警備会社だけでなく、法執行機関でも採用する例が起きており、2016年に中国の深圳では顔認識による犯罪容疑者の特定が可能でテーザー銃などで武装化した非人型の警備ロボット、2017年にはアラブ首長国連邦のドバイではパトロールや駐車違反の罰金支払いなどが可能な人型の警備ロボットの警察への配備が報じられた。… 5キロバイト (696 語) - 2024年11月25日 (月) 10:40 |
昨今、技術の進化は目を見張るものがありますが、中国が開発した犬型ロボットはその最たる例です。
このロボットが戦場での役割を担うことで、戦闘の様相が大きく変わってしまうかもしれません。
戦争の現実を余すところ無く体験できるこの技術には、驚きと不安が同時に募ります。
果たして日本はこの新たな脅威にどう立ち向かうのでしょうか。
このロボットが戦場での役割を担うことで、戦闘の様相が大きく変わってしまうかもしれません。
戦争の現実を余すところ無く体験できるこの技術には、驚きと不安が同時に募ります。
果たして日本はこの新たな脅威にどう立ち向かうのでしょうか。
2 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:32:47.35 ID:AY6VUn4I0.net BE:271912485-2BP(1500)
99 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:24:20.41 ID:AycuHkrn0.net
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
バッテリーが爆発して味方*ちゃうのが中国クオリティなんだよなw
( ´,_ゝ`)プッ
バッテリーが爆発して味方*ちゃうのが中国クオリティなんだよなw
71 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:08:02.53 ID:JU2jofK40.net
>>2
これだよ俺が求めてたのは!
これだよ俺が求めてたのは!
75 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:11:09.60 ID:2bXpKkTU0.net
>>2
これは単なるアクティブサスペンションの自動車じゃね?
これは単なるアクティブサスペンションの自動車じゃね?
3 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:33:10.79 ID:AY6VUn4I0.net BE:271912485-2BP(1500)
11 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:36:18.00 ID:ESS2zfZn0.net
>>3
アイヤーw
アイヤーw
15 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:38:56.43 ID:50HMJPER0.net
5 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:33:34.36 ID:9yO6tYLe0.net
でも発火するんでしょ
6 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:33:35.77 ID:AY6VUn4I0.net BE:271912485-2BP(1500)
19 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:41:17.74 ID:zv51Y6HZ0.net
>>6
そもそも日本の動画は犬型ですらねえだろ…
比較すら出来てねえ上に人乗せての耐久値なんてほぼほぼねえだろこれ…
ホント*も大概にしろよ…
そもそも日本の動画は犬型ですらねえだろ…
比較すら出来てねえ上に人乗せての耐久値なんてほぼほぼねえだろこれ…
ホント*も大概にしろよ…
45 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:56:35.83 ID:50HMJPER0.net
49 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:00:06.80 ID:zv51Y6HZ0.net
>>45
メリケン製だろうが現時点では災害救助「支援」にしか使えねえって…
戦時に人乗せてどうこうとか>>1←このバカが言うようにはならん…
メリケン製だろうが現時点では災害救助「支援」にしか使えねえって…
戦時に人乗せてどうこうとか>>1←このバカが言うようにはならん…
51 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:01:30.12 ID:ZObE6GYZ0.net
>>49
火器載せて戦闘支援だろ?
火器載せて戦闘支援だろ?
63 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:04:54.78 ID:zv51Y6HZ0.net
>>51
火器載せて使うにゃコストかかり過ぎと思うがな…
偵察とかならまだしも、戦闘で別にこれである必要性がないだろ…
火器載せて使うにゃコストかかり過ぎと思うがな…
偵察とかならまだしも、戦闘で別にこれである必要性がないだろ…
65 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:05:51.37 ID:ZObE6GYZ0.net
>>63
チャンコロは火器載せるみたいやで
チャンコロは火器載せるみたいやで
73 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:09:10.79 ID:zv51Y6HZ0.net
>>65
ぶっちゃけドローンに搭載する方向性の方が現段階では余程有用だと思うね…
勿論火器の種類にもよるだろうがさ…
ぶっちゃけドローンに搭載する方向性の方が現段階では余程有用だと思うね…
勿論火器の種類にもよるだろうがさ…
76 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:11:20.82 ID:ZObE6GYZ0.net
>>73
空飛ぶもんはそこにステイできんからな
この犬コロは待て効くやろ
地べたにおるもんはそこが優位性やろ
空飛ぶもんはそこにステイできんからな
この犬コロは待て効くやろ
地べたにおるもんはそこが優位性やろ
80 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:15:37.64 ID:zv51Y6HZ0.net
>>76
ステイつってもあのほっそい脚部じゃ狙いなんて変わらんと思うぞ…
ステイつってもあのほっそい脚部じゃ狙いなんて変わらんと思うぞ…
83 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:17:43.73 ID:ZObE6GYZ0.net
>>80
待てにエネルギー使わんやろ?
飛んだら空中に浮遊するだけでエネルギー使うんやで?
待てにエネルギー使わんやろ?
飛んだら空中に浮遊するだけでエネルギー使うんやで?
68 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:06:50.85 ID:wcJQ23aY0.net
>>51
何も搭載せずに平らな平面さえまともに歩けないから無理
火器積んだまま前線にさえ出られずそこかしこで倒れてそれっきりだ
何も搭載せずに平らな平面さえまともに歩けないから無理
火器積んだまま前線にさえ出られずそこかしこで倒れてそれっきりだ
70 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:07:22.14 ID:ZObE6GYZ0.net
>>68
それどこソースよw
それどこソースよw
7 人間とは :2024/12/24(火) 19:35:23.50 ID:u32aB7tB0.net
日本には蛇型ロボットがあるぞ
10 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:35:58.09 ID:aqVR14ZM0.net
土煙がおかしい 映像を作り直せ
13 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:37:11.64 ID:ERqmhE4R0.net
先行者の進歩は凄まじいな
46 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:57:27.43 ID:hETdlL150.net
>>13
面影が受け継がれてるな
面影が受け継がれてるな
17 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:39:58.03 ID:2ZX1k8Kg0.net
日本はネコ型ロボットで
23 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:43:15.14 ID:T+GAoYC50.net
日本のロボットって工業用以外はおもちゃみたいなのしかないもんな
27 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:44:44.24 ID:50HMJPER0.net
30 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:46:45.24 ID:50HMJPER0.net
33 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:47:19.35 ID:4trHLvxF0.net
変にヌルヌルでAIで作ったCG臭が凄いな
これでスゲーってなるやつXのAI*垢に騙されてフォローしてそう
これでスゲーってなるやつXのAI*垢に騙されてフォローしてそう
35 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 19:48:40.36 ID:50HMJPER0.net
>>33
涙で曇った眼を開け
よく視るんだ現実を・・・・
受け入れろ現実を・・・・
涙で曇った眼を開け
よく視るんだ現実を・・・・
受け入れろ現実を・・・・
87 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 20:19:09.77 ID:VpoYMX5h0.net