アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

アニメ


中国アニメ「時空の隙」「モブ皇帝」が日本初登場!10月よりdアニメストアほかにて配信開始
…決定次第、公式サイトなどで発表される。 この機会に「ビリビリ」発の人気中国アニメに触れてみよう。 ■『時空の隙』作品情報 ▼原作  梦幻西游 ▼アニメタイトル…
(出典:アニメ!アニメ!)


中国のアニメーションのサムネイル
台湾アニメ産業の最新事情レポートおよび日台コラボレーションの可能性[リンク切れ] ^ 中国アニメ産業の展望 無錫編アニメアニメ!ビズ ^ “杭产动画《莫麟传奇》独霸央视春节档”. 浙江省文化庁 (2011年2月20日). 2017年12月20日閲覧。 ^ “中国动漫外包流变:全球最重要动画加工基地”. 广州市服务外包公共服务平台…
11キロバイト (1,486 語) - 2023年12月22日 (金) 15:39

(出典 【高清修复】[动态] 在打游戏的小桃和小绿_哔哩哔哩bilibili)


中国のアニメが日本を超えるとの声が上がる中、ぜひ観ておきたい作品が多数あります。明確なテーマや緻密な設定が魅力で、見る者を楽しませてくれます。
この機会に中国アニメをチェックして、新たな発見をしてみてはいかがでしょうか?

1 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:00:56.72 ID:6A0bF/QD0.net

(出典 video.twimg.com)
?tag=12 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured




61 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:49:20.13 ID:Jjar6p8yr.net
>>1
量産型日本のキモオタアニメだな

68 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:04:41.84 ID:EdWFjO+w0.net
>>1
これ中国で放送できるの?
こんな中国どこにあるんだろう?

2 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:04:02.74 ID:xXpw5R/x0.net
中国語かわいいよね

3 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:04:13.49 ID:1ewl360i0.net
さっきぷにるって言うコロコロのアニメ方が面白かったな

4 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:05:26.50 ID:REkQlvyP0.net
相変わらず中華アニメはレベル低くて安心した

6 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:07:28.59 ID:pUr5Uu/Q0.net
凄いじゃん
ちゃんとパクれる様になってる
プライドとか捨てたんだな

8 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:11:05.78 ID:N6K/yutf0.net
なんか日本のそれっぽい学園物キモヲタアニメを真似ただけって感じ

10 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:14:26.17 ID:N6K/yutf0.net
本当に上回ってたら中国にアニメ業界の舵譲っても構わんけどこれじゃ駄目だね

13 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:19:32.40 ID:6/oABJPD0.net
なんかよくわからんけど日本で十数年前にやってた
日常系美少女アニメの焼き増しに見える

14 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:20:02.77 ID:f/Qwvh5z0.net
別に日本を真似て二コマ撮りとか三コマ撮りとかしなくていいのに。金も人もあるんだから遠慮せずフルアニメ作ってくれよ。

15 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:20:12.22 ID:PzW83lLR0.net
日本のアニメも作ってるのは中国人だからね
そらそうよ

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.43] :2024/10/07(月) 01:37:04.78 ID:sfARtHxQ0.net
中華企業が日本のアニメーターを大量引き抜いてたかなあ

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/07(月) 01:43:47.18 ID:rjCf4m3S0.net
中身なさそうなのは感じる
最近はこう言うアニメでもキャンプとか釣りとかバイクやら1本ジャンルを主題に置いてる事が多いけど
なんもなさそうだな

18 警備員[Lv.19] :2024/10/07(月) 01:46:01.29 ID:LO286hraM.net
黒神話もそうだけど、並びかけてるのは間違いないが上回ってはいない
まあこのままアホな政治続けてれば時間の問題だろうが

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/07(月) 01:46:41.67 ID:iiTvj/p60.net
こういう中身のなさそうな気楽に見られてリラックスできるのは好き

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/07(月) 01:48:23.23 ID:7PsQHIfV0.net
今の予算と人員と才能で本気の武侠モノ作って欲しい

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/07(月) 01:53:30.44 ID:WtNLQaQR0.net
真似というか下請けしてるうちに技術力上がった

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/07(月) 01:56:26.28 ID:H9lshFFX0.net
どこら辺が抜きに出てるんや?普通の萌え系アニメにしか見えんし、そもそも中国要素というか中国らしさはないの?舞台は中国?

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] :2024/10/07(月) 01:59:05.09 ID:h378zip60.net
黒神話のアニメは良かったよ

24 :2024/10/07(月) 02:08:05.98 ID:LO286hraM.net
そもそも未だにサクラ大戦3のアニメを超えるものがないなんて言われてんだから
中国云々の前に日本がただ終わってんだよな

25 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:15:33.60 ID:2V8uSqmf0.net
模倣が上手くなってもパイオニアには成れんし

26 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:17:29.82 ID:IorDt+R30.net
猿真似は上手くなってるけどどこまでいっても真似は真似だな

29 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:22:46.19 ID:RoexPHRz0.net
むしょてんのヒュドラ戦も中国人だったしな

30 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:23:52.80 ID:4jKVHep50.net
懐かしいな
これだよ、これ
俺等が求めてるのは複雑なストーリーや異世界で俺強ハーレム物じゃなく
女の子がイチャイチャする日常物なんよ
今の日本アニメは複雑化し過ぎてる
でも、ダンダダン最強

31 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:25:51.46 ID:2V8uSqmf0.net
サンダーボルトファンタジーとかいう人形劇 あれは良いと思うよ

33 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:31:19.04 ID:5NNDDxiXa.net
髪の毛はまあまあよく動くのに肉体が動き硬い
って所で多分CGから描き起こしなんだろうけど
フリーレンの舞踏会の全部手描きの方が動きは上、やはりこだわりの差って出るもんだな見比べると

34 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:32:27.13 ID:+6OFRWcs0.net
中国は日本アニメの下請けやってるから技術力はついてるよなぁ。
後はオリジナリティが出れば強い

35 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:34:00.45 ID:fhnMiQ6zd.net
萌え系嫌いなんだよな
中韓ソシャゲ受け付けないのはそれも原因の一つ
俺が好きな三大ゲームはモンハン系とフロム系と龍が如く系だし
あと女神転生系もそれに迫るくらい好きなんだけど、
女神転生系だって萌え要素あるけど、それを越えた所に主題があるのがいいんであって

けっきょく中韓って日本コンテンツの表面的な部分を模倣してるだけ
「萌え主体」ではなあ
「萌え」は日本コンテンツの添え物であって、「萌え」特化では日本コンテンツの真髄の域まではいけない

37 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:40:32.53 ID:b5KaWHrB0.net
割りとマジでだいたい悪政のせい

38 :2024/10/07(月) 03:34:08.61 ID:+Kpau7j8M.net
中国のアニメといえば「兄に付ける薬はない」は昔のドタバタアニメ風でけっこう面白かったな

39 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 03:42:34.54 ID:0q61EvOv0.net
平成のよく動く日常系萌えアニメ

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.105][UR武+4][UR防+5] :2024/10/07(月) 04:12:18.20 ID:LCbk+fTW0.net
アニメ見ないからわからんのだけどこれとアストロボットはどっちがクオリティ高いの?

42 警備員[Lv.3] :2024/10/07(月) 04:15:15.35 ID:lPV8mbli0.net
なんで日本のアニメのスタイルを踏襲しちゃうんだろう

57 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:54:21.56 ID:vacYWm2q0.net
>>42
基本的に日本市場で受けないもんはダメだからだと思う
日本のアニメ市場は大きく、尚且つ世界的に中国国内的にも
日本のアニメがスタンダードだから

43 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 04:50:39.98 ID:9KjGDzn5p.net
以前に見た美少女ロボアニメも、何でそうしてるのか分かんねーけど同じ事させりゃいいやってのが透けててなあ…

ただの猿真似じゃ進歩は見込めねーんだ

44 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 04:54:13.78 ID:Q28A0od80.net
まぁ作画は酷くはないけととんでもなく凄いって感じでもないな

48 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:18:09.55 ID:AnfMTWAC0.net
中国って制服がジャージなんだっけ
しかしこれだと没個性だな

49 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:18:22.81 ID:DoWLZKRK0.net
中国はそもそも国家レベルで現在アニメに力を入れている
その成果が出てきたって所だろう

日本が勝てる訳ないんだわ

50 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:20:39.71 ID:oGCw1wstM.net
まぁ金出して技術者雇って技術吸収してくんだから、技術抜かれるのは当然だよね

51 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:23:09.96 ID:25pizdTY0.net
10年後は中国のアニメだらけになってると思う

52 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:32:57.78 ID:9E7QI7CF0.net
扇情的なのはいかんということでジャージ着せるのが如何にも中国

53 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:35:57.47 ID:+50VpYnY0.net
Xで「この子たちが毛沢東語録を教えられたりしてんのか」とか言ってる人がいてワラタ

54 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:39:24.43 ID:+50VpYnY0.net
ロシャオヘイ戦記とか作画凄かったけど日本を超えたかと言われると越え切れて無い感じなのよな
たぶん共産党フィルターが悪さしてる

55 :2024/10/07(月) 05:41:07.29 ID:2tr5wU5j0.net
そこらへんの量産アニメにしか見えないよ

60 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:40:49.99 ID:eyH2FaCv0.net
ホヨバのカットシーンなんかもだけど中国は元々美術教育が充実していて画力そのものは日本人より上手い
だから作画だけ見れば日本のアニメより上のものが出てきてもおかしくはない
ただ壊滅的に作劇つまり文書レベルでの構築が下手
こればかりは根本的な思想教育と培ってきた文化が根っこにあるからどうしようもない

63 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:57:51.10 ID:Tggll/3H0.net
どこかで見たことあるようなキャラばっかでオリジナリティゼロだな
内容も無い日常系だろ?
日本のアニメが中華に外注されてるし技術が盗まれるのも時間の問題だったしな
模倣することはできても越えることは不可能

64 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:57:58.12 ID:dBM8vaLe0.net
中共政府に指導されて終わりだろう

65 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:58:05.45 ID:WCCtIagP0.net
アズレンブルアカで完全に食われちゃってるのに中華も頑張ってるなは草

69 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:11:03.74 ID:v1ivBFeuH.net
明らかに日本の日常系のいいとこ取りをしただけの総パクリww

71 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/10/07(月) 07:30:14.37 ID:tVxXyAjr0.net
アニメキャラに人種はないとはいえ
今の萌えキャラって完全に日本ナイズされて生まれた産物だから
日本人に見えるんよな
中国でアニメ作り続ければいつか中国っぽさが出てくるんだろうか

72 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/07(月) 07:38:19.61 ID:KpYr1X+C0.net
パクリに売上で負けたらパクリの方が本物じゃん
だから日本って原神に負けたんでしょ?

76 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:55:29.48 ID:Qxscc79ra.net
絵は描けるようになってもアニメは総合芸術だからその部分で、天才監督が何人も生まれてこないと日本とはまだまだ差がある

77 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:55:42.13 ID:30HLytd80.net
結局、中国のコンテンツって自国受けばっかなのよねー

78 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:56:44.66 ID:lb7pD3Fc0.net
日本のアニメもジャンプ原作とか一部を除いてもう質を保てていないから

79 :2024/10/07(月) 07:57:36.88 ID:r88mZrrI0.net
守破離の守破くらいまでできてる
この後中国っぽさを出せると離であり完成なんだけど
問題は中国っぽさってあまり求められてなさそうな所…カンフーは良いけど

81 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:59:21.54 ID:byV5l4MK0.net
昔の中国人の発想力は凄かったのに現代の中国人は「原神」やアニメでもほぼパクりパクりパクり…
ジャパニメーションがウケてるからオリジナル要素皆無の丸パクリ。プライドとかないんかねあいつら

85 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 08:02:21.62 ID:KpYr1X+C0.net
>>81
パクりだろうが売れたんだから日本の負けじゃん

82 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:59:42.74 ID:rGA/JnsX0.net
中国らしさ全開だと中国でしかウケない
日本または欧米的なものに理想を付け加えた作品を発表するとウケる
前者は黒神話、哪吒、後者は原神、荒野行動
中国は大陸の島国 ある意味世界一のガラパゴス

88 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 08:15:03.58 ID:njyBiblv0.net
深夜アニメを見て「ディズニーの作品だね」って言う人はまずいないけど
これの絵だけを見て「中国の作品だね」って言える人は果たしているんだろうか?
中国人ですら日本のアニメだって思いそう

99 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 08:38:20.92 ID:sJ3ZP+pR0.net
>>98
90年代には既に韓国が作画してたとか聞いたし
コロナ禍前の時点では、中国が日本の作画している人を高額で雇ってたりしてたから

まあ結構描いてはいるだろうな

昔のセル画も好きだったんだが、今あれ描くスタジオってほぼないよね




ガンダム(Gundam) 機動戦士ガンダム - 日本のロボットアニメ 『機動戦士ガンダム』を第1作とする一連の続編・外伝 ⇒ ガンダムシリーズ一覧 GUNDAM - 澤野弘之の楽曲。アニメ『機動戦士ガンダムUC』劇伴。 RX-78-2 ガンダム - 『機動戦士ガンダム』に登場する、モビルスーツと呼ばれる架空のロボット兵器の一種。…
1キロバイト (195 語) - 2024年12月18日 (水) 12:01
上海の画家による日本画風の妖怪ガンダムは、視覚的衝撃を与えるだけでなく、見る人に新たな考察を促す作品です。
日本の妖怪とガンダムという異なるアイコンが共存することで、我々に何を語りかけているのか、その深層に迫りたくなるような魅力があります。

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/25(水) 21:15:38.554 ID:K99WheR90XMAS.net
丁度今Xで話題になってるやつね

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/25(水) 21:25:02.672 ID:fYEznET2dXMAS.net
スゴックが蟹っぽいのいいな

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/25(水) 21:30:43.845 ID:M3ngJbw+0XMAS.net
GTMで作れよ








ポケットモンスター > ポケットモンスター (架空の生物)/(ポケットモンスターの登場人物) > ポケモン一覧 ポケモン一覧(ポケモンいちらん)は、ゲームソフト『ポケットモンスターシリーズ』に登場する架空の生物「ポケットモンスター(ポケモン)」の一覧。 全国ポケモン図鑑順のポケモン一覧 赤・緑(第1世代)…
4キロバイト (306 語) - 2024年11月15日 (金) 03:13

(出典 newscape-lab.com)


ポケモンがインドで人気を集めている理由について考えてみると、文化的な理由や若者のトレンドが影響しているかもしれません。
インドではアニメやゲームが急速に浸透しており、特にポケモンは世代を超えて愛されるキャラクターが多いので、親子で楽しめるコンテンツとしても注目です。

1 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 00:47:49.05 ID:+ci1DZq70.net
アニポケ→去年だけで8700万人が視聴
ポケモンGO→今現在セルラン4位




6 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 00:58:06.89 ID:6gscLNeR0.net
>>1
国土がデケェからポケモンGO楽しんでて草w

2 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 00:48:54.22 ID:+ci1DZq70.net
インドではTCG文化がないからかポケポケは103位と低調

3 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 00:54:39.48 ID:u4huhfE00.net
インド人トコトコで草

4 :2024/12/22(日) 00:55:24.04 ID:93AcAwmj0.net
ポケモンがインドのTCG市場を開拓したら圧倒的な王者になってしまうな

5 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 00:57:32.03 ID:krb+xcbN0.net
不思議はない

7 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 00:59:44.52 ID:n+W2JmGj0.net
ポケモン ナン/チャパティ 爆誕や

8 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 01:03:38.74 ID:0EgfcX9z0.net
日本 アメリカ ドイツ スペイン イタリア フランス イギリスを制圧したポケポケがインドまで制圧しちゃったらもう終わりだしな

9 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 01:40:39.60 ID:J7ZAuffh0.net
東アジアとインドは任天堂強そうだな
中国は日本からSwitch輸入しまくってるし、インド経済が成長したらPSヤバそう

10 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 01:43:46.83 ID:oD1uzOHn0.net
おぼっちゃまくん流行ってるらしいぞ

11 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 01:52:25.60 ID:L1vxPyQ/r.net
インドアレンジしたポケモン発売してくれ

12 :2024/12/22(日) 02:05:44.37 ID:SGTZi4m5M.net
インドはPUBGが流行りすぎて法律で禁止されてたからな
ポケモンなら問題ないだろうが一筋縄ではいかなそう

13 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 02:16:27.40 ID:FKNC5j8a0.net
初代ポケモンの説明がインドゾウいじめなのバレそう

14 名無しさん必死だな :2024/12/22(日) 02:22:13.20 ID:fZ9CqzT60.net
ヒンドゥスタン!



このページのトップヘ