インドのクリケット優勝パレードが暴走により中止、群衆の混乱で11人死亡。国による対応が求められる。
クリケットはインドにおいて国民的なスポーツであり、優勝パレードは多くのファンにとって特別なイベントです。
しかし、今回の悲劇は、熱狂が時として暴走し、予期せぬ結果を招くことを教えています。
今後は、より一層の安全対策が求められるでしょう。
しかし、今回の悲劇は、熱狂が時として暴走し、予期せぬ結果を招くことを教えています。
今後は、より一層の安全対策が求められるでしょう。
1 THE FURYφ ★ :2025/06/06(金) 09:57:57.27 ID:zGYjHiet9.net
ファンが殺到し、10人以上が死亡する事態になりました。
バスの周りに群がる大勢の人々。バスは全く動けなくなっています。
インド南部ベンガルールで地元のクリケットチームのプロリーグ初優勝を祝うため、ファン数千人がスタジアムの外に殺到。雑踏事故に発展しました。
AP通信によると、少なくとも11人が死亡、33人が病院に搬送されています。
カルナタカ州副首相
「選手たちのためにパレードを開催したかったのですが、群衆が制御不能だったため中止しました」
インドでは宗教行事などで人々が一気に押し寄せ、多数の死傷者が出る雑踏事故がたびたび発生しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8de510e2eaae4e32cf9da0388ca18ff5cec97609
動画
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000430560.html
バスの周りに群がる大勢の人々。バスは全く動けなくなっています。
インド南部ベンガルールで地元のクリケットチームのプロリーグ初優勝を祝うため、ファン数千人がスタジアムの外に殺到。雑踏事故に発展しました。
AP通信によると、少なくとも11人が死亡、33人が病院に搬送されています。
カルナタカ州副首相
「選手たちのためにパレードを開催したかったのですが、群衆が制御不能だったため中止しました」
インドでは宗教行事などで人々が一気に押し寄せ、多数の死傷者が出る雑踏事故がたびたび発生しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8de510e2eaae4e32cf9da0388ca18ff5cec97609
動画
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000430560.html
2 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 09:59:02.58 ID:8kCct9bw0.net
インド人は多いからお魚みたいなもんだ
4 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 09:59:05.12 ID:Q6A4eZ0B0.net
インドの日常
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:02:30.52 ID:Lq3MtDSJ0.net
平たい棒で球打つやつだろ
ルールわからんし
人気度を数字で例えたら野球の数字が1ならクリケットは10くらいの圧倒的差があるらしいな
ちなみに世界での大谷翔平の知名度は日本人が思っているよりめちゃくちゃ低い
ルールわからんし
人気度を数字で例えたら野球の数字が1ならクリケットは10くらいの圧倒的差があるらしいな
ちなみに世界での大谷翔平の知名度は日本人が思っているよりめちゃくちゃ低い
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:16:55.29 ID:wG8G7tXz0.net
>>6
クリケットが盛んな国での野球の扱いは、日本におけるクリケットの扱いと似たようなもんだろうな。
クリケットが盛んな国での野球の扱いは、日本におけるクリケットの扱いと似たようなもんだろうな。
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:23:46.32 ID:ROedr+TS0.net
>>19
クリケットは多くの国で認識されてるが野球は好き嫌い、興味があるないレベルどころか全く知られてない という違いがある
クリケットは多くの国で認識されてるが野球は好き嫌い、興味があるないレベルどころか全く知られてない という違いがある
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:24:21.78 ID:c9llRvg90.net
>>30
クリケを魔改造したのが野球で
ラグビー魔改造版がアメフット
クリケを魔改造したのが野球で
ラグビー魔改造版がアメフット
37 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:29:10.39 ID:O8jj9B650.net
>>30
まあファウストボール(ドイツ式バレーボール)みたいなもんだからな
まあファウストボール(ドイツ式バレーボール)みたいなもんだからな
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:03:00.63 ID:Hqo3tuER0.net
インドでのスポーツ選手はカースト的に上位なの?
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:16:32.03 ID:XU+Jsbvw0.net
>>7
低カーストはクリケットやホッケーできないみたいなのはちらっと出てくるな
真偽不祥
低カーストはクリケットやホッケーできないみたいなのはちらっと出てくるな
真偽不祥
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:39:20.13 ID:G3JLkpRy0.net
>>18
わざわざ調べてくれたんだ ありがとう
真偽不詳でもインドならスポーツにまでカースト持ち出しててもさもありなんと思えちゃう
わざわざ調べてくれたんだ ありがとう
真偽不詳でもインドならスポーツにまでカースト持ち出しててもさもありなんと思えちゃう
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:03:30.58 ID:c9llRvg90.net
イギリスだと野球以上に人気だから仕方ない
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:04:34.90 ID:pPbdmL+L0.net
インドでたった数千人かよ
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:06:17.13 ID:IK9JGpYQ0.net
意外と少ない
12 どじょう :2025/06/06(金) 10:06:59.35 ID:eaVWaeps0.net
クリケットって野球より面白いの?
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:15:08.70 ID:Ud853Mfo0.net
>>12
面白いから野球よりメジャーな競技なんじゃない?
面白いから野球よりメジャーな競技なんじゃない?
74 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:09:24.41 ID:L0j+ezez0.net
>>17
クリケットなんてW杯もイギリスの植民地しか出てない
一番分かりやすいのがドミニカとジャマイカ
ジャマイカは勝手に国技にされた植民地だがジャマイカの野球みたいにはなってない
クリケットなんてW杯もイギリスの植民地しか出てない
一番分かりやすいのがドミニカとジャマイカ
ジャマイカは勝手に国技にされた植民地だがジャマイカの野球みたいにはなってない
92 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:18:41.56 ID:Loj0nwEn0.net
>>17
サッカーはつまんないけど
世界で一番人気あるじゃん
サッカーはつまんないけど
世界で一番人気あるじゃん
69 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:05:10.90 ID:u7pg/ybb0.net
>>12
イギリス人「クリケットは野球の面白い版」
イギリス人「クリケットは野球の面白い版」
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:12:26.41 ID:J/M1P/+u0.net
もしかしてスポーツって人類にとって害悪では?
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:22:58.95 ID:c9llRvg90.net
>>14
サッカーのフーリガンはやべーよな?
ハンチンファンもヤバいけどさ
フーリガンってなんであそこまで他人事に熱狂できるんやろ?
サッカーのフーリガンはやべーよな?
ハンチンファンもヤバいけどさ
フーリガンってなんであそこまで他人事に熱狂できるんやろ?
16 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:14:45.38 ID:DwH1O06v0.net
しかし人口多い国ってのはこういった騒ぎもデカいな
23 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:18:57.00 ID:SeXvwKDH0.net
>>16
かつての日本もこんなパワーがあったんだよ
かつての日本もこんなパワーがあったんだよ
78 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:13:11.60 ID:UAvqBKNS0.net
>>23
大阪民国だけな
大阪民国だけな
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:18:28.84 ID:msoKZJmp0.net
インド人もビックリ
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:19:20.61 ID:Cxhx5ovO0.net
職場のインド人がクリケットのW杯期間中は寝不足だったわ
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:21:07.86 ID:L3IFg8c/0.net
1回テレビで見てみたいわ
野球以上に時間かかって終わらないらしいが
野球以上に時間かかって終わらないらしいが
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:21:09.55 ID:VmuL6H7S0.net
野球の選手がクリケットしないのなんでなん?
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:23:47.66 ID:c9llRvg90.net
>>27
チェス都将棋みたいなもんか?将棋のハブがチェスもそこそこ強かったが趣味だからあんまり力入れてなかったな?
チェス都将棋みたいなもんか?将棋のハブがチェスもそこそこ強かったが趣味だからあんまり力入れてなかったな?
73 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:09:22.63 ID:UGQ3TuIu0.net
>>27
日本プロ野球を引退してクリケットを始めたプレイヤーがいるのを何かのニュースで見たことがある
日本プロ野球を引退してクリケットを始めたプレイヤーがいるのを何かのニュースで見たことがある
89 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:11:30.02 ID:hOLRMzcN0.net
>>73
キムショーがクリケット転向してたな
ファウルで球数稼げる系の選手はクリケットでもやって行けそうな気はするが
でも投手の投球フォームや距離感とか体感が全然違うから慣れるまでは大変だろうな
キムショーがクリケット転向してたな
ファウルで球数稼げる系の選手はクリケットでもやって行けそうな気はするが
でも投手の投球フォームや距離感とか体感が全然違うから慣れるまでは大変だろうな
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:25:14.52 ID:LuDm9coY0.net
阪神のパレードに60万人集まってもこうはならんわな
34 :2025/06/06(金) 10:26:05.48 ID:2fAcKCrj0.net
俺達がクリケットに全く興味がないように世界もやきうや大谷に全く興味ないんだろうな
35 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:26:22.89 ID:O8jj9B650.net
阪神優勝パレードは100万人集まっても事故の一つも起きないんだから凄いよな
数千人の100倍以上だぞ
数千人の100倍以上だぞ
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:26:53.70 ID:hh/UOGim0.net
大谷が引退したら来てくれって
インドのクリケット協会の人が言ってたじゃん
インドのクリケット協会の人が言ってたじゃん
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:36:02.84 ID:mvObuTIm0.net
クリケットって世界でサッカーを抜くか同じレベルで人気あるんだよな
日本では全く無名スポーツだが
日本では全く無名スポーツだが
48 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:40:27.37 ID:7o9ktL/V0.net
>>43
人口のおおいインドで盛んだから競技人口なら多いね
協会の加盟国数は少ないけど
人口のおおいインドで盛んだから競技人口なら多いね
協会の加盟国数は少ないけど
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:46:51.71 ID:PQOV/D3s0.net
インドで11人は村の祭りレベル
54 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:47:58.23 ID:qemZbXJD0.net
まぁインドはしゃーないルール守らんし
55 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:48:08.33 ID:vVye3f+E0.net
横浜スタジアムの場所は元々は在日イギリス人の為のクリケット場だった
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:50:01.90 ID:vVye3f+E0.net
競技人口の大半はインド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュ
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:54:30.26 ID:mzSRii/x0.net
>>57
英連邦のオーストラリアにもでかいクリケットスタジアムあるね
英連邦のオーストラリアにもでかいクリケットスタジアムあるね
59 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:50:19.76 ID:uMPJo4bR0.net
テレビ局は野球よりクリケットを放送すべき
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:57:12.94 ID:vVye3f+E0.net
インドが14億人の人口を擁しながらオリンピックでメダルは少ないしサッカーも弱いのはクリケットにフィジカルエリートが集中してるから
67 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:02:01.72 ID:k241bgd30.net
インドリーグは世界最大のクリケットリーグなんだとさ。
次のオリンピックで競技として実施されるけど、日本では野球への忖度なのか報道少ないな。
次のオリンピックで競技として実施されるけど、日本では野球への忖度なのか報道少ないな。
75 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:11:00.75 ID:y98t/uaE0.net
カバディとどっちが人気あるの?
85 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:37:09.12 ID:ZL8m4M690.net
西武の木村がクリケットに転向したのが話題にならんのが
日本国内でのクリケットの立ち位置
日本国内でのクリケットの立ち位置
94 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:27:35.27 ID:DWgY4FLL0.net
楽しそうで何より
95 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:35:38.10 ID:a9Cww6y30.net
クリケットは楽しいスポーツdeath
100 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:51:38.62 ID:q7rWlpLx0.net
当代一のスター選手ヴィラット・コーリを擁するロイヤル・チャレンジャーズ・バンガロールは
世界最高峰のインディアン・プレミアリーグで毎年優勝候補だったんだが、なかなか優勝できず
今年初優勝を決めたんだが、決勝戦もあわや逆転を喫するかのような劇的な僅差試合だった
世界最高峰のインディアン・プレミアリーグで毎年優勝候補だったんだが、なかなか優勝できず
今年初優勝を決めたんだが、決勝戦もあわや逆転を喫するかのような劇的な僅差試合だった