アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

ウクライナ


【報ステ】各国トップが祝意 中国は警戒 日本にも影響…“確トラ”で外交は?
                       「(Q.ロシアにとってトランプ当選は)非常に良いことだと思います。(Q.すぐに戦争を終結できると言ってい…
(出典:)


ドナルド・トランプのサムネイル
トランプに反対する流れに今から続いても決して遅くはないと呼びかけた。トランプ当選後には、アメリカ国民は「自爆テロ犯を政府に送り込んだ」とし、アメリカの民主主義は南北戦争以来、150年間経験したことの無い試練に直面するとして、改めてトランプを酷評した。 『ガーディアン』はトランプ当選
515キロバイト (66,454 語) - 2024年11月6日 (水) 15:37

(出典 www3.nhk.or.jp)


ひろゆき氏が指摘するように、トランプ氏の当選が国際情勢に及ぼす影響は非常に大きいです。
特に中国の台湾に対する姿勢が強まる可能性があるため、私たちは世界の動きを注意深く見守る必要があります。
地政学的な緊張が高まるなかで、今後のアジア地域の安全保障について考えていくことが求められています。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (9段) :2024/11/06(水) 21:05:35.80 ID:nA7HGz+s0.net BE:856698234-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)


https://news.yahoo.co.jp/articles/19d2f6b5709a8bb24d87329c01bcf2df74e40dc5 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured




21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:08:39.81 ID:91JyAoXF0.net
>>1
心の逆神きたな。これはないな
まじやめろよたらこ

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:09:54.63 ID:zUy9bua20.net
>>1
中国は米国のような好戦さはねえよ

台湾が大人しくしてるなら現状維持で、
無謀な独立運動強めるなら軍事的威圧程度

75 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:21:22.68 ID:WS9O3jcG0.net
>>27
なんで嘘つくの?
習近平は台湾統一は最重要事項中の最重要事項で現状維持ではなく武力行使してでも完全統一を成し遂げるってずっと言ってるんだが

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

82 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:26:08.48 ID:zUy9bua20.net
>>75
そりゃ対外的なポーズで厳しいこと言ってるだけ

台湾が独立運動を強めたりされると、
中国としては本当に武力行使しなきゃならなくなるから、
その前に厳しい態度を見せて牽制しとんのよ

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:05:58.48 ID:nA7HGz+s0.net BE:856698234-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

ひろゆき氏 トランプ大統領復帰で起こる近未来を予測「原油価格下がる」「景気良くなる」も最後は悪夢のシナリオ
11/6(水) 17:53配信

デイリースポーツ
 ひろゆき氏
 「2ちゃんねる」創始者で実業家のひろゆき氏が6日、Xを新規投稿。トランプ氏が米大統領復帰によって起きる未来を予測した。

【写真】誰?トランプ氏の横→18歳息子バロン君が衝撃206cm!イケメンすぎた

 開票が進む大統領選で、大手メディアのFOXテレビが「トランプ氏勝利」を速報したことを受け、今後の流れをつづった。

「トランプ大統領が勝利→ アメリカのウクライナ支援が終わり、ロシアが領土獲得して休戦→ 戦争が終わり原油価格下がる→ 景気良くなる→ 常任理事国は侵略してもお咎め無し→ 中国が台湾侵攻 という流れになりそうな、、」と最後は、悪夢に帰結した。

 コメント欄には「景気が良くなるまではいいけどその先には行ってほしくない」「そうなる未来が見える」「現実味がありすぎて」という声から「その見解は違うと思います」「トランプはプーチンと手を組みます そしたら北朝鮮もついてくる チャイナは孤立するので台湾侵攻できまへん」などの声も挙がった。

19 顔デカ安倍晋三🏺 :2024/11/06(水) 21:08:19.08 ID:sbvmKqST0.net
48 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:14:05.86 ID:JnSKPuLO0.net
>>2
台湾は中国領土扱いなんだから侵略とはちと違うんでは?

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:06:06.80 ID:nA7HGz+s0.net BE:856698234-2BP(1000)
5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:06:17.99 ID:nA7HGz+s0.net BE:856698234-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

そうなりそう

6 Ikhtiandr :2024/11/06(水) 21:06:24.49 ID:aAYWGMnCd.net
風が吹いたら桶屋が儲かる

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:06:26.05 ID:nA7HGz+s0.net BE:856698234-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

終わりだよ

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:07:08.70 ID:rFvgY05k0.net
いや皆知ってるっていう・・

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:07:17.83 ID:v52aipXd0.net
中国はそんなバカじゃないような気がする

13 安倍晋三🏺 :2024/11/06(水) 21:07:22.01 ID:nLGyCECU0.net
アホかこいつ
中国が一ミリも得しないだろ

15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:07:46.96 ID:i0//oXkn0.net
ねーよ

17 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:07:50.69 ID:obna3F/u0.net
トランプは台湾なんてどーでも良いもんな

18 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:08:15.76 ID:xiAXQxaO0.net
だよな
大国による侵略戦争増えるだろな

23 :2024/11/06(水) 21:09:20.98 ID:SA/qc9fh0.net
最近飽きられてきてるからドンドンアホになっていくな

24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:09:30.04 ID:PwgN2PAF0.net
ロシアは制裁食らってるんだからお咎め無しじゃないだろ
侵攻してもお咎め無しってのはイスラエルのことを指します

26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:09:49.43 ID:kLdYuAHY0.net
まあ、明らかに好機ではあるよな

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:10:06.86 ID:pnbZ1+LIH.net
まあ香港はトランプ時代にやられたから台湾もやられるだろう

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:10:11.12 ID:YIWMcPMe0.net
台湾の価値って半導体だろ?
戦争して潰したら意味がない
中国は今まで通り同化政策をするだけだろ

31 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:10:16.79 ID:VWuq8NTU0.net
トランプってイスラエルに対してはどういう方針なん?

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:12:01.91 ID:lQakMPjY0.net
>>31
超親イスラエル派

33 🏺安倍晋三🏺 :2024/11/06(水) 21:10:49.84 ID:c06VW1qU0.net
バカだなあ…
言わんでいい事しか言わない

34 安倍晋三🏺 :2024/11/06(水) 21:11:14.30 ID:LcmeYJ0m0.net
しませんw
頭の中0か100しかないんか
中国の今の状況分かってるか?

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:12:03.47 ID:k9BBbMje0.net
炎上マーケティング

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:12:05.53 ID:bD4RWIcd0.net
アメリカも日本も手は出さないので防衛費増やす必要はなし

41 安倍晋三🏺 :2024/11/06(水) 21:12:31.86 ID:kQELm25E0.net
しない

終わり

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:12:32.37 ID:ZxadizaK0.net
やらないほうがおかしい
日本は巻き込まれるだろうけど今の政府に対応できるかな

43 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:12:37.26 ID:R7V99MXu0.net
中国もDF17とかいう極超音速ミサイル持ってるからな。
アメリカも無傷では済まなくなってるし。

44 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:12:49.34 ID:91JyAoXF0.net
今の世界は戦争したら負けなんだよ
このまま武器輸出でうまい汁吸えるのがいい
これを覚えた中国は動かないから

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:14:36.90 ID:V96S1u850.net
>>44
中国からすれば台湾は国内だから
戦争じゃなくて統一なんだが

62 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:16:27.24 ID:91JyAoXF0.net
>>51
そんなめんどいことより武器輸出のほうがうまい
今の韓国も世界第4位だ。反日を止めたのもこれだ

45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:13:00.21 ID:b21E3kDmd.net
ひろゆきって口は達者なんだけど政治的センスはゼロだよな乙武とか

50 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:14:13.54 ID:91JyAoXF0.net
>>45
2chを乗っ取られるような無能だからね

46 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:13:19.91 ID:YalfgJMD0.net
まじかよ
備蓄しなきゃ

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:13:25.93 ID:FOgIJTGg0.net
めちゃくちゃ短絡的
専門家でも何でもないから当たらない
そもそもトランプ当選すら予見できてない件

54 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:14:48.39 ID:2mecwc7S0.net
どうせタラコの逆になる

55 (ヽ´ん`)🏺 :2024/11/06(水) 21:14:55.57 ID:7mZDWc9u0.net
大統領就任後にタァンプに速攻経済制裁食らわせられるのに侵攻なんかしないだろ

56 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:15:13.69 ID:2mecwc7S0.net
中国父さんはそこまで*じゃない

57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:15:32.04 ID:89WPEL8b0.net
俺は即、起きる派
トランプに発言の猶予は与える為に一週間は様子見するだろうが
もはや応戦しないと言ったのだから心変わりする前に早めに開始したいだろうからね

60 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:15:55.54 ID:hb9ggVEE0.net
トランプさんは経済に悪影響な戦争は大っきらいだから無いやろ
あり得そうなのははっちゃけすぎて民衆が訳わからん暴動起こしてなんか知らんが内戦に突入とかありそう

64 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:17:06.92 ID:vIaSCmRs0.net
これは本当にわからん
中国が台湾を武力侵攻するというシナリオはアメリカが中国の立場で考えたことに思えてならない
実際の中国は世界から批難される危険を*てそういう事を強行するとは思えないんだよなあ
アメリカと違って滅多に武力侵攻というカードを切らない中国だけど先の事はなにが起こるかわからんし
侵攻したら侵攻したで日本がなにか介入することがあってはならないと思う

76 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:21:49.62 ID:89WPEL8b0.net
>>64
まぁ習近平も
売るつもりなら素直に売れ
わざわざ俺に武力侵略させてから売るだなんて面白くない
とは考えるだろうね
素直にトランプのアイデアに乗るとも思えん

65 安倍晋三🏺 :2024/11/06(水) 21:17:26.60 ID:LcmeYJ0m0.net
中国で今そんな人的資源使ったらまじで終わりなので昔の中国と今の中国は違うのよ
良くも悪くも先進国入りしちゃったというか

78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:22:37.30 ID:zUy9bua20.net
>>65
つーか、台湾を廃墟にすることは容易だけど、
中国にとって自国内の自治区を廃墟にするメリットが無い

万が一、進攻が有り得るとしたら、
欧米に煽られて台湾で独立運動が激化するとか、
米国の厳しい制裁で台湾の半導体が中国に全く入らないとか、
台湾で中国の利益が大きく損なわれた場合くらいだな

68 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:18:00.96 ID:acpiVR4U0.net
中国全くそんな気配ないのに周りが煽ってるの笑う

71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:19:01.40 ID:4jkgsrpA0.net
「中国が攻めてくるぞ―!🎌」

ひろゆきもすっかり老いたなぁ😞

72 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:19:59.15 ID:5iCHDKlO0.net
コイツの言うこと当たらないよ

73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:20:48.17 ID:17a4Ik7L0.net
プーチンもまさか侵略するって予測出来なかったからな

74 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:21:13.74 ID:i/MATjoq0.net
中国をめちゃくちゃアホの子みたいに見てるな
そんなんいったらアメリカが中東で好き勝手やってるのみて台湾攻めてるし
アメリカが大量破壊兵器あると言って
イラク攻めてもお咎めなしな時点で台湾攻めてるやろ

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:22:03.08 ID:YZ2HysKP0.net
中国は4年間やり過ごせば良いだけ

83 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:26:17.52 ID:ymayEM1F0.net
>>79
ひろゆき本当にそんな予言していたの?

84 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:27:14.93 ID:91JyAoXF0.net
>>83
ゆうめいだよ。逆神の語源にもなってる

85 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:27:32.30 ID:o5fOq3k80.net
トランプ政権になって対中国で関税引き上げなんてことになると
東アジアのブロック経済化が進むのかねえ

87 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/06(水) 21:29:10.66 ID:BFLs4gYl0.net
こいつ政治語るのやめたほうがいいな
根本的にセンス無い




カマラ・ハリスのサムネイル
カマラ・デヴィ・ハリス(英語: Kamala Devi Harris、[ˈkɑːmələ] KAH-mə-lə、1964年10月20日 - )は、アメリカ合衆国の政治家、法律家。同国第49代副大統領(在任: 2021年1月20日 - 現職)。サンフランシスコ市郡地方検事、カリフォルニア州司法長官、…
64キロバイト (7,371 語) - 2024年11月6日 (水) 02:08

(出典 www.yomiuri.co.jp)


トランプ氏勝利宣言!!!
ハリス副大統領の演説中止は、政治的な影響や今後の動向に注目が集まる重要なニュースです。
彼女の言葉は常に多くの人々に影響を与えるため、今後のスケジュールや発言に期待が膨らみます。

1 首都圏の虎 ★ :2024/11/06(水) 15:01:00.89 ID:Vo+loCAi9.net
アメリカ大統領選挙の開票が進むなか、民主党のハリス副大統領は「今夜は話さない」として、この日、支援者の前に姿を見せませんでした。

ハリス氏の陣営は現地時間午前1時前、演説会場とされた首都ワシントンの会場で待っていた支援者や報道陣らに対し「今夜は演説を行わない。あす話すことになる」と述べました。


全文はソースで 最終更新:11/6(水) 14:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92620855abcfdf5365c9bd707c6d8cef3edf48e




64 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:08:20.53 ID:kN2u1M2O0.net
>>1
やったぜ
エマニュエル失脚しろ

2 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:01:40.19 ID:d/9Ohhkw0.net
よせ
枕がマスカラで汚れる

4 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:01:42.63 ID:114dMpGd0.net
敗戦/(^o^)\

5 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:01:51.37 ID:BW447GDf0.net
ハリス氏逃亡

6 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:01:52.19 ID:ci0qubnj0.net
逃げたぞ!追え!

8 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:01:54.77 ID:DmRdec4D0.net
夜中だもん

9 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:01:54.82 ID:7Ewh0oUC0.net
カンペがないからね

10 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:01:55.15 ID:3yDxp3Im0.net
逃げ足はやいな

11 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:07.05 ID:pT0K57Us0.net
トランプさんが勝つと思ってました

12 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:20.95 ID:bQWLaYHa0.net
オワタ

13 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:21.12 ID:jvaN5SUv0.net
ウクライナ戦争停戦、ガザ虐殺中断、エマニュエル更迭、ロシア経済制裁解除

15 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:23.84 ID:SeDGUOf70.net
逃足だけははぐれメタル

16 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:29.98 ID:ioAVNSFf0.net
負けたから?

17 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:35.01 ID:9x0p9inv0.net
何で?泣きよん?

18 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:35.74 ID:V+D+XPkd0.net
もう敗北確信してるやんけwwwwwwx

19 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:02:35.98 ID:flS/U4Mo0.net
泣きたい夜もあるさ

23 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:03:16.20 ID:Sj+T0kte0.net
デカマラハリス「ガラスの天井ガー」

明日泣いて会見すると思うわ

27 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:03:46.08 ID:T7rmdSuG0.net
日本人のほとんどがハリス支持だったのに
大統領選の関連スレの手の平返しが凄いね
プライド無いのかな?
自分たちも応援してたはずなのにさ

38 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:05:43.93 ID:xABPZ+s40.net
>>27
どんな世界線に居たんだよw

28 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:03:58.45 ID:OEoIPlBD0.net
ディディパーティーに参加したお友達にごめんなさいしなきゃね

29 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:04:19.96 ID:RHD051As0.net
思ったよりも早く敗北宣言出しそう

30 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:04:21.33 ID:l3NmCot50.net
革命戦士を集めた軍隊組織中かな

31 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:04:40.89 ID:P4hndaXf0.net
もうおしまいか

32 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:04:43.53 ID:114dMpGd0.net
トラトラトラじゃあ!!

33 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:04:51.09 ID:lOXBJdba0.net
敗北宣言ちゃんと出せよー?
ヒラリーはばっくれたからな

41 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:06:01.84 ID:V+D+XPkd0.net
>>33
トランプもなかなかださなかったのでセーフ

34 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:05:01.95 ID:QHu7i/9F0.net
誰ならトランプに勝てる?
ロック様擁立できない?

50 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:26.65 ID:fkMYgO8Z0.net
>>34
ハワード・シュルツ

35 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:05:09.70 ID:u98sR75m0.net
ペンシルベニアが全然伸びないので
完全にトランプ勝利が確定した模様

36 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:05:37.48 ID:Y6PWA5+20.net
お通夜

37 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:05:40.44 ID:61FiHDIu0.net
接戦してなかったなあっさり

39 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:05:52.25 ID:+fzDktYe0.net
内乱になるまえに敗北宣言はよ
と前回はトランプ言われてたが

40 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:05:57.72 ID:IP3kwD2V0.net
ミヤネ屋で、敗北宣言すると今後の下院?議員選挙にも影響するから、敗北宣言を出せないと言ってた

42 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:06:42.10 ID:axhPbJC60.net


【ペンシルベニア州】(選挙人19人)

開票率(推定) 81%
トランプ 294万3436票 約21万7000リード
ハリス  272万6413票

開票率(推定) 84%
トランプ 302万5657票 約17万1000リード
ハリス  285万4462票

開票率(推定) 86%
トランプ 313万7772票 約17万4000リード
ハリス  296万4179票

開票率(推定) 87%
トランプ 316万2229票 約17万1000リード
ハリス  299万1595票

開票率(推定) 88%
トランプ 319万7715票 約16万6000リード
ハリス  303万2121票

開票率(推定) 90%
トランプ 329万5139票 約22万1000リード
ハリス  307万4176票

43 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:06:45.40 ID:Yboqbhbu0.net
今日は話す気にならんし

46 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:00.80 ID:LZHzOuS60.net
宣言なんかしなくても敗北は事実だからなw

66 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:08:25.88 ID:+fzDktYe0.net
>>46
延々と再集計裁判が繰り返される

47 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:01.81 ID:EleipYqF0.net
国民民主玉木はエマニュエルに会いに行かなくていいんじゃね

85 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:10:06.89 ID:h9fjNyDK0.net
>>47
離任の挨拶かな?

49 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:12.89 ID:rz5DtaX30.net
負けを認めてもうてるやん

84 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:09:56.49 ID:f5U0muk00.net
>>51
テイラー・スウィフトに任せて

52 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:43.76 ID:bj0UOYM50.net
代わりに高市話にいけ

53 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:51.74 ID:FXxGbiTM0.net
何が接戦だよ 300対240でトランプ圧勝の流れではないか

54 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:52.35 ID:lC6eEZ6M0.net
最後くらいしっかりしろよ。

57 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:07:59.47 ID:Mt7w/g6s0.net
くそーハリスの旋風起こらずかー
同盟国には強い内弁慶トランプは日本にとっちゃ嫌だなあ

77 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:09:26.64 ID:L++iC+TV0.net
>>57
台湾も中国になるな
中国が日本に侵攻しても
トランプは無視するだけだろう

92 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:10:31.77 ID:Dy9a15yp0.net
>>77
そんなんは米軍が許さないよ

60 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:08:16.49 ID:1K3uG3Iv0.net
接戦どころか完敗レベル
これは出てこれないわ

61 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:08:18.12 ID:kypftCZ80.net
逃げるハリス

62 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:08:18.92 ID:8tUjkX1Z0.net
敗戦の弁から逃げた?

76 名無しどんぶらこ :2024/11/06(水) 15:09:21.37 ID:buILYGTC0.net
現在トランプ248、ハリス216

残りは

トランプ優勢
ペンシルベニア19
ミシガン15
ウィスコンシン10
アラスカ3
ネバダ6
アリゾナ 11

ハリス優勢
ミネソタ10



トランプが312で圧勝になりそうだな




石破総理が“触れなかった”こと 「選択的夫婦別姓の導入」「アジア版NATOの創設」演説で表明しなかった事情と心情【news23】
…」ヤジで大荒れとなった石破総理の所信表明演説。総裁選で訴えていた「アジア版NATOの創設」や「選択的夫婦別姓の導入」などは演説に盛り込まれませんでした…
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


西側諸国のサムネイル
ヨーロッパを中心とする社会主義諸国(東側諸国)に対する、アメリカ合衆国と西ヨーロッパなどの資本主義諸国を指す言葉。その主要部分は北大西洋条約機構(NATO)であり、西側諸国には他にも日本、韓国、オーストラリアなどが含まれる。 西側諸国は資本主義的で先進的で産業的であり、学術論文によれば、人権と表現の…
21キロバイト (2,602 語) - 2024年9月23日 (月) 13:41

(出典 www.kantei.go.jp)


インドのジャイシャンカル外相が「アジア版NATO」の創設を支持しないという発言は、アジアにおける安全保障の枠組みを再考する必要性を提起しています。
加盟国の戦略的利害が多様化する中で、単一の安全保障同盟が実効性を持つことは難しいかもしれません。
地域協力に向けた新たなアプローチが求められています。

1 Ttongsulian ★ :2024/10/02(水) 12:02:18.35 ID:O2WUWCuX.net
2024/10/2 11:32
https://www.sankei.com/article/20241002-RFGV6XPU3VJBNO66HGFLL6NUYY/

米国を訪問したインドのジャイシャンカル外相は1日、米カーネギー国際平和財団での対談行事で、石破茂首相が掲げる「アジア版NATO(北大西洋条約機構)」の創設について、「われわれはそのような戦略的な構造は考えていない」と述べ、支持しない考えを表明した。

ジャイシャンカル氏は「われわれには異なる歴史があり、異なる取り組み方がある」と説明した。インドはどの国とも軍事同盟関係を結んでいない。


ロシア、石破氏は入国禁止 「アジア版NATO(北大西洋条約機構)創設の提唱者だ」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727435773/
米政府、アジア版NATO議論は「時期尚早」…」石破氏提唱で注目 [9/28] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1727492396/
【JBpress】 石破新総裁誕生に安堵する韓国、だがむしろ高市氏より危険な香りも…火種は「アジア版NATO構想」 [10/1] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1727732738/




21 七つの海の名無しさん :2024/10/04(金) 08:17:39.25 ID:qL+g7eyu.net
>>1
インド外相、石破首相の「アジア版NATO」創設支持せず 「重く受け止めなければ」との声も [10/2] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1727853616/

2 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 12:11:24.97 ID:xSLNQ8pl.net
そりゃそうだ

3 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 12:25:20.03 ID:wtFlieBH.net
30年以上は遅れているかな。
その頃なら、支持されただろう。
日本の土下座外交が極まって世界中から舐められる前なら更に。

22 七つの海の名無しさん :2024/10/04(金) 12:36:45.62 ID:7p/x7VLx.net
>>3
声かけて仲間募っておいて同盟国が侵略を受けても憲法的に無理って参戦拒否するんだろうね

4 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 12:34:46.31 ID:+unUWc4F.net
アメリカとロシア両方に影響力を持ちたいんだから無理だな
どっかの国のバランサー論みたいに潰されなきゃいいけど


(出典 i.imgur.com)

5 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 12:34:50.38 ID:ea1sBOzy.net
ロシア、中国、インド、イスラムはかかわるな
ろくなことがない

6 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 12:37:01.21 ID:+unUWc4F.net
>>5
韓国「積極的に相手して欲しいニダ」

7 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 13:06:11.19 ID:C1q2YRX4.net
そりゃそうだ
アジア版NATO作るのに割と横並びな欧州と違い日本の近くには相応な相手国全くいないから!
現実に信用できないとか金無いとか武力無いとかで親日だろうが関係なく皆無だから!
そもそも中国の外交力舐めすぎよ

台湾だけは台湾と日本は良くても中国が大反対するだろうし無理だし

25 七つの海の名無しさん :2024/10/05(土) 15:09:50.79 ID:euv0P6K8.net
>>7
> アジア版NATO作るのに割と横並びな欧州と違い日本の近くには相応な相手国全くいないから!

欧州にもねえよ。

8 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 13:14:07.57 ID:qYqJZMsw.net
出す軍隊も装備もない衰退国がわざわざ戦争を呼ぶ理由で戦力*するのは
先進国インドとしては認められない
またインドも世界征服の野心がないとは誰も言ってない
さらに言えばこれで日本は中国に単独反対してしまった
もう謝罪では済まされないぞ、反省の印に本州の大部分中国に割譲してこい石破

9 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 13:16:25.37 ID:C1q2YRX4.net
バブル時ぐらいまでは日本と国力違いすぎて日本と組めるだけの力あるアジアの国は皆無だし
現在はアジアの国は成長したけど、中国の影響力が当時とは比較できないほど大きくなって外交ではイーブンよ、ほとんどが中国にも忖度するに決まっている
故にアジア版NATOなんて絶対無理
日米同盟に米韓同盟の韓国合わせるのがやっとで、それさえめちゃくちゃハードル高いし、
そんなものできるもんなら日韓仲良くとっくにできてるよ、まあ韓国国民過半数が絶対大反対するから

10 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 13:18:01.96 ID:C1q2YRX4.net
>>009
日本国民も反対だろうし、信用性の問題でさ

11 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 16:46:49.93 ID:2Z7DB308.net
そらそうだインドの兵器はロシア製だからNATO弾は使えない
5.56ミリ小銃弾も155mm榴弾砲も規格が違う
インド中国韓国は仲間はずれ

12 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 16:55:12.58 ID:B6N7nIWU.net
外から見れば「亜版NATO?日本はまた金だけ出して他国の命を利用するのか」ってなるし、
「軍備増強の口実だ!日本は軍事国家に戻るぞ!」なんて支露朝に非難ネタを与えるだけだろう
ここ数年の待機時間に何を見て来たんだ石破・・・

13 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 17:20:43.21 ID:rvj+8d8m.net
私も支持してません。石破が勝手に言ってる(´・ω・`)

14 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 17:34:07.82 ID:K9lgy8Il.net
あらぬ夢
中学生の夢以下?

15 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 18:34:22.54 ID:RHA0hCSx.net
アジア版NATOっていったって、どの国の陣営に対するどういう陣営を作るのさ。
日本の仮想敵は中国ロシア北鮮なんだから、アメリカにいざという時逃げられないような仕組み作った方がいいだろ。

16 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 18:39:25.82 ID:VTSlGX7C.net
インドはまともな国だからな

17 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 18:43:41.49 ID:rtRhVUV5.net
裏金公認選挙・・・・。

裏金公認選挙・・・・。

裏金公認選挙・・・・。

裏金公認選挙・・・・。

裏金公認選挙・・・・。

18 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 21:21:10.92 ID:24v7jQMz.net
この話は同盟とか国を守るとかいう話じゃないのよ

*三菱とかが兵器を作って輸出して儲けたいみたいな話(´・ω・`)

23 七つの海の名無しさん :2024/10/05(土) 02:42:52.63 ID:aDx6zleA.net
>>18
アメリカがそんなの許すわけないやろw

F−3戦闘機輸出って言ったって、現実的に輸出できそうな国が
殆ど存在しないんだしw
(台湾やサウジに輸出するって言ってアメリカが許すと思うか?w ぶん殴られるぜ?)

19 七つの海の名無しさん :2024/10/02(水) 21:43:45.30 ID:WLrg3fYC.net
ジャイアン狩るッッッ

20 七つの海の名無しさん :2024/10/03(木) 04:27:04.57 ID:CE2bXAtk.net
インドはASEANに入ってないからね
インドはイギリス連邦の構成国

24 七つの海の名無しさん :2024/10/05(土) 12:32:03.40 ID:HxSv3Ent.net
無理でしょ、建前上とはいえ日本は、戦争放棄、軍隊は存在し無い、核兵器も所有しない、他国が攻められても支援しない、武器輸出もしない。
こんなとんでもない(阿呆な)国に軍事同盟作りましょうと言われて、助け合いましょうという国が存在するわけがない。



このページのトップヘ