アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

モンゴル


韓国の歴史を振り返ると、中国の属国としての時代や、日本の植民地化など、過去の歴史的背景が見えてくる。現在の韓国及び日本の関係に与える影響について考察。
朝鮮のサムネイル
朝鮮国事に封じたことにより、「朝鮮」は正式な国号となった。「和寧」が単に成桂の出身地であるだけなのに対し、「朝鮮」はかつての衛氏朝鮮・箕子朝鮮・檀君朝鮮の正統性を継承する意味があったことから本命とされており、国号変更以前からそれを意識する儀式が行われていた。 国号が「朝鮮
22キロバイト (2,852 語) - 2025年2月1日 (土) 17:57

(出典 mukuge.gomaport.com)


韓国の歴史は非常に魅力的で、多くの重要な出来事が詰まっています。
古代朝鮮から現代に至るまで、様々な文化や影響が交錯しています。特に、朝鮮王朝時代の発展や日本統治時代の苦悩は、現在の韓国の形成に大きな影響を与えています。
これらの歴史を知ることで、現代の韓国社会や文化をより深く理解することができるでしょう。

1 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 13:56:34.70 ID:oi2xDASo0.net
モンゴルに支配され、長年中国の属国として扱われ日清戦争で日本が勝ち中国から解放されたかと思ったら日本の植民地にになり太平洋戦争後は戦利品としてアメリカの影響下にいる

歴史コンプレックスやばそう




7 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:03:08.38 ID:nKYmGRLa0.net
なお日本の歴史
中国の属国(遣隋使・遣唐使は中国への朝貢団)→敗戦国→アメリカの属国

惨めすぎる

9 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:04:40.34 ID:oi2xDASo0.net
>>7
案の定チョンくん効いてて草

14 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:08:06.52 ID:MtZSAkBk0.net
>>9
内容には反論出来ないの草

15 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:08:48.03 ID:nKYmGRLa0.net
>>14
日本人の歴史・文化に対するコンプレックスってこういうところから来るんやろね
シンプルに歴史・文化がない国なんよ日本って
中国人のなりそこない民族

35 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:18:33.76 ID:gGDzz6Xc0.net
>>7
1000年くらい気絶してたのかな

39 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:19:51.56 ID:nKYmGRLa0.net
>>35
室町幕府「明に朝貢してました」
江戸幕府「清に朝貢しようとしたら断わられました」

絵にかいたような属国で草

37 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:19:04.22 ID:UyZJKwLV0.net
>>7
894に戻そうすら学べてなくて草

91 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:54:39.07 ID:UIue0+fh0.net
>>7
1000年以上前に紫宸殿に桜植えてから中国さんの影響下から脱してるぞ
そんなことせず属国王の服しか着れなかった国とは全然違うんだよな悲しいことやけど

93 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:55:31.47 ID:oi2xDASo0.net
>>91
そして日本に植民地支配される、とw

10 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:06:22.35 ID:nKYmGRLa0.net
日本人「漢字、仏教、農業、全部韓国人から学びました」

中国人・インド人・韓国人「なんやこの惨めな民族www」

これが現実

11 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:07:29.57 ID:/YOWpLeQ0.net
>>10
お前が惨めすぎて草や

18 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:10:13.63 ID:HmEXY3CV0.net
>>10
ジュースの味自慢するストローw

12 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:07:41.97 ID:iCdXQ/+Kd.net
李氏朝鮮の財政規模は江戸幕府の10分の1程度しかなく万単位の軍勢を維持する事も出来なかったらしいけどなんでなん?
統一されてなかった高句麗でも多少誇張はあれ15万動員して唐の太宗を粉砕してたのに

44 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:21:51.74 ID:7tNkUclOa.net
>>12
まず文官>武官のヒエラルキーがあって
国家予算に関しては文官が掌握しとるから軍事費に予算割かないのが基本
ほんでじゃあその予算は何に使ってるかって言うと
儒教に基づいた祭祀儀礼や支配階級の私財になる
日本で言えば在日米軍おるからって自衛隊の予算削りまくるような感じ
これができてたのは親分である明の後ろ盾による軍事的安定のおかげやから

17 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:09:47.67 ID:MtZSAkBk0.net
日本の歴史てアメリカに惨敗して植民地になるための前フリでしか無いんだよな
そう考えると戦国時代やら何やら全て虚しいもんや

19 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:10:35.88 ID:nKYmGRLa0.net
>>17
日本人「僕たちには伝統文化もあるんだ!」
漢字→韓国人から学びました
仏教→韓国人から学びました
農業→韓国人から学びました

うわ、惨め

22 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:11:59.63 ID:wD774M1n0.net
いまだに옛 식민지(元植民地)って韓国人に言うと顔真っ赤にしてブチギレるからなwww
あいつらの歴史コンプレックスは永遠に消えないw

24 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:12:44.73 ID:MtZSAkBk0.net
>>22
現植民地の日本がそれ言ってもただの自虐ネタやろw

29 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:15:51.27 ID:wD774M1n0.net
>>24
いくらイキっても日本に植民地支配された事実は消えないよ

31 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:16:59.55 ID:nKYmGRLa0.net
>>29
腕っぷしは日本人の方が上だっただけ
頭脳は当時から韓国人の方が上

34 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:18:18.91 ID:MtZSAkBk0.net
>>29
韓国をバカにして現実逃避しても日本が今現在植民地であるという事実は消えないぞ

25 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:12:46.77 ID:uF5aHwfH0.net
韓国って70年くらいしか歴史ないやろ

27 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:14:49.30 ID:nKYmGRLa0.net
>>25
アメリカ人「日本が独立したのは1952年」

ワロタ

28 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:15:12.46 ID:MtZSAkBk0.net
>>25
1945年に滅亡してアメリカの植民地になった日本はもはや先の歴史は無いんだよな
後世アメリカ史の中の植民地日本として語られる程度の存在だろう

42 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:21:06.61 ID:MtZSAkBk0.net
日本はもはや無惨な敗戦国でただの植民地だから島国の利を活かして好きなように出来てた過去の歴史を思い返して現実逃避するしか無いという事

45 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:22:10.97 ID:oi2xDASo0.net
>>42
でも韓国はよわすぎて敗戦国にすらなれない戦利品だからな

43 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:21:35.60 ID:nKYmGRLa0.net
中国に朝貢してた朝鮮にさらに朝貢してたのが江戸時代の日本人やぞ

47 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:23:46.38 ID:oi2xDASo0.net
>>43
その後日本に植民地支配されてんじゃんw
明確に韓国が日本にマウントとりたいなら日本全土を占領して植民地にしないとマウントとれないぞw

52 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:27:27.81 ID:MtZSAkBk0.net
>>47
そういう中世の発想しか出ない時点でもはや現代に誇るべきものは何も無い哀れな植民地だという事

56 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:29:49.83 ID:oi2xDASo0.net
>>52
というか事実を言っただけで煽ってきたのそっちやろ
気にしすぎやろw

49 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:24:35.25 ID:/w22F8Jk0.net
韓国の歴史って楽浪郡辺りから始まるの?

60 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:31:03.14 ID:Ab3wlkx90.net
>>49
太公望や紂王の時代にはもう始まってる

53 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:27:34.41 ID:Vud+C2I20.net
日本も長らく父さんの属国みたいなもんやったろ

54 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:28:58.40 ID:oi2xDASo0.net
>>53
中国のど真ん中も日本のが占領してたけどな

58 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:30:40.04 ID:G/9KB9/l0.net
>>53
中華の冊封や朝貢は想像するような属国じゃないしな
むしろ今の米国と日本の関係に近い敵対せず勝手な戦争をせずよ

59 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:30:50.55 ID:MtZSAkBk0.net
戦国時代おもれえ!明治維新すげえ!とかホルっても所詮それらの歴史はアメリカに惨敗して植民地になるための前フリでしか無いと考えると一気に冷めるよな

63 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:35:01.95 ID:oi2xDASo0.net
>>59
まあ当時最強のアメリカに勝てる国なんてないし大して効かないやろ
それより日本に植民地された方が効くわ

66 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:36:26.79 ID:MtZSAkBk0.net
>>63
今現在植民地の島国より哀れな国は無いだろ
世界中覇権主義を捨て去ったのに未だに交戦権も国軍も持たせて貰えない惨めな国はわーくにだけ

67 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:38:29.58 ID:uC9AyX8N0.net
>>66
その植民地の日本が韓国と国交を断絶したら韓国が滅亡するんだから泣けるよな

68 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:38:53.01 ID:hJEqAiSw0.net
>>66
そんな惨めな国から一刻も早く脱出しろよwww
低能なお前を養ってくれる国はないと思うけどなwww
海外にすら言ったことない底辺はなんでこんな自意識過剰なんだろうなwww

70 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:39:08.99 ID:/8WftCaT0.net
日本も大体アメリカか中国の属国やし大して変わらんやろ

71 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:40:46.99 ID:oi2xDASo0.net
>>70
それ言い出したらヨーロッパだってアメリカの属国やろ
NATOはアメリカの言いなりだし

74 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:41:50.39 ID:/8WftCaT0.net
>>71
ここ数十年だけやん
何百年何千年も属国の日韓とは訳が違うで

72 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:40:57.33 ID:MtZSAkBk0.net
恐らく数百年後には日本は敗戦と同時にアメリカに組み込まれて滅亡した扱いされてると思うわ
軍権すら無い国は独立国としては見て貰えないだろう

75 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:42:04.39 ID:uC9AyX8N0.net
>>72
その時には韓国は北朝鮮に併合されてるから心配すんな

76 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:43:20.75 ID:/8WftCaT0.net
>>72
一応国ではあるしライン同盟みたいな傀儡国家扱いやろ

83 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:47:45.67 ID:IRmZ7zvl0.net
>>72
むしろ敗戦後のほうが文化が花開いたとして称揚されるだろうな。アニメ、ゲーム、漫画カルチャーが自文化による国民国家としての日本を浸透させた等々。
(政治的な全体主義ではないが、民族としての日本は戦後も黙認された的な)

85 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:50:33.77 ID:/8WftCaT0.net
>>83
征服されたギリシャ人は猛きローマを征服した みたいなことやな
でもやっぱ宋みたいな軍事捨てて文化技術経済に全振りよりも秦漢唐明みたいな戦争も強い国の方が後世からの印象は良い気がする

77 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:43:36.86 ID:oi2xDASo0.net
アメリカの名前ださなきゃ反論できないのおもろいわ
日本は植民地支配されてないけど韓国は日本に植民地支配されたんやでw
そのAIにきいてもそういってるわ

84 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:48:03.06 ID:MtZSAkBk0.net
>>77
重要なのは今現在
歴史というのは今を作るための過程にすぎない
日本の歴史の結果がアメリカにボコボコにされて植民地にされる現代の前フリでしかなかったのは虚しい事やね

88 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:51:51.03 ID:/8WftCaT0.net
>>84
今現在も将来的には歴史やぞ
劉邦みたいに過程がいくら見苦しくても最後に勝てばええんや

90 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:54:04.09 ID:oi2xDASo0.net
>>84
何言っても韓国は日本に植民地支配された事実は消えないよw

98 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:58:13.81 ID:MtZSAkBk0.net
>>90
現在進行形でアメリカに軍権も剥奪された植民地状態という事実を消さないといけないのは日本の方
悪いけど過去何があってももはや現在には関係の無い事なので消すも消さないも無い

78 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:44:12.56 ID:vx/m7oaq0.net
正直、中華帝国と北方遊牧民を隣に2つ抱えながら民族として存続できたことは正直言ってかなり
すごいわ
東アジアのポーランドポジションやと思う

80 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:46:30.17 ID:/8WftCaT0.net
>>78
昔はつよつよやった匈奴、鮮卑、柔然、高句麗、渤海、契丹も消滅してもうたし女真や蒙古も死にかけやしな
上手い事立ち回ってようやっとるのは間違いない

82 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:47:01.81 ID:oi2xDASo0.net
>>78
あと日本にも植民地支配されてるしな
悲惨な歴史や

86 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:50:44.23 ID:EGLLdMy40.net
昔の日本人は昔のヨーロッパ人並みに野蛮で好き
朝鮮人*まくるでー!(100万人殺害)
中国人*まくるでー!(3000万人殺害)

89 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:52:39.74 ID:Gmb6uJ1p0.net
>>86
地震で東京がめちゃめちゃになったぞ…せや!朝鮮人虐*よ!!の謎思考好き
戦争負けそうやし自爆特攻しよ!ってのが80年前まで普通にやってたしこの国ずっと過激すぎんか

96 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:56:46.70 ID:pGA2VA8y0.net
韓国の今に直接繋げるなら李氏朝鮮やろうけど李成桂の建国経緯がカス過ぎてなあ
せっかく元から独立した高麗の家臣の癖に叛乱起こして高麗王族虐*まくって朝鮮初代王になって明の属国にしてもうた
こんなんがスタートやと歴史やら誇れんわ

99 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:58:14.71 ID:/8WftCaT0.net
>>96
朝鮮が中国の属国なのはいつものことやし前王朝の宗室殺戮は中国父さんを見習ったんやろ
よくあることや

97 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:57:16.04 ID:lyYPQOuH0.net
漢江の奇跡を起こす超有能民族やぞ
それ以前は記録から消す

100 それでも動く名無し :2025/05/01(木) 14:58:17.87 ID:bTo20XcW0.net
>>97
その奇跡も日本のおかげなんやけどな




ムガル帝国 ムガル朝 شاهان مغول (ペルシア語) ムガル帝国の最大版図 ムガル帝国ムガルていこく、ペルシア語: شاهان مغول‎、英語: Mughal Empire)は、南アジアの近世帝国である。約2世紀にわたって、西はインダス川流域、北西はアフガニスタン北部、北はカシミール地方…
101キロバイト (13,501 語) - 2023年12月24日 (日) 04:24

(出典 kotobank.jp)


政教分離を掲げる一国の首相が一宗教を推す発言にはビックリですね。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35215121.html

同様に、1526~1858年にインドの大半を支配したかつての支配者、イスラム教ムガール帝国についても言及している。ヒンドゥー教強硬派の多くは、この時期をイスラム教支配による迫害の時代としている。こうした考えは一部のBJP党員の間でも共通している。

何十年間もヒンドゥー教徒は、ムガール帝国がヒンドゥー教の寺院を破壊して、その跡地にモスクや記念碑を立てたと主張してきた。こうした主張の多くは現在インド各地の裁判所で争われている。インド国内のリベラル派は、こうした動きでさらに暴動や不和が広がるのではと懸念している。




2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

バラナシ市の裁判所が先ごろ、論争の的となっていたムガール帝国アウラングゼーブ皇帝が建設したとされる「ギャンバピ・モスク」の内部でヒンドゥー教徒が祈りを捧げることを認める判決を下した。ここには以前破壊されたヒンドゥー教の寺院があったと言われており、大きな宗教対立の火種となっていた。

モディ氏は3世紀以上も前に*だ支配者について、「アウラングゼーブは大勢の首をはねたが、我々の信仰を揺るがすことはできなかった」と22年の演説で発言している。

インドでは今年4月と5月に総選挙が行われる見通しだ。選挙シーズンが近づく中、政府は「こうした不正義の世直し役を自認している」とフォーレリン・ポリシー誌のアグラワル氏は言う。

政治学者のジル氏は、ラム寺院で見られたヒンドゥー教ナショナリズムは、BJPとインド実業界および知識人の連携の強さを物語っていると語る。

ジル氏によれば、寺院の落成式は「インドの宗教マイノリティーにとっては暗黒の一日」だった。「正式に2級市民となってしまった」

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

ーーーインドを、取り戻す。

5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ムガール=モンゴルだろ?

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

ーーーヒンドゥーを、取り戻す。

7 安倍晋三🏺
やっぱりヒンズーでカーストの国だよな

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
BJPのモディ「メロンソーダとチリドッグ」

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
この前冗談でムガル帝国の恨みをまだ忘れてないのかって書いたけどガチだったのかよ
アクバル大帝みたいな君主もいただろうに

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ケンモメンならインドに行く時はリベラルな南インドのケーララ州に行こう

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
イスラム教徒はパキスタンに行けよ

14 安倍晋三🏺
ムガル帝国って愛国インド人にとってガチの暗黒時代らしいな
*イスラムに聖なるヒンドゥーが踏み躙られた暗黒時代

18 安倍晋三🏺
>>15
もうなってるよ
ヒンズー教徒がイスラムをどれだけ迫害しても無罪

50 安倍晋三🏺
>>15
差別主義の人命軽視だしな

16 安倍晋三🏺
ムガル以前にもデリースルターン諸王朝が入ってただろう?
そうでなくともガズナとゴールがインダス流域に侵入する以前から西北インドにはムスリムのテュルク部族が沢山いたし
ムガル時代にしたってアウラングゼーブまではヒンドゥー教徒に寛容だった

ヒンドゥー至上主義はともかく、かつてのインドではイスラームとヒンドゥーの融和があったのも確か、急にムガール期に問題を集めてイスラーム時代を総括したところで仕方がない

それ以上にインドを分割し東インド会社に売り渡した多数のヒンドゥー諸公があり、藩王としてイギリスの下でなに不自由なくジャーギールダールを受けたことを思い起こして欲しい

17 安倍晋三
ムガル帝国なかったらタージマハルもないぞ
いまのインドの観光スポットはほとんどムガル帝国が造ったもの

19 安倍晋三🏺
インドの*X民は基本中国大嫌いけど「イスラムに関してだけは中国人と協力できる」って書いててワロタ
どんだけイスラム嫌いなんだよ

51 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d6d0-xveO)
>>19
中国でもモスク破壊流行ってるからな
欧米でもムスリムとの摩擦は何かと話題になるが、なぜなんだろうな

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
どこに向かってるんだよ

21 安倍晋三🏺
中国の代用品にしたい西側がインドの悪行は見て見ぬふりするから今がチャンスやもんな

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
タージ・マハル爆破やな

23 安倍晋三🏺
2002年 グジャラート州暴動
https://en.wikipedia.org/wiki/2002_Gujarat_riots
偶発的な列車火災事故によりヒンドゥー教の巡礼者が死亡

モディ首相「イスラム教徒の仕業だ!ヒンドゥー教徒は怒りを発散しても許す」

暴動により2000人以上が死亡

24 安倍晋三🏺
インドの学生有志がモディ首相の過去を暴くBBCの番組を視聴しようとした結果
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-64371327

→ ネット遮断、停電、投石

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
インドがもっとも繁栄してた時代なのに?

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
古代インド人が真面目に歴史書を作らなかったのマジで惜しい
ローマ帝国の成立とか三国志レベルのおもしろ出来事があったはずなのに

32 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb02-p8SM)
>>28
学生時代ヒンディー語専攻だった陳舜臣もインドは年代を正確に記録した史書残してないので
時期に関しては不明瞭な部分もありますってインド本で書いてたわ

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f73f-jfje)
>>32
あれだけの大文明なのになんで司馬遷みたいな歴史家が現れなかったんだろう
温暖な気候だと細かいことは気にしなくなるのか

35 安倍晋三🏺 (ワッチョイW af7f-6gDF)
こういうの貧困層の連中だけじゃなくて日本にビジネスで来るようなインテリ層もナチュラルにカースト差別やイスラムヘイトたれるから笑えないよな

38 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d687-Zc9T)
>>35
んでみんなモディ支持

44 安倍晋三🏺
>>35
アメリカに渡った高度技術者でも差別しまくるからカリフォルニア州がカースト差別禁止にしたって話題になってたな

36 (ヽ´ん`) (ワッチョイ 4646-XyAm)
イスラム教だけじゃなくてシーク教にも厳しいって聞いたな
カナダにいるシーク教の偉い人がインドからの独立を企ててるとかで*れちゃったんだと

40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ef3-MURb)
アウラングゼーブは敬虔なイスラム教徒だったからパキスタンで人気あるんだよね
融和政策とったアクバル大帝はインドで人気があってパキスタンでは不人気

43 安倍晋三🏺
イギリスのが遥かに酷くなかった?

46 安倍晋三
ちなみにムガール帝国のムガールの語源はモンゴル

チンギスハンの末裔を自称する遊牧民がモンゴル帝国を再興するためにインドを征服して建てたのがムガール帝国

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ムスリムに豚ヒンズーに牛食わせて笑ってた大英帝国はなかったことになってるのかな
インド大反乱・シパーヒーの反乱・セポイの乱




シルクロードのサムネイル
シルクロード」と名づけた。洛陽や長安を発って、今日の蘭州市のあたりで黄河を渡り、河西回廊を経て敦煌に至る。 ここから先の主要なルートは次の3本である。西トルキスタン以西は多数のルートに分岐している。このルート上に住んでいたソグド人が、唐の時代のおよそ7世紀~10世紀頃シルクロード交易を支配していたといわれている。…
39キロバイト (5,123 語) - 2024年6月8日 (土) 04:03

(出典 www.afpbb.com)


ラクダの信号があるということは、ラクダは信号が分かるくらいの知能があるんですかね???

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

(出典 img.5ch.net)

中国甘粛省敦煌市の鳴沙山・月牙泉風景区にこのほど、ラクダの信号機が登場した。

同風景区ではラクダと人、車の通るルートが交差しているため、それぞれを分けて通行させることで地域の安全と秩序を守る目的がある。


(出典 jp.xinhuanet.com)


(出典 jp.xinhuanet.com)


(出典 jp.xinhuanet.com)


(出典 jp.xinhuanet.com)


(出典 jp.xinhuanet.com)


(出典 jp.xinhuanet.com)


(出典 jp.xinhuanet.com)


http://jp.xinhuanet.com/2021-04/13/c_139876193.htm




2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>2
ラクダにしろや

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
敦賀市かと思った

5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
砂漠用の靴なんかな

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
のどかやねー
人間は靴に砂が入らないようにビニール巻いてんのかな

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
砂漠生活は大変そう

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ラクダ賢いな

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
かわいい

10 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
懐かしいな
旅行会社の時に行ったわ

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
いいじゃん😊

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ロマンチック

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
葡萄の美酒夜光の杯

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>13
当時の葡萄はどこ産なのか



このページのトップヘ