた
13 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 18:58:45.29 ID:0KEUcBZG0.net
遺跡発掘と言い換えてるけど墓を暴いてるだけでしょ
やってる事は盗掘野郎同じだよな!展示して金取ってるわけだし
やってる事は盗掘野郎同じだよな!展示して金取ってるわけだし
16 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:06:29.23 ID:j00RF7ZM0.net
>>13
埋葬されている人に対する畏敬とか無いよな。
土人の資料としか思っていなくて、恐竜の化石より扱いが雑かもしれない。
(日本でも明治時代に琉球人やアイヌの墓から遺体・遺骨を盗んで骨格標本を作ったりしたので、他人のことは言えない。
今では研究不正に含まれる。)
埋葬されている人に対する畏敬とか無いよな。
土人の資料としか思っていなくて、恐竜の化石より扱いが雑かもしれない。
(日本でも明治時代に琉球人やアイヌの墓から遺体・遺骨を盗んで骨格標本を作ったりしたので、他人のことは言えない。
今では研究不正に含まれる。)
14 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:01:46.55 ID:+XAu9RKF0.net
今ならエーアイでいくらでも偽造できるだろう。
18 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:08:06.39 ID:sOl2N/fh0.net
こういう作業はじいちゃんにやらせたらダメだよな
19 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:08:16.92 ID:ixMKH9ff0.net
たまたまお玉に、映像として残ったけど
この手の破損は割と良くある事なんだろうね
この手の破損は割と良くある事なんだろうね
21 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:12:51.18 ID:VKcC01IE0.net
言っちゃなんだがそこまで乱雑でもなくみえるし仕方ないんでは…?
筆でササッとやるにしてもどの道…って見える
筆でササッとやるにしてもどの道…って見える
24 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:14:03.70 ID:jrkTmLWY0.net
この人に逆らうことは出来ない
25 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:15:32.87 ID:XdCkQulz0.net
剥がれ落ちた小さな破片を修復したってゴッソリいかれてるじゃん
26 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:15:59.99 ID:+XAu9RKF0.net
ドリフかよ!
30 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:25:15.73 ID:FtLJPQQs0.net
穴広げるところからして雑な手つき
59 (´・ω・`) :2025/02/27(木) 00:56:56.72 ID:/ZLdDcV90.net
>>30
最後のところだけ自分でやって、後は作業員にやらせてて
技術が身についてない感じなんかな。
破損?動画撮ってなかったら最初から壊れてたとか言ってそう。
最後のところだけ自分でやって、後は作業員にやらせてて
技術が身についてない感じなんかな。
破損?動画撮ってなかったら最初から壊れてたとか言ってそう。
31 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:28:21.37 ID:f0vaDtB60.net
バカ学者なのか学者バカなのか
41 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 20:05:47.27 ID:waeT7wGZ0.net
>>31
間違いなく古代エジプト研究の最高権威者の学者なんだけどな
このジジイの一声でエジプト考古学の方向性変わるぐらいには
ついたあだ名が「ファラオ」
間違いなく古代エジプト研究の最高権威者の学者なんだけどな
このジジイの一声でエジプト考古学の方向性変わるぐらいには
ついたあだ名が「ファラオ」
47 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 21:27:44.60 ID:nIAUh/M10.net
>>41
完全に耄碌した老害ってことか
完全に耄碌した老害ってことか
32 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:29:08.27 ID:78drRfuS0.net
爺にやらせるからだよ
33 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:30:49.31 ID:9VGhxs5F0.net
古代エジプト考古学界では大御所の学者らしいな
35 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:33:30.93 ID:5oHkE5dE0.net
ザヒまだエジプトのドンやってんだな
めちゃくちゃ有名だけど評判は…
めちゃくちゃ有名だけど評判は…
37 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:37:12.14 ID:f7buIQDu0.net
片手で雑にドカドカ殴ってたらそら壊れるわな
38 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 19:44:22.82 ID:Y157eyqe0.net
ザヒはこんな奴
44 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 20:35:52.43 ID:R2jg9DwN0.net
4300年まえに仕掛けられたトラップ
46 十勝三股 :2025/02/26(水) 20:58:10.51 ID:oolbvVM30.net
エジプトつったら作治だろ
作治に聞けよ
作治に聞けよ
48 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 21:37:11.02 ID:JpAAYAUr0.net
まあ古い物だし仕方ないわ
51 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] :2025/02/26(水) 22:31:30.45 ID:d/LZq3ta0.net
引っ掛かったのか。
こういうのは外国人は荒いな。
日本人なら丁寧にする。
こういうのは外国人は荒いな。
日本人なら丁寧にする。
53 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 23:12:57.37 ID:gV/ToOAI0.net
政府がまともに調査しないからこうなる
54 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 23:46:05.36 ID:cdXy0hRg0.net
>>53
まともに調査できるような政府ではない
まともに調査できるような政府ではない
56 名無しさん@涙目です。 :2025/02/27(木) 00:49:09.52 ID:u3btmUQV0.net
この方をどなたと心得る、先の中納言座費博士であらせられるぞ 一同頭が高いってランクの人
62 名無しさん@涙目です。 :2025/02/27(木) 17:48:46.17 ID:43PLyNp70.net
スフィンクスに水の浸食のあとあっても無視してるんでしょ