アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

九分


鈴木福の4きょうだい、冬休みに家族で台湾を大満喫!「3日間一緒はコロナ渦以来」18歳妹が公開
 俳優・鈴木福の妹で女優の鈴木夢が12日までに自身のSNSを更新。家族での台湾旅行ショットを公開した。  インスタグラムで「冬休みに家族で台湾に行ってきま…
(出典:)


中華民国のサムネイル
しかし、歴史的経緯から断交後も中華民国を諸外国の国家および政府と同等に扱っており、「台湾関係法」「台湾旅行法」によって事実上の外交関係が維持されている。台湾関係法では、原子力協定や武器売却などの、1979年以前に両国との間で締結された条約を有効なものと認めている。米台間…
131キロバイト (15,379 語) - 2025年1月4日 (土) 13:46

(出典 www.smbc-card.com)


日本人にとって台湾は近い国でありながら、なかなか訪れる機会がないというのが現状です。
文化的にも近く、歴史的なつながりもある台湾ですが、旅行に行くには時間や資金が必要です。
このような事情を理解した上で、今後はもっと多くの日本人が台湾の魅力に触れて、訪問するきっかけが増えることを願っています。

1 @仮面ウニダー ★ :2025/01/12(日) 13:04:50.51 ID:XJyGXo33.net
Record China 2025年1月11日(土) 17時0分
台湾メディアの三立新聞網は8日、台湾が大好きなはずの日本人があまり台湾を訪れない背景について述べた台湾人YouTuberの投稿を
紹介した。

記事によると、チャンネル登録者数150万人を誇る台湾人YouTubeの「cheap」氏はこのほど自身のフェイスブックアカウントで
「良い知らせ。日本の旅行会社の調査で、日本人の海外旅行先として台湾が一番人気になった」とする一方、
「悪い知らせ。日本人は全く自国から出ない」とし、日本人のパスポート保有率が17%、出国率が5%(台湾はそれぞれ68%、84%)と
極めて低いことを紹介した。

その上で、「15年前、私が日本語学科に在籍していた頃、授業で『なぜ日本人は台湾をこんなにも愛しているのか』という文章を
翻訳したことがある。その文章では、距離が近いこと、漢字が使われていること、治安が良いこと、人が親切であること、物価が安いこと、
日本語が通じることなどが挙げられていた。さらには、台湾には独特の懐かしい昭和の雰囲気があるからという理由や、
自動車やバイクの排気ガスのにおいがする空気が好きだからという理由もあり、印象的だった」と振り返った。

一方で、「ここ数年で台湾を訪れる日本人は大幅に減少している」とし、「その理由は円安の影響で海外旅行が高くつくこと、
現在の台湾のホテル料金が安くないことに加え、台湾を訪れる日本人の多くが一度きりの訪問であることが挙げられる」と言及。
「台湾は30年前に人気の故宮博物院、中正紀念堂、九?が今でもメインの観光地である一方、日本は観光大国で北海道から沖縄まで
各地に独自の特色があり、(台湾のように)どこに行っても同じような観光地ばかりということがない」と述べた。

さらに、「日本は観光地の運営、維持管理にも力を入れており、質が高い」としたほか、「交通の利便性も優れており、新幹線や鉄道、
バス、飛行機などが緻密な交通網を作っている。また、どこに行っても清潔なトイレがある。これが世界中の観光客を惹きつけ、
何度も訪れさせる要因になっている」と分析。北海道の富良野や小樽、宮城県の松島、京都の清水寺や伏見稲荷大社、愛媛県の道後温泉、
島根県の出雲大社、大分県の由布院などを挙げ、「これらの観光地をグーグルで画像検索すれば、日本人が海外旅行を好まない理由も
納得できる」とつづった。

この投稿に、台湾のネットユーザーからは
「日本は素晴らしい。四季折々、いろんな風景が楽しめる」
「台湾は本当に多様性がないよな」
「もし私が日本人なら私も日本から出ようとは思わない」
「実は、台湾って外国人を惹きつけるような観光資源がない」
「日本人どころか、香港人でさえ今の台湾は安くないと感じている」
といったコメントが寄せられた。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b946877-s25-c30-d0052.html

前スレ
【台湾メディア】 日本人は台湾が大好きなはず…なのになぜ台湾に来ないのか? ★2 [1/12] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736642890/




35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:14:33.20 ID:qPLXWK/v.net
>>1
台湾に何があるん?

41 清純派うさぎ症候群 :2025/01/12(日) 13:15:42.95 ID:GVQPhWfk.net
>>35
故宮博物館がある

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:15:15.30 ID:jYu77jvc.net
>>1
安倍の円安のせいだよ

3 安藤班長 :2025/01/12(日) 13:06:11.53 ID:pB5pHSNK.net
日本人は貧困すぎて海外旅行とか無理無理

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:06:18.91 ID:09jmwLe7.net
普通に行ってるんじゃない?
旅行先人気ベスト3には入ってるじゃん

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:06:49.42 ID:RtGMjIkY.net
>>4
韓国の方が人気

10 在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 :2025/01/12(日) 13:07:12.95 ID:e6d3i5SN.net
>>7
安いからね

なお、リピート率は激低い

8 安藤班長 :2025/01/12(日) 13:07:09.37 ID:pB5pHSNK.net
>>4
分母が少ないかはな
日本人のパスポート保有率たったの16%だし

27 安藤班長 :2025/01/12(日) 13:12:00.95 ID:pB5pHSNK.net
>>22
日本のパスポート保有者の異様な女性率の高さ

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:12:41.83 ID:ICd18N3h.net
>>27
お前の頭の中では女は売春婦なのかw

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:07:42.79 ID:gUqVkVy7.net
台湾チア見に野球場に行くのはいいかも。

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:08:05.79 ID:VDKYC1dq.net
日月潭は行った事無い、九份は行った。
両方そこで1泊すると楽しいんだろうなと思った。

17 安藤班長 :2025/01/12(日) 13:09:16.65 ID:pB5pHSNK.net
>>14
しょぼかっただろ?
何もないんだよなあそこ

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:11:33.48 ID:O5hBV3BQ.net
>>14
九份は微妙に遠いのと、日本人多すぎるのがね…
日月潭はいい宿があるらしいので、ちょっと興味ある
蒋介石の別荘をホテルにしたとかいうとこ

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:13:45.54 ID:CIgeIXjc.net
>>24
今でも交通の便悪いのか

44 安藤班長 :2025/01/12(日) 13:15:51.89 ID:pB5pHSNK.net
>>33
台北の西門駅から直行バスが出てたから便利

49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:16:48.96 ID:O5hBV3BQ.net
>>33
バスでしか行けなかったと思う

53 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:18:00.13 ID:CIgeIXjc.net
>>49
今でもなのか
遠くはないんだけどちょい行きにくいよね

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:12:49.05 ID:CIgeIXjc.net
>>14
九份は趣あるよね
なんか現地のデートスポットらしいけど

34 安藤班長 :2025/01/12(日) 13:14:31.13 ID:pB5pHSNK.net
>>30
現地のデートスポットw
日本でいうところのイオンモール的な位置付けねw

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:15:26.91 ID:w0zpsMTK.net
>>34
韓国のデートスポットは?
プレスでおなじみの梨泰院?

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:12:41.64 ID:O5hBV3BQ.net
>>21
いいんじゃね
俺は去年9月に行ってきたけど、赤峰街ってとこがレトロオシャレな感じでよかった
麺線の美味い店があるんだよね

88 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:24:10.25 ID:VDKYC1dq.net
>>28
いいのか。w
寧夏夜市のヤクルトサトウキビジュースがメチャウマ。
ジーパイは士林夜市近くの揚げた後にタレに浸けて軽く炙るヤツがメチャウマ。
食い物限定でスマソ。

93 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:24:57.33 ID:TgLQWytQ.net
>>88
ええなぁ…

48 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:16:36.81 ID:DokxDz4A.net
貧しくて

63 安藤班長 :2025/01/12(日) 13:19:51.49 ID:pB5pHSNK.net
>>56
すまんな
朝はホテルの飯食って京都から奈良までレンタカーで移動してたからこんな板に来れない

59 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:19:01.25 ID:gdzZYI4Y.net
台湾は料理おいしかったし最高に良い人多かったけど
円安貧困に勝てんのです・・・

64 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:20:04.66 ID:CIgeIXjc.net
台湾なら日本統治時代の建物とかもなかなかいいね
自然の景観でもいい観光地いくつもあるし

68 清純派うさぎ症候群 :2025/01/12(日) 13:20:57.23 ID:GVQPhWfk.net
>>64
台湾の屋台は堪能してみたい、まだメシが腹一杯食える内に

86 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:23:40.47 ID:ICd18N3h.net
>>80
元班長から*が送り込まれたらしいけどどうなったんだろうなw

90 えー(´・ω・`) :2025/01/12(日) 13:24:15.81 ID:w1whLoh8.net
>>68
食べ過ぎるとハゲちゃうの(´・ω・`)?

66 在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 :2025/01/12(日) 13:20:15.74 ID:e6d3i5SN.net
お一人様で旅行って悲しくない?

70 レス乞食童貞「コテもメル欄も消した、これでバレないはずニダ!」 :2025/01/12(日) 13:21:14.73 ID:iEejoOZo.net
>>66
エア旅行だから楽しいだろ、知らんけど

75 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:22:06.68 ID:JJC7l91t.net
普通に人気あると思うけど毎年リピートする程でもないというのが正しいとこでは
日本のリピート率が異常すぎるだけ

77 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:22:09.87 ID:pYculm2h.net
単純に、金が無い!

84 清純派うさぎ症候群 :2025/01/12(日) 13:23:26.77 ID:GVQPhWfk.net
お金と体力と若さと髪が欲しかとです😭

95 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/01/12(日) 13:25:03.37 ID:g6PjKOzB.net
>>84
髪以外は何とかなる






台湾人のサムネイル
台湾人(たいわんじん)では、現在台湾台湾本島とその付属島嶼と澎湖諸島)に在住する者について説明する。台湾2002年での人口は2300万人であり、エスニシティ(民族的出自)や母語を基準にその人口の構成を調査する。『言語社会與族群意識』によれば、台湾原住民が1.7%、閩南民系が73.3%、客家が12%、外省人が13%となっている。…
33キロバイト (3,397 語) - 2024年1月11日 (木) 08:04

(出典 i.ytimg.com)


台湾の方々が日本を好きだと知ってとても嬉しいです!
日本と台湾の友好関係がより深まることを願っています。

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:14:53.16 ID:Ju8Zs71w0.net



2 警備員[Lv.2][苗警] :2024/07/20(土) 17:15:33.37 ID:VKmsWkC40.net
割合考えたら圧倒的やん

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:15:46.56 ID:hu1QjlRg0.net
敵の敵は味方理論や

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/07/20(土) 17:16:38.09 ID:hsJjSsLM0.net
アメリカと寄付金互角なの軽く恐怖やろこれ

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/07/20(土) 17:16:53.51 ID:4g1iIPo90.net
日本人は香港で困った親日家周庭に何の助けもしなかったしな
義理も人情もないクソ国家やわ
マジで最近あかんと思う

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:17:09.73 ID:uRT5lqZL0.net
中国父さんもまあまあ義援金くれてて草

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/07/20(土) 17:18:53.56 ID:AuB1tfSs0.net
もう併合でええやろ

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/20(土) 17:18:57.69 ID:DRQBX8zu0.net
あんまりこういうこと言いたくないが韓国さん…

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/20(土) 17:18:58.68 ID:+hERXKBXa.net
日本のサブカル好きなんでしょ

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:20:13.11 ID:fixMC5pN0.net
台ちゃん……

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:21:07.54 ID:u7JnJF8r0.net
父さんツンデレやね

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/07/20(土) 17:21:08.20 ID:1QRcpySj0.net
アルジェリアの皆さんはなぜそんなに寄付してくれたのかな

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/07/20(土) 17:22:13.00 ID:4g1iIPo90.net
ワイ日本人やけどもう日本に期待しなくてええで
自分のことだけしかもう考えてないわ
台湾がどうなろうが知ったこっちゃない
有事になっても絶対助けない

クソみたいな国家や

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 17:24:10.11 ID:2JhNztTm0.net
>>15
アメリカ様が軍備制限してるからしゃーない
ほんまに日本に動いてほしいなら在日米軍撤退して危機感もたせんとな

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/07/20(土) 17:25:58.82 ID:4g1iIPo90.net
>>20
ワイら庶民がそんなこと考えなくてええやろ
台湾がピンチだったら助けたいってそんな事も言えんのか
いつからそんな事も庶民が言えないことになったんだよ
ワイは台湾ピンチだったら助けたいわ

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 17:27:32.61 ID:2JhNztTm0.net
>>26
勝手にすれば?
お前が台湾助けたいと思っても現状の日本じゃ参戦すらできないぞ

28 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/20(土) 17:26:40.67 ID:7GEhpS9Md.net
>>15
でも政府が軍備増強路線なのは叩くんやろ?

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/07/20(土) 17:28:44.28 ID:4g1iIPo90.net
>>28
それが日本のリスクマネジメントになるなら叩くわけないやろ
台湾とは持ちつ持たれずやろ
散々恩を受けといて返さんのかなって
バランスシート的にも比重台湾重すぎやろ

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/20(土) 17:22:57.24 ID:y+LPb5Y/r.net
上位の大半がアジアだな

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/07/20(土) 17:22:57.74 ID:uh8a416k0.net
まあ、国民党の残党の国やからな
日本には対中国共産党の捨石になって欲しいんや

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:24:07.69 ID:Dgia8Azz0.net
能登でも台湾人から25億も義援金届いててすごいね

(出典 i.imgur.com)

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] :2024/07/20(土) 17:24:21.18 ID:1k04PpZ50.net
近いからやろ

23 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/20(土) 17:25:17.47 ID:Zl3jyqMF0.net
サンキュー台湾

24 警備員[Lv.7] :2024/07/20(土) 17:25:53.54 ID:Tk8bYXOq0.net
韓国定期

25 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/20(土) 17:25:55.54 ID:EXOmVexQ0.net
いざとなったら日本が台湾民受け入れる訳やからな

27 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/20(土) 17:26:32.82 ID:k1f0uU3X0.net
中国父さんや韓国兄さんがおらんと日本はダメやってことを*はいいかげんに認めたほうがええ

31 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/07/20(土) 17:27:25.80 ID:YZVvb9of0.net
最近海外のエンタメ見るようになったけど
2次元の作品はやっぱり日本が随一だわ
海外の作品は起承転結すらまともにできてない 
たぶん、ワイが外人でも徴兵受けながら日本の作品を違法視聴してると思うわ

34 それでも動く名無し 警備員[Lv.28] :2024/07/20(土) 17:27:43.64 ID:Y+KD4FOD0.net
台湾の掲示板見たら結構*にされてんぞ終わった国だってw

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/07/20(土) 17:28:37.67 ID:9KGbo+Yt0.net
>>34
中国工作員がいるからな信用しない方が良いぞ
昨今の台湾の悪印象バラマキもそれだからな

45 それでも動く名無し 警備員[Lv.28] :2024/07/20(土) 17:32:04.10 ID:Y+KD4FOD0.net
>>36
でも日本の経済が終わってるのは事実やし台湾人の言ってる通りやぞ

35 警備員[Lv.5][芽] :2024/07/20(土) 17:28:29.53 ID:5Thw7PaG0.net
オマーンが1番謎やろ

49 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:34:37.12 ID:dU7zLvTQ0.net
>>35
サッカーでたまに試合するくらいしか知らんわここ

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/20(土) 17:29:32.51 ID:227pO1JG0.net
でも台湾人てネトゲは日本鯖でチートしまくるから嫌い

40 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/20(土) 17:30:34.13 ID:AJUMroXP0.net
観光地で中国語喋ってるやつも実は善良な台湾人かもしれんのか

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/07/20(土) 17:32:00.55 ID:iUlekxrH0.net
>>40
2/3は中国人や

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/20(土) 17:30:58.73 ID:EuQEEPWA0.net
敵の味方は敵理論や台湾は日本人みたいにアホちゃうから甘っちょろい情ではないで

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/07/20(土) 17:32:23.81 ID:4g1iIPo90.net
>>41
そんなのは外務省に任せとけばええわ
ワイらは自分が台湾助けたいのかだけ考えとけばええんや

47 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/07/20(土) 17:32:27.31 ID:htm467Ig0.net
台湾で3人の国神として崇められている鄭 成功は母親が日本人

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:33:18.88 ID:u0lE/plp0.net
台湾民「日本さん…どうして😢」

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

51 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/20(土) 17:36:00.61 ID:4mjOyE2A0.net
>>48
食べ物かな…

58 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/20(土) 17:39:33.87 ID:HokeaGDp0.net
>>48
アジアでもトップクラスに貧乏人が多いからや
それを認められない*な国民性がもっと貧乏にするんや

59 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/20(土) 17:39:34.77 ID:62/9y3OI0.net
>>48
韓国は分かるけど未だにアメリカ(ハワイ)行く奴多いんやな

64 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:42:14.42 ID:hu1QjlRg0.net
>>48
五香粉と屋台の衛生面と交通環境さえ気にならなければ台湾旅行は楽しいと思う
物価も最近は日本と変わらないか、むしろ高いくらいだから、それも影響してそう

93 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 18:01:27.89 ID:UnuV3BoJ0.net
>>48
ただのコロナやん

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:35:47.01 ID:mRpaQLEx0.net
台湾人の約5割は国民党支持者で中国と併合を望んでいると言う事実

52 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/20(土) 17:36:04.59 ID:/x89axIU0.net
なお日本は台湾を国家承認しないもよう

53 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/20(土) 17:36:51.25 ID:pkf81nG+0.net
>>52
父さんが怒るからダメなの🥺

54 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/20(土) 17:37:31.67 ID:oOOoMSNi0.net
台湾の子かわいいけど気性荒いんでしょ?

56 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/20(土) 17:38:00.15 ID:kkwydgM+0.net
ほんまに親日なんか?
初めての海外旅行に台湾行きたいけど、日帝の植民地支配の報復受けない?

57 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 17:38:22.39 ID:rwcy9BLz0.net
オマーンからの義援金すごくね

61 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/07/20(土) 17:41:35.68 ID:4g1iIPo90.net
明らかに周庭は中国の拡大路線に異を唱えてて真っ当な主張やった
そら中国は黙って無いんやけど本来合致するはずの日本国民はあっさり手のひら返したんや
ヘルプも出してたんやけどね
あれで日本の国民力の凋落を思い知ったわ
マジでこの国はもう終わる

62 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/20(土) 17:41:59.57 ID:p4zUiDDs0.net
でも蓮舫をいじめた日本

63 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/20(土) 17:42:04.66 ID:pS1+oTX10.net
日本すげー

65 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/20(土) 17:42:47.45 ID:lHi4ylao0.net
訪日外国人の人数って国の人口考えたら香港が人口比として高いやろ
金持ちとリピーター多いってのもあるが

66 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/20(土) 17:42:49.33 ID:Ll3nsdmpd.net
日本人の多くは台湾人と中国人の区別がつかない模様

67 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/07/20(土) 17:44:12.92 ID:FXdMq1W30.net
戦争になったら日本がすぐ駆け付けてくれるって6割7割思ってる的なアンケ見て申し訳なくなった

71 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 17:45:57.62 ID:QnPT5MsI0.net
>>67
現状やとアメリカが参戦してようやくアメリカの護衛やアメリカ経由の兵器支援しかできんよな

72 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/07/20(土) 17:46:18.92 ID:ML4oWiuD0.net
>>67
白団の印象が強いんだろうか

77 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/20(土) 17:49:34.72 ID:62/9y3OI0.net
>>67
そういうの含めての日本に対する信頼やからな
実際には何もしてくれないってなったら一気に信頼ガタ落ちするで

日本に対する義援金が多いのも1999年に台湾で起きた大地震の時に
日本が助けてくれた事を今でも台湾は覚えてるからだからな

80 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/20(土) 17:50:28.56 ID:227pO1JG0.net
>>67
日本人もアメリカにもっと高水準でそう考えてるだろ

83 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 17:52:37.87 ID:2JhNztTm0.net
>>80
いや日米同盟はそうやろ
もちろんアメリカが助けてくれない可能性は1%くらいはあるかもしれんが
それやったらアメリカの世界の警察は終わりや

68 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/07/20(土) 17:44:17.24 ID:UP5r3PX20.net
敵の敵は味方理論やろ
あとミラー効果もあるやろな
日本の台湾への好感情は金美玲しかりあの辺の保守団体も活躍しとると思う

69 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/20(土) 17:45:40.58 ID:Bgj3C0yA0.net
だから守ってね!!

73 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/20(土) 17:46:35.22 ID:VehjFGe60.net
守って…中国から守って…

74 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/20(土) 17:47:21.24 ID:ZqKa2l7a0.net
サンキュー鄭成功

75 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/07/20(土) 17:47:50.20 ID:VehjFGe60.net
殆どの台湾国民「中国と戦争になったら日本が守ってくれる!」

76 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/20(土) 17:49:33.99 ID:zyZwo1+70.net
日中戦争の時、日本が国民党(台湾)をボコボコにしたせいで共産党に負けたのにな

78 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] :2024/07/20(土) 17:49:55.49 ID:gb/o2GzN0.net
台湾愛してる一生

79 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/20(土) 17:50:18.10 ID:7rxLW+9+0.net
中国父さん結構寄付してくれてるんやな…🤔

81 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/07/20(土) 17:52:10.12 ID:Hp9LK65b0.net
一方日本人→「台湾で地震?あっ大丈夫っす」

クソ国家

85 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/20(土) 17:55:03.35 ID:FXdMq1W30.net
>>84
どっちか限定しないといけない決まりでもあんのか

86 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/20(土) 17:55:08.23 ID:v7uPNeA80.net
沖縄と合併すりゃええやん

89 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 17:58:00.85 ID:4g1iIPo90.net
もう親日国は日本を諦めてるで
自分のことしか考えてないクソ国家ってな

90 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 17:58:41.67 ID:oOOoMSNi0.net
台湾は平和なうちに旅行したいわ

92 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 18:00:28.10 ID:qhvJcrZJ0.net
でも日本人って中国人と台湾人の区別つかないから、中国語喋ってる観光客を一緒くたにしてヘイトしてるよな
例の大久保バルだってそうだし。そこはどう思ってるんだろ?

96 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 18:03:31.79 ID:DZ5EHHsT0.net
>>92
現地住んでると中国人、台湾人、香港人の見分けつくようになった普通話にも訛りあるし
広東語を中国語と思ってる*な日本人も多い

94 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 18:01:29.11 ID:DZ5EHHsT0.net
台湾は横柄な日本人多い

95 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 18:02:51.57 ID:VUyjOp7w0.net
つーか関東大震災で義援金くれたのに攻められた中国父さんの怒りたるや想像を絶するやろ

98 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 18:04:12.51 ID:4GHh2McI0.net
台湾人は最近目が覚めつつあるよな、日本人て*しかいないと

100 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 18:06:11.42 ID:rPUAgbCG0.net
>>99
*喰い朝鮮人ですけど




台湾料理(たいわんりょうり、繁体字: 臺灣料理; 注音符号: ㄊㄞˊ ㄨㄢㄌㄧㄠˋ ㄌㄧˇ<タイウァンリャオリー>)または台湾菜(たいわんさい、繁体字: 臺灣菜; 注音符号: ㄊㄞˊ ㄨㄢㄘㄞˋ<タイウァンツァイ>)とは、原住民料理のルーツを持ち、中華料理をベースに日本・西洋および台湾独自のアレンジを加えることで成立した料理である。…
44キロバイト (6,180 語) - 2024年3月7日 (木) 16:39

(出典 www.his-j.com)


台湾の夜市で食べ歩きがオススメですね。
異国文化を感じながらの食べ歩き、最高じゃないですか。
シウパパオ(小籠包の台湾版)、珍珠奶茶(タピオカミルクティー)など、色々なお店で美味しい食べ物が楽しめます。

1 仮面ウニダー ★
Record China 2024年3月17日(日) 12時0分

(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


2024年3月13日、台湾メディア・中時新聞網は、台湾のネット上でこのほど「台湾を訪れた日本人は何を食べるべきか」
に関する議論が繰り広げられたと報じた。

記事は、ある台湾のネットユーザーがこのほど現地のネット掲示板PTTに
「台湾にやって来た日本人の友達を案内して、パイナップルケーキやインスタントラーメン、小籠包、
(タピオカミルクティーなどの)ハンドシェイクドリンクを食べたり飲ませたりしたのだが、
これ以上台湾グルメが思いつかなくなってしまった。女子のみなさん、これは必ず食べるべきっていう台湾グルメってありますか?」
と書き込み、ネットユーザーたちの間で議論が起きたと紹介した。

そして、他のユーザーから
「牛肉麺や夜市のさつまいもドーナツ、ベビーカステラ、台湾式おでん」
「ルーローハン」
「豆乳」
「北京ダックに香港式ヤムチャ」
「炒め料理」
「小火鍋やバイキング」
「大腸麺線」
「蛋餅やハムエッグトースト、大根もちといった台湾式朝食を勧めてみては」
といったアイデアが寄せられたことを伝えた。


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)

ディンタイフォン(鼎泰豐)

また、提案された中で特に多かったのが小籠包で有名なチェーンレストラン「鼎泰豊」(ディンタイフォン)や、
タピオカミルクティーのチェーン店・春水堂だったとし、
「食べてみてまた食べたいと思えば、日本に帰った後でも店に行って食べることができるから」
というコメントを合わせて紹介した。
(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b930163-s25-c30-d0193.html




20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
魯肉飯

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
親日であると信じこんだ台湾に勇んで行き八角、五香粉、香菜の洗礼を受け夜市の臭豆腐に顔をしかめ、だめ押しでコンビニの茶葉蛋の臭いにやられて台湾嫌いになって帰ってくる脳ミソ足らないア ホ ウ ヨ クwww

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>24
<丶`∀´> 詳しいな、経験談ニカww

51 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
久しぶりに良い話を聞いた気がする…

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
<丶`∀´> とりまルーローハンでいいニダ

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
魯肉飯
美味いよね
麺なら
牛肉麺かな

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
阿宗麺線
早い安い旨い
台北のファーストフード

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾ラーメン(`・ω・´)

7 伊58 ◆AOfDTU.apk
パイナップルケーキは美味しかった、次は冬瓜が入っていないタイプを食べたい。

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本にもたくさん店あるけど
本場台湾の鼎泰豊で小籠包と中華料理を食べるのが正解
めちゃ混んでるけど

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中華圏も東南アジアも行きたくないわ

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国産パイナップルケーキをワゴンセールで購入したけど
凄く美味しい
中国産だけど台湾も中国だからモーマンタイ

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ごはんが美味しいとは聞くが…

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾ラーメン
パイナップルケーキ
魯肉飯

このへんしか知らん

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
たこ焼きは日本のと違うから一度食っとくと話のネタになる

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾の料理の特徴は大きく分けて二つ
中華料理と台湾料理
中華料理はお馴染み
台湾料理は東南アジア系の味付けに近い料理

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
メンマ

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
大腸麺線ってなんだ寄生虫かなにかか

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
火鍋

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
八角無しならたいがい

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
麻酱面だろ
繁体字は知らんけど

23 フンコロガシ
空芯菜の炒め物

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本人が食べていいのはコオロギだけ

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
バナナ

31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
釈迦頭

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ぜったい鼎泰豊に行くべき
鼎泰豊は日本にも店を出しているが別の店か?と思えるほど味が全然違う
混んでてずいぶん待たされるのが難点
予約は10人用個室しかできない

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ドーナッツ
台湾のパンはまあまあ美味しいと思ってる

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
五香粉はチャーハン作るときに使ってる
ユーチューバーのリュウジが台湾のチャーハンっぽくなると言ってたから

本物を食べたことが、いい香りで雰囲気出てる
ニンニクや生姜を入れなくても香りを付けることができるのもいい

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ルーロー飯とタピオカくらいしかないよなw
やっぱ食は韓国だよ、海外旅行するならやっぱ韓国ってのがZ世代の常識

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>パイナップルケーキやインスタントラーメン、小籠包、

インスタントラーメン?
台湾らしいのあるの?

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾にも吉牛とかCoCo壱あるんだろ?

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
鼎泰豊は台北ならそごうの地下、東区、台北101とかあちこちにあるよ
本店ほど混んでない

44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾といえば台湾ラーメン。あの激辛が病みつきになるw

52 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>44
そこは名古屋という独立国です、台湾ではありません。

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
無難に飲茶食っとくのがいいよ
台湾の飲茶はよっぽどのとこで食うんじゃなければ大概日本人の口に合う
台湾人がおすすめする店と日本人が喜ぶ店はまた微妙に違うしな
とりあえず一回はベッタベタな台湾料理食わせるべき

46 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
臭豆腐だなw
美味いのは確かだw

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なにをじゃなくどこでなんだが台北駅地下街がとても巨大で
全国のグルメが出店していてそこを散策しながら店を選ぶのも楽しいよ

76 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2,3泊なら三食鼎泰豊で全然余裕

そごうの鼎泰豊でならんでいたとき欣葉がいい
って地元民が教えてくれた 行ったことないけど
https://www.taipeinavi.com/food/123/

たまの旅行ならけちけちせず1日1回は高級店
独りだとちょっときつい店もある

91 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
台湾ラーメンとかいう名古屋の食い物



このページのトップヘ