アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

中国人


餃子の王将(ぎょうざおうしょう)は、株式会社王将フードサービスが京阪神地区を中心に全国展開する餃子を売りにした中華料理チェーン。 単に「王将」と呼ばれることもあるが、後述「大阪王将」と区別するために「京都王将」と呼ばれることもある。看板に「京都」と明記してある店舗も存在する。…
42キロバイト (5,922 語) - 2023年12月26日 (火) 03:18

(出典 b-dog.net)


中国で餃子を食べるときにタレを付けないというのは新鮮ですね。
日本での餃子のイメージは、醤油や酢醤油のタレと一緒に食べることですが、中国では全然違うんですね。
それにしても、ラー油もないとは意外です!

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e35a-WN6z)
sssp://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
初来日!!人生初の日本の「餃子の王将」に中国人の後輩ちゃんが衝撃をうける!!
youtu.be/EhooE7c4JS8?t=408


(出典 i.imgur.com)



(出典 i.imgur.com)


【60代が選ぶ】おつまみにぴったりな「餃子の王将の一品メニュー」ランキング
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2280370/




28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>1
中国人「日本の餃子の方が美味い」





これなんだよなぁ🤣

33 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>28
違うくいもんだろ

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af4e-44EI)
水餃子にタレつかうかよ
中国は水餃子だけ

73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 925b-qklW)
>>2
酢醤油なら現地で食ってわ

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c677-3IJE)
>>3
焼き餃子にニンニクを入れたのが日本ってだけだぞ

5 安倍晋三🏺 (ワッチョイW c287-z6Rb)
えっ?ずんだもん動画で見たけれども、餃子の発祥って日本でしょ?
中国人も餃子食べるようになったんだ

10 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c677-3IJE)
>>5
満州の存在がタブー扱いだからね

中国人は女真を皆*にしていたから

6 値引きシール (ワッチョイW 6f92-mEU+)
水餃子って別に美味くないよな
チュルンチュルンして中身が激熱で
イライラのほうが強い

59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>6
スープに味ついてるのは*うまい
中国にあるかは知らんけど火鍋に水餃子入れるのが滅茶苦茶旨かった

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ead-lWEA)
ラー油無いってマジ?

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c677-3IJE)
>>9
有るよ

四川省は元々中国ではないし日本で文化がミックスされてるから中国ではラー油は使わないだけかと

11 安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68d-NGPl)
だから中国の餃子まずいんだよ?
もっと日本見習って

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d2-BOeC)
変なおっさんが描かれた酢の奴あんじゃん

15 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e37-9vMi)
中国人の方が白人より美人だな

19 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f223-tLzS)
生ニンニク齧りながら食うんよな

20 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b2f-IOp2)
中国人は日本が味噌と醤油しか調味料無いの驚くらしいな

21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12a4-hHXc)
中国ってひとくくりにしてるだけでとんでもなく広いし食い方もバラバラでしょ

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd6-DDrw)
アメリカの中華 も甘くて 中華っぽくないらしいぞ。
みんな 現地に会うように アレンジしてる。

23 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6212-sfOt)
水餃子派だしな

25 番組の途中ですかアフィサイトへの\(^o^)/です
俺は水餃子がいいけど王将にはないだろ

30 安倍晋三
中国でも省ごとに食文化まったく違うしな
あと南部のやつらはみんな北が嫌い

32 値引きシール
>>30
何で?
農村戸籍とかそういう問題?

43 安倍晋三 🏺
>>32
関西人が東京嫌うようなもんだ
文化的に南のが格上なこともあるから歴史上

70 値引きシール (ワッチョイW 6f92-mEU+)
>>43
歴史的に南の方が古都ってたのに
今は北京が首都だからコンプ持ってるのか
何で国って北のほうが栄えるのかね
アメリカも北米が栄えてるし
韓国もソウルは北の方だし

31 安倍晋三🏺💣🏺
酢じゃ満足出来ねんだわ
好きに食え、俺も好きにするから

34 安倍晋三🏺
中国はそもそも焼き餃子が無いし

40 安倍晋三🏺
>>38
お前みたいなしょぼくれた弱者男性の食う焼き餃子が無いの😢

62
>>40
>>38
焼く餃子あるぞ
そもそも中国人は焼く餃子な事を餃子と言わんで鍋貼というが
あと水餃子も余った物焼く事はあまりないぞ皮厚いから焼いてもあんまり旨くない
余ったら次の日にまた茹でるよ

(出典 i.imgur.com)

66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c677-3IJE)
>>62
横から汁が漏れるから美味しくないわな

98 安倍晋三🏺 (ワッチョイW f766-+Oh1)
>>62
うまそう

35 安倍晋三🏺
中国人に酢コショウで食べさせて反応が見たい

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
中国の餃子にはニンニク入ってない

39 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
中国の餃子はまた美味い
餃子からペリメニからラビオリまで肉の餡を小麦粉を練って薄く伸ばした皮で包む料理にはユーラシアのロマンがいっぱい

42 安倍晋三🏺
中国でも地方で全然違うし

45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
食べ物として扱いが違うもん比べてどうする
中国には中国、日本には日本の食べ方があるだけ

46 安倍晋三🏺
中華料理って北へ行くほど不味くなるよな

戦中戦後に日本に入って来てるのは、もっぱら北の方のもんばっかりだけどな

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>46
満州ダメになって大陸から引き揚げてきた人達が餃子屋やってたのもあるし

60 番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺
>>46
中国南部系だと台湾料理が継続的に日本にあるだろ

50 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
やはり餃子は、醤油にお酢をドバドバしほんの少しラー油を垂らした汁に、焼き立て熱々の日高屋の餃子をつけて食べる

ウマー

82 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9295-jpJJ)
>>80
からしをつけるのは関西人。普通はつけない

86 値引きシール (ワッチョイW 6f92-mEU+)
>>82
でもカラシつけたほうが美味しい
それか酢醤油

85 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hde-2S0s)
中国の餃子は皮に強力粉を
多く入れるのでモチモチになる
皮が重要なので水餃子になる
ニンニクは食べながら
かじればいいじゃん、なので入れない
黒酢は酸っぱさはかなり弱くて
甘みすらあるから(酸っぱいのもあるが)
日本の餃子のタレの
ラー油と酢を足したのとは対極にある

日本は具を食べるのがメインで
皮のモチモチ感が問われることはないし
皮も薄くてパリパリが好まれてほぼ逆

だから餃子1つとっても
ほぼ別のもの食べてると言ってもいい




国際結婚(こくさいけっこん)とは、国籍を異にする者の結婚(婚姻)。日本人の国際結婚は日本人男性の方が倍以上多い傾向にあり、日本人女性の国際結婚率は1%にも満たない。また8割以上の日本人女性が国際結婚はしたくない、と回答している事からも外国人男性に対して抵抗感や嫌悪感を持つ女性が多い事が分かる。…
60キロバイト (4,592 語) - 2024年9月11日 (水) 12:20

(出典 res.klook.com)


このエピソードは、国際的な結婚の複雑さを浮き彫りにしていますね。
文化的な違いや理想のすれ違いなど、どこにでも起こりうる問題だと思います。
特に、コミュニケーションの不足が夫婦関係にどれほど影響を及ぼすか、考えさせられます。

1 @仮面ウニダー ★ :2025/01/07(火) 03:45:45.94 ID:mrRySPwR.net
Record China 2025年1月6日(月) 20時0分

台湾メディアのTVBS新聞網は6日、日本で中国人女性と結婚した台湾人男性が裁判所に離婚を申し立て、認められたことを伝えた。

記事によると、男性は23年前の2001年11月に中国籍の女性と日本で結婚し、翌月に(台湾で)手続きを行ったが、
新婚生活を初めて5日後に日本で妻が蒸発し、連絡が取れなくなった。
男性は懸命に探したものの手がかりがつかめなかったことから、03年4月に台湾に戻った。

妻が見つからないまま20年以上が経ち、男性は「結婚生活の実態がない」として台北地方法院に離婚を求める訴えを起こした。

裁判官は、戸籍謄本、結婚登録資料、2人の出入国記録に加え、妻が口頭弁論期日に出廷せず、書面の提出もなかったことから
男性の主張を事実と認定。
結婚後すぐに行方不明になり、以降別居状態にあること、結婚生活の実態がないことなどから「婚姻は破綻している」として、
男性の離婚請求を認めた。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b946735-s25-c30-d0052.html




2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 03:46:12.88 ID:mrRySPwR.net
(;`ハ´) スパイだったアルか?

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 03:48:09.46 ID:AsoVUXk1.net
中華メスはまだ日本に潜伏してたらいやだな

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 03:50:01.31 ID:Gm0zj4Gd.net
なにがしたかったアルか?
てかよく今まで離婚申請しとらんかったな

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 04:01:42.06 ID:zQvZpLV8.net
visaの更新面倒くさいし、結婚して日本国籍手に入れようとしたら在日の人でプギャー?
か、在留資格をまんまとゲットしてトンズラあたりじゃないかな

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:20:42.69 ID:hrLQWsim.net
>>5
日本人が相手なら在留資格得られるけど外国人相手でも在留資格得られるのかな?

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 18:00:31.53 ID:zQvZpLV8.net
>>15
外国人でも永住権もってるとか在留資格持ってたら、結婚するとか養子になるとか、配偶者になってしまえば配偶者visa申請できるみたい。
多分労働visaで来てる人でも一緒じゃないんかな?

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:27:00.33 ID:mrRySPwR.net
>>5
(;`ハ´) コレアルか、一番納得したアル

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 04:05:13.94 ID:CEsSBsZK.net
別れろ切れろは中国人のときに言う言葉アル
日本人と思ったら台湾人だったアル
でも脱中国籍になったから旦那は要らないアル

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 04:22:57.01 ID:CCdg7h2W.net
国籍ロンダかw

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:21:46.14 ID:hrLQWsim.net
>>7
中国人が台湾人と結婚してもロンダれないだろ

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 04:46:28.61 ID:p4Ek+puC.net
中国籍のままじゃね?
もし台湾の国籍を取得したら、「中国籍」の女性ではなく「元中国籍」になるだろ
多分日本でのビザ更新が困難に→長期滞在ビザを持ってる台湾人と結婚→問題解決したから逃げただけじゃ

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 05:12:18.43 ID:0so22pVn.net
これは日本が責任をとるべき事案である

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 05:40:45.72 ID:mmMSy4ue.net
台湾人と結婚した事にすれば日本に在留しやすいのかもな

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:22:30.67 ID:hrLQWsim.net
>>11
日本と台湾とには国交すらないのに

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 05:50:24.16 ID:1WnJ/FwF.net
人体の不思議展に納品されたんじゃないか?

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:14:20.83 ID:zR6+a9bn.net
国も人民も中共はええかげんなもんだの。

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:16:36.22 ID:iT2m2anz.net
台湾人なのに中国人信用するから・・・

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:23:13.39 ID:j5WGZd53.net
日本関係ないやん

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 06:58:08.70 ID:cm/DjOch.net
(;`ハ´) わずか5日で蒸発ってのも凄いアル・・・・・・

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 14:40:38.10 ID:QuRAONDp.net
女の方が重婚や偽戸籍とかだったのかも
結婚で嫁の実家に挨拶と言われてバレると日本のVISAも無効にとか心配してバックれ

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/07(火) 15:37:48.69 ID:HKNp+U98.net
日本人と思って結婚したら、台湾人だったので逃げたアル。

いろいろもらったから5日間は新婚生活してあげた。




料理番組(りょうりばんぐみ)は、料理を題材としたテレビ番組、ラジオ番組である。 出演者が料理を作る事を主としている。現在放送されている料理番組は、概ね以下のような種類に大別できる。 プロの料理人や料理の得意な人が料理を行い、料理の作り方を説明することに重点を置いた番組番組を見た視聴者が同じ料理
15キロバイト (1,786 語) - 2024年7月23日 (火) 21:42

(出典 kvillage.jp)


料理は人類の財産なんでどこの誰がない料理を作ってもいいと思いますが起源主張は違うと思います。
しかし、中国人は違法視聴で韓国は徐教授が出てくるのはお約束なんですね・・・

1 ばーど ★ :2024/10/15(火) 12:10:21.17 ID:YMwpUKeq.net
【10月15日 KOREA WAVE】米動画配信大手ネットフリックス(Netflix)の番組「白と黒のスプーン〜料理階級戦争〜」が世界中で人気を博すなか、中国のSNS上で「韓国が中国の料理を盗んだ」という批判が起きている。

ネットフリックスがサービスされていない中国で違法にこの番組を視聴した中国人たちが、韓国人シェフが手掛けた「抜絲(basi、バス)」という中国料理の「飴がけ技法」を問題視し、これを「韓国人が自国料理だと主張するだろう」と指摘しているのだ。

中国のSNSでは「韓国が中国料理を盗む」や「韓国が盗めないようにしなければならない」との声が相次ぎ、番組の審査員として登場した韓国の料理人ペク・ジョンウォン氏に対して「大泥棒」との非難が巻き起こっている。

これに対し、韓国・誠信(ソンシン)女子大のソ・ギョンドク教授は「違法に視聴した中国人がそんな主張を展開するとは盗人たけだけしい」と批判し、中国はむしろ「キムチやサムゲタン、石鍋ビビンバなど韓国料理を盗もうとしている」として中国側に他国の文化を尊重するよう呼びかけた。

「白と黒のスプーン〜料理階級戦争〜」はネットフリックスの非英語圏テレビ番組(ショー)の週刊チャートで1位を獲得している。

KOREA WAVE/AFPBB News 2024年10月15日 4:00 
https://www.afpbb.com/articles/-/3543500

(出典 afpbb.ismcdn.jp)


Netflix 白と黒のスプーン 〜料理階級戦争〜
https://www.netflix.com/jp/title/81728365




11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:20:36.15 ID:+CuJ7Dm1.net
>>1
メール送る前に記事にするようになったのかアノ教授

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 13:22:42.37 ID:q2MZXGX6.net
>>1
泥棒同士の醜い争いwwwwwwww

3 :2024/10/15(火) 12:12:27.03 ID:rmImRoJR.net
「〇〇タン」はどう考えても中国発祥やろ

44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 13:21:54.46 ID:q2TqRvrT.net
>>3
アフガニスタンも?
タジキスタンも

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:13:42.42 ID:APwNwyZ1.net
論点すり替えの詭弁

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:15:10.05 ID:iSvc1Cmp.net
盗人同人の盗み合い

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:19:41.07 ID:wqOdQyuJ.net
盗んだ料理で腹壊すー

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:19:47.90 ID:EBNpq/7L.net
サムゲタンについてwiki読んでみたら
日本統治時代に生まれた朝鮮料理って書いてあったんだけど
そんな最近の料理なのか

20 :2024/10/15(火) 12:28:45.10 ID:k3bkAn86.net
>>7
でも中華粥の一種な気はするんよな

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:32:20.76 ID:EBNpq/7L.net
>>20
中華粥の亜種だろうけど
丸鶏に高麗人参と米を詰めて炊くってのは一応オリジナルなんじゃない?
米詰めて炊く料理法自体は他国にもあるけど

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:34:08.49 ID:iSvc1Cmp.net
>>22
まぁ、朝鮮人参使うのはオリジナルなんだろうな
でも、完全に中国料理の亜種にしか見えん

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:35:39.20 ID:EBNpq/7L.net
>>23
料理法自体はそんなに特別なもんでもないからな
米の粥のオリジナルってなったらもっと大陸の方だろうし

25 :2024/10/15(火) 12:36:22.32 ID:k3bkAn86.net
>>23
町中華風チャーハンは日本料理!って言うような感じだよな、参鶏湯w

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:40:13.40 ID:iSvc1Cmp.net
>>25
そうそう、チャーハンにカマボコ入れたから日本オリジナルと一緒

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:58:13.49 ID:oa3mA2S8.net
>>7 鶏は温かい地域の家畜だし鶏肉自体近代まで手に入らなかったのでは

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:20:26.07 ID:nG9b+q9g.net
今日一どうでも良いニュースだった

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:22:32.11 ID:3BLrBzfW.net
目くそ鼻くそ

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:22:43.26 ID:+R62fanm.net
ゲームの海賊版が横行し過ぎて、一時期ネットゲームばかり作っていた国がなんか言っているなw

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:22:47.01 ID:EBNpq/7L.net
日本のカレーやカツ丼より歴史の浅い料理なのに起源論争とか
朝鮮人や中国人は記憶力ないのか?

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:24:30.95 ID:C/YCuDDf.net
鉄人じゃないのか

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:24:32.42 ID:vKjvWT+I.net
「盗人から盗む者は罪を1000年免れる」

映画「荒野の七人」で山賊の親分が言った台詞だと思うが
実は意味がよく分からない。分からないだけに引っ掛かってる。

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:25:06.53 ID:Mi4UOvOc.net
犬泥棒

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:25:12.02 ID:AWGWNQNF.net
実際
サムゲタンは中国だし
石焼ビビンバは日本だし

マジで知識ないよなこの教授

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:31:43.27 ID:ZQday2Q4.net
盗んだら駄目だろ
中国はフィルターリングされてるから正当なルートで視聴制限されてるし

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:36:24.73 ID:RdnRtBnG.net
韓国農村振興庁によると、朝鮮王朝時代の鶏料理は水炊きが一般的で、日帝強占期に一部富裕層の間で流行した水炊きに粉末の高麗人参を入れる料理が参鶏湯の原型だ。1960年代以降に現在の参鶏湯の形になり、1970年代以降に韓国国内で大衆的人気を集めるようになったと推定される。

日帝残滓

51 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 14:16:37.50 ID:hOzRkfhJ.net
>>26
中国の薬膳料理じゃね

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:39:29.09 ID:jRR52kNZ.net
この教授は何かに勝ったつもりなんか?

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:43:31.46 ID:RdnRtBnG.net
>>27
韓国の文化では自分に非があろうとも相手の非を指摘できれば勝ちなのだ

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:41:09.64 ID:28WAblJP.net
盗んだ後で起源を主張するから盗んだことにならないニダ、むしろ盗まれたと主張できるニダ

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:42:14.78 ID:EBNpq/7L.net
天津飯だって技術自体は中華料理の技法なんだし
本格中華に組み込んでもいいよね

34 :2024/10/15(火) 12:45:12.76 ID:k3bkAn86.net
>>32
なんか逆輸入して出す店が天津にあるって話だな

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:50:29.90 ID:oDwWMKks.net
違法視聴と起源パクリは別の話

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 12:54:29.36 ID:EBNpq/7L.net
中韓の間で起源論争がやけに起きてる印象だけど
日中の間ではやらんのかね?
ニュースにならないだけ?

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 13:07:53.57 ID:aDtd6yO3.net
魔太郎がくるの北京ダックは美味そうだった
ラーメンの回もあったな

48 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 13:48:41.95 ID:UeOJq2Ln.net
・中国料理の技法を盗む韓国人
・それをあげつらう中国人
・関係無い落ち度を持ち出してドヤ顔のアノ教授

誰一人、言ってる事が信用出来ない。たぶんこれが「声闘」というものなのだろう。嫌気が差して議論を放置すると居丈高になって勝利宣言するから手に負えない

49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 14:10:20.96 ID:x8ggOVm1.net
釜山の中華屋が太客の長崎の船員さんのリクエストで作り方を教えてもらって提供を始めたちゃんぽん麺もウリジナル主張、その店が日本人客用に始めた少し皮が薄い水餃子焼餃子もウリジナル主張

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/10/15(火) 14:13:47.21 ID:hOzRkfhJ.net
龍の髭とかいう宮廷で食べられてた飴は中国と韓国に存在してるが
同じ食文化じゃん



このページのトップヘ