アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

イギリス


インドのクリケット優勝パレードが暴走により中止、群衆の混乱で11人死亡。国による対応が求められる。
クリケットのサムネイル
クリケット(英: cricket、英語発音: [ˈkrikit] )は、クリケットットクリケットボールを用いて1チームが11人の計2チームの間で行われるスポーツ(球技)である。中国語表記や和名は板球。長径140メートル程の楕円形のフィールドの中で、長さ20メートル程の長方形のピッチを中心に各チー…
109キロバイト (13,731 語) - 2025年5月24日 (土) 13:06

(出典 fnn.ismcdn.jp)


クリケットはインドにおいて国民的なスポーツであり、優勝パレードは多くのファンにとって特別なイベントです。
しかし、今回の悲劇は、熱狂が時として暴走し、予期せぬ結果を招くことを教えています。
今後は、より一層の安全対策が求められるでしょう。

1 THE FURYφ ★ :2025/06/06(金) 09:57:57.27 ID:zGYjHiet9.net
ファンが殺到し、10人以上が死亡する事態になりました。

バスの周りに群がる大勢の人々。バスは全く動けなくなっています。

インド南部ベンガルールで地元のクリケットチームのプロリーグ初優勝を祝うため、ファン数千人がスタジアムの外に殺到。雑踏事故に発展しました。

AP通信によると、少なくとも11人が死亡、33人が病院に搬送されています。

カルナタカ州副首相
「選手たちのためにパレードを開催したかったのですが、群衆が制御不能だったため中止しました」

インドでは宗教行事などで人々が一気に押し寄せ、多数の死傷者が出る雑踏事故がたびたび発生しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8de510e2eaae4e32cf9da0388ca18ff5cec97609

動画
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000430560.html




2 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 09:59:02.58 ID:8kCct9bw0.net
インド人は多いからお魚みたいなもんだ

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 09:59:05.12 ID:Q6A4eZ0B0.net
インドの日常

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:02:30.52 ID:Lq3MtDSJ0.net
平たい棒で球打つやつだろ
ルールわからんし
人気度を数字で例えたら野球の数字が1ならクリケットは10くらいの圧倒的差があるらしいな
ちなみに世界での大谷翔平の知名度は日本人が思っているよりめちゃくちゃ低い

19 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:16:55.29 ID:wG8G7tXz0.net
>>6
クリケットが盛んな国での野球の扱いは、日本におけるクリケットの扱いと似たようなもんだろうな。

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:23:46.32 ID:ROedr+TS0.net
>>19
クリケットは多くの国で認識されてるが野球は好き嫌い、興味があるないレベルどころか全く知られてない という違いがある

32 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:24:21.78 ID:c9llRvg90.net
>>30
クリケを魔改造したのが野球で
ラグビー魔改造版がアメフット

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:29:10.39 ID:O8jj9B650.net
>>30
まあファウストボール(ドイツ式バレーボール)みたいなもんだからな

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:03:00.63 ID:Hqo3tuER0.net
インドでのスポーツ選手はカースト的に上位なの?

18 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:16:32.03 ID:XU+Jsbvw0.net
>>7
低カーストはクリケットやホッケーできないみたいなのはちらっと出てくるな
真偽不祥

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:39:20.13 ID:G3JLkpRy0.net
>>18
わざわざ調べてくれたんだ ありがとう
真偽不詳でもインドならスポーツにまでカースト持ち出しててもさもありなんと思えちゃう

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:03:30.58 ID:c9llRvg90.net
イギリスだと野球以上に人気だから仕方ない

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:04:34.90 ID:pPbdmL+L0.net
インドでたった数千人かよ

10 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:06:17.13 ID:IK9JGpYQ0.net
意外と少ない

12 どじょう :2025/06/06(金) 10:06:59.35 ID:eaVWaeps0.net
クリケットって野球より面白いの?

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:15:08.70 ID:Ud853Mfo0.net
>>12
面白いから野球よりメジャーな競技なんじゃない?

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:09:24.41 ID:L0j+ezez0.net
>>17
クリケットなんてW杯もイギリスの植民地しか出てない
一番分かりやすいのがドミニカとジャマイカ
ジャマイカは勝手に国技にされた植民地だがジャマイカの野球みたいにはなってない

92 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:18:41.56 ID:Loj0nwEn0.net
>>17
サッカーはつまんないけど
世界で一番人気あるじゃん

69 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:05:10.90 ID:u7pg/ybb0.net
>>12
イギリス人「クリケットは野球の面白い版」

14 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:12:26.41 ID:J/M1P/+u0.net
もしかしてスポーツって人類にとって害悪では?

29 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:22:58.95 ID:c9llRvg90.net
>>14
サッカーのフーリガンはやべーよな?
ハンチンファンもヤバいけどさ
フーリガンってなんであそこまで他人事に熱狂できるんやろ?

16 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:14:45.38 ID:DwH1O06v0.net
しかし人口多い国ってのはこういった騒ぎもデカいな

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:18:57.00 ID:SeXvwKDH0.net
>>16
かつての日本もこんなパワーがあったんだよ

78 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:13:11.60 ID:UAvqBKNS0.net
>>23
大阪民国だけな

22 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:18:28.84 ID:msoKZJmp0.net
インド人もビックリ

24 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:19:20.61 ID:Cxhx5ovO0.net
職場のインド人がクリケットのW杯期間中は寝不足だったわ

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:21:07.86 ID:L3IFg8c/0.net
1回テレビで見てみたいわ
野球以上に時間かかって終わらないらしいが

27 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:21:09.55 ID:VmuL6H7S0.net
野球の選手がクリケットしないのなんでなん?

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:23:47.66 ID:c9llRvg90.net
>>27
チェス都将棋みたいなもんか?将棋のハブがチェスもそこそこ強かったが趣味だからあんまり力入れてなかったな?

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:09:22.63 ID:UGQ3TuIu0.net
>>27
日本プロ野球を引退してクリケットを始めたプレイヤーがいるのを何かのニュースで見たことがある

89 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:11:30.02 ID:hOLRMzcN0.net
>>73
キムショーがクリケット転向してたな
ファウルで球数稼げる系の選手はクリケットでもやって行けそうな気はするが
でも投手の投球フォームや距離感とか体感が全然違うから慣れるまでは大変だろうな

33 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:25:14.52 ID:LuDm9coY0.net
阪神のパレードに60万人集まってもこうはならんわな

34 :2025/06/06(金) 10:26:05.48 ID:2fAcKCrj0.net
俺達がクリケットに全く興味がないように世界もやきうや大谷に全く興味ないんだろうな

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:26:22.89 ID:O8jj9B650.net
阪神優勝パレードは100万人集まっても事故の一つも起きないんだから凄いよな
数千人の100倍以上だぞ

36 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:26:53.70 ID:hh/UOGim0.net
大谷が引退したら来てくれって
インドのクリケット協会の人が言ってたじゃん

43 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:36:02.84 ID:mvObuTIm0.net
クリケットって世界でサッカーを抜くか同じレベルで人気あるんだよな
日本では全く無名スポーツだが

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:40:27.37 ID:7o9ktL/V0.net
>>43
人口のおおいインドで盛んだから競技人口なら多いね
協会の加盟国数は少ないけど

53 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:46:51.71 ID:PQOV/D3s0.net
インドで11人は村の祭りレベル

54 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:47:58.23 ID:qemZbXJD0.net
まぁインドはしゃーないルール守らんし

55 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:48:08.33 ID:vVye3f+E0.net
横浜スタジアムの場所は元々は在日イギリス人の為のクリケット場だった

57 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:50:01.90 ID:vVye3f+E0.net
競技人口の大半はインド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュ

62 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:54:30.26 ID:mzSRii/x0.net
>>57
英連邦のオーストラリアにもでかいクリケットスタジアムあるね

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:50:19.76 ID:uMPJo4bR0.net
テレビ局は野球よりクリケットを放送すべき

64 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 10:57:12.94 ID:vVye3f+E0.net
インドが14億人の人口を擁しながらオリンピックでメダルは少ないしサッカーも弱いのはクリケットにフィジカルエリートが集中してるから

67 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:02:01.72 ID:k241bgd30.net
インドリーグは世界最大のクリケットリーグなんだとさ。

次のオリンピックで競技として実施されるけど、日本では野球への忖度なのか報道少ないな。

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:11:00.75 ID:y98t/uaE0.net
カバディとどっちが人気あるの?

85 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 11:37:09.12 ID:ZL8m4M690.net
西武の木村がクリケットに転向したのが話題にならんのが
日本国内でのクリケットの立ち位置

94 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:27:35.27 ID:DWgY4FLL0.net
楽しそうで何より

95 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:35:38.10 ID:a9Cww6y30.net
クリケットは楽しいスポーツdeath

100 名無しさん@恐縮です :2025/06/06(金) 12:51:38.62 ID:q7rWlpLx0.net
当代一のスター選手ヴィラット・コーリを擁するロイヤル・チャレンジャーズ・バンガロールは
世界最高峰のインディアン・プレミアリーグで毎年優勝候補だったんだが、なかなか優勝できず
今年初優勝を決めたんだが、決勝戦もあわや逆転を喫するかのような劇的な僅差試合だった




インド政府が国勢調査でカースト所属を尋ねる決定をした。カースト制度は憲法で禁じられているが、未だ社会に深く根付いており、調査の反発が予想される。
「外出前に10回鏡でチェックするナルシストのインド男子」現代インド結婚事情 
…『経済成長してもインドで路上生活者が減らない理由、“ヒンズー至上主義”とカースト制度の桎梏と矛盾』にて紹介したように、ヒンズー教徒の結婚はヒンズー共同体の…
(出典:)


カーストのサムネイル
カースト(英語: Caste)とは、ヒンドゥー教における身分制度・ヒエラルキー(ヴァルナとジャーティ、ヴァルナ・ジャーティ制)を指すポルトガル語・英語だが、インドでは、現在も「カースト」でなく「ヴァルナとジャーティ」と呼ぶ。本来はヒンドゥーの教えに基づく区分であるが、インドではヒンドゥー以外の宗教でも、カーストの意識を持つ者がいる。…
43キロバイト (5,786 語) - 2024年12月5日 (木) 07:36

(出典 gusyakensekaishitankyu.com)


インド政府がカースト調査を実施することは、社会における差別を是正するための重要な第一歩です。
カースト制度は長い間、多くの人々に不平等をもたらしてきましたが、この調査により実態を把握し、政策を策定する基盤が整うことが期待されます。
今後の展開に注目したいです。

1 首都圏の虎 ★ :2025/05/01(木) 18:54:09.47 ID:S6/A1uyF9.net
 【ニューデリー共同】インド政府は4月30日、次の国勢調査で伝統的な身分制度カーストの所属を尋ねることを決めた。就職などの際に低カーストの人を優遇する積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション)に活用する狙いがある。地元メディアが伝えた。

 インドの人口がカースト別に調査されたのは英植民地時代の1931年が最後。カーストによる差別は憲法で禁じられているが、今も社会に根強く残っている。繊細な問題のため、反発を招く可能性もある。

全文はソースで 最終更新:5/1(木) 18:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4b39ca22a895aa63e326b54ca6f72ae204902d




12 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:09:27.02 ID:/BckIOlh0.net
>>1
今さら無理だろ

19 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:16:29.21 ID:nxf/V2Ls0.net
>>1
今更w
イギリスに禁止されても公然と残っている制度を根絶やしなど不可能ぞ

36 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:28:52.41 ID:Z9jaw4hp0.net
>>19
直轄地では禁止しても、藩王領はイギリスが統治してないぞ。
税金やら、他の離反した藩王を攻めるときの兵員やら、鉄道用地やら差し出したら
在郷勢力の支配構造温存やぞ

70 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 23:08:47.40 ID:BmX4LxFE0.net
>>1
上司「では君、カースト制度による差別の実態を調べてきたまえ、まずはこの町から…」
部下1「なぜ高等カーストの私が下等カーストの家に行かなければならないのですか!断固拒否します!」
部下2「なんで高カーストの私が低カーストのあんたの命令をきかなきゃならんのだ!嫌だね!」
部下3「最下等カースト外の私が行っても家にはいるどころか口をきいてもらえません……」

95 名無しどんぶらこ :2025/05/02(金) 12:16:24.27 ID:zvKEAUax0.net
>>1
現在も根深い問題

日本の部落問題も同じなのか?

3 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 18:58:51.62 ID:+Zf5PR3n0.net
2025年になって今ごろ?

4 :2025/05/01(木) 18:59:15.88 ID:VkFK+goT0.net
禁止されてたのか

6 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:00:10.46 ID:HJhxZlqy0.net
デジタル化で身分がさらに固定されるだけだろ

7 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:02:05.65 ID:/MkGFSwG0.net
詳細な人口構成が判明すれば政治に与える影響も大きいため、全国的な調査が避けられてきた経緯がある

政府もよくわかっていないんだろうな

9 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:05:38.65 ID:+Zf5PR3n0.net
>>7
インドはなんか寝たきりの爺さんが地方議会の議席のためにずーっと当選してたりするらしいから
政治的にも大きいんだろうね

8 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:05:17.45 ID:QsDZY7cF0.net
そもそも人口がきちんとカウントされるかどうかも、中国と違った意味で怪しい

11 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:08:11.07 ID:lxLlAuAn0.net
政府高官も官僚もカースト上位何じゃないの?
差別是正なんてできるのかな

28 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:25:23.54 ID:N1MRd+wi0.net
>>11
あくまでカーストはヒンズー教のみに存在しているわけで
シーク教や仏教徒はカースト外
だけど是正措置とってるのでシーク教とかは結構上の方にいる
つーか昔は首相とかいたしな

18 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:15:44.51 ID:T0UEMlnL0.net
是正するつもりなさそう
周りの国からいろいろ言われるからポーズで調査するのかな?

20 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:17:45.04 ID:uNQvf+IU0.net
中国も山間部の国民は都心に出られないよう規制してる訳で
区別せんと人口多い国は破綻してしまうから区別しとるんよね

22 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:20:12.99 ID:wgzm6Wge0.net
>>21
頭の悪い奴ほどカーストとか地位に拘るよな

23 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:20:46.94 ID:4Fb85+Eu0.net
因習的なものは時代とともに失くなるだろうけど基本的なカーストは人種だからな
失くならんよ

38 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:39:14.74 ID:4Fb85+Eu0.net
>>25
インドのカースト制度の起源は、3500年前に白人が北からインドに入ってきて、そこで始めたアパルトヘイト政策が起源。
ドラヴィダ人という肌の黒い連中を南部に押しやりスードラつまり奴隷として差別した。
驚くことに3500年たった今でもインド全体の人種は混ざらず当時に近い人種分布が地理的に残ってる。
因習は消えても、人種の違いは遺伝子の問題だから消えない。
つまりそうした差別・区別はどうしても残り続けるよ


(出典 i.imgur.com)

47 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 20:14:14.24 ID:4Fb85+Eu0.net
>>44
学校でチラリと聞いた記憶あるかも
アーリア人の侵入てやつ
これが紀元前1500年頃、つまり3500年前ぐらい
https://rekisi.info/a-ria.html

59 :2025/05/01(木) 20:33:45.00 ID:IQUAW2GN0.net
>>26
そうでもない
すべての人に生まれながらの「役割」が与えられている

41 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:50:01.19 ID:ENxo/+BE0.net
宗教と関わっているというかヒンズー教の教義そのものだから
差別すんなと信教の自由の両立が難しいような

42 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:52:42.32 ID:2BNu/2NJ0.net
カーストがなくなるまであと何百年もかかりそうだな

52 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 20:28:42.56 ID:4Fb85+Eu0.net
>>48
それは韓国がすべてを日帝のせいにするのと同じパターンの主張よ
カーストはヒンズー教の根幹だからイギリスは関係ない
イギリスは現地の風習を前提にして統治しただけ、てのが実態に近いんじゃないかな
逆に全員を平等に扱ってたら、伝統文化の破壊だとか今頃言われてたと思う

43 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 19:57:36.97 ID:Cuj4E5NQ0.net
アーリア系人種がその見た目からアーリア系同士で婚姻することでアーリア系のDNAを維持してきて
そしてエスタブリッシュメントとして最上位階層を作った
そういう意味で現在のインドのカースト上位は外国から来た偉人系
仮に日本でその状況が起こりうる思考実験したらスペイン人のようなコーカソイドが日本を支配してバラモン教(ブラフマン教、ヒンドゥー教)のような強固な輪廻転生の概念を定着させてその後の日本をスペイン人とスペイン人の混血が日本を支配しているような社会構造

49 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 20:25:06.04 ID:YArRYXiZ0.net
>>43
フィリピンがそんなかんじだっけ

50 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 20:25:47.53 ID:/MkGFSwG0.net
「カーストの身分はバラモン(僧侶)、バイシャ(平民)など四つに大きく分類され、その下に「不可触民」と呼ばれる最下層のダリットがいる」

もう単語からやばいな

96 名無しどんぶらこ :2025/05/02(金) 12:18:17.66 ID:6s8zDahc0.net
>>50
現地人から見ればシュードラは人間として扱うが
不可触民はあくまで人間の言葉を喋る獣扱い

62 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 20:54:20.29 ID:4Fb85+Eu0.net
>>53
法的な差別はすでにないからどうしようもない
ヒンズー教徒の生活習慣みたいなもんだから世界のどこいってもヒンズー教徒ならカースト差別する
うんざりした人はまずヒンズー教をやめるのがパターン

57 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 20:32:06.05 ID:W3Nn9q9a0.net
カーストは宗教の話しだが暴力や迫害は人の問題

60 名無しどんぶらこ :2025/05/01(木) 20:35:38.77 ID:+Zf5PR3n0.net
>>57
身分制度はどこの国でも政治的かつ経済的な意図で作られて運用されてるんじゃないか?

72 名無しどんぶらこ :2025/05/02(金) 07:10:17.85 ID:AJ6vHJ1y0.net
実際、インドがあれ程の好条件でも高成長にならないのはカースト制度のせいだよなあ
貧富の格差が教育や医療の格差になってるし、せっかくの労働人口も階級差別で活かせてない




K-POP(ケーポップ、英: Korean Pop)は、韓国のポピュラー音楽の通称である。 1990年代より、日本国内のポピュラー音楽に「J-POP」という語が使われ始めたことに影響を受け、1990年代後半頃から、日本国内における比較語として、韓国のポピュラー音楽を指して「K-POP
63キロバイト (8,859 語) - 2025年4月19日 (土) 00:17

(出典 yogiyogi.jp)


多国籍なファン層を持つK-POPは、文化の国境を越えた象徴となっています。
しかし、韓国がこの現象に対してどのように利益を見出すか、特に海外市場においては複雑な問題です。
韓国ネットの意見にもある通り、これは今に始まった問題ではなく、歴史的に多くの国が文化的資源を他国から吸収してきた結果です。
お互いに理解を深めるための対話が重要だと感じます。

1 昆虫図鑑 ★ :2025/04/26(土) 16:48:41.34 ID:OglezVZD
韓国・MBCは「K-POPが世界の音楽の中心に立っているにもかかわらず、K-POP歌手は海外公演に力を入れ、海外の有名アーティストのワールドツアーでは韓国が除外されることが多い」とし、その理由を報じた。

英ロックバンド・コールドプレイは16日、韓国の高陽総合運動場で8年ぶりとなる公演を行った。コールドプレイは8年もかかった理由について「韓国のアーティストが上手なので練習していた」と冗談交じりに話したが、記事は「本当の理由は別にある」と指摘。「23年のアジア5カ国ツアーで韓国公演がなかった理由は、適切な会場がなかったため」「世界的アーティストは通常、5万人以上収容可能な大型施設で公演を行うが、韓国で唯一5万人以上入るソウルオリンピック主競技場が2年前に改修工事に入った」「4万5000人収容可能なソウルワールドカップ競技場は芝生保護の問題で使用が難しく、最近公演誘致に積極的な高陽総合運動場(4万3000人収容可能)は周辺施設と交通の面で不便だ」などと説明している。

一方、日本については「東京だけでも3万人以上収容できる会場が5カ所あり、そのうち2カ所は6万人以上収容可能。スポーツ競技と共有しない音楽専門の会場も4カ所ある」とし、「日本が会場拡充に力を入れているのは、経済的効果が大きいため」と指摘している。

シンガポールもアーティストの公演と観光を連携させた「ツアーツーリズム」に積極的で、1年間の公演観客数は人口の2倍に達するとされている。

記事は「シンガポールのナショナルスタジアムではBLACKPINKやコールドプレイの公演が行われ、公演前にシンガポールの宿泊施設の検索数は普段の8倍以上増加した」とし、「皮肉なことに、今年こうした会場で公演を行うアーティストの多くがBLACKPINKやTWICEなどのK-POPグループだ」「韓国が頑張って育てたK-POPの利益を海外の都市が享受しているとまで言われている」と指摘。「韓国の音楽の輝かしい地位を支えるための基盤設備が必要だ」と訴えている。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「今に始まったことじゃない。呉世勲(オ・セフン)氏のような人物を市長に選んだ時点で結果は見えていた」「東大門デザインプラザを建てて周囲の商圏を潰した呉世勲氏を二度も選んだソウル市民に責任がある」「供給があってこそ需要が生まれる。まともな公演会場がないから公演文化が活性化しない。『公演文化が活性化してから会場を建設する』というのは『生徒が勉強する姿を見せたら学校を建てる』と言っているようなもの」「まともな公演会場を1つ造れば、韓国アイドルだけで年間スケジュールが埋まるはず。韓国のアイドルを海外に送り出すのではなく、外国人が韓国に公演を見に来るようにするべき」「韓国国民は韓国を『先進国』と言っているが、脳や行動は後進国だな」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b952164-s39-c30-d0191.html

*関連スレ
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」 [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745554166/




28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:12:21.19 ID:7oExJxzY
>>22
最低賃金を10倍にすれば内需拡大で万々歳ですね!w

49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:25:19.68 ID:48kJhhbK
>>1
KPOPが売れる
わーくにも儲かる

何が問題なんだ?*ww

83 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:47:47.15 ID:h/HLLuHg
>>1
既に大韓民国が世界のポップカルチャーを完全征服したのにその利益に集る日本が醜い

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 16:49:04.90 ID:OglezVZD
>K-POPが世界の音楽の中心に立っているにもかかわらず

らしいぞw

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 16:50:10.21 ID:sYGV+30J
何いってんのこいつら?

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 16:54:32.80 ID:ceGJQFrh
>>3
寝言

93 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:52:15.74 ID:uQ6gonGC
>>3
意訳した
海外には大きい箱がありそこでk-poopをやることによって莫大な金が動き利益が発生している
韓国にも大きな箱を建てろ(行政主導で)
そして海外から客を呼べ

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 16:56:03.78 ID:4sCCT1uy
朝鮮人特有の「剥奪感」というやつだろう
本来ならウリはKポップ大ヒットで今頃大金持ちになってたはず
それなのに実際は全然金儲けできていない
なぜか?
それは何者かが本来ウリが受けとるはずの金を横取りしているからに違いない
そんなことするのは日本だ!
…という結論ありきの妄言でしょ

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 16:56:33.65 ID:6GC97Su2
また泥棒*が韓国の豊かさを掠め取っているよ

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:03:23.13 ID:TKv5cWcJ
>>6-7
wwwwwww

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:01:02.33 ID:8GdPmrHG
韓国の対日詐術(作り話による洗脳)

■友好押し付け型

[兄弟説] 韓日は兄弟だ。同じ血が流れている。
[男尊女卑説] 韓国は「男」、日本は「女」である。女は男の言う事に従うべきだ。
[信頼説] 韓国は信頼に値する国だ。日本はその韓国に応えなきゃいけない。
[贖罪説] 日本は過去に酷いことをしたのだから、反省して助けなければならない。
[恩返し説] 韓国は文明を授けてくれた恩人だ。恩返しをしよう。
[絆説] ここで韓国を助けて韓日の絆を世界に示すべき。
[知恵説] 韓日が向き合って知恵を出すべき。
[真の~説] 日本が歩み寄らなければ真の解決は無い。
[市民って?説]  日本市民も韓日関係改善に期待している。政府も対応すべき。
[愛情説] 韓国へ愛は無いのか。

善良な多数派の日本国民の皆さん、強い意志を持って拒否しましょう。

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:01:22.68 ID:DfnSFbLO
んじゃ、でかい箱作れよ

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:04:49.42 ID:WGyjXtWF
日本は本当に泥棒国家ですね。Kpopは韓国人のものですよ。
日本人は早くKpopを返還し謝るべきです!

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:08:03.48 ID:h2dUeUui
>>13
若い人も男も女も日本人は嫌韓。
500円のBTSコーヒーは30円でも売れ残る。
ご自由にお持ちかえりくださいと
書いてあるセブンティーンの最新アルバムが大量に残る。
ディスカウントショップにBTSコーナーができてしまう。
京セラドームでのケーポの授賞式はガラガラ。
現代自動車の日本シェアは0.01%。
サムスンはロゴを隠して売り上げ増加。
原宿での辛ラーメンの無料配布で
ならんでたのは十数人。
震災のときだけでなく
コロナロックダウンの噂のときさえ、
辛ラーメンだけ売れ残る。

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:05:56.79 ID:TKv5cWcJ
金突っ込んでk-popのコンサートやって貰ってる立場だもんな、韓国はwww
もう突っ込む金がなくなったから動員もできなくなったww

日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」[4/25] [仮面ウニダー★]

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:07:00.93 ID:ynyUZFmM
そりゃ内需が崩壊してるからな。

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:07:02.25 ID:Cprcv3Kg
意味不明

海外でやらずに韓国だけでやればいいじゃん

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:09:52.44 ID:7oExJxzY
朝鮮人はロジックの組み立てが致命的に下手なんだと思っていたが、組み立て以前の入口の時点で駄目ったでござる

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:10:25.27 ID:uQ71LnI+
海外売上23年

KーPOP 1,380億円
日アニメ 1兆7,222億円
日ゲーム 2兆7,000億円
全て国内売上除く

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:13:45.77 ID:WhdfJ6B4
また日本が接種してんのか

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:14:53.21 ID:Ib52Vwqy
アイドルというすんごく狭いジャンル
ですら独自性がないという米国の
批評家の評価ですけどね。
アーティストじゃなくて工業製品
でしたっけ?選択と集中とか言って
ましたが。類似品作りすぎでしょ。

68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:38:54.14 ID:ObGSjDj4
>>33
>アーティストじゃなくて工業製品

そもそも顔が工業製品だし

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:15:22.93 ID:lMw3lHVs
海外に奪われたマネーって…
発想が下衆すぎる

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:17:31.86 ID:yzWfeoHZ
韓国国内で公演出来ないのは日本やシンガポールのせいだという記事だけど、Kポップは外貨獲得手段なんだから韓国から見て海外で公演して稼ぐ事何も間違ってないと思うけど?
韓国国内だけで年間公演やっても利益上がらなくない?

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:22:12.24 ID:wLlMYg06
なんで日本が享受してることになるんだよ 奈良県肝いりのKPOPイベントが全力で拒否られて大物が呼べなくなったとか県知事がほざいてただろうがw

41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:22:23.42 ID:f+4BG7LW
ちょっと記事の趣旨がよくわからないのだが
K-POPのアーティストが日本のスタジアムで公演したらそれは韓国側の利益でしょうに

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:22:54.69 ID:yzWfeoHZ
>>41
だよなマジで意味が分からない記事

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:24:06.66 ID:TKv5cWcJ
>>41
韓国側がいっぱい金払ってて実入りが少ないんだろうw

47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:24:41.46 ID:f+4BG7LW
そもそも韓国人歌手が英語で歌うのは海外で稼ぐためなんだから
海外公演が多いほど韓国側の利益なんですが

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:25:35.20 ID:yzWfeoHZ
Kポップアーティストは海外公演して「やってる」のに海外アーティストは韓国公演しないのはおかしい!
って言ってるの?これ

58 大有絶 ◆moSD0iQ3To :2025/04/26(土) 17:34:01.60 ID:jtSG6aS+
>>50
韓国のイメージアップのため
K-POP大人気工作をやってるうちに
いつものように自分たちが真っ先に一番重度に騙されて
韓国は音楽文化の世界的中心地なのに
何で誰も来ないニカ
とゆー斜め上の不満を抱いているのだと考えられます。

55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:31:56.02 ID:vitm9qfy
アーティストには利益が入ってるんだから問題ねぇだろ?

59 -=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j :2025/04/26(土) 17:34:39.68 ID:SBESUtf1
>>55
こんなザマらしい
【Kpop】「一度ももらったことない」「収入ゼロ」 デビュー6年目EVERGLOWの中国人メンバーが告白 [3/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742547560/

>>57
うちは昨日も今日も攻守のミスで負けだ

56 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:31:59.18 ID:IhmR1S0p
韓国人「キャンディキャンディは韓国が起源。日本人はパクリしかしない。韓国はいつも被害者。」

60 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/26(土) 17:35:21.19 ID:qSQG8VD7
kpopは利益とかより韓国のイメージを上げたり韓国旅行や韓国製品を買わす為の国策やろ?



このページのトップヘ