アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

平壌冷麵


「流水でほぐすだけで食べられる麺」で食糧難を乗り切る北朝鮮の人々
…に、ガンギエイの刺し身、コチュジャンベースのタレがかかった辛いものが、咸興冷麺として知られているが、これは朝鮮戦争の避難民が韓国にもたらしたもので、現…
(出典:)


咸興市のサムネイル
咸興市(ハムフンし)は、朝鮮民主主義人民共和国鏡南道の道都。李氏朝鮮発祥の地である。平壌とともに冷麺の本場として有名で、盛岡冷麺の創始者である在日1世の青木輝人(朝鮮名楊龍哲、よう りゅうてつ、ヤン・ヨンチョル:양용철)も咸興出身である。 咸興市に属する沿海部の興南区域は、化学工業を中心とする工業都市・港湾都市である。…
30キロバイト (4,585 語) - 2024年8月28日 (水) 16:08

(出典 imagel.sekainavi.com)


この記事を読んで、咸興冷麺の魅力に気づきました!
平壌冷麺が有名ですが、咸興冷麺も独自の風味と食感が楽しめるんですね。
老舗の冷麺店で実際に味わった様子が伝わってきました。

12 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:24:18.85 ID:+dtfF//P0.net
>>1
真っ赤っ赤のやつね
あれは日本人食べられない人もいると思う

2 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:04:30.47 ID:kzlaisK00.net
盛岡冷麺は美味いね
韓国冷麺は不味い

18 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:33:07.66 ID:RzG22jiB0.net
>>2
あれは不思議
食道園の主人がよく覚えて無かったけれど
子供の頃の朧げな記憶を頼りに作ったのが
良かったんだろうか?

20 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:50:17.23 ID:zHpLveWh0.net
>>18
食道園の主人(朝鮮人)が作ったのをもう一人の朝鮮人が真似た、この時点では平壌冷麺だった
それから流行るにつれてより日本人向けにナイズされて、ある日盛岡市が「なあ、これ盛岡の名物ってことにせんか?」って感じで盛岡冷麺になったとか聞いたことがあるな…

だから盛岡の焼き肉屋は盛岡冷麺が完全にセットで、韓国家庭料理の店なんてのは全く無いし
あっても即潰れてた

3 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:08:57.64 ID:3hYgVRtu0.net
酸っぱいスープに糸こんにゃくみたいな麺を金属の箸で食べるのは何冷麺?

4 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:13:03.66 ID:GGQWE9vQ0.net
本当にどうでもいい

6 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:19:15.97 ID:iOKiRDOM0.net
冷麺は大阪の店のが美味しい
北にルーツを持ってる人が作ってるから

7 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:19:44.10 ID:3OGYrJyf0.net
韓国の物価ほんと高ぇな
新大久保の方が遥かに安い

8 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:20:06.65 ID:kzlaisK00.net
冷麺はね北系だね
韓国系は不味い

9 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:20:16.37 ID:axGaRDQ50.net
盛岡冷麺最高に美味い
韓国に行く必要がないな

10 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:22:55.50 ID:BbjYFQIM0.net
あー
レーミョンのことか

11 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:23:51.92 ID:aMpHqt0y0.net
盛岡冷麺さえあればあとはいりません
上京して焼肉店で冷麺頼んだ時の衝撃は今でも忘れられん

13 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:27:24.88 ID:XMbPiMVy0.net
>水冷麺よりも、細麺が絡みやすいビビン冷麺が好まれ、新鮮な刺身がのるのも咸興式の特徴です。

刺身?

14 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:29:47.62 ID:CvvhSKbV0.net
*は*だから分かってないけど冷やし韓国は世界で大人気ニダなw

15 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:30:11.08 ID:kzlaisK00.net
朝鮮人は生魚食べないから

16 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:31:17.69 ID:kzlaisK00.net
食べるなら併合されてからだね
朝鮮人は刺身は苦手だよ

17 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:33:01.26 ID:kzlaisK00.net
朝鮮人てさ
焼肉の起源を言うけどね
火力は何?
何で肉を焼いてたの?

21 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:51:21.52 ID:cz8YnpAm0.net
>>17
あー日本人です、あの味付けも日本人

朝鮮人が生んだのは戦後の闇市で廃棄肉の中から動物の腸を盗んで
ホルモン焼きにしたこと

焼肉を生んだのは日本人
ホルモン焼きを生んだのは朝鮮人

これが正解

19 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 22:36:31.85 ID:kzlaisK00.net
炭も煉炭も日本から教わったんだよね?朝鮮人?
どうやって焼肉してたの?

22 名無しさん@涙目です。 :2024/09/14(土) 23:39:00.72 ID:OQyXw3pV0.net
中国発祥だっけ




冷麺(れいめん)とは、朝鮮半島由来の料理。朝鮮語では냉면(ネンミョン、韓国標準語)または랭면(レンミョン、北朝鮮標準語)。 冷麺は朝鮮王朝時代には存在した。ルーツは現在の北朝鮮にあり、平壌と咸鏡南道咸興が本場。韓国側には、1950年に朝鮮戦争が勃発した際、南に逃れた北側出身者を通じて本格的に普…
24キロバイト (3,035 語) - 2023年11月14日 (火) 03:19

(出典 tabelog.com)


私は夏というか冬以外でしか食べたことなかったけど本場ではそういうものなんですね・・・
焼肉屋さんに行ってメニュー見たときに目にはしてるんでしょうけど冬場に食べたいと思ったことがありませんでした。これからは気にして見るようにします。

35 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]
>>1
日本人は誰も興味ないと思う

76 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>1
これそうめんも行ってるよな

3 名無しさん@涙目です。
輪ゴム

4 名無しさん@涙目です。
冷やし韓国w

5 名無しさん@涙目です。
白石温麺は夏に食べるものですか?

79 名無しさん@涙目です。(光) [DE]
>>5
はい

6 名無しさん@涙目です。
冷麺なあ
あれどのへんが美味いんだ
キムチ汁が好きなのか

12 名無しさん@涙目です。
>>6
一応朝鮮の宮廷料理だからな
蒸かしたサツマイモとか煮た雑草の唐辛子合えとかより「料理」だろ

58 濁醪(庭) [SV]
>>6
シコシコしてて旨い

7 名無しさん@涙目です。
冷麺うまくない
麺はゴムみたいだし

60 濁醪(庭) [SV]
>>7
それがいいんだろが

77 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]
>>74
盛岡冷麺にしろ
もともとは冷麺は北朝鮮の食べ物だからな。
ゴムみたいなのが本物の冷麺

8 名無しさん@涙目です。
温麺みたいなの安楽亭で出て食べた気がする

10 名無しさん@涙目です。
フォーのパクり

11 名無しさん@涙目です。
本場は北朝鮮だろ
韓国が本場なのは米軍残飯

14 名無しさん@涙目です。
盛岡冷麺でいいじゃん

19 名無しさん@涙目です。
>>16
在日じゃなくて引き揚げ日本人だ
朝鮮のどんぐり麺を日本向けに改造したから美味い

21 名無しさん@涙目です。
>>19
食道園?

蒲田の暖簾分けの方にたまに行ってる

44 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
29 名無しさん@涙目です。
>>16
物事を知らんのだなぁ

80 名無しさん@涙目です。(光) [DE]
>>16
そもそも麺もスープも別物だぞ

15 名無しさん@涙目です。
老体には堪えるわい

18 名無しさん@涙目です。
韓国冷麺を謳いながら、盛岡冷麺ののぼり立ててる店ってなんなの?

20 名無しさん@涙目です。
本場?本場?

22 名無しさん@涙目です。
日本人って麺に腰があるのを
割と好むけど、朝鮮冷麺とか香港の
通称ゴム麺とか、もっと腰がある
のを好む地域があるんだよね。

67 名無しさん@涙目です。
>>65
外食で冷麺出してるところの方が少ないと思うけど。
回転寿司やガストでも一時期メニューに載せてたけど、誰も頼まないからすぐ消えたな。
復活する気配も無い。

40 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>22
噛めないのは腰じゃない

23 名無しさん@涙目です。
冬に食ったり飲んだりするとバカな物
・アイス
・ビール

24 名無しさん@涙目です。
近所に冷麺屋の看板あげてるローカルチェーンがある
この冬もよく流行ってるな

27 名無しさん@涙目です。
日本にあるものは殆どが魔改造されてうまくなってるからな

31 名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]
冷麺だけ食いたいけど悪いから肉も頼んじゃうよな

38 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
ドングリ粉で作ったやつを食べてみたい

41 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
俺は好きだけどな
酢をまわしかけてカラシを溶いて、キムチどっちゃり
スープ飲み干して最後にスイカ♪

*の俺でもあれだけは認める

42 名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]
冬に食うんですよ~
って、15年くらい前に聞いたことはある
なんで今さら

57 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
>>42
定期的に営業かけてる気がする
5年くらい前に聞いたわ

47 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺は旨い。
で、不味いところも多い。
盛岡だと美味しいところ多いのかな。
んでも、ぴょんぴょん舎のでも寒い時期に食いたいかというと、、、。

48 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>47
盛岡だけどぴょんぴょんなんて行かね
盛楼閣か三千里、髭あたりがいい

54 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>47-48
へえ、地元を知ってる人は知ってるんだな
一度食べてみたいけど神戸から盛岡は遠い(´;ω;`)

82 名無しさん@涙目です。(光) [DE]
>>47
盛岡だとぴょんぴょん舎は下の上位の認識
美味い個人店が多いから皆そっち行く

59 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
韓国では普通に年中食うだろう
北朝鮮では寒い時期だろうけどな

61 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
焼肉の〆は冷麺がいちばんいい



このページのトップヘ