アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

ボリウッド映画


インドのサムネイル
この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)。 インド共和国 भारत गणराज्य (ヒンディー語) Republic of India (英語) 国の標語:सत्यमेव…
198キロバイト (25,588 語) - 2024年12月10日 (火) 01:20

(出典 m.media-amazon.com)


よくネットの世界などでインドの危険性が取りざたされてますが、統計を見るとこの通り!!!

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (7級) :2024/12/13(金) 13:59:30.81 ID:IaPi2gjE0.net BE:319765766-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured




3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 13:59:43.98 ID:IaPi2gjE0.net BE:319765766-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

人口あたりの殺人件数

(出典 i.imgur.com)

57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:22:23.81 ID:pSRlJ/vX0.net
>>3
>人口あたり
インドと中国は母数がで*ぎる

59 :2024/12/13(金) 14:25:02.82 ID:PGzxcv9x0.net
>>57
??????
人口10万人毎だろ、なんもおかしくないぞ?w

60 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:25:30.04 ID:BQ9hm+LA0.net
>>57
10万人って書いてるよね?
そこまでバカでよく生きてられるな

16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:02:34.57 ID:1qXygVaf0.net
認知してないだけと思う

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:07:20.43 ID:LNW15kxq0.net
>>16
いわばまさに

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:04:40.85 ID:8gOI7nhr0.net
人口多すぎて率で言うと下がるんじゃないのか?

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:08:02.92 ID:8aqFd37w0.net
>>20
10万人あたりだろガイジ
>>1もガイジ

34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:10:17.88 ID:q2Hn77ZL0.net
コロナの時に対策で*風呂入ってるインド人みて最強だと思ったね

79 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:26:52.04 ID:kerIizz40.net
>>34
変異株は*風呂のせいか

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:11:12.97 ID:kyWa7Nv10.net
一人あたりが安全でも密度がめちゃくちゃ高いから…

43 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:12:48.06 ID:c8w2LzBs0.net
>>38
本気で言ってんのかこれ
ビビるわ

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:18:21.13 ID:kyWa7Nv10.net
>>43
なんかおかしいこと言ってるか?
一人あたりの危険度が低くても密度が高くなると面積あたりの危険度は上がるだろ
同じ広さの部屋に1/10の確率で殺人犯の集団が10人いるのと1/2の確率で殺人犯の集団が2人いるのでは危険度は同じじゃないのか?
なんか間違ってるなら教えて欲しいんやが

55 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:21:51.49 ID:Fku33qw30.net
>>51
お前の例えは意味不明だからこっちから質問させてもらうけどさ
あのさ
100人に1人犯罪者がいるのと1000人に1人犯罪者がいるのとどっちが危険だと思う?

62 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:30:31.63 ID:kyWa7Nv10.net
>>55
そんなん密度によって変わるのでは?って言ってるの
100人に1人犯罪者がいても広大な土地に散らばってて出会わないなら危険度は低いじゃん
1人犯罪者が紛れてる1000人がひしめく満員電車に押し込められたら危ないじゃん
スレタイは人間のグループの安全性ではなく国の安全性について語ってる
国=土地が安全かどうかを判断するには面積あたりの人口密度を考慮しなければならないのでは?というのが俺の主張なわけ
なにか間違ってるか?

67 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:39:57.23 ID:Fku33qw30.net
>>62
じゃあ面積あたりの人口密度で平方メートルあたりの国ごとの犯罪率ランキングでも出して語ってくれや
そんな無意味な指標があんのか知らんが俺が知らんだけかもな
軽く「面積あたりの犯罪率 国別」「面積 犯罪率 国別」でググってもなーんも引っかからんし

なかったらお前が計算しろよ?

72 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:56:29.79 ID:kyWa7Nv10.net
>>67
俺は間違ってたら教えてくれって言ってるだけでなにをそんな喧嘩腰になってるのかわからん
知らないならはじめからわかりませんって言えばいいのに

73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:03:59.85 ID:ORIMCuNG0.net
>>72
*さんさあ
じゃあソースを持ってくるなり自分で計算するなりしなよ
ほんと*だよなあ
女の敵のインドはいちゃもんつけてでも悪く言いたい!って感情オンリーなのミエミエ

74 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:07:04.09 ID:Fku33qw30.net
>>72
俺が軽くググってもそういうデータは引かからなかったわけでさ
誰も重視してねえんじゃねえのそのお前のテキトーな思いつき
って言ったつもりなんだけど伝わらなかったみたいだな
まあさっさとデータを探してこいよ
なかったらお前がデータを作れ
グダグダ言ってる間にさ

80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:28:54.32 ID:2aoPPIMu0.net
>>72
ギャオってますなあ
そんなに共感だけが欲しいなら嫌儲じゃなくガルちゃんに行きなよ

69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:51:34.37 ID:ORIMCuNG0.net
>>62
The*算って感じ
なんとかインドを悪いことにしたいという目的がバレバレなんだよなあ

58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 14:25:01.28 ID:Fku33qw30.net
>>51
もっと言うとさ
100万人の都市に犯罪者が1万人と1000万人の都市に犯罪者が1万人だとどっちの都市が危険だと思う?

83 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:33:26.05 ID:MvzmrgiZ0.net
>>38
言わんとすることはこうだろ
インドは14億人の人口で
2.8/100000だから39200件になって
メキシコは1.2億人の人口で
20.6/100000だから24720件になって
インドの方が絶対数が多いから危険だと言いたいんだろ

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:20:11.90 ID:6R1x/h2X0.net
なんで*した後に木に吊るして燃やすんだろうね
そんな事したら確実に騒ぎになって事件化するに決まってるのに
なんか木に吊るしたり燃やしたりする事で救済されるような
宗教的もしくは文化的な背景でもあんのかな

84 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:33:59.17 ID:W3tt1dC90.net
>>77
カーストが低い相手なら死体を発見させた方が丸く収まる

85 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 15:40:07.38 ID:6R1x/h2X0.net
>>84
旅行者とかも結構やられてるけど外国人は不可触民扱いなんかな
なんか燃やすことに執着が結構あるよね
*されてたけど運良く*れずに済んだ人が加害者を訴えて
裁判所に向かう道中で燃やされたり

96 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 19:46:40.67 ID:ZlRz/afq0.net
>>77
木に吊るすのは自殺に見せかけているつもりらしい

90 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 19:33:45.28 ID:2aoPPIMu0.net
暗数だのカウントされてないだの
ガチで糖質だよな
糖質ムーブしてまでインドを貶める気満々の女どもとおちんぽ騎士たち

93 顔デカ🏺 :2024/12/13(金) 19:41:34.21 ID:xjkO7eNV0.net
>>90
ほんこれ
ソース無し妄想で叩き始めるどうしようもねぇ*どもだよ

95 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 19:44:54.53 ID:2aoPPIMu0.net
>>93
な、*だよな
妄想でインドを差別する邪悪さよ
妄想でインドを差別をする邪悪な女どもとおちんぽ騎士たち

92 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 19:39:47.15 ID:XX6zMrc10.net BE:286397401-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>90
お前のその妄想こそが統失丸出しだと何故気づかない?

94 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/12/13(金) 19:42:43.24 ID:2aoPPIMu0.net
>>92
じゃあカウントされてないとか暗数があるという主張を裏付ける証拠を出してくれや
なんの根拠も用意してないんだろお前




「サリー語らずインドを語るな」カレーと並ぶ文化の象徴、サリーの原型とは?
 一口にサリーと言っても、北部から南部まで地方によってスタイルも様々。 カレーと並んで、インド文化の代表といってもいいほどだ。「サリー語らずインドを語るな」である。 (…
(出典:)


インドの文化のサムネイル
インド文化インドのぶんか)は、しばしばインド文明と同一視され、文化遺産としてインド亜大陸に由来または関連のある、社会規範・価値観・伝統的慣習・信念体系・政治体制・文化的人工物・テクノロジーのことである。この用語は、インドだけでなく、移民、植民地化、影響によりインド
23キロバイト (2,646 語) - 2024年4月3日 (水) 12:27

(出典 www.ks-cinema.com)


インドの二大娯楽、ボリウッド映画とクリケット!
映画はインターネットの普及などで若者のスクリーン離れが進んでいる様ですがクリケットの方はあの手この手で工夫をされてるみたいですね。
今後20、30、年と生き残るのか共に消えてしまうのか、インド文化の未来はどうなるんでしょうか。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d6-yJgz) :2023/08/19(土) 16:59:31.17 ID:JDd29BNa0.net BE:261484327-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2.gif
インドの最も象徴的なエンターテイメントであるボリウッドとクリケット。このふたつほど、インド経済における「ダイナミズムと根深い錆び」を如実に示しているものはないと、英紙「フィナンシャル・タイムズ」が報じている。

インターネット時代におけるファン獲得競争のなかで、ボリウッドとクリケットはどちらも同じ課題に直面してきた。このふたつの明暗を分けたのは何だったのだろうか?

インドで「プレミアリーグ」といえば、それはサッカーではなく、クリケットの全国リーグである「インディアン・プレミアリーグ(以下、IPL)」を指す。2008年の開始以来、IPLの推定価値は11億ドルから150億ドル以上へと成長している。

五輪競技ではないクリケットだが、インドやパキスタン、オーストラリア、南アフリカ、バングラデシュ、スリランカ、西インド諸島などのイギリス連邦諸国を中心に人気の競技で、サッカーに次ぐ世界第2位の競技人口をもつスポーツだとも言われている。

毎年春に開幕するIPLのシーズンは2ヵ月間ほどだが、今年はその間にライブ放送とストリーミングで10億人近くの視聴者を集めた。

また、IPLは昨年、5年間の放映権を65億ドル(約9450億円)で販売した。1試合あたりの価格としては、イングランドのプレミアリーグを含む他の多くのプロスポーツよりも高く、アメリカンフットボール(NFL)に次ぐ第2位の高価格である。

これに対し、ボリウッドの興行収入は長年減少傾向にあり、パンデミックでさらに急落した。同紙によれば、年間入場者数はパンデミック前の3億4000万人から1億9000万人に減り、これに伴い、今年の興行収入もこれまでのところ2019年の同時期と比べて半分近くに減少したという。

IPLはデジタル時代における「視聴者の集中力の持続時間」を理解し、それに適応していると、同紙は述べている。

たとえば、クリケットは試合時間が長いことで知られていたが、IPLはその試合時間を4時間未満に短縮し、他にもチアリーダー、DJ、マスコットのダンス、色鮮やかなユニフォームなど、ファンを楽しませる「パーティー的な演出を増やしている」。

ストリーミングでは、視聴者がカメラのアングルを選択することもできるなど、技術的なアップデートもされている。

一方で、ボリウッドは「古臭い脚本と高齢化したスターに固執し続けている」。

経営スタイルも古く、主演俳優が各作品の利益のおおよそ半分を握るという昔ながらのスターシステムに頼っているため、新しい才能を発掘する資金もない。

また、現在のインドでヒンディー語を話す人口は半分にも満たないが、ボリウッドはヒンディー語にこだわり、その言語を話す観客をターゲットにした映画を作り続けているのも問題であるようだ。

https://courrier.jp/cj/335524/




2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d6-yJgz) :2023/08/19(土) 16:59:44.67 ID:JDd29BNa0.net BE:261484327-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2.gif
その結果、インド国内でもハリウッドの作品がボリウッド作品より人気を上回ることも増えており、さらにはタミル語やテルグ語の映画のほうが成長が著しいという。

これに対し、IPLはストリーミングで12ヵ国語で試合のライブ解説を提供している。選手の給与にも上限を設けることで、小さな町のチームも試合に参加できるよう配慮している。そんなIPLは、世界のスポーツ界で最も注目すべき商業的成功事例のひとつにランクされている。

ボリウッド業界は興行収入の減少をパンデミックのせいにしているが、仮にパンデミックがなかったとしても減少は免れなかっただろうと、同紙は指摘する。

「インドの若者たちが、ボリウッドの次回大作を心待ちにしている……。そんな時代はとっくに過ぎた」

若いファンがついてきていないため、いくら人口が増えても衰退の一途であるようだ。

3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-0RnS) :2023/08/19(土) 17:01:14.02 ID:llyTrAEBa.net
歌う人と踊る人と演じる人が別人の分業制

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 310d-1spl) :2023/08/19(土) 17:03:00.00 ID:nanXr5ZM0.net
まあ飽きるやろw

5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d1-kBsP) :2023/08/19(土) 17:05:01.64 ID:l1+KdnAv0.net
映画の中でもカースト制で遊んでるの?

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31ac-YAjS) :2023/08/19(土) 17:18:58.70 ID:yXhja1jZ0.net
ようやくかい

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2151-q9Y5) :2023/08/19(土) 17:21:35.96 ID:+60Ikz+T0.net
でもこいつら踊らないと内容暗いぞ

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H15-JzFQ) :2023/08/19(土) 21:07:06.15 ID:a0BEBrVZH.net
踊るシーンが無いとインド国内でスポンサーつかないらしいな
RRRもそれで無理やりねじこんだ




新ドラマ版『ハリー・ポッター』のキャストが発表され、ハーマイオニー役にインド人美少女が選ばれた。ダンブルドア役はジョン・リスゴーが担当。
ドラマ版『ハリー・ポッター』第一弾キャストが正式発表 ダンブルドアはジョン・リスゴー
 HBOでドラマシリーズ化される『ハリー・ポッター』。ホグワーツ魔法学校の校長ダンブルドア役をはじめとする、第一弾キャストがついに正式発表された。 …
(出典:)


ハリー・ポッターシリーズのサムネイル
プロジェクト ハリーポッターリーズ ポータル 文学 『ハリーポッター』(英: Harry Potter) は、J・K・ローリングによるイギリスの小説シリーズである。出版はブルームズベリー出版(英語)。 1990年代のイギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリーポッターの学校生活や、ハリー
60キロバイト (7,500 語) - 2025年5月28日 (水) 09:25
新ドラマ版ハリー・ポッターのハーマイオニー役にインド出身の女優が選ばれたことが話題になっています。
多様性が求められる現代において、従来のキャラクターの設定を超える新たな解釈が期待されています。
この選択は、今後の映画やドラマに与える影響について再考させてくれる機会ともなりますね。

1 :2025/05/28(水) 21:55:07.06 ID:MpSi6OK60.net BE:811571704-2BP(2072)

(出典 img.5ch.net)

https://trilltrill.jp/articles/4155039
ドラマ版『ハリー・ポッター』のハリー、ロン、ハーマイオニー役のキャストが決定




3 :2025/05/28(水) 21:56:46.43 ID:MpSi6OK60.net
53 :2025/05/28(水) 22:40:47.26 ID:DiMiUDva0.net
>>1
え?いいじゃん てっきりリゾが来るのかと

2 :2025/05/28(水) 21:55:54.65 ID:WSPN4eem0.net
アンジェリーナ役なら良いのに

9 :2025/05/28(水) 22:01:10.75 ID:AuPGoag20.net
>>3
丸メガネは…

25 :2025/05/28(水) 22:12:48.20 ID:mEC61NAe0.net
>>3
かわええやん

47 :2025/05/28(水) 22:33:09.02 ID:V4h8EMwf0.net
>>3
ハーマイオニー感無くはないな…

50 :2025/05/28(水) 22:36:05.79 ID:sIrLoqKa0.net
>>47
ゼグラー感もあるなw

52 :2025/05/28(水) 22:40:32.53 ID:2lBDUAjm0.net
>>3
あれ?悪くないな…
なんとなく年齢行っても美人が保たれそうな気さえするわ

54 :2025/05/28(水) 22:45:40.31 ID:UdDNSh5a0.net
>>3
かわいい子だから良いんじゃない。

75 :2025/05/28(水) 23:37:18.89 ID:hBMczi8j0.net
>>3
にてるやん

76 :2025/05/28(水) 23:56:01.23 ID:0ktJfxRV0.net
>>3
ええやん

86 :2025/05/29(木) 00:21:08.18 ID:q633292C0.net
>>3
にてるにてる

8 :2025/05/28(水) 21:59:46.17 ID:tluywXI50.net
急に踊り出すのか

18 :2025/05/28(水) 22:06:17.18 ID:avdDEJ4B0.net
>>10
*では無いよ外見に無頓着で出っ歯のガリ勉って設定だったはず
どっかで出っ歯直して美人よりのポジションなってた筈

73 :2025/05/28(水) 23:37:09.95 ID:7fqpLvvS0.net
>>10
舞台版で黒人がハーマイオニーを演じた時
白人だと記述したことはないと原作者がコメントしてた

12 :2025/05/28(水) 22:04:00.51 ID:m4CbFffi0.net
イギリスだとよくいるんだろうし

15 :2025/05/28(水) 22:05:02.94 ID:a9LB+QlO0.net
原作のハリーはのび太だし、ハーマイオニーも出っ歯の陰険女子だっただろ

17 :2025/05/28(水) 22:05:20.59 ID:MqPGECwF0.net
ほんとに魔法使いそう

22 :2025/05/28(水) 22:08:33.00 ID:avdDEJ4B0.net
ハリー・ポッター俳優でまともなのがマルフォイしかいないのも悲しいよな

84 :2025/05/29(木) 00:15:26.64 ID:ltpEvZ++0.net
>>26
海外だと悪役は嫌われるからめちゃくちゃ誹謗中傷されるらしい
日本ではめっちゃ歓迎されたからびっくりしたとか

24 :2025/05/28(水) 22:10:31.03 ID:HiI4Ej/U0.net
ロンがロンっぽい

33 :2025/05/28(水) 22:18:36.40 ID:oOGzw1aD0.net
映画版は原作に比べて美人過ぎたくらいだしちょうど良いのでは

39 :2025/05/28(水) 22:23:45.55 ID:IYWV88YT0.net
印度人は色っぽいからヨシ!

43 :2025/05/28(水) 22:27:03.94 ID:fOvbdlk/0.net
いいんじゃないの。
映画より原作に近い気がするが。

48 :2025/05/28(水) 22:33:44.95 ID:xhsfjAgs0.net
原作的には結構良いと思うけど

60 :2025/05/28(水) 23:00:48.09 ID:IF+Ro/jF0.net
叩く気満々で画像見たけど全然問題なかった

62 :2025/05/28(水) 23:02:15.36 ID:Nab/Kpg00.net
イギリスの話なのにおかしいでしょうが

71 :2025/05/28(水) 23:13:50.68 ID:8pcN6OjF0.net
>>62
いやインドは支配下だぞ?

67 :2025/05/28(水) 23:11:31.64 ID:qmJNg4QZ0.net
スネイプが黒人に決定した時点で原作に忠実という話は消えた

68 :2025/05/28(水) 23:11:42.34 ID:TKcvG/ME0.net
小説ではハーマイオニーはブサイクらしいな

72 :2025/05/28(水) 23:33:01.15 ID:RJmQ6KKl0.net
ララァみたいなもんだろ

80 :2025/05/29(木) 00:06:31.52 ID:yUVm55xW0.net
たしかあの原作者はポリコレ大嫌いだよな

アレ、例の3人とはそれでケンカしてんのか

83 :2025/05/29(木) 00:13:07.11 ID:vQZenlPT0.net
魔法で宙に浮いてテレポートして口から火を噴くんだろ?

89 :2025/05/29(木) 00:35:03.90 ID:5/w/DEe00.net
インド女は美人だろ色は少し浅黒いけど

94 :2025/05/29(木) 00:48:23.85 ID:EPTdeAso0.net
でもちょっとハーマイオニー感あるなw

100 :2025/05/29(木) 00:58:56.05 ID:axmTGFMC0.net
スネイプは明確に描写もイラストもあって白人なのにな





このページのトップヘ