アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

少子高齢化


中国、20代の未婚化、出生率低下が顕著 - 株式会社ニッセイ基礎研究所
中国、20代の未婚化、出生率低下が顕著  株式会社ニッセイ基礎研究所
(出典:株式会社ニッセイ基礎研究所)


少子化のサムネイル
少子化」は日本語由来のことばである。1992年(平成4年)、経済企画庁『国民生活白書』は、「少子社会の到来、その影響と対応」という副題のもと、少子社会の現状や課題について解説・分析をおこなった。そこでのキーワードであった「少子化
85キロバイト (12,581 語) - 2024年8月3日 (土) 11:25

(出典 www.nishinippon.co.jp)


最近、中国の役人が行っている少子化対策についてのニュースが話題になっています。
女性に対する直接的な質問が多く、不快感を覚える方も多いでしょう。
少子化問題は深刻な社会課題ですが、個々のプライバシーを無視したアプローチは逆効果となりかねません。
もっと効果的で柔軟な政策が必要だと改めて感じます。

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 20:57:24.55 ID:v6tgIl+h0.net BE:481941988-2BP(0)

(出典 img.5ch.net)

 子どもを産むよう政府職員から勧められたとき、ユミ・ヤンさんは特に気にも留めなかった。それは夫と一緒に中国北東部の役所で婚姻届を提出したときのことだった。その職員は、無料で妊婦用のビタミン剤も渡してくれた。ヤンさんは、それを政府の親切な気遣いだと思った。

 その後、役所の職員から電話があり、ビタミン剤を飲んだかどうか尋ねられたときも、実際に妊娠した後に再度、役所から電話がかかってきて妊娠の経過を聞かれたときも、彼女はそれを善意からの行為と受け止め、軽く受け流した。しかし、出産後に複数の役所職員が自宅にやってきて、保存用に彼女と赤ちゃんが一緒に写っている写真を撮らせてほしいと頼まれたときには、度が過ぎている[too much]と感じたという。

 「自宅にまで押しかけてくるなんて、本当に*げている」と28歳のヤンさんは語り、「ちょっとうんざりした」と付け加えた。

 経済成長を脅*人口減少に直面する中国政府は、その対策として、過去の経験から有効と分かっている[time-tested]手段を講じ始めている。子を持つか持たないかという、女性にとって最も個人的な選択に「政府が介入する」というやり方だ。

 役所の職員らは女性たちの自宅を戸別訪問して出産計画について尋ねるだけでなく、大学と連携して「結婚と子育てに関する積極的な考え方」を推進するための講座も立ち上げている。また、注目度の高い政治集会では、開催地にかかわらず、政府職員らが出産を広く呼びかけている。

 「この地球で人生を全うしながら、新しい命を生み出さないことは、本当に残念なことだ、と私は女性として常に感じている」。北京で今年開催された全国人民代表大会の開催中、中華全国婦女連合会からの出席者の一人である高潔さんは、記者たちにそう語った。

 ごく控えめに言っても、女性一人ひとりに呼びかける手段[the in-your-face approach]によって、習近平(シー・チンピン)国家主席による「結婚して子どもを産むように」という掛け声を女性たちは無視しづらくなっている。このような手法は完全にプライバシーの侵害と感じる人もいる。SNS上には、地域の役人から接触された女性たちの不満の声が投稿されており、役人の中には、最後の生理はいつだったかを尋ねるために電話してきた者たちもいるという。




9 :2024/10/18(金) 21:03:17.59 ID:aYQY4XZS0.net
>>1
姑からの圧力って
少子化対策になってたんだよな

3 (ヽ´ん`)🏺 :2024/10/18(金) 20:57:32.91 ID:s2vUrB1o0.net
日本でも聞いてやれよ

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 20:57:48.17 ID:ZmH6827g0.net
5 安倍晋三🏺 :2024/10/18(金) 20:58:47.75 ID:CXMhv2lB0.net
35歳以上の売れ残りは農村へ下放して合同結婚式や

40 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 00:57:53.38 ID:nP7euJ540.net
>>5
そもそも男女比が男6割、女4割なので結婚出来ない男が発生する
地方では嫁を金で買って兄弟で共有するとかフツーにある

45 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 13:46:48.09 ID:Kdk64Z4U0.net
>>40
どこいな

58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/20(日) 13:49:34.24 ID:lHhgJjQ40.net
>>40
一人っ子で女の子選ぶなんて思いっきり賭けだからな

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 20:58:57.75 ID:YbNr8Gsea.net
日本共産党はどう思ってるの?

10 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:03:34.31 ID:vAEonhz+0.net
お前ら孫はまだ?子供は?嫁は?どうするの?

11 安倍晋三🏺顔デカアフィエイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:04:28.83 ID:SlMSWeRT0.net
>>10
氷河期おもろいなぁ

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:06:20.77 ID:tyqFv1Zp0.net
基本的に社会のためになることは個人にとっては嫌なことを強制される側面があるからな
自由主義が行き着くところは万人による原始的闘争の世界に行き着く

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:07:15.68 ID:/3oOchIy0.net
街グソ蛮族らしい直球だなw

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:09:46.99 ID:P65chXpn0.net
一人っ子政策終わってすぐこれか忙しい国だな

15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:10:18.40 ID:Yo1AA0/y0.net
鶴光か?

16 安倍晋三🏺 :2024/10/18(金) 21:10:47.95 ID:+JmD+5020.net
人権なんかないからやりたい放題

17 安倍晋三🏺 :2024/10/18(金) 21:10:51.02 ID:E5z8KzOM0.net
やっぱ人権軽視国家はつえーわ

18 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:11:50.82 ID:NYGmebIz0.net
せやかて男に相手されないまんさんはどうすんの

19 顔がデカいだけなのに🏺山下と顔デカ、時々安倍晋三 :2024/10/18(金) 21:13:33.61 ID:jy9XLWUz0.net
結婚したカップルを利益で釣って子どもが産まれるように誘導するならともかく
そこまで直接的に介入してくんのかよ…

53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 21:33:10.25 ID:HKt5WV0od.net
>>19
遠回しにネチネチやられるよりは
これくらいドライであけっぴろげなほうがマシかもしんない

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:14:52.21 ID:5F7jeIuF0.net
受け持ち区域で出産例が増えるとインセンティブ貰えるんだろ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:23:54.23 ID:6X/pNNvC0.net
日本だと芸能人やSNSを通じて出産しない女はクズっていう価値観を浸透させる方が有効

24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:24:09.46 ID:FLbAEq/x0.net
2人以上子供作らないと罰金とか普通にやってくるやろな
一人っ子政策の時の反対のこと

25 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:24:55.15 ID:naS/sPIU0.net
日本共産党は見習えよ
少子化対策だぞ

26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:26:12.22 ID:hYzgxqPJ0.net
価値観が時代遅れなんだよな

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:26:28.89 ID:Wio1WDSj0.net
このアプローチで出生率上がるかはちょっと興味あるな
ロシアも似たようなことしてるけど経済的・社会的にマトモに育てられないから少子化なのによくやるよ

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:27:14.76 ID:+0oul9BX0.net
左右を問わず全体主義だとそこまでやるだろうね

29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:29:43.52 ID:/80Z6AXI0.net
兵隊にする予定でもあるのかな
無職が溢れても意味がない

32 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 21:47:52.84 ID:I6qfz9Rz0.net
昔の世界みたいに結婚圧力を周囲が掛けるのは効果あると思う

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 23:52:07.53 ID:PKZfSc5x0.net
>>32
分かる
親や親戚が「あんたいつ結婚するの?子供は?いい人居ないならお見合いする?」
ってやつな
あれをしなくなったのは少子化のドデカい原因だと思ってる

34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/18(金) 22:14:25.50 ID:kqWl9d5k0.net
役所は共産党員なんだろうからまずお前らが頑張れよ

38 q (ワッチョイ 6b01-C5qv) :2024/10/19(土) 00:38:15.05 ID:Q4goyEcJ0.net
本当にそれ、ビタミン剤か?w

41 :2024/10/19(土) 01:41:48.47 ID:wJR4yClxH.net
人口爆発しなくなってよいのでは
資源も有限だし

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b56-F6D9) :2024/10/19(土) 03:01:04.72 ID:2OBRSCRc0.net
>>41
後進国はあいかわらず人口爆発を続けてる
文明国の人口減少なんて意味無いくらいの勢いでな
このまま放っとくといずれ地球は土人が溢れかえって飢えて*

50 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 16:44:12.54 ID:5dDgfzUda.net
>>42
人口増えてるのは事実だけど100億くらいまでいったらそこで止まる予測があったような

51 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 17:21:49.50 ID:2OBRSCRc0.net
>>50
飢餓が限界を超えてさすがに子供を作れなくなるとかじゃね
何にしろ希望的な要素は無さそうだ

57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/20(日) 13:42:51.93 ID:BL7vct6G0.net
>>51
違う。全く逆。飢餓であるほど子供を沢山産む
逆に飢餓が無くなって子供が*なくなると沢山産む意味が無くなって出生率は下がっていく
だけど子供が*かもという不安はすぐには消えないから出生率は死亡率が下がってもすぐには下がらない。少し遅れて下がっていく。だから少子化になる前に多産少死になって人口爆発が起きる
この人口爆発こそが少子化の前兆

44 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 13:42:32.76 ID:July2Ihh0.net
一人っ子政策のときと目標が180度変わっただけで
やってることはあまり変わらないという

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 16:29:13.77 ID:BRDLd+1I0.net
中国の頭おかしいのはこれで学生恋愛は絶対駄目って価値観だからな

48 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/19(土) 16:29:43.35 ID:KjG5KeGk0.net
一人っ子にしろって言ったり
ほんとに極端な国だなぁ

59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/20(日) 16:15:07.18 ID:JHIB8oCC0.net
これでもしぽこぽこうまれるようになったら
世界中の少子化対策がひっくりかえる

60 安倍晋三🏺 :2024/10/20(日) 16:22:56.45 ID:mwR7xNWy0.net
>>59
結構いい手だと思うけどね
昭和初期の*でもどこでも、社会的圧力で産ませてたわけだし

夫婦が子供産んだら、その親や上司の信用ポイントが上がったり年金が上乗せされるようにすれば、勝手に社会的圧力かけてくれると思うけどね
役人が頑張らなくても

65 安倍晋三🏺 :2024/10/20(日) 18:07:45.18 ID:07Z1ioVna.net
>>62
仕事したくない学生でも、社会的圧力に負けて卒業後はしぶしぶ就職する
結婚・出産も同じでなぜいけないのか?

経済的なインセンティブを与えるのはもちろんだけど、尻を叩く人が必要

61 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/20(日) 16:47:07.41 ID:+Hur62cM0.net
そりゃビタミン剤でなく金を配らないとダメだろ

64 :2024/10/20(日) 18:03:11.16 ID:TvO8GYBA0.net

こんなことしても無意味だろうに

66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/10/20(日) 18:12:26.80 ID:PTpeqWFP0.net
子作り許可証が現実味を帯びてきたね




インドのサムネイル
この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)。 インド共和国 भारत गणराज्य (ヒンディー語) Republic of India (英語) 国の標語:सत्यमेव…
198キロバイト (25,588 語) - 2024年11月21日 (木) 04:32

(出典 www.jetro.go.jp)


少子化は特定の国だけに限らず、世界的な問題として注目されており、インドもその一環です。若年層の減少がもたらす影響について、特に教育や医療、社会保障にどのように関わっていくか考える必要があります。

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:23:53.15 ID:A7zsDu9z0.net BE:581281219-2BP(1000)



69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ :2024/11/24(日) 23:46:25.54 ID:DQ/1L0K+0.net
>>2

北部だけ増えすぎにゃwwwww
未開地はセク⚪スしか娯楽ないにゃwwwww

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:48:27.40 ID:hpfzmoBQ0.net
>>2
>>61
つかこうなって貰わんと困るわ
この2カ国の人口バグってるせいで地球人口パンクしそうだからな

3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:24:34.77 ID:yCWfpsC30.net
インドは増えすぎだよ、アメリカを侵食してるレベルだろ

4 安倍晋三🏺 :2024/11/24(日) 23:24:44.99 ID:FJQBEU2Z0.net
豊かになると子供持たなくなるふしぎ

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:25:54.76 ID:3kwRN2ip0.net
>>4
娯楽が増える

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:26:38.71 ID:OdwW6ljo0.net
>>4
妊娠生活がきつすぎる

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:28:50.27 ID:XFa5cQNq0.net
>>4
子育てもある種の娯楽だからね
娯楽増えたら流れちゃうのよ

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:31:15.63 ID:T7/XWy3k0.net
>>4
子供は労働力でなくお金をかけて大切に育てるべき存在になるからな
そうすると、ば*か産めなくなってくる

92 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:52:08.99 ID:Ox2GjbMY0.net
>>27
これ。一人一人に手間をかけようとなれば2~3人で限界かなってのは世界共通

36 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:33:55.37 ID:U5jG4EpA0.net
>>4
不思議でも何でもないよ

貧乏な頃は労働力
豊かになればコスト

ただそれだけ

37 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:34:48.34 ID:UHhjvRlL0.net
>>4
子供に教育受けさせたり一人前にするのにお金かかるようになるから

40 安倍晋三🏺 :2024/11/24(日) 23:35:27.92 ID:uIp0zp2y0.net
>>4
国民の高学歴化と少子化は密接な関係がある
22歳から新社会人とか、実績積んで家族養う給料に達するのどれくらいかかるんだろ

53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:38:39.97 ID:SLEPiPEe0.net
>>4
そんな豊かじゃないけどな

70 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:47:17.86 ID:troNX1ne0.net
>>4
なんでかねえ
日本も昭和半ばころは*ぐらいしか娯楽がなかったって見解も聞いたけど

71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:47:29.58 ID:RKhWgB+o0.net
>>4
ガイアに設計されてるんだろ

75 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:47:48.37 ID:e49T4cTB0.net
>>4
貧しいと成人前に*リスクを分散してうみまくる

83 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:50:29.89 ID:Kxr4DwPZ0.net
>>4
出産って命懸けだからね
これだけ医療が発達してても、出産時死亡率はやっと野生動物レベル

87 (ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/11/24(日) 23:51:11.86 ID:Ggo0drhw0.net
>>83
いや0.03%だが🤣

88 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:51:44.42 ID:sDxmuSIH0.net
>>4
娯楽が増えて女と付き合うのがアホらしくなる

7 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:25:33.24 ID:KW4eWNFY0.net
インドが少子化したら若い世代が老人を支えきれないだろ

15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:27:19.98 ID:w9htkY7I0.net
>>7
寿命が短いから心配ない

10 :2024/11/24(日) 23:26:03.38 ID:lusiZm1g0.net
最北部の減り方がおかしいな

43 安倍晋三🏺 :2024/11/24(日) 23:35:44.07 ID:S0r2pgYt0.net
>>10
紛争じゃね?

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:26:58.82 ID:vVFmgPeo0.net
カシミール地方なんて最貧地域だろ
こんなに下がるのか

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:27:03.24 ID:TUsKAaEj0.net
当たり前だカースト制で身分低いと生き地獄、誰がそんな世界に子ども生む

16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:27:27.64 ID:sdBtk0oZ0.net
カースト下位とか日本の弱男より終わってるからな
産まれたときから見下されて仕事も決まってる
上位カーストでもシリコンバレーで差別しあってるしめちゃくちゃだよ
戦争とかになったときまともに統率できるのか?

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:28:59.09 ID:A1XgsXWK0.net
2.6から2.2しか減ってない箇所に少子化防ぐヒントがあるかもな

24 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:29:10.23 ID:djNf5hYx0.net
アフリカはどんどん子供を産むから、女性に教育と仕事を与えたところ、出生率が低下した。

29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:32:00.29 ID:0MrdYD4K0.net
インドの貧しい地域とか出生届け出してないとこもあるから実際の数は分からんらしい

31 :2024/11/24(日) 23:32:26.01 ID:v4c67vsI0.net
アフリカの1部の国以外全世界的に少子化らしいで

67 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:43:07.96 ID:OJgLLs1N0.net
>>31
これが全てだと思うがな

文化や技術が発展すること自体がそもそも繁殖する上では逆方向の進化なんだろうな
槍持って猪追いかけて飯食って*して寝る、これだけが本来の人間の生物として与えられた姿なんだから

74 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:47:42.77 ID:JcJq6GMK0.net
>>67
槍だって道具の一つだと思うよ
道具を発展させてきて今があるわけで、それが人間なんじゃないかなぁ

33 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:32:58.56 ID:A1nmf6Ip0.net
一時期大量に子供が生まれてその後少子化になるパターンは一番やばい
それで衰退した島国があるらしい

34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:33:20.77 ID:+Y3akn+f0.net
アジア各国は
はなぜ少子化で自爆するんだい?

39 :2024/11/24(日) 23:35:24.87 ID:PSBG5zGv0.net
インドの時代くるぞって言われてなかった?

42 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:35:36.02 ID:DcCTWC7u0.net
やっぱり過密が原因なんだろうか?
あのネズミの実験正しかったのかな。

46 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:36:44.35 ID:JZBp6kWO0.net
ゆうてインドて豊かになってるか?

49 :2024/11/24(日) 23:38:12.86 ID:9g+oMKQo0.net
インドは内部が20くらいの別の国みたいに分かれてて言語すら違うからな

52 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:38:28.92 ID:6Fk6SElO0.net
カシミールなんでこんなに低いんだ

58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:40:14.94 ID:0iMq6xdb0.net
インドにもいるか知らんけどフィリピンとかカンボジアで親がまだ元気なのに「うちマジもう無理…」みたいな感じで幼い子を働かせてるのあれなに?

62 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:41:33.14 ID:t6WeNHm10.net
>>58
昔の日本でも見られた躾けの一種

59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:40:16.34 ID:SLEPiPEe0.net
インドは庶民が貧乏なままインフレしたからヤバイことになってる

72 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:47:37.07 ID:J0NPim8Q0.net
ある程度近代化した地域ドコモ少子化なので、人類って徐々に人口減っていくんだろうな

73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:47:41.49 ID:lvw/dpfF0.net
アフリカも平均で出生率2.52か
そろそろあそこも打ち止めかね

86 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:50:55.19 ID:OUpGZ0WL0.net
インドより日本の方がヤバイだろ
国が消滅するぞ

90 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:51:59.67 ID:k9UzcER+0.net
アフリカを除くほぼすべての国で人口維持に必要な出生率2.1を下回る

(出典 i.imgur.com)

91 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:52:04.44 ID:nquvvlo10.net
93 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/24(日) 23:52:10.57 ID:s06FDsVx0.net
一時期人口爆発が懸念されてたのに勝手に減っていくの面白すぎるだろ




厚生年金のサムネイル
年金であり、その財政からは「基礎年金拠出金」を国民年金に拠出している。所定の要件を満たす限り、厚生年金加入者は、国民年金にも同時に加入することになる(国民年金第2号被保険者となる)。 厚生年金保険法について、以下では条数のみ記す。 厚生年金
68キロバイト (12,252 語) - 2024年2月1日 (木) 18:32

(出典 www.nli-research.co.jp)


韓国は人口構造の変化や経済の成長など、さまざまな要因が影響して年金制度が確立しづらい状況かもしれません。
日本のように長期的な視点で制度を構築することが難しいのかもしれませんね。

1 朝一から閉店までφ ★
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

2024.05.17 13:48

韓国は30年しか耐えられないが日本は90年経過してもびくともしない。韓国国民年金と日本厚生年金の交錯した未来展望だ。
日本の未来世代は少なくとも2115年までは厚生年金に積み立てられた資金について心配しなくてもよい。この世に生まれると同時に莫大な年金の負債を抱え込まざるを得ない韓国の未来世代とは対照的だ。
日本にも問題は山積しているが、少なくとも年金財政の安定性という側面では韓国の完敗だ。

現行通りであれば韓国の国民年金は破綻を避けられない。昨年3月、政府は第5次国民年金財政計算結果を発表した。国民年金法に基づき5年に一度計算している。
これを見ると、国民年金基金は2041年に赤字に転換して2055年には完全に底をつく。2018年に発表した第4次財政計算と比較すると基金枯渇時点は2年前倒しになった。
出生率が予想以上に低下した場合や経済成長率が期待に及ばない場合、2055年まで耐えられないかもしれない。その後は天文学的な国家負債を抱え込むか莫大な税金を徴収する以外にこれといった代案が見つからない。

日本も5年ごとに年金財政計算結果を公開している。2019年に発表した資料を見ると、2115年まで厚生年金積立金は底をつくということはない。
日本は基本的に100年の財政均衡期間を設定して年金を管理している。今後100年間年金の支給には問題ないから安心しろというメッセージを国民に送っている格好だ。
公的年金の安定的管理で国民に信頼を与えるのは国家として当然の責務だ。今年8月には新しい年金財政計算結果が発表される予定だ。

日本の年金財政が韓国に比べてはるかに安定している理由は単純だ。一言で日本の人々は韓国より「たくさん出してそれほど受け取らない」ためだ。
2004年小泉純一郎首相時代に社会的合意で成立した年金改革が土台となっている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/318776




42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
目先のことしか考えられない下等民族には無理だってwww
早いとこ独裁国家になってリャンバンの子孫だけ生き残りゃ朝鮮は本望だろう

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本に保障してもらえよ

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>2
無理ですw
朝鮮人はよその国の人w

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の厚生年金は公務員の共済年金に寄生されて大変ですよ。

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
目先の利益しか考えられないからw

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本も別に盤石ではないが。

韓国もK-GPIF作ればいいじゃん。
簡単だろ?w

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>8
すぐ下に来てるww

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>8
シムラー!下!下!w

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日韓共同年金が必要ですね

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>9
朝韓共同年金でもやってろ

47 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>9
全く不要

54 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>9
自国のことを自国だけで面倒みられないと理解してるだけマシか。
どこかの国の属国になるか併合してもらえ。
歴史的には中国に頼むのが自然だな。

55 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>54
順番的にロシアだろ。

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
基金の積立の歴史が浅いだろ。韓国の年金はちょっと前に発足したばかり。あと100年待て

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の年金が安心?
どこ見て言ってんだww

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>14
(基礎年金は賦課方式なのでいくらでも保険料を上げられるから)安心ですw

58 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>15
昨日とっかのスレで、“積み立ててる”つもりでいる人いたね…
正直、受給資格取れたら、その後は払いたくないよ

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>14
"年金制度は安心"
誰も被保険者の生活が安心とは言ってない

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>16
じゃ何で出て行かないの?

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>17
間違えて日本なんかに生まれてしまったから

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>18
何時でもどこでも行ける良い時代だよ
誰も引き止めないよ

49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>18
移住すればいいだけ

65 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
移住できない人だっている

92 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>65
自分の父親ができて、子供はできないの?
人類の足引っ張ってるのかな?

94 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>65
やってみてから言え。

66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>56
日本はもう衰退国だから、外国人が必要だよ

89 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>66
「まとも」な外国人なら来ても良いな(必要とは言わない)
それ以外の余所者はいらない

84 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>82
アイツら日本嫌いな外国人の溜まり場に書けば良いのに何故かジャパンエキスポとかの場で日本の悪口書いて積極的に嫌われに行くからなw

71 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>16
くやしいのうw 韓国人ってオウム返しするよね
*だから真似ばっかり 悪口まで真似する
ワピースwwうぇっwうぇっwおええwww

73 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>16
それお前らの事じゃんww
カナダ、イタリア、フランス、イギリスなんて、日本以上の嫌韓国家になってるぞw

74 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>16
こんなスレッドあったよw 韓国は名前すらないwwww
「2024年に一人旅したい国」トップ10 1位日本、4位スリランカ、8位タイ、9位フィリピン、10位バリ島-英旅行社」

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
何十年も前に作ったシステムなら平均寿命や出生率の見通しが変われば機能しなくなる
出来るだけ早く見直さないと

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本も出来てねぇよ

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
払わないから

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
マジレスすると
出来るだけの体制の知識もつくり方もしらんやろ

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
某国人「最短10年間年金を払えば受給できんだろ? 日本は甘すぎて天国だぜ!」

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国だから
管理してるのが韓国人だから

31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本に夢見すぎ

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ウォン防衛に使っちゃうからじゃないのかな。

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国の年金はスワップに使っちゃったからなw

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
年金の概念を日本から学んだんだが、集まる金を出し渋るからな

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そろそろ嫌韓やめなよ
恥ずかしいよ

50 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>43
竹島はどこの国の領土?
対馬はどこの国の領土?
九州はどこの国の領土?

44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本も出来てねぇよ*

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
政府自ら度々為替対策に使ってるからじゃないのかな
そもそも年金財源から為替対策に拠出した資金を確実に戻してるのかね?
そんな基本的な事さえ怪しい気がするが

46
日本の年金なんてクソじゃねえか
どこみて言ってるんだ?

57 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本「100年安心年金」

息を吐くように嘘をつく韓国人

60 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
大丈夫
言ったもの勝ち
日本じゃあ 誰も信用してないからネ

63 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>62
為替防衛と株価防衛に注ぎ込んだニダ!
決して私的目的では無いニダね…結果として無くなったけれども!w

68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本人はそんだけ払ってるんだよ。

77 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の年金も大概だけどな

78 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の年金も終わってる\(^o^)/

83 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>78
そう?厚生年金に入ってればとりあえず食べてはいけるよ。



このページのトップヘ