アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

ブラジル


美容外科は呼称として「整容外科」、「形成美容外科」、「美容整形外科」とも言われる。これはまたこの分野の施術は、一般には「整形手術」、「美容形成手術」、「美容整形手術」などと言われることが多いが、これは法律的な根拠のない俗称であり、正しくは「美容外科手術」と呼ぶべきものである。なお「整形」という言葉から誤解を受けがちであるが、整形
23キロバイト (3,574 語) - 2023年11月30日 (木) 21:49
このデータを見ると、韓国の整形大国というイメージがさらに浮かび上がってきますね。
一般的な美の基準に対する圧力が強いのかもしれません。
しかし、個人の選択や自己表現の自由も尊重されるべきです。

1 昆虫図鑑 ★
韓国・ニュース1によると、人口1000人当たりの美容整形経験者数が世界で最も多い国は韓国だと分かった。

記事によると、金融情報サイト「Insider Monkey」がこのほど国際美容外科学会(ISAPS)のデータに基づき、「美容整形大国」トップ20を選出した。1位が韓国で、2位アルゼンチン、3位ブラジル、4位コロンビア、5位ギリシャと続く。東アジアでは日本が14位、台湾が18位。米国は6位だった。韓国は人口1000人当たり8.9人が美容整形経験者という結果で、老若男女を問わずおよそ100人に1人が施術を受けたことになる。

韓国の美容整形市場規模は18年に107億ドル(約1兆5835億円)に達し、世界の美容整形市場の約25%を占めている。19~25歳の女性の約25%が経験者で、とりわけソウルに居住する女性の場合は20~33%が経験者とみられるという。

美容整形外科産業は韓国経済に大きな影響を及ぼしており、22年には約4万6300人の外国人が美容整形観光で韓国を訪れている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「いつから美容整形をしたことが自慢になったんだろう」「20~30代の女性の8割は美容整形をしてるよ。二重まぶたなんかは当然、整形だ」「二重まぶたは美容整形扱いもされない。フィラー注射も当たり前。本当にたったの8.9人か?」「言い換えると、世界一他人の目を意識する国ってことだ」「美容整形を受ける人を非難するのではなく、そういう判断をする社会を非難すべきだ。どの国でも第一印象は重要視されるけど、韓国ほど外見にこだわる国は他にない」「韓国は人も物もデザインが美しいことを求める。性能なんて気にしてない、ただ見た目が良ければいい。崩壊の兆候だなと思う」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b927376-s39-c30-d0195.html




16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
>美容整形を受ける人を非難するのではなく、そういう判断をする社会を非難すべきだ。
美容整形を受ける人も社会の構成員の一人だろww

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>1000人当たり8.9人が経験者

そんなもんかい?w

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
二重とか軽いものは「化粧」とおもってそう

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今や日本女性も韓国美人に憧れて続々と渡韓してるよね

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>「言い換えると、世界一他人の目を意識する国ってことだ」

ま、そういうことw

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国人の人気の職業は美容整形外科医です

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
それだけブサイクが多いって事だな

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
メンタルも強い韓国って感じやん。

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
社会を非難すべきと言いつつ
出し抜くためにシコシコ整形してきたわけでw
駄目だコリアwww

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こいつらって自分の子供を愛せるのかねぇ
遺伝子だけは誤魔化せないから自分の嫌いだった頃の顔の子供を育てることになる

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国人なら子供も整形させるだろ普通に
整形をプレゼントにするくらいだし

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国の美容整形医師も
日本の医師が教えた技術
同じような顔が多くなる
しかし整形しなければ
歌手にも俳優にも慣れないのでは

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そんな少ないのか
ほとんどやってると思ってた

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本も最近は10代20代女だけで見ればプチ整形とかで8割は整形してるよ

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>25
と思いたいお年頃なんだねw

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そんなに少ないの?

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>29
シンガポールでも韓国系と言うと美容整形だな、東アジアや東南アジア全域に広がってそう

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そんなに少ないの?

41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>33
コロナ補助金をほとんどの人が整形に使ってるって中央日報が発狂してる記事でスレが立ってたのにそんな訳ないw

48 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>35
過半数で済むとでも?

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
個の集積が社会だろ
相変わらず、自分は悪くない社会のせい
都合の悪いことは見ようとしない、理解しようとしないで草

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
嘘こいてて成形恥ずかしいって自覚あるニカ?
中学校卒業アルバムは厳重保管
結婚する前に双方両親集めて成形前の顔を中学校卒業アルバムで確認
両親の顔を見て成形の出来を確認。

これが韓国の結婚前に必要な行事って見たぞ。
成形が100分の1ならこんな行事ありえない

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
私立の女子校出身の子
クラスで整形してないのは2人だけと聞いたぞ
もっと多いだろ
富裕層の特権なのかもしれんが

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国としてみるとすごいな、個人によって事情があるのはわかるけど

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の女の人に整形したのと聞くと侮辱することになる
韓国は価値観が違うんだろう

46 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国は顔だけど
中南米は胸とか尻いじってそう




ナレンドラ・モディのサムネイル
ナレンドラ・ダモダルダス・モディ(ヒンディー語: नरेन्द्र दामोदरदास मोदी、グジャラート語: નરેન્દ્ર દામોદરદાસ મોદી、英語: Narendra Damodardas Modi、1950年9月17日 - )は、インドの政治家。インド人民党党首。第18代インド首相。…
83キロバイト (11,486 語) - 2025年2月8日 (土) 07:28

(出典 ipdefenseforum.com)


BRICSの崩壊とも言えるこの状況、インドの姿勢が波紋を呼んでいますね。
国際関係の変化は驚くべきもので、特に経済連携において各国の利害関係がどのように影響し合うのか、その動向に注目が必要です。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:38:44.83 ID:BxsFEkLu0.net BE:308389511-2BP(1000)



13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:59.32 ID:zJ1NKRyC0.net
>>1
インドは最初からアメリカにも中国にもつかない第三勢力になるって言ってたじゃん

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:42:05.42 ID:E5s6TARx0.net
>>13
そもそも中国がインド包囲網をちゃくちゃくと形成している
ミャンマーの次はネパールだろうな
どっちも大清帝国の領土だったしな

48 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:53:15.43 ID:zJ1NKRyC0.net
>>1
一応こっちにはあるけど
http://x.com/NavCom24
CGTNの公式サイトにもその記事がない
飛ばしなのかな

www.cgtn.com/

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:39:06.42 ID:BxsFEkLu0.net BE:308389511-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

(ヽ´ん`)「これからはBRICsだ!」

😂

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:39:30.45 ID:BxsFEkLu0.net BE:308389511-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

早くも瓦解w

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:10.93 ID:upJjyGwB0.net
野合だしな
まあこうなる

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:22.07 ID:3pgU+MiZH.net
インド人は信用できない

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:40:32.68 ID:uYfQg6bg0.net
ふざけるなよ
改名しないといけないじゃん

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:41:08.10 ID:hUw+fXIt0.net
またかよ
こんなんだから統一通貨も作れない

15 :2025/02/15(土) 06:41:41.20 ID:5ZctWduQ0.net
最初はゴールドマンかどこかが言い出した投資対象国の単なるカテゴリーだったのに
いつから同盟になってたんだろ

16 安倍晋三 :2025/02/15(土) 06:41:47.93 ID:9yg0QGGq0.net
インドが西側に付くような対応って悪手じゃね?
なんとかして陣営に引き込まないと

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:42:46.18 ID:vfqS+ftv0.net
南アフリカでも反中が広がってるから
ブラジルと南アフリカもそろそろだぞ

89 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:11:21.85 ID:PdJ3Awpi0.net
>>22
南アフリカで反中が広がってるってどういう理由で?

99 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:14:23.98 ID:xFrVrl6n0.net
>>22
USAIDのターゲットになってるんですねわかります

25 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:43:39.09 ID:K/qgWooj0.net
インドは両天秤作戦だったんだろうけど、
中国の経済的衰退が顕著になって、アメリカが勝つと冷静に判断したんだな
勝つ方に付くのが国際政治だし

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:43:46.75 ID:KXlGKdAz0.net
Dr. Shintaro Sawayama
@sawayama0410
西側脳の人「BRICSの時代になった現実を認めたくない」

でも、こういう人を放置していても大丈夫なわけです。
別に彼らを説得する必要もないです。
彼らが認めようとしなくても、世界は勝手に回っていきます。

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:44:53.17 ID:9UpQmE1j0.net
インドもなかなかの蝙蝠だな

29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:45:10.95 ID:kKTH4kiK0.net
インドがハブられるって話だろ
オワコン軍団にいても意味ないけどな

40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:49:16.92 ID:WjeollBn0.net
>>29
オワコンなのはヨーロッパと東アジアだけだから

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:45:22.80 ID:hUw+fXIt0.net
インドと中国は犬猿の仲だしな
同盟組むのが無理があったな

34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:46:35.71 ID:uhOSWXss0.net
母音のIが抜けたら発音できひんやん

45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:50:31.89 ID:R+RZwp8z0.net
>>35
ガチるとインドが勝ってしまうやろ

36 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:47:17.33 ID:1St9naX00.net
中国は技術とかは大したもんになったけど
先進国病(少子化等)も同時になってしまったからなあ

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:48:05.57 ID:WjeollBn0.net
中国がアメリカを超すにはビットコイン中心の暗号資産からの一帯一路成功だけだった
現段階で高失業率少子化だからもう完全に無理

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:48:28.85 ID:8f5yMB370.net
これはスパイシーなニュースだ


(出典 tse1.mm.bing.net)

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:48:53.24 ID:PzcgtpX/0.net
釣りと思ったらガチじゃねーか

41 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:49:55.33 ID:1St9naX00.net
一帯一路は結局融資受ける側も腐ってたから効果薄かったんだよな

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:50:09.25 ID:PZ4RX9hx0.net
インドはバイデン政権嫌でBRICS加入してただけやろね
トランプが選挙に勝ってからはかなりアメリカに寄っていってる

43 顔デカ安倍晋三🏺شينزو آبي :2025/02/15(土) 06:50:11.43 ID:U1prbdyqd.net
BRICSってアメリカの資本で始まったのにちょっと訪問しただけで関係切る方が裏切りだと思う

44 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:50:25.62 ID:zJ1NKRyC0.net
ただ気になるのは>>1の記事が見たらないことだな
south asian perspectiveにも該当のポストがない

http://x.com/sanperspective

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:52:03.45 ID:canE+iH30.net
ブラジル
中国
ロシア
南アフリカ

BRCS

だいぶキツい感じのメンツですね
インドで誤魔化されてた部分が ね

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:55:08.49 ID:g8skOsiP0.net
こうなったらインド抜きで今度は中国を中心とした大東亜共栄圏を実現させるべき

53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:56:24.77 ID:hyA27+R30.net
インドはコウモリやめるの?

61 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:58:37.38 ID:iEZ5Po4K0.net
>>53
これからもコウモリ

71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:04:33.92 ID:PZ4RX9hx0.net
>>69
ロシアからはガス安く仕入れるのも止めるとは思えんし戦争終わったら兵器もロシアからまた多く調達するかもしれんやろ
その状況でアメリカから兵器やガス仕入れるってのはそういうことやん
あたりまえの話や

64 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:00:29.78 ID:PZ4RX9hx0.net
>>53
コウモリ継続や
自分の国の利益しか求めてない野郎だよモディは

54 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:56:47.73 ID:Q3o5gnQi0.net
インド「やっぱやめたるわ」

78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:09:21.53 ID:qjjytev7M.net
>>54
テメーの舌は何枚あるんだこの野郎!

58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 06:57:41.02 ID:uMfXvg6p0.net
インドと中国が慣れ合えるわけない

59 安倍晋三🏺 :2025/02/15(土) 06:57:41.92 ID:LSYIqxfm0.net
経済同盟じゃないからな
俺が得するなら……の集団
得しなければ去る

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:08:52.30 ID:KzIT27nI0.net
BRICSってそもそも途上国の中から強い経済発展が起きそうな国という括りでしか無いだろ

83 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:10:33.09 ID:iEZ5Po4K0.net
>>77
最近連携強めようとしてたし

79 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:09:25.81 ID:zuGnxKt10.net
これもトランプの仕業か?

80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/02/15(土) 07:09:59.25 ID:H0J7K42j0.net
チャイナ君の求心力がどんどん落ちてる




ナーナー駅 (ナナからのリダイレクト)
駅周辺はバンコク有数の歓楽街になっており、特に夕方から深夜にかけて、観光客と露天、屋台でごった返す。中でもナーナー・エンターテイメント・プラザナナプラザ)は3階建のコの字型をした建物に無数のゴーゴーバーがひしめく、バンコク有数の風俗ビルである。 また観光地ということでホテルも多数林立しており…
6キロバイト (455 語) - 2023年3月24日 (金) 14:27

(出典 recotripp.com)


タイの風俗街は外国人観光客にも人気があるようですね。
セクシーで楽しい時間を過ごせそうです。

3 𓆏

(出典 img.5ch.net)

エチ過ぎる

(出典 video.twimg.com)




10 安倍晋三
>>3
タイって
リアルではこんなに自由で野放しなのに
AVとかポルノとか映像は禁止なんだよな

よーわからん

34
>>3
これマジでドストライク見つかるかも知らん

80 安倍晋三🏺
>>3
戸倉温泉かな

4 顔デカ山下
しかも*ついてる🌝

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
パンツ降ろすまでギャンブル

85 安倍晋三🏺
>>6
生えてたら更にお得だもんな

7 安倍晋三🏺
付いてるお得

11 (ヽ´ん`)
こんなにいっぱいいて供給過剰になんないのかな

21 安倍晋三
>>11
これ目当てに欧からも米からも男が来るから

12 安倍晋三
ゴミ通貨ではもう買えんけどな

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
遊郭やん

15 🏺
49 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>15
もうついててもええやろ

66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>15
ノンケやけどこれなら付いててもかまわんですたい!

19 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
全員付いてるのか付いてないのもいるのか

20 c344-Ymy2🏺
日本の未来
外国人向けの方が手っ取り早く金が稼げる

23 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ハイライトは1:00だな

24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
男の娘もいますねぇ!

25 安倍晋三🏺
一人一人見ると大したことないのに

27 安倍晋三&#127994;
6割以上ぶら下がってる悪寒

29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
では屏風から女を出してみせよ

30
ブラジルのほうがいいぞ

(出典 video.twimg.com)
?tag=12

61 (ヽ´ん`)🏺 顔デカ笑
>>30

何で地元の祭りみたいになってんだよ

67 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>30
楽しそうじゃないし客も喜んでないし哀しいな

94
>>30
これずるいわwwwwww
笑いすぎて呼吸できんかったwwwwwwww

100
>>30
カーニバルやろ、ブラジルなら

32 顔デカ🏺
こんなゲームに出てくる*街みたいなとこがリアルに存在するんだな

79 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>32
ナナプラザやソイカウボーイって有名なバンコクの*街

37 安倍晋三🏺
アユタヤのホテル周りの方が面白かった
適当に散歩してるだけで女の子が寄ってきてそれで満足して帰れる
ソイカウボーイは店は多いけど高いわ

39 顔デカ安倍晋三🏺
この世の楽園や!

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
セーラーって男なんだよな
水夫だし

43 🏺
懐かしい
ソイ7とかかな?
円高時代はお世話になりました🥺

50 名無し
タイは男の娘が多いからな

52
序盤に明らかに男いただろ

53 安倍晋三🏺
タイの給料ってもう日本より高いんだよな

59
ちなUSAこれ豆な

(出典 video.twimg.com)

60 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
明らかに*付いてる

64 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
楽しそうで何よりです

73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>65
タイに来て女求めるほうがおかしいだろJK

68 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
需要と供給のバランスおかしいだろこれ
どうやって成り立ってんだよ

69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ついてる方がお得だろ



このページのトップヘ