|
中国製のゲームは大衆向けの楽しさを重視しているのかもしれませんね。
クオリティはあるけど、深い部分まで掘り下げていないかもしれませんね。
クオリティはあるけど、深い部分まで掘り下げていないかもしれませんね。
1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW a3a2-dvCJ) :2024/05/09(木) 00:01:43.02 ID:ndPLBoiO0.net BE:878970802-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
「原神」×「スシロー」コラボの成功から見る、中国オンラインゲームの海外進出
https://www.excite.co.jp/news/article/36kr_36kr_287323/
「原神」×「スシロー」コラボの成功から見る、中国オンラインゲームの海外進出
https://www.excite.co.jp/news/article/36kr_36kr_287323/
3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:03:59.79 ID:rBZc71Ge0.net
アニメもそうだな
金はかかってそうだが所詮は紛い物って感じがする
金はかかってそうだが所詮は紛い物って感じがする
4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:04:08.66 ID:ndPLBoiO0.net BE:878970802-2BP(1000)
5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:04:46.97 ID:8t3BVTdv0.net
そもそも広告詐欺ゲームとかも多いよな
ラストウォーとかさ
ラストウォーとかさ
6 顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:05:24.94 ID:H77XCuXT0.net
わかるわ中国から倉庫番が生まれる気がしない
7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:05:27.26 ID:TJx1GdS90.net
韓国の漫画はそう思うな
8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:06:01.97 ID:A6gi8iMM0.net
共通の文化とか日本語訳がハマらない感じ
洋ゲーの西洋ファンタジーやサイバーパンクなんかは
結構すんなり入ってくるけど
中国の世界観に慣れる術を幼い頃からの娯楽で得ていない
洋ゲーの西洋ファンタジーやサイバーパンクなんかは
結構すんなり入ってくるけど
中国の世界観に慣れる術を幼い頃からの娯楽で得ていない
9 安倍晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:06:02.49 ID:pbUsVtO60.net
入口だけ立派
10 安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/09(木) 00:06:54.38 ID:TfM+0NF20.net
尖ってないよな
11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:07:20.12 ID:GU0ZXsvt0.net
育成要素とか無駄に多種多様な割に結局出来ること少なかったりな
12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:07:52.55 ID:Ftivkgnv0.net
まあつまんないなゲームは
13 安倍腎臓 :2024/05/09(木) 00:07:54.75 ID:+Hr9QZKf0.net
Eastwardはなかなかよかった
20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:10:04.96 ID:acUrzXxd0.net
>>13
あれ中国ゲーだったのか、知らず知らずにやってる中国ゲーほかにもあるんだろな
あれ中国ゲーだったのか、知らず知らずにやってる中国ゲーほかにもあるんだろな
15 :2024/05/09(木) 00:08:25.54 ID:IE6WwTp10.net
浅いかどうかは知らんけどゴミみたいなゴチャゴチャインターフェイスと難解な単語の羅列がきつい
16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:08:28.87 ID:G0GbrToZ0.net
規制だらけの国で面白い話が書けるとは思えない
17 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:09:34.93 ID:NOG3LxYd0.net
韓国ゲーもだけど起承まで面白いのに転結がしょぼいねん
特に結が超強引だったり意味不明な事が多々ある
特に結が超強引だったり意味不明な事が多々ある
18 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:09:35.03 ID:yBJqMgJb0.net
日本ゲームからは製作者の熱意とか拘りみたいなのを感じる事があるんだけど
中国ゲームからはそういうの感じないんだよな
なんか大量生産の工業製品みたいな
中国ゲームからはそういうの感じないんだよな
なんか大量生産の工業製品みたいな
19 顔デカ :2024/05/09(木) 00:09:43.21 ID:+iypJRuF0.net
まず中華のゲームとか遊んだこと無い
韓国のはライズオブpやったけど
韓国のはライズオブpやったけど
21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:11:15.15 ID:5nfuX4XU0.net
同じ東アジアの漢字文化圏でもやっぱり微妙にセンスが合わないんだよな
日本には中国文化の血も流れてるはずなのに
日本には中国文化の血も流れてるはずなのに
22 安倍晋三 :2024/05/09(木) 00:11:47.19 ID:kI9ysFsI0.net
ディヴァイン・グリモワール知らんの?
深いぞ
深いぞ
23 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:11:48.20 ID:p3eIf0l90.net
金のためだけに作られた萌えソシャゲーか国の規制でやりたいこと出来なくなったことが伝わってくる残念なゲームか
25 安倍晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:12:21.77 ID:tv8PmMQu0.net
日本はゲームの深み先進国だからな
26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:12:28.05 ID:hqoMiSjL0.net
三国志とか水滸伝が生まれてきてるんだし、それなりのものを作れる下地はあるはずなんだがなあ
27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:12:53.25 ID:yBJqMgJb0.net
龍が如く7みたいな政治や社会を風刺するゲームは絶対作れないだろうな
28 顔デカ🏺 :2024/05/09(木) 00:12:57.83 ID:KBtVqEtG0.net
ゼンレスゾーンゼロはめっちゃ出来がいいって話だけど
29 顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:13:01.56 ID:NPFHUZq80.net
数年前にアーチャー伝説がリリースされたときなぜ日本人にこれが作れなかったかとは思ったな
31 🏺顔デカ :2024/05/09(木) 00:13:53.52 ID:7bK/VkX20.net
制作者のこだわりと熱意のある日本のゲームってなんだろうな
教えてもらいたい
教えてもらいたい
33 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:14:38.05 ID:5nfuX4XU0.net
いまだにSwitchが売れまくってるの考えたら
日本のゲームユーザーなんて極端にライト層に偏ってるように見える
日本のゲームユーザーなんて極端にライト層に偏ってるように見える
34 🏺 :2024/05/09(木) 00:15:10.58 ID:l2M2+8yva.net
ソシャゲそのものが浅い
これは日本も
世界観や物語を雑にすることで、キャラや小話を雑に量産するのが、正解みたくなってるので
これは日本も
世界観や物語を雑にすることで、キャラや小話を雑に量産するのが、正解みたくなってるので
35 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:15:17.51 ID:cXC+tZ850.net
でもかつての日本がそうやって力を付けたように10年もすれば余裕で追い抜かれてるんだろうな
36 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:15:17.76 ID:ieJMvdiy0.net
テンセントのゲーム全部浅いか?
37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:16:04.59 ID:kjTrXTyY0.net
侘び寂びがないからそう感じるんだよ
あいつらはオブラートに包むということを知らんからな
あいつらはオブラートに包むということを知らんからな
38 安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/09(木) 00:16:12.05 ID:uoszPCDrr.net
実際浅いのか感性の方向性が噛み合ってないのかわからんが何か足りない感は常にあるな
46 🏺 :2024/05/09(木) 00:19:45.15 ID:l2M2+8yva.net
>>38
浅いと言うべきか難しが、タイパって考えが強くなってコンテンツが変化してると思うわ
日本も、世界も
よく言えば、濃くなってる
悪く言えば、忙しない雑なのが増えてる
浅いと言うべきか難しが、タイパって考えが強くなってコンテンツが変化してると思うわ
日本も、世界も
よく言えば、濃くなってる
悪く言えば、忙しない雑なのが増えてる
40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:17:18.53 ID:XRjm7Nob0.net
メカブレイクめっちゃ楽しみだが推奨スペック高すぎる
41 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:17:23.28 ID:pQ3w8Xyf0.net
囲碁は深いのでは
42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:18:28.68 ID:5PIy94op0.net
STSクローンの満月の夜は面白かったがDLCをまとめないのはダメ
43 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:18:46.25 ID:pOBJITKy0.net
最近でた水星汐は面白かったぞ
45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:19:12.82 ID:qKo5RlKg0.net
光栄の三国志そのままパクるよな
47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:20:37.67 ID:yBJqMgJb0.net
じゃあクソゲーかって言えばそこそこ面白いんだよね
でも結局そこそこ止まり
マリオ64、ゼルダBOTW、FF7、MGS3、ブラボみたいな歴史に残るゲームは生み出せない
それが中国の限界
でも結局そこそこ止まり
マリオ64、ゼルダBOTW、FF7、MGS3、ブラボみたいな歴史に残るゲームは生み出せない
それが中国の限界
61 顔デカ 晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:25:43.53 ID:CxaJc7va0.net
>>49
モンスト
モンスト
51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:22:36.25 ID:ALEaPw0S0.net
良質なインディーゲーもわりとあるぞ
ダイソンスフィアプログラムとか良かったわ
ダイソンスフィアプログラムとか良かったわ
52 安倍晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:22:42.69 ID:HNuPfqY40.net
アークナイツとかだとウリだったシナリオの文章が無駄に長くて読みにくいのでついにスキップするようになったわ
54 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:23:28.85 ID:X8s5m72N0.net
課金制の中華アプリと日本アプリ
中華企業は課金というものにたいしての日本人の感覚を理解していない
奴らはどうせデータなんだからという頭がある
日本企業は大切な時間を使ったものという思いやりがある
中華企業は課金というものにたいしての日本人の感覚を理解していない
奴らはどうせデータなんだからという頭がある
日本企業は大切な時間を使ったものという思いやりがある
55 顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:23:29.23 ID:NPFHUZq80.net
放置少女とか触ってみれば分かるが日本のソシャゲは危機感もったほうがいい
そのうち飲み込まれると思うよ
そのうち飲み込まれると思うよ
58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:24:47.48 ID:yBJqMgJb0.net
>>55
ソシャゲは飲み込まれていいわ
ソシャゲは飲み込まれていいわ
64 🏺 :2024/05/09(木) 00:26:54.14 ID:FN1fUIHXa.net
>>55
世界で見れば現時点でボロ負けだぞ
君が知識不足に危機感持ったほうがいい
世界で見れば現時点でボロ負けだぞ
君が知識不足に危機感持ったほうがいい
68 顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/09(木) 00:28:50.68 ID:NPFHUZq80.net
>>64
や、俺は愛国者さんサイドを刺激しないように言ってるつもりだ
ポチポチゲだろうがスマホ本体だろうがもうとっくに負けてるのは知ってる
や、俺は愛国者さんサイドを刺激しないように言ってるつもりだ
ポチポチゲだろうがスマホ本体だろうがもうとっくに負けてるのは知ってる
57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:24:05.02 ID:omMqYDlt0.net
君の街サンドロックおもしろいわ
60 顔デカ :2024/05/09(木) 00:25:27.75 ID:2JhidzhbM.net
日本の"深い"ゲームてなに?いっこでいいからあげてよ
62 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:26:34.53 ID:X0aOXTtS0.net
台湾のホラゲーは結構すごくね?女鬼橋とか女可愛いし中々良かったぞ続編もそろそろ出るんじゃなかったか?
66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:27:57.80 ID:UBlw1oS50.net
そもそも中国製のゲームを語れるほどプレイしてないし知らないわけだが
70 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:30:58.63 ID:pOBJITKy0.net
>>66
スマホはさっぱりやったことがないんでわからんがPCはわりと良作インディーが出ている
スマホはさっぱりやったことがないんでわからんがPCはわりと良作インディーが出ている
69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:30:18.01 ID:UBlw1oS50.net
ただゲームのModなんかだとすげえの作ってるの色々見かけるし技術者は多いんだろな
71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/09(木) 00:31:52.79 ID:p3eIf0l90.net
>>69
中国は企業として何か作ろうとすると規制がヤバいからな
本当にやりたいことがある奴はみんなネットで反匿名の状態でやる
中国は企業として何か作ろうとすると規制がヤバいからな
本当にやりたいことがある奴はみんなネットで反匿名の状態でやる