トランプ関税、中国の報復を受け円高急伸 1ドル141円台に接近 「トランプ関税」をめぐり、円高が進行しています。外国為替市場では一時、1ドル=141円台に迫りました。 中国政府は先ほど、トランプ政権が課した合… (出典:) |
「米、関税収入2倍に トランプ氏「中国負担」と誤解?」日本経済新聞2018年12月14日 ^ 「米国の関税はどう機能するか、負担は誰に」bloomberg2025年3月6日 ^ 「トランプ氏の対中関税、負担は米企業と消費者に」ロイター2019年8月4日 ^ a b c d e f 「トランプ関税… 29キロバイト (4,140 語) - 2025年4月11日 (金) 20:04 |
トランプ米政権が関税交渉を通じて、70の国々に中国との貿易制限を要求しているという発表は、国際貿易の行方を大きく左右する可能性があります。
中国を孤立させるこの計画の背後には、米国の経済安全保障に対する強い意識があると感じます。
果たしてこの戦略が成功すれば、米国と中国の力関係はどのように変わるのでしょうか?
中国を孤立させるこの計画の背後には、米国の経済安全保障に対する強い意識があると感じます。
果たしてこの戦略が成功すれば、米国と中国の力関係はどのように変わるのでしょうか?
1 お断り ★ :2025/04/18(金) 00:23:50.50 ID:T/E64w+W9.net
トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙
(ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を利用し、米国の貿易パートナーに中国との取引を制限するよう圧力をかける計画だと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。
米政府関係者は70カ国余りとの交渉を通じ、中国が自国経由で商品を輸出するのを認めないことや、中国企業が米関税回避のため拠点を置くのを防ぐこと、中国の安価な工業製品を自国経済に取り込まないことを要求する計画だという。
詳細はソース 2025/4/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4339ae5132fa8798a3615b7fc8ae6ee0f16b7893
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851349/
(ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を利用し、米国の貿易パートナーに中国との取引を制限するよう圧力をかける計画だと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。
米政府関係者は70カ国余りとの交渉を通じ、中国が自国経由で商品を輸出するのを認めないことや、中国企業が米関税回避のため拠点を置くのを防ぐこと、中国の安価な工業製品を自国経済に取り込まないことを要求する計画だという。
詳細はソース 2025/4/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4339ae5132fa8798a3615b7fc8ae6ee0f16b7893
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744851349/
59 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:10:22.43 ID:F63x7cci0.net
>>1
はい中国包囲網キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どっち支持するかでブロック経済確定ーw
はい中国包囲網キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どっち支持するかでブロック経済確定ーw
64 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:20:21.29 ID:xGTmDVuF0.net
>>1
日本の貿易相手国トップはすでに中国なんだが…
つかアジアほぼ全てでそうなってる
アメリカが中国分のエネルギーや消費してくれると言うなら別だがご覧の有様だしなあ
残念ながら自国だけで制裁頑張ってね
日本の貿易相手国トップはすでに中国なんだが…
つかアジアほぼ全てでそうなってる
アメリカが中国分のエネルギーや消費してくれると言うなら別だがご覧の有様だしなあ
残念ながら自国だけで制裁頑張ってね
73 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:32:16.73 ID:pjplfV4Y0.net
>>64
ただ中国は一方的な通商関係をしたいだけだからな
中国のモノを買ってください
あなたは作らなくていいです中国に売りに来ないでください文句言ったら中国のモノ売ってあげませんよ?
これが中国の本質
ただ中国は一方的な通商関係をしたいだけだからな
中国のモノを買ってください
あなたは作らなくていいです中国に売りに来ないでください文句言ったら中国のモノ売ってあげませんよ?
これが中国の本質
75 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:34:20.91 ID:E/5RWZ0C0.net
>>73
阿片戦争がなぜ起きたか
中国は何も変わってない
阿片戦争がなぜ起きたか
中国は何も変わってない
81 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:37:08.10 ID:pjplfV4Y0.net
>>75
あいつらはかつて欧米にやられたことをやりたいんだよ
しかしそんなチンケな復讐心で政治してたからもう世界中で嫌われることになり行き詰まろうとしている
あいつらはかつて欧米にやられたことをやりたいんだよ
しかしそんなチンケな復讐心で政治してたからもう世界中で嫌われることになり行き詰まろうとしている
76 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:34:33.24 ID:/hk5W6EX0.net
>>73
それ中国じゃなくてアメリカだろ
中国が日本に無理矢理売りつけてるものって何だ?
それ中国じゃなくてアメリカだろ
中国が日本に無理矢理売りつけてるものって何だ?
79 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:36:17.09 ID:E/5RWZ0C0.net
>>76
言えてると思う
逆に中国が買ってる物ってなんだ?
言えてると思う
逆に中国が買ってる物ってなんだ?
84 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:40:47.90 ID:/hk5W6EX0.net
>>79
エネルギーや鉱物、飼料とか
真に警戒すべきは中国の乗っ取りだ
エネルギーや鉱物、飼料とか
真に警戒すべきは中国の乗っ取りだ
94 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:56:12.78 ID:nPpUQBih0.net
>>1
中国電子部品の排除もやってたし
裏で色々やってた事に怒り心頭なんだな
中国電子部品の排除もやってたし
裏で色々やってた事に怒り心頭なんだな
3 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:25:34.16 ID:DoGrRGSB0.net
トランプ恐慌くるー
4 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:25:50.87 ID:cWvZO1V50.net
中国が米国債切り売りしだしたところからそれをいいことに目の敵にしてるよな
5 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:25:53.30 ID:1Qr+07Al0.net
ヤバさが中国超えてる
7 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:26:20.87 ID:6xa/zITL0.net
これは内政干渉に当たるのでは?
10 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:28:03.63 ID:pF04sPnK0.net
>>7
WTO違反でもある
直球で
WTO違反でもある
直球で
13 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:28:55.67 ID:IJpXdJR50.net
>>7
モロにそうだよ
日本以外は無視するだろうな
モロにそうだよ
日本以外は無視するだろうな
9 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:27:47.89 ID:UqW0WBp/0.net
常に戦争し続けライバルが現れたら世界巻き込み経済封鎖
アメリカ程悪な国はないぞ
そんなにアジア人が憎いのか
アメリカ程悪な国はないぞ
そんなにアジア人が憎いのか
11 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:28:35.70 ID:6VIvHjzX0.net
国内の中国企業が中国から輸入してアメリカに輸出すんのってどうやって防げるの?
12 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:28:41.37 ID:xit6KsVB0.net
争いは同レベルの者同士でしか発生しない
15 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:29:16.79 ID:BCFxmBrF0.net
さすがに
中国抜きで経済できる国ないだろう
中国抜きで経済できる国ないだろう
24 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:39:56.10 ID:O0D+w6pS0.net
>>15
2023年の世界の個人消費支出(最終消費支出)は、約55兆~60兆米ドル。
そのうち、アメリカの個人消費支出は約19兆米ドルで、世界全体の30~35%を占めている。
つまり、アメリカは世界最大の消費市場であり、単独で世界の約3分の1を占める巨大市場。
だから多くの国はアメリカとの関係改善を図るため、貿易赤字を縮小する方向で協議を進め、関税引き下げを求める姿勢を見せている。
実際、今のところ中国に同調し、アメリカに直ちに全面報復を表明した国は1つもない。
2023年の世界の個人消費支出(最終消費支出)は、約55兆~60兆米ドル。
そのうち、アメリカの個人消費支出は約19兆米ドルで、世界全体の30~35%を占めている。
つまり、アメリカは世界最大の消費市場であり、単独で世界の約3分の1を占める巨大市場。
だから多くの国はアメリカとの関係改善を図るため、貿易赤字を縮小する方向で協議を進め、関税引き下げを求める姿勢を見せている。
実際、今のところ中国に同調し、アメリカに直ちに全面報復を表明した国は1つもない。
16 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:31:14.19 ID:DoGrRGSB0.net
まあ中国に200%の関税かけても日本とか経由して輸出されたら意味ないからこうなるよね
33 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:46:51.73 ID:wz8fGGKU0.net
>>18
245%関税分の差額が手に入るんならヤフオクで不法移民に転売するだけ儲かる
全ての国が245%関税に協力するくらいしないと取り戻せない
>中国の安価な工業製品を自国経済に取り込まないことを要求する
245%関税分の差額が手に入るんならヤフオクで不法移民に転売するだけ儲かる
全ての国が245%関税に協力するくらいしないと取り戻せない
>中国の安価な工業製品を自国経済に取り込まないことを要求する
17 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:31:35.69 ID:xXTqFzCM0.net
日本は中国がいないと無理な企業も多い
そのうえで貿易制限とかマジで調子こいてるな
そのうえで貿易制限とかマジで調子こいてるな
19 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:33:12.51 ID:i/Dw/hoZ0.net
こんなことしたらハイパーインフレになっちゃうな
追い打ちで日銀の利上げまで来るぞ
追い打ちで日銀の利上げまで来るぞ
20 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:34:46.54 ID:xXTqFzCM0.net
中国の安価な製品を使うなってのが最高に余計なお世話っつうかそれないと俺等暮らせないんですが?
21 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:35:38.76 ID:47amYgCT0.net
赤沢某とかいう者が個人的に格下と感じるのは自由にすればいいが、日本国の交渉代表として国務大臣の立場でこういう身勝手な寝言を垂れるのは反吐が出る。
石破はこいつを即更迭するのが筋。それができないと同類
「今日だけは憧れるのをやめましょう」と鼓舞して実際に勝利した日本人もいたね。
初めから自分は格下だと卑下している者とは対極
石破はこいつを即更迭するのが筋。それができないと同類
「今日だけは憧れるのをやめましょう」と鼓舞して実際に勝利した日本人もいたね。
初めから自分は格下だと卑下している者とは対極
22 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:38:43.08 ID:O0D+w6pS0.net
2003年に中国がWTOに加盟する以前の世界には、中国サプライチェーンなんてほとんど存在感がなかったけど、だからといって困ることなんてなかった。
世界はちゃんと経済も回ってたし、物も足りてたし、今よりずっと健全だったと言ってもいい。
むしろ、知的財産なんて無視して、国際ルールを平気で踏みにじる中国みたいな問題児をグローバル市場に迎え入れたことで、余計な混乱とトラブルが増えただけじゃないの?
そろそろ、ぐちゃぐちゃになった状況をちゃんと正すべき時だ
世界はちゃんと経済も回ってたし、物も足りてたし、今よりずっと健全だったと言ってもいい。
むしろ、知的財産なんて無視して、国際ルールを平気で踏みにじる中国みたいな問題児をグローバル市場に迎え入れたことで、余計な混乱とトラブルが増えただけじゃないの?
そろそろ、ぐちゃぐちゃになった状況をちゃんと正すべき時だ
68 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:25:48.95 ID:EdDIbU6z0.net
>>22
若い人はその当時を知らないで語るから×
C国いなくても経済はスムーズに回っていた。
若い人はその当時を知らないで語るから×
C国いなくても経済はスムーズに回っていた。
70 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:27:36.59 ID:xGTmDVuF0.net
>>22
その頃より何倍もいい生活してるんだが?
一家に何台もテレビを置いたり最新の家電を安く手に入れたり出来たのは中国あってこそだろ
ここでまた生活レベル落とすとか勘弁してくれ
アメリカの工作員か、ただの*か知らないが、トランプ信者だけだけその時代に戻ってくれて結構だよ
その頃より何倍もいい生活してるんだが?
一家に何台もテレビを置いたり最新の家電を安く手に入れたり出来たのは中国あってこそだろ
ここでまた生活レベル落とすとか勘弁してくれ
アメリカの工作員か、ただの*か知らないが、トランプ信者だけだけその時代に戻ってくれて結構だよ
25 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:42:08.08 ID:GSfWftHp0.net
中国とロシアとEUは結束を強めるだろう
アメリカと忠犬ポチは孤立する
アメリカと忠犬ポチは孤立する
28 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:44:41.11 ID:UcvUuiyr0.net
と、思っていたらいつの間にかアメリカが孤立していたってなwwww
29 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:44:48.21 ID:2Nxdbuz90.net
だいぶ露骨になってきたな
日本は中国はお隣だからあんまりボロボロになっても困るんだけどな
日本は中国はお隣だからあんまりボロボロになっても困るんだけどな
30 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:44:56.13 ID:MRe96rNU0.net
中国は一部の金持ちがその金でハリウッド買収したり、世界に移民させ静かな侵略は進んでる
31 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:45:54.14 ID:UcvUuiyr0.net
アメリカ包囲網をEUと中国で動きがある
EUがTPP加盟するんだろ?
EUがTPP加盟するんだろ?
34 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:46:57.64 ID:R/TA+Xvx0.net
どっちにつくかと聞かれれば100%アメリカ
65 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 01:20:44.81 ID:oNmOn9Yi0.net
>>34
いくらアメのケツベロンベロン舐めても報われる事のない*哀れだなw
いくらアメのケツベロンベロン舐めても報われる事のない*哀れだなw
36 :2025/04/18(金) 00:47:13.51 ID:Hjbn0lIn0.net
もしEUと中国が組むなら日本も混ぜてもらえ
37 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:47:39.77 ID:UcvUuiyr0.net
孤立してるのはアメリカなんだがwww
EU TPP加盟国と協調して自由貿易を推進へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250417/k10014781411000.html
EU TPP加盟国と協調して自由貿易を推進へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250417/k10014781411000.html
41 名無しどんぶらこ :2025/04/18(金) 00:50:34.80 ID:Wz5EZj/Q0.net