アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

ドラゴンボール


中国アニメ「時空の隙」「モブ皇帝」が日本初登場!10月よりdアニメストアほかにて配信開始
…決定次第、公式サイトなどで発表される。 この機会に「ビリビリ」発の人気中国アニメに触れてみよう。 ■『時空の隙』作品情報 ▼原作  梦幻西游 ▼アニメタイトル…
(出典:アニメ!アニメ!)


中国のアニメーションのサムネイル
台湾アニメ産業の最新事情レポートおよび日台コラボレーションの可能性[リンク切れ] ^ 中国アニメ産業の展望 無錫編アニメアニメ!ビズ ^ “杭产动画《莫麟传奇》独霸央视春节档”. 浙江省文化庁 (2011年2月20日). 2017年12月20日閲覧。 ^ “中国动漫外包流变:全球最重要动画加工基地”. 广州市服务外包公共服务平台…
11キロバイト (1,486 語) - 2023年12月22日 (金) 15:39

(出典 【高清修复】[动态] 在打游戏的小桃和小绿_哔哩哔哩bilibili)


中国のアニメが日本を超えるとの声が上がる中、ぜひ観ておきたい作品が多数あります。明確なテーマや緻密な設定が魅力で、見る者を楽しませてくれます。
この機会に中国アニメをチェックして、新たな発見をしてみてはいかがでしょうか?

1 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:00:56.72 ID:6A0bF/QD0.net

(出典 video.twimg.com)
?tag=12 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured




61 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:49:20.13 ID:Jjar6p8yr.net
>>1
量産型日本のキモオタアニメだな

68 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:04:41.84 ID:EdWFjO+w0.net
>>1
これ中国で放送できるの?
こんな中国どこにあるんだろう?

2 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:04:02.74 ID:xXpw5R/x0.net
中国語かわいいよね

3 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:04:13.49 ID:1ewl360i0.net
さっきぷにるって言うコロコロのアニメ方が面白かったな

4 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:05:26.50 ID:REkQlvyP0.net
相変わらず中華アニメはレベル低くて安心した

6 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:07:28.59 ID:pUr5Uu/Q0.net
凄いじゃん
ちゃんとパクれる様になってる
プライドとか捨てたんだな

8 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:11:05.78 ID:N6K/yutf0.net
なんか日本のそれっぽい学園物キモヲタアニメを真似ただけって感じ

10 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:14:26.17 ID:N6K/yutf0.net
本当に上回ってたら中国にアニメ業界の舵譲っても構わんけどこれじゃ駄目だね

13 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:19:32.40 ID:6/oABJPD0.net
なんかよくわからんけど日本で十数年前にやってた
日常系美少女アニメの焼き増しに見える

14 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:20:02.77 ID:f/Qwvh5z0.net
別に日本を真似て二コマ撮りとか三コマ撮りとかしなくていいのに。金も人もあるんだから遠慮せずフルアニメ作ってくれよ。

15 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 01:20:12.22 ID:PzW83lLR0.net
日本のアニメも作ってるのは中国人だからね
そらそうよ

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.43] :2024/10/07(月) 01:37:04.78 ID:sfARtHxQ0.net
中華企業が日本のアニメーターを大量引き抜いてたかなあ

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/07(月) 01:43:47.18 ID:rjCf4m3S0.net
中身なさそうなのは感じる
最近はこう言うアニメでもキャンプとか釣りとかバイクやら1本ジャンルを主題に置いてる事が多いけど
なんもなさそうだな

18 警備員[Lv.19] :2024/10/07(月) 01:46:01.29 ID:LO286hraM.net
黒神話もそうだけど、並びかけてるのは間違いないが上回ってはいない
まあこのままアホな政治続けてれば時間の問題だろうが

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/07(月) 01:46:41.67 ID:iiTvj/p60.net
こういう中身のなさそうな気楽に見られてリラックスできるのは好き

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/07(月) 01:48:23.23 ID:7PsQHIfV0.net
今の予算と人員と才能で本気の武侠モノ作って欲しい

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/10/07(月) 01:53:30.44 ID:WtNLQaQR0.net
真似というか下請けしてるうちに技術力上がった

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/07(月) 01:56:26.28 ID:H9lshFFX0.net
どこら辺が抜きに出てるんや?普通の萌え系アニメにしか見えんし、そもそも中国要素というか中国らしさはないの?舞台は中国?

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34] :2024/10/07(月) 01:59:05.09 ID:h378zip60.net
黒神話のアニメは良かったよ

24 :2024/10/07(月) 02:08:05.98 ID:LO286hraM.net
そもそも未だにサクラ大戦3のアニメを超えるものがないなんて言われてんだから
中国云々の前に日本がただ終わってんだよな

25 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:15:33.60 ID:2V8uSqmf0.net
模倣が上手くなってもパイオニアには成れんし

26 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:17:29.82 ID:IorDt+R30.net
猿真似は上手くなってるけどどこまでいっても真似は真似だな

29 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:22:46.19 ID:RoexPHRz0.net
むしょてんのヒュドラ戦も中国人だったしな

30 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:23:52.80 ID:4jKVHep50.net
懐かしいな
これだよ、これ
俺等が求めてるのは複雑なストーリーや異世界で俺強ハーレム物じゃなく
女の子がイチャイチャする日常物なんよ
今の日本アニメは複雑化し過ぎてる
でも、ダンダダン最強

31 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:25:51.46 ID:2V8uSqmf0.net
サンダーボルトファンタジーとかいう人形劇 あれは良いと思うよ

33 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:31:19.04 ID:5NNDDxiXa.net
髪の毛はまあまあよく動くのに肉体が動き硬い
って所で多分CGから描き起こしなんだろうけど
フリーレンの舞踏会の全部手描きの方が動きは上、やはりこだわりの差って出るもんだな見比べると

34 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:32:27.13 ID:+6OFRWcs0.net
中国は日本アニメの下請けやってるから技術力はついてるよなぁ。
後はオリジナリティが出れば強い

35 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:34:00.45 ID:fhnMiQ6zd.net
萌え系嫌いなんだよな
中韓ソシャゲ受け付けないのはそれも原因の一つ
俺が好きな三大ゲームはモンハン系とフロム系と龍が如く系だし
あと女神転生系もそれに迫るくらい好きなんだけど、
女神転生系だって萌え要素あるけど、それを越えた所に主題があるのがいいんであって

けっきょく中韓って日本コンテンツの表面的な部分を模倣してるだけ
「萌え主体」ではなあ
「萌え」は日本コンテンツの添え物であって、「萌え」特化では日本コンテンツの真髄の域まではいけない

37 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 02:40:32.53 ID:b5KaWHrB0.net
割りとマジでだいたい悪政のせい

38 :2024/10/07(月) 03:34:08.61 ID:+Kpau7j8M.net
中国のアニメといえば「兄に付ける薬はない」は昔のドタバタアニメ風でけっこう面白かったな

39 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 03:42:34.54 ID:0q61EvOv0.net
平成のよく動く日常系萌えアニメ

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.105][UR武+4][UR防+5] :2024/10/07(月) 04:12:18.20 ID:LCbk+fTW0.net
アニメ見ないからわからんのだけどこれとアストロボットはどっちがクオリティ高いの?

42 警備員[Lv.3] :2024/10/07(月) 04:15:15.35 ID:lPV8mbli0.net
なんで日本のアニメのスタイルを踏襲しちゃうんだろう

57 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:54:21.56 ID:vacYWm2q0.net
>>42
基本的に日本市場で受けないもんはダメだからだと思う
日本のアニメ市場は大きく、尚且つ世界的に中国国内的にも
日本のアニメがスタンダードだから

43 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 04:50:39.98 ID:9KjGDzn5p.net
以前に見た美少女ロボアニメも、何でそうしてるのか分かんねーけど同じ事させりゃいいやってのが透けててなあ…

ただの猿真似じゃ進歩は見込めねーんだ

44 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 04:54:13.78 ID:Q28A0od80.net
まぁ作画は酷くはないけととんでもなく凄いって感じでもないな

48 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:18:09.55 ID:AnfMTWAC0.net
中国って制服がジャージなんだっけ
しかしこれだと没個性だな

49 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:18:22.81 ID:DoWLZKRK0.net
中国はそもそも国家レベルで現在アニメに力を入れている
その成果が出てきたって所だろう

日本が勝てる訳ないんだわ

50 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:20:39.71 ID:oGCw1wstM.net
まぁ金出して技術者雇って技術吸収してくんだから、技術抜かれるのは当然だよね

51 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:23:09.96 ID:25pizdTY0.net
10年後は中国のアニメだらけになってると思う

52 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:32:57.78 ID:9E7QI7CF0.net
扇情的なのはいかんということでジャージ着せるのが如何にも中国

53 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:35:57.47 ID:+50VpYnY0.net
Xで「この子たちが毛沢東語録を教えられたりしてんのか」とか言ってる人がいてワラタ

54 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 05:39:24.43 ID:+50VpYnY0.net
ロシャオヘイ戦記とか作画凄かったけど日本を超えたかと言われると越え切れて無い感じなのよな
たぶん共産党フィルターが悪さしてる

55 :2024/10/07(月) 05:41:07.29 ID:2tr5wU5j0.net
そこらへんの量産アニメにしか見えないよ

60 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:40:49.99 ID:eyH2FaCv0.net
ホヨバのカットシーンなんかもだけど中国は元々美術教育が充実していて画力そのものは日本人より上手い
だから作画だけ見れば日本のアニメより上のものが出てきてもおかしくはない
ただ壊滅的に作劇つまり文書レベルでの構築が下手
こればかりは根本的な思想教育と培ってきた文化が根っこにあるからどうしようもない

63 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:57:51.10 ID:Tggll/3H0.net
どこかで見たことあるようなキャラばっかでオリジナリティゼロだな
内容も無い日常系だろ?
日本のアニメが中華に外注されてるし技術が盗まれるのも時間の問題だったしな
模倣することはできても越えることは不可能

64 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:57:58.12 ID:dBM8vaLe0.net
中共政府に指導されて終わりだろう

65 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 06:58:05.45 ID:WCCtIagP0.net
アズレンブルアカで完全に食われちゃってるのに中華も頑張ってるなは草

69 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:11:03.74 ID:v1ivBFeuH.net
明らかに日本の日常系のいいとこ取りをしただけの総パクリww

71 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/10/07(月) 07:30:14.37 ID:tVxXyAjr0.net
アニメキャラに人種はないとはいえ
今の萌えキャラって完全に日本ナイズされて生まれた産物だから
日本人に見えるんよな
中国でアニメ作り続ければいつか中国っぽさが出てくるんだろうか

72 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/07(月) 07:38:19.61 ID:KpYr1X+C0.net
パクリに売上で負けたらパクリの方が本物じゃん
だから日本って原神に負けたんでしょ?

76 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:55:29.48 ID:Qxscc79ra.net
絵は描けるようになってもアニメは総合芸術だからその部分で、天才監督が何人も生まれてこないと日本とはまだまだ差がある

77 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:55:42.13 ID:30HLytd80.net
結局、中国のコンテンツって自国受けばっかなのよねー

78 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:56:44.66 ID:lb7pD3Fc0.net
日本のアニメもジャンプ原作とか一部を除いてもう質を保てていないから

79 :2024/10/07(月) 07:57:36.88 ID:r88mZrrI0.net
守破離の守破くらいまでできてる
この後中国っぽさを出せると離であり完成なんだけど
問題は中国っぽさってあまり求められてなさそうな所…カンフーは良いけど

81 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:59:21.54 ID:byV5l4MK0.net
昔の中国人の発想力は凄かったのに現代の中国人は「原神」やアニメでもほぼパクりパクりパクり…
ジャパニメーションがウケてるからオリジナル要素皆無の丸パクリ。プライドとかないんかねあいつら

85 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 08:02:21.62 ID:KpYr1X+C0.net
>>81
パクりだろうが売れたんだから日本の負けじゃん

82 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 07:59:42.74 ID:rGA/JnsX0.net
中国らしさ全開だと中国でしかウケない
日本または欧米的なものに理想を付け加えた作品を発表するとウケる
前者は黒神話、哪吒、後者は原神、荒野行動
中国は大陸の島国 ある意味世界一のガラパゴス

88 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 08:15:03.58 ID:njyBiblv0.net
深夜アニメを見て「ディズニーの作品だね」って言う人はまずいないけど
これの絵だけを見て「中国の作品だね」って言える人は果たしているんだろうか?
中国人ですら日本のアニメだって思いそう

99 名無しさん必死だな :2024/10/07(月) 08:38:20.92 ID:sJ3ZP+pR0.net
>>98
90年代には既に韓国が作画してたとか聞いたし
コロナ禍前の時点では、中国が日本の作画している人を高額で雇ってたりしてたから

まあ結構描いてはいるだろうな

昔のセル画も好きだったんだが、今あれ描くスタジオってほぼないよね




サウジアラビアのサムネイル
正規軍 サウジアラビア陸軍 サウジアラビア海軍 サウジアラビア空軍 サウジアラビア防空軍 サウジアラビア戦略ミサイル軍 準軍事組織 サウジアラビア国家警備隊 サウジアラビア王室警備隊 サウジアラビア国境警備隊 サウジアラビア総合情報庁 武装警察 サウジライトニングフォース アラビア
91キロバイト (12,305 語) - 2024年9月23日 (月) 01:12

(出典 e.his-j.com)


サウジアラビアは確かに石油資源に恵まれている国ですが、それだけではありません。
近年、経済の多角化を進めており、観光やテクノロジー分野にも力を入れています。
また、サウジアラビアは 中東地域の文化的な中心地でもあり、歴史的な遺産や宗教的な重要性を持つ場所が多く存在します。

1 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:44:38.91 ID:7Xcx06Nm0.net
メッカもあってアラブの盟主のくせにパレスチナのために何もしないの本当にムカつくわ




2 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:45:22.51 ID:7Xcx06Nm0.net
サウード家の独裁許してええんか?

3 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:50:19.64 ID:feeOGN7k0.net
サウジアラビアには米軍基地がある
つまり韓国や日本と同じ米軍の植民地
あとはわかるな

5 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:52:08.37 ID:7Xcx06Nm0.net
>>3
民主主義自由主義を押し付けるくせにサウジには何も言わない欧米のダ*タ許してええんか

4 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:52:06.49 ID:oMwIPZ3V0.net
朝鮮『半島』
アラビア『半島』

あっ…(察し)

6 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:52:28.28 ID:EB467jQ+0.net
何もしない時点で北より格上や

9 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:54:58.35 ID:7Xcx06Nm0.net
>>6
サウジの人々や特に女性は差別にあってるけどな

60 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:39:37.52 ID:m+gAQdpt0.net
>>9
具体的には?

8 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:54:15.09 ID:bW/wWAKX0.net
理想的な共産主義国家を実現できてるのが
サウジアラビアとかアラブ首長国連邦なんだよな

10 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:55:36.17 ID:7Xcx06Nm0.net
>>8
石油出るだけの土人共やん

14 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:00:04.82 ID:bW/wWAKX0.net
>>10
国民は平等で楽な仕事で生活できてるけどな
公共サービスは全て無料だし

18 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:03:30.65 ID:7Xcx06Nm0.net
>>14
石油のお陰でそうかもしれんけど女性の権利とかは蔑ろにされてる時点で土人やしそのことを欧米は何も言わん欧米とこの世は腐ってるわ

23 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:05:23.99 ID:bW/wWAKX0.net
>>18
理想的共産主義って言ってもイスラム教の教義が優先やし
それは社会体制は無関係

11 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:57:36.59 ID:7Xcx06Nm0.net
欧米に正義なんて微塵もなくて利益しか見てないの明らかやろ

13 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 09:59:08.44 ID:7Xcx06Nm0.net
今こそ大東亜共栄圏掲げて日本が動くべきやろ
欧米のゴミ共に対抗出来るのは日本しかない

17 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:01:30.67 ID:23wp6X8A0.net
ハマスもヒズボラもテロリストやん

20 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:04:11.48 ID:7Xcx06Nm0.net
>>17
イスラエルの不当な侵略に対するレジスタンスやろ

22 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:05:13.36 ID:UJnzcWwv0.net
>>20
テロリズムでイスラエル人いじめ*とかいう方法取らないで国際裁判所にもっていけよ

29 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:08:10.64 ID:7Xcx06Nm0.net
>>22
この世をアメリカイギリスが支配してる時点で無理やろ
アメリカが絶対難癖つけてきてアメリカに逆らえん国がそれに続くんや

32 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:10:08.69 ID:UJnzcWwv0.net
>>29
まあハマスがあの手段だったのは武装組織としての存在をアピールするためやけどな
ネタニヤフが降ろされそうになって焦ったから先走った形やろ
ネタニヤフとハマスは持ちつ持たれつの関係なんよ

44 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:20:23.02 ID:JsxgWRbQ0.net
>>29
だからってテロに走ったら相手の思うつぼやがな
弱いやつが強いやつに殴りかかってもどうしようもないんやから
言論で訴え続けるしかないんやで

64 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:43:04.28 ID:U4JnA+jw0.net
>>22
国際裁判所はもう判決出てるけどイスラエルが従わないんやぞ

28 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:08:05.52 ID:23wp6X8A0.net
>>20
それすべてのテロリストが同じ理屈でレジスタンスになるやん

19 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:03:36.31 ID:UJnzcWwv0.net
どうであれ資源だろうが技術だろうが人材だろうがそれらを正しく資産にできれば皆豊かに楽しく過ごすことができるんだよ
北朝鮮はそれができないからああなってる

25 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:06:04.94 ID:7Xcx06Nm0.net
>>19
核作った時点で欧米はビビって直接攻められんの証明されてるしこれからは豊かに発展するかも知れんけどな

30 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:08:16.27 ID:UJnzcWwv0.net
>>25
核なんか作らなくても豊かになる手段は腐る程あるだろ
こいつらはヤクザや朝鮮カルトや中国マフィアの使いっ走りして小銭稼いで喜んでるから豊かになれないだけ

31 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:09:35.48 ID:x+cS8MI/0.net
>>25
北朝鮮にビビったんじゃなくて空爆しようとしたら同盟国*の中枢に北朝鮮のスパイが入り込みまくってて*の情報管理の杜撰さにビビって止めただけや

27 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:07:03.58 ID:bW/wWAKX0.net
>>26
ヒント:前指導者名前がシンワル

33 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:10:37.61 ID:aQA28TEZ0.net
良いよな 産油国は
税金とかほとんど無いんだろ?
怠け者ばっかりになるのもしょうがないの

37 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:13:03.74 ID:bW/wWAKX0.net
>>33
サウジとかUAEは夏の昼間暑すぎて物理的に外仕事は不可能ってのもある
外国人労働者でも夏場は午前中しか働かせていないらしいよ

34 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:11:16.14 ID:B/UA3by30.net
かつてのイランみたいに中東の君主国はアメリカとズブズブやで

36 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:12:13.51 ID:wul/ztZ+0.net
前に規模のデカいNHKみたいなもんって言われていて納得したわ
既得権益をどう維持するかに全力をかけている所なんかそっくりやもんな

40 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:17:30.67 ID:HteFlyia0.net
サウジって昔から産業投資とかちゃんとやってきて、国民も大半は他所から来てる国ちゃうんか?
いつでも外国に出られるなら別に北の国とは違うような気もするけど?

43 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:20:17.26 ID:bW/wWAKX0.net
>>40
よそから来てるのは国民じゃなくて外国人の季節労働者やで
サウジとかは国民はいつでも外国に出られないんじゃなかったっけ?

47 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:23:28.86 ID:HteFlyia0.net
>>43
うん、せやから純正の国民は少なくて大半の奴は逃げられるって話や

それに純正のも別に出ようと思ったら出られるんちゃう?
確かうちの会社のアメリカにサウジメンバーおったような

52 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:29:41.75 ID:bW/wWAKX0.net
>>47
うむ、調べてみたら
2019年(これも驚きだか)個人旅行は解禁になったらしい
王族の側からの改革が着々と進んでるみたいだな
明治維新の頃の日本に似てる

46 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:20:46.68 ID:7Xcx06Nm0.net
>>40
絶対王政で記者とか*れてるけど国外に出れるのは北朝鮮よりは確かにマシやな

42 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:18:43.64 ID:jeNan0DN0.net
金(資源)があれば独裁だろうがなんだろうが幸せって事だな

48 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:23:42.54 ID:7Xcx06Nm0.net
>>42
本当に幸せなんか?
サウード家ってワイから見ても欧米に媚びへつらって見えるし国民には情報規制してんのかな?
イランみたいに革命いずれ起こりそう

50 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:29:21.15 ID:EydlhgP20.net
>>48
外国から観光客くるようになったから何かが起こる可能性はあるな

54 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:32:01.01 ID:bW/wWAKX0.net
>>48
あとサウジの国民って選挙権がないんだぜ
情報規制どころの話ではないだろ

45 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:20:25.00 ID:W3MqC+hl0.net
500年後の世界史とかになんて載るんやろな

51 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:29:38.75 ID:7Xcx06Nm0.net
東亜でアメリカがイキってんの本当ムカつくわ
世界中でもイキってんだろうけど諸行無常でいずれアメリカも廃れるんか?

56 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:34:22.68 ID:BYR1gDDk0.net
>>51
そりゃそやろ
それが俺らが生きてるうちに見られるのかもっと先なのかは分からんが

53 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:29:53.28 ID:nJdOQbLN0.net
中東なんか基本そうだろ
イラク戦争当時のイラクなんかもろ北朝鮮やし
北抑止のために米韓で軍事同盟しとるが、対イラクの有志連合でアメリカと中東諸国が組んだのがまさにそれ

59 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:37:31.61 ID:7Xcx06Nm0.net
>>58
いやそれぞれの国でや
すまん書き方悪かったなそれぞれの国の国民も不満抱えてるはずやし

57 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:35:16.87 ID:JzStebqJH.net
サウジがテロリストに金渡してるんだよな
他国を弱体化させるために

61 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:40:03.41 ID:7Xcx06Nm0.net
絶対日本人のままの方が幸せだった北朝鮮の民が可哀想や
アメリカ人は分かってんのかな?アメリカが北朝鮮の民を苦しめてんの
この世の争いはほとんどアメリカイギリスのせいだって事

65 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:44:50.96 ID:UBLNHyj80.net
>>61
北朝鮮は流石にソ連と中国のせいだろ

62 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:40:33.95 ID:m+gAQdpt0.net
というか石油ってチート持ってるのに悲惨な生活してる他がアホなだけで
普通はサウジアラビアになるよね?

63 それでも動く名無し :2024/10/20(日) 10:41:53.23 ID:TcrIAP1MM.net
西アジアは下手に民主化したら民族運動に走るのは歴史が証明してるからな
王侯貴族や宗教指導者支配する世界のが幸福




サウジアラビアのサムネイル
正規軍 サウジアラビア陸軍 サウジアラビア海軍 サウジアラビア空軍 サウジアラビア防空軍 サウジアラビア戦略ミサイル軍 準軍事組織 サウジアラビア国家警備隊 サウジアラビア王室警備隊 サウジアラビア国境警備隊 サウジアラビア総合情報庁 武装警察 サウジライトニングフォース アラビア
91キロバイト (12,299 語) - 2024年8月6日 (火) 00:18

(出典 世界初の『ドラゴンボール』テーマパークがサウジアラビアに建設へ | Hypebeast.JP)


サウジアラビアでも日本のアニメが大人気なんですね!
日本のクールなアニメーション作品が世界中で愛されているのは嬉しいですね。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:15:26.744 ID:HLhu9eh80.net
サウジアラビアの皇太子がアニメ見てるのが関係してるらしい




5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:22:30.170 ID:H9MsTYCm0.net
>>1
その皇太子か知らんが国産アニメ作らせてなかったっけ?

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:16:02.727 ID:D4OqpIbcd.net
あいつまじ天使だろ


(出典 tse1.mm.bing.net)

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:24:08.514 ID:HLhu9eh80.net
>>2
凄いよね


>>3
前は海外だとニッチな趣味だったけどめちゃくちゃ拡大してるよね


>>4
脱石油依存経済の構築との名目らしいけど、ぶっちゃけ、さすがに自動車とか普通の産業育てる方がまだ良い気がするw
日本ですら主要産業とは言い難い状況だし

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:16:04.151 ID:+JUpArVd0.net
ここ10年で日本のアニメの海外市場一気に伸びてるよ


(出典 tse2.mm.bing.net)

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:19:09.809 ID:hWpHgN9j0.net
国策でゲームとかに投資してるらしいから王子がステマみたいな事やってんのかな…?

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:25:10.678 ID:HLhu9eh80.net
ソフトパワーとしての価値はあるだろうけど、富国を目指すための産業には向いてないと思う

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/25(日) 04:43:11.539 ID:PG6yLxx+0.net
ドラゴンボールのパフパフなんてどうするんだ?うまくカットすんのかな



このページのトップヘ