アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

カレー


壱番屋 (ココイチからのリダイレクト)
ココいちばんや、略称: ココイチ)を運営する大手カレーライス専門店チェーンである。ハウス食品グループ本社の連結子会社。フランチャイズにより日本国内各地のほか、海外のアメリカ、台湾、韓国、中国、タイなど世界各国にも店舗を展開する。 店名は「カレーならココ一番や…
41キロバイト (5,285 語) - 2024年1月19日 (金) 15:45

(出典 trsoku.com)


ココイチのカレーは美味いんですけどドロッとゴロゴロのカレーが好きな私は特に行きたいと思いません。
トッピングしたら普通に1,500~2,000はいきますしね。

9 名無しさん涙目です
>>1
これインド人を冒涜する発言だよな
開示要求レベルじゃね?

3 名無しさん@涙目です。
ああここは本格的な店なんだ

4 名無しさん@涙目です。
インド人でもCoCo壱に行くと言うのにお前らときたら高いからって行かないよな

7 名無しさん@涙目です。
>>4
お金がないんすよ
でなきゃ日曜昼にこんなとこで‥

16 名無しさん@涙目です。
>>4
いや、日本人は別にCoCo壱番屋なんか有り難がって食べないよ
CoCo壱番屋に行くならインド料理屋に行ってナン食うわ。値段変わらねえしw

20 名無しさん@涙目です。
>>16
多分それネパール人の店だけどなw

35 名無しさん@涙目です。
>>16
しかも中華資本

70 名無しさん@涙目です。
>>16
マジでそれな
最近近所のココイチなくなった

50 名無しさん@涙目です。
>>4
うまくないから…

57 名無しさん@涙目です。
>>4
価格対効果が釣り合わない
あの値段でちゃんと美味けりゃいく

72 ( ´ᯅ` )
>>4
シャバシャバしたレトルトカレーに冷凍食品トッピングみたいな味だから
割に合わないもの

今もあるかわからないけどバナナジュースはおいしい

87 名無しさん@涙目です。
>>4
ちなみにタイのバンコクの繁華街にある人気ショッピングモールにもココイチ入ってて
現地としては強気の価格設定だけど現地人で満席だったわ

92 名無しさん@涙目です。
>>4
松屋のカレーの方がうまいんですもの
トマトカレー復活してくれ

8 名無しさん@涙目です。
>>6
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

29 名無しさん@涙目です。
>>8
これ好き。こう言うの人生でたまにある

71 名無しさん@涙目です。
>>8
スプーン、フォークはテーブルに置いてあるし今時のインドカレー屋ははネパール人がやってる

11 名無しさん@涙目です。
カレーを手で食べたら爪の間とかピリピリせんのかね、痛いだろと予想する

14 名無しさん@涙目です。
ココイチは脂分が少なめな気がする

インドカレーってギトギトの油が表面に浮いてるイメージ

19 名無しさん@涙目です。
香辛料の問題じゃなくて
日本の旨味成分を外人が知っちゃっただけでしょ

23 名無しさん@涙目です。
>>19
旨味は日本産昆布と鰹節にしかないわけじゃないんだからw
みんな昔から知ってたよ、名前がなかっただけでw

26 名無しさん@涙目です。
>>23
インドカレーって香辛料以外になんか入ってるの?
人参とかじゃがいもとか牛肉とかタマネギとか?

28 名無しさん@涙目です。
>>26
牛肉はどうだろw

41 名無しさん@涙目です。
>>28
人参とかじゃがいもとかは現地のインドカレーに入ってるのかな?
豆が入ってるイメージはあるけど納豆じゃないよねぇ

47 名無しさん@涙目です。
>>41
人参とかジャガイモは、俺らの言うカレーに当たる料理には基本いれない。
豆は多用する。
ひよこ豆とかレンズ豆。
ダール(ダル)と言ったような気がする。

49 名無しさん@涙目です。
>>47
そうなんだ
うえの人が、タマネギとかトマトとか入れるあったけど旨味成分としては少し少ない感じなのかね
旨いからココイチを真似て現地でもジャガイモとか人参入れるようになったら面白いねぇ

37 名無しさん@涙目です。
>>26
ベースは飴色になるまで炒めた玉ねぎとトマト。
それにスパイスとニンニク生姜、塩たくさん。
高級カレーだとブイヨンも使うことある。

44 名無しさん@涙目です。
>>37
そうなんだ
結構凝ってるねぇ

31 名無しさん@涙目です。
45 名無しさん@涙目です。
>>31

グアニン酸、勉強になった!あとは、イノシン酸(肉、魚)
グルタミン酸(野菜)

25 名無しさん@涙目です。
坪和さんの動画で見たぞ
インドの店は1人前でも3本くらいスプーン刺してくる

30 名無しさん@涙目です。
インド本場のビーフカレーをたべたい

93 名無しさん@涙目です。
>>54
インド人は国民約9割がヒンズー教徒だが、逆に残りの1割は他の宗教を信仰していて牛肉を食べる事が出来る
つまりインド人でビーフカレーを食べる事が出来る人は2億人はいる事になる

33 名無しさん@涙目です。
インドはチキンカレー

34 名無しさん@涙目です。
インド以外はスプーンだろ

46 名無しさん@涙目です。
>>34
ゴーゴーカレーはフォークだな

48 名無しさん涙目です
>>34
ネパールやスリランカやバングラデシュも素手でカレー食うみたいよ

39 名無しさん@涙目です。
昔、地球の歩き方だったと思うが
日本人は現地人の食事マナーに自分を合わせて、素手でカレーを食うけれど
イギリス人はがんとしてスプーンを要求すると読んだから
オレもインドの現地人向けのレストランでカレーを注文したら
やっぱりスプーンがついてこなかったので
スプーンを要求すると、店の奥からスプーンを片手にもってきた従業員が
にこやかな笑顔を見せて、自信満々にもってきたスプーンを自分がつけている汚れが目立つエプロンでふきふきして
わたしてくれた

43 名無しさん@そうだドライブへ行こう
そりゃ、カレー屋で箸出されたら激怒だろ

53 名無しさん@涙目です。
最近はインドの一般家庭でも普通にフォーク、ナイフ、スプーン使ってるけどな

56 名無しさん@涙目です。
あの世界の偉人のひとりに挙げられるインドのガンジーも
若い頃にはヤンチャをしていた時期があって
当時の悪仲間と牛を*て食ったとかでメチャクチャ
怒られたって話を本で読んだわ

59 名無しさん@涙目です。
確かにCoCo壱行くならネパール人がやってるカレー屋に行くわ

60 名無しさん@涙目です。
インドカレー気分ならインドカレー屋行くし
ココイチカレー気分ならココイチ行くし

どちらか一つに決めないと落ち着かない人は心が軽い風邪をひいてるんじゃないかと心配

61 名無しさん@涙目です。
CoCo壱がコスパ悪いって話だよw

62 名無しさん@涙目です。
>>61
1000円そこそこにどれだけのパフォーマンスを求めてるんだよwwww

63 名無しさん@涙目です。
>>62
ネパール人のやってるカレー屋と比べて、だよ
流れ読めやめんどくせえなあ

65 名無しさん@涙目です。
>>63
お前の脳内察しろとか無理言うなよw

67 名無しさん@涙目です。
>>63
そんな流れねえよ…

76 名無しさん涙目です
>>68
ネパール系インドカレー屋で素手で食べたらよいネパール人も素手で食う文化あるから問題ない


(出典 Youtube)

?si=Zr3qNFTmxHW6-FOY




2024年3月20日、マクドナルドはスリランカのフランチャイズ企業との契約を終了し、同国内にある全12店舗を閉鎖したことが報じられた。国際的な衛生基準を満たしていないことが理由としており、マクドナルドがフランチャイズ企業を相手に裁判を起こし、コロンボの商業高等裁判所は同年…
88キロバイト (11,427 語) - 2024年4月7日 (日) 10:36

(出典 news.mynavi.jp)


スリランカのマクドナルドが閉鎖されるとは、世界的なチェーン店にも問題があるのかと思うと怖いですね。
今後は一層注意して食事を選ぶ必要がありそうです。

2 七つの海の名無しさん
アィ~ヤァ~~




3 七つの海の名無しさん
ということはマクドナルド以外は衛生管理しっかりしてると思っていいんだよな

4 七つの海の名無しさん
>>3
いや、マニュアルが守れない店舗しかないから本店判断で全面撤退しただけで他店は無関係だろ

16 七つの海の名無しさん
>>3
マクドナルドの衛生レベルすら維持できないほど、その国の外食産業全体の衛生管理概念がオワットルということかもしれんぞ

5 七つの海の名無しさん
どんだけ不衛生なんやろ。韓国でも大概ひどいのにさ。

6 七つの海の名無しさん
途上国でマクドナルド行くのってその国の食堂とかの衛生が信用できないからってのが一番の理由なんだが

スリランカの安食堂で小皿にいろんなおかずを入れて出すところよくあるんだけど見てると食べ残しを(手を付けてないやつだけ?)元の鍋に戻してる
客(オレ)が見ててもお構い無しでやってるからスリランカじゃ当たり前の習慣なんだと思った

7 七つの海の名無しさん
南アジアで農業がまともに出来る国で
一番一人当たり所得が高いとされるスリランカですら
そんなレベルなのか

「東南アジアの大半は中進国だ
本物の途上国を知りたかったら南アジアかアフリカに行け」と言われるが
まあこういう事と

日本は後退国とか言われ出した一方で
株と観光地の物価だけ上がってるw

13 七つの海の名無しさん
>>7
東南アジアは中南米よりよっぽどマシな気がする。

8 七つの海の名無しさん
チャイナへの巨額返済でのんきに
シナシナポテト食ってる場合ではない。

9 七つの海の名無しさん
スリランカにもカレーはあんの?

10 七つの海の名無しさん
>>9
カレー的なスパイス煮やスパイス炒めが何百種類もある
というか全ての味付けがそんな感じ

11 七つの海の名無しさん
やっぱマックは不潔

12 七つの海の名無しさん
韓国はマクドナルド清潔強国ニダ

14 七つの海の名無しさん
蟹場リズム終了

15 七つの海の名無しさん
緑肉使って残飯も出してんのか?

17 七つの海の名無しさん
スリランカ人のIQはアメリカより高いのになあ(´・ω・`)




ビリヤニが知られていないため”パッキビリヤニ”とは呼ばれない。 カッチは”生の”という意味のヒンドゥスターニー語である。カッチビリヤニ(Kacchi Biryani)は"マリネされた生肉"を意味する"Kacchi Yeqni"とも表記される。ビリヤニで有名な都市ハイデラバード特有のビリヤニ
31キロバイト (3,924 語) - 2023年8月21日 (月) 02:16

(出典 osusume.mynavi.jp)


カレー好きとしては、このインド料理部に感謝です!自宅で作ると難しいと思っていた本格的なカレーが手軽に楽しめるんですよね。
しかも、スパイルファミリーやタークアすら自分で作れちゃうなんて驚きです。

これからも新しいレシピを楽しみにしています!

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:37:00.36 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
インド&周辺国の料理について緩く語るスレ (※活動時間は原則として隔週の土曜午前~)
料理は辛くともスレは優しい世界にしましょう
ただしここは嫌儲板 馴れ合いは慎むこと
☆NG推奨:アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV

ナマステインディア行った?
https://www.gentosha.jp/article/24296/

前スレ
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもウプカリもウェルカム [615980847]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694827622/

部室@料理板
嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1690587785/




12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr21-fB/Z) :2023/09/30(土) 10:55:25.33 ID:8m+qZVGRr.net
>>1
部長さん乙です 昨日はビリヤニ作ったよ ネットで見つけたアフガニスタンのレシピ 材料種類少な目であっさりしてて美味かった

34 🏺安倍晋三🏺はサタン (ワッチョイ 05dc-wXmr) :2023/09/30(土) 13:48:25.06 ID:63fqmCg70.net
>>1 乙です(´・ω・`)
荒らしが発生してるので、名前に安倍晋三🏺などと混ぜたほうがいい感じになってますよ(´・ω・`)

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:37:59.13 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
まずはいつものテンプレ的な

【よく話題に上るレシピ】
・チキンカラヒ
https://dancyu.jp/recipe/2019_00001335.html
手間はかかるがスーパーで入手可能な材料で作れるので
初挑戦の一品としてもおすすめ
レシピでは骨付きチキンを推奨してるけど
みんな大好きブラジル産もも肉でもちゃんと美味い
・マトンコルマ
https://dancyu.jp/recipe/2019_00001327.html
こっちは材料集めが大変だが
何気に簡単でやっぱりクッソ美味い
材料の "A" にある水は圧力鍋使うなら要らん
・チキンプラオ
http://minami-indo.com/recepi-chicken-pulao
ビリヤニよりも気楽に作れて美味い
ここのサイトは他の料理も美味いのでおすすめ
無料かつアフィなしでこれだけ豊富なレシピがあるとかケンモメンもニッコリ
・世界一簡単なチキンカレー
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644627529/116
名前に違わずガチで簡単
スパイスも普通のスーパーとか,下手すりゃ100均でも揃う
「インド料理の自作は面倒くさい」と思ってる人にぜひ試してほしい
・タンドリーチキン
https://dancyu.jp/recipe/2020_00003633.html
コレを作りたい人は多いはず
ヨーグルトの水切り&肉のマリネに時間がかかるだけで
手間はたいしたことないが美味い
オレガノ加えるとなお良いらしい(部員からの情報提供,Thx)
あとマリネマサラの量が結構多いので,実際にはもう少し肉を入れてもおk
・ラムのキーマカレー(南インド風)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571444822/26
肉料理でありながらタマネギ・ニンニク・ショウガすべて不使用
だから包丁も不要でクッソ簡単に作れる
なのに美味い
・おばあちゃんのビーフカレー(ビーフコルマ)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607731432/32
部員氏がパキスタン人の友人から教わったという家庭風レシピ
手間はかかるけど必要なスパイスは少なく入手しやすいものばかりなので
これも初挑戦にいいかも
・大根のネパール式アチャール
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655517910/32
レモンの酸味とゴマの香りが利いた漬物
米のお伴にも酒の肴にもウマー

※5ch過去ログのリンクはWebブラウザで開くと見られます

3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:39:18.19 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
【僭越ながら自作レシピ】
※少々ゴチャゴチャして見にくいのはご容赦ください
↓ハイデラバード風重ね炊きビリヤニ

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


↓南インド風炊込みビリヤニ

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


↓簡易版ハリーム(※簡単だとは言ってない)

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:40:02.62 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
【食ったらアカン / 食っていいホールスパイス+αの一覧】
インド料理に入ってる葉っぱとか木の皮とか
食っていいのか悪ぃのかはっきりしろよオラァ! って人に↓

(出典 i.imgur.com)


なおこの画像と自作レシピは他のスレに貼るなり何なり好きにして,どうぞ

5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:41:18.83 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
頻出通販サイト+α

大津屋
https://www.ohtsuya.com
アメ横に実店舗あり楽天やヤフーやアマゾンにも出品してるからポイントが余ってる時にはお勧め
少量だとメール便も対応してるからスパイスが切れたけど他に必要な物が無いような時は送料を節約できる

野澤屋
https://nozawaya.com/shop/
アメ横センタービル地下に実店舗あり
通販サイトだと大津屋とさほど品揃えは変わらないからお好きな方で
実店舗だと青いバナナやパクチーみたいな生鮮食品も売ってる

パドマ
https://www.padma-tr.shop
総じて安いし品揃え豊富
冷凍の肉安いよ

アジアハンター
http://www.asiahunter.com/
インド料理だけには飽きたらず現地の食器や調理器具まで欲しくなってしまった人用
ここで食器を買えば自宅に居ながらインド料理屋で出てくるような食器で食事が出来る

↓ここから先はインド人店員氏に聞いた仕入先↓

ナスコハラルフード
http://www.nascohalalfood.com
ここは肉の質が良いらしい
群馬に加工工場持ってるとか聞いたけど真偽不明

アンビカ
https://shop.ambikajapan.com/
ベジタリアン向けのインド食材店
スパイスが安くてクオリティが良い
1パッケージの最低の量が多いけど頻出のアメ横の店より安くて量が多かったりするから自作頻度が高い人には良いかもしれない
日本語サイトの方からもパクチー、カレーリーフ、ミント、ココナッツみたいなフレッシュの野菜が買えるように
インドのスナックとかあって楽しい
インドのラム、ビール、ワインあり

tmvsfoods
http://www.tmvsfoods.jp/
通販サイトはやる気が無いけど実店舗はヤバい
店員も客も95%以上インド人で現地感が半端ない
ミントやパクチーは当たり前のように売ってるし青いバナナやドラムスティック、ココナッツみたいなフレッシュの野菜が売ってる。しかも量り売り
南インドのアッパムやプットゥみたいなティファン用の粉も売ってる(通販サイト探しまくったけど売ってるのは見たことない)
ケウラウォーターやローズウォーターもネット通販で見ないブランドのが実店舗で売ってる
店員氏曰く「電話かけて注文で1万以上で送料無料だよー」って言ってたけど俺には日本語レベルがどれくらいか予想出来ない相手に電話をかける勇気が無かった
誰か試してみてほしい

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:42:11.42 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
インド(含む周辺国)料理のレシピブック

インド総合
・「ナイルレストラン」ナイル善己の やさしいインド料理 / ナイル善己
・南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー / 稲田俊輔
・だいたい1ステップか2ステップ なのに本格インドカレー / 稲田俊輔
※塩の量が少し多め?
・家庭で作れる 東西南北の伝統インド料理 / 香取薫
・「エリックサウス」稲田俊輔のおいしい理由。インドカレーのきほん、完全レシピ / 稲田俊輔

南インド
・家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理 / 香取薫
・南インド料理とミールス / ナイル善己
・作ろう! 南インドの定食ミールス / 玉置標本(現在Kindle版のみ)
・カレーな薬膳 / 渡辺玲
・MASALAWALA SOUTH INDIAN COOKBOOK /マサラワーラー

ネパール
・ダルバートとネパール料理: ネパールカレーのテクニックとレシピ、食文化 / 本田遼

スリランカ 
・家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理 / 香取薫

ベンガル
・ベンガル料理はおいしい /石濱匡雄 ユザーン
※塩加減がおかしいレシピがあるとの部長からの報告があったので塩の量については要注意
・ベンガル料理が食べたい /石濱匡雄 ユザーン

西インド
・西インド料理はおもしろい /マバニ マサコ

バングラデシュ
・バングラデシュの家庭料理レシピ1・2(同人誌)/バングラデシュの家庭料理を食べる会

南インド&ネパール&スリランカ
・南インド、ネパール、スリランカ 3つの地域の美味しいカレー ミールス ダルバート ライス&カリー / 小此木 大 本田 遼 濱田祐介

ビリヤニ
・ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る! / 水野仁輔
・本格カレーとビリヤニ 最速レシピ / 香取薫
・魅惑のスパイスごはん ビリヤニ / ビリヤニ太郎

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:43:11.54 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
テンプレ以上
それでは今週もごゆるりと( ´∀`)

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa89-iWka) :2023/09/30(土) 10:44:18.13 ID:DMtygVh+a.net
アチャール一個(´・ω・`)

9 安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa89-fUw2) :2023/09/30(土) 10:47:31.69 ID:RUsG/LKLa.net
羊肉のビリヤニってどう?うまい?

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 10:53:09.07 ID:FSELmPuP0.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>8
それで可能な限りのメシを食うんだ
>>9
マトン苦手でなければそりゃもう🤤

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 11:11:54.45 ID:FSELmPuP0.net

(出典 img.5ch.net)

>>12

アフガニのプラオは聞いたことあったけどビリヤニもあるのね( ´∀`)

15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr21-fB/Z) :2023/09/30(土) 11:17:05.81 ID:8m+qZVGRr.net
>>14
詳しくなくて申し訳無いんだけど ワーキングホリデーで知り合ったアフガニスタン人の人が作ってたのを参考にしたとあるのでアレンジも入ってるのかもね

https://recipe.tirakita.com/recipe/1096/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%8B

16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 11:27:34.62 ID:FSELmPuP0.net

(出典 img.5ch.net)

>>15
炊込みタイプなのね( ´∀`)
これもこれでウマーそう🤤

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba1-2pcI) :2023/09/30(土) 12:15:39.20 ID:CoKcWfEh0.net
モロッコ産とインド産のコリアンダーけっこう違うな
モロッコ産のほうが良い香りする
味は分からんw

26 安倍晋三🏺שינזו אבה (ワッチョイW 2d1b-e6m7) :2023/09/30(土) 12:44:02.87 ID:cTJJ2JBT0.net
おつぺこー

42 安倍晋三🏺שינזו אבה (ワッチョイW 2d2e-e6m7) :2023/09/30(土) 14:20:03.36 ID:LCLPzjuI0.net
レスがほぼ見えねぇ!😫
特定のスレだけNG解除って出来ないんかな…

47 安倍晋三🏺 (オッペケ Sr21-qRK+) :2023/09/30(土) 14:40:09.54 ID:Kf0bd5Rxr.net
>>42
ほぼスプリクトだから見えなくて正解

55 安倍晋三🏺 (ワッチョイW ad09-YUNq) :2023/09/30(土) 15:25:01.21 ID:L4QGpOTZ0.net
いわばまさに来週じゅーしーなビリヤニを食べに行く予定であります

66 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 16:58:50.50 ID:FSELmPuP0.net

(出典 img.5ch.net)

【朗報】
うちのカレーリーフ,クソデカ鉢に植え替えたところ
クッソ元気に繁り始める

(出典 imgur.com)


そして何か作る

(出典 imgur.com)

87 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3d62-WznN) :2023/09/30(土) 18:38:16.86 ID:FSELmPuP0.net

(出典 img.5ch.net)

今日の夕飯は>>6のマサラワーラー本から
南インド風の鶏レバー炒めまた作った( ´∀`)

(出典 imgur.com)

前スレでも作った気がするけどコレほんとウマーい😋
このレシピに出会えただけでも本の元は取ったと言っても過言ではない😇



このページのトップヘ