アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

王毅外相


中国・王毅外相、4年半ぶり訪日 日中韓外相会談やハイレベル経済対話に参加へ
 中国の王毅外相が約4年半ぶりに日本を訪れます。22日に開かれる日中韓の外相会談や、ハイレベル経済対話などに参加する予定です。  王毅外相の訪日は2…
(出典:)


王毅のサムネイル
2019年12月28日閲覧。  ^ 王毅氏,東京で福田康夫元首相と会見、中華人民共和国駐日本国大使館、2019-11-24 ^ 王毅外交部長、愛知県知事と会見、中国国際放送局、2019-11-23掲載 ^ 地方交流の重要性確認 川勝知事、中国外相と会談、静岡新聞、2019-11-25掲載 ^ “日中外相会談及びワーキング・ディナー”…
36キロバイト (4,646 語) - 2025年3月12日 (水) 23:48

(出典 news.1242.com)


中国の王毅外相が来日し、日中韓外相会談や経済対話に参加します。
この訪日が、地域の安全保障や経済協力の進展にどのように寄与するのか注目が集まっています。
特に、歴史的な背景を踏まえた議論が行われることで、互いの信頼関係が深まることが期待されています。

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] :2025/03/18(火) 19:25:51.79 ID:ggN5d84r0●.net BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/982b72192072ebc2009f6d8635eac7e78d6d5be0

中国の王毅外相がおよそ4年半ぶりに日本を訪れます。22日に開かれる日中韓の外相会談やハイレベル経済対話などに参加する予定です。

 王毅外相の訪日は2020年11月以来で、日本の岩屋毅外務大臣、韓国のチョ・テヨル外相とともに日中韓3カ国の外相会談を行います。

 また、日本と中国の経済関係の閣僚らが複数参加する「ハイレベル経済対話」も6年ぶりに開催されます。

 「ハイレベル経済対話」では福島第一原発の処理水放出に対して、中国が全面的に輸入を禁止している日本産水産物の輸入再開の問題などについて進展がみられるかが焦点です。




2 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] :2025/03/18(火) 19:26:34.55 ID:I1MpYuKy0.net
逮捕アル

3 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/18(火) 19:27:13.03 ID:e3tYMqTK0.net
来なくていいよ

4 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] :2025/03/18(火) 19:27:42.93 ID:YfviUFg+0.net
ゴルフに誘おうぜ

5 名無しさん@涙日です。(日本のどこか) [US] :2025/03/18(火) 19:27:47.93 ID:n8N4+g+80.net
ガチの親日だからな。下手したらそのまま亡命するかもしれん

10 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE] :2025/03/18(火) 19:31:55.29 ID:YfviUFg+0.net
>>5
昔は親日だったけど今は完全に習御大の犬

13 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/18(火) 19:34:56.31 ID:e3tYMqTK0.net
>>5
本当に親日なら、習政権にとどまってる訳ない

39 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:18:58.49 ID:uR3w9YGf0.net
>>5
親日ならなんで今生きていられるの?

40 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:20:03.56 ID:mZCzOXbr0.net
>>5
日本語話す程度の元用日が正解
決して新ではない

6 名無しさん@涙目です。(富山県) [BR] :2025/03/18(火) 19:27:58.91 ID:6c53z7sd0.net
今さら何しに来るわけ

8 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] :2025/03/18(火) 19:31:49.60 ID:8Fsot2b/0.net
これぐらい丁重にお迎えしないとな

(出典 imgur.com)

36 :2025/03/18(火) 20:04:00.80 ID:/9HwrltS0.net
>>8
こういう写真撮って晒しあげるような事するから嫌われるのがわからないのかね

11 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/18(火) 19:32:11.56 ID:9gQOy6660.net
王毅外相もだいぶ出世したな
おれは顔が結構好きだわ
もうちょっと日本とうまくやってくれや

12 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/03/18(火) 19:34:52.88 ID:/2AcZhIR0.net
表現的にはハイレベルなんだろうけれど
日本も韓国も政府が終わってるだろ中国は経済が終わっているが

14 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] :2025/03/18(火) 19:36:12.95 ID:wj/R+0pr0.net
低レベル会談だろこれ

15 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] :2025/03/18(火) 19:36:53.33 ID:KGPbMIh00.net
アメリカがあのざまなので、隙をつきにきた

16 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES] :2025/03/18(火) 19:42:58.75 ID:tP/0uvYd0.net
こいつ舐めてるからござの上に正座させとけ

17 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2025/03/18(火) 19:43:39.64 ID:QUhq7WLa0.net
日本語ペラペラな王毅と何語で対話してるの日本側?

43 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:29:34.40 ID:laEjH//B0.net
>>17
日本語使えんのかスゲェな

46 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:38:50.89 ID:VTdrPoLg0.net
>>43
この人はめっちゃペラペラよ普段は隠してるけど

20 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:46:52.95 ID:EY5EjPQH0.net
関税かけられても日本はアメリカに付いていく
DV夫から離れることが出来ない妻の気持ちと同じ
自立して生きて行く事が怖くて出来ないの

22 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:47:31.66 ID:gxCotr1h0.net
中国は他国の領土領海や公海を勝手に核心的利益と宣言する泥棒帝国主義国家

24 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:50:16.53 ID:VOKbe6sa0.net BE:618719777-2BP(5000)

(出典 img.5ch.net)

なにしに来るんだ?

32 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:58:12.32 ID:EuWQ3gdT0.net
>>24
そりゃスリ寄りにだろ
今の中国はアメリカへの輸出関税60%だぜ
中国は世界一アメリカから貿易黒字稼いでるのに
100万円が160万円に60万円関税上乗せはキツいだろ

中国は国際的に立場苦しくなると
日本にスリ寄ってくるのは伝統

(出典 i.imgur.com)

25 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:51:17.13 ID:qeydt5/e0.net
また岸田後継石破自民が土下座してお土産渡すのか
早く滅べ

26 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:52:23.40 ID:x2KLE3uy0.net
岩屋は三跪九叩頭の礼して迎えるのかね?

29 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:54:46.67 ID:0XXrLG240.net
国賓級対応でハニトラ要求へwww

30 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:54:49.70 ID:FkITKuvR0.net
増税の元がまた増えるのか
いい加減にしてくれ

31 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 19:56:21.36 ID:afC+C6Oi0.net
トランプのおかげで中国とロシアの蜜月関係が終わろうとしてるからね。

米ロ同盟始まるから、ロシアと国境を接してる中国はヤバいのよ。

トランプ凄い

35 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:03:08.83 ID:FA7F0bQR0.net
日本、中国、韓国の3か国の外相会議は、ことし議長を務める日本が調整を進めていたとのこと。

日中韓外相、22日に東京で会談 協力議論、2国間も実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5cb897ba4db0933797a213bcaf50c3070dc5163

日中韓外相会談は2023年11月に韓国・釜山で開催して以来。
日本が議長国を務めている。3カ国首脳会談の早期開催に向けた調整を進める。

41 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:22:40.84 ID:ZjhkkZK10.net
このくらい図々しい外相が日本にも欲しい

42 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:23:32.34 ID:qeydt5/e0.net
>>41
戦狼外交はゴミだからいらん

44 名無しさん@涙目です。 :2025/03/18(火) 20:35:10.95 ID:SOYBrs5N0.net
乗り込んで来るとは、珍しいな




インドとパキスタン間のカシミール紛争が再燃。中国がパキスタン支持を表明し、緊張が高まる中、事態の鎮静化を呼びかける。
「カシミール紛争」再び? インドとパキスタン対立の歴史
 インドとパキスタンが領有権をめぐって係争中のカシミール地方は、パキスタンとインド、そして中国に囲まれた山岳地域です。この場所が、再び紛争の火種にな…
(出典:)


カシミール紛争のサムネイル
カシミール紛争(英語: Kashmir conflict ヒンディー語: कश्मीर विवाद 翻字: kshmir vivaad)は、カシミールをめぐって、アフガニスタン(ワハーン回廊)含め4カ国と国境を接し、インド、中華人民共和国、パキスタンの3カ国が領有権を主張している地域紛争である。…
11キロバイト (1,426 語) - 2024年5月4日 (土) 21:48

(出典 s3.itf.minkabu.jp)


最近の中国とパキスタンの関係が再び注目を集めています。
特に、中国がパキスタンを支持し、インドに対して厳しい主張を展開したことは、地域の政治地図に大きな影響を与える可能性があります。
この方針は、中国とインド間の緊張を更に高めるものとなっており、今後の展開に注目が必要です。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:08:05.88 ID:yhuFqrAor.net BE:705549419-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

中国とパキスタンの外相が電話会談 中国「パキスタン側の主権を支持」 事態の鎮静化求める
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1884129?device=smartphone&display=1




47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:08:40.77 ID:yhuFqrAor.net BE:705549419-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)

インドとパキスタンの係争地でテロが起き、両国の緊張が高まるなか、中国の王毅外相は27日、パキスタンのダール外相と電話会談を行い、「パキスタン側の主権を支持する」ことなどを表明しました。

インドとパキスタンの係争地で22日、インド側の支配地域で観光客ら26人が死亡したテロが発生。インド政府は、パキスタン政府がテロ攻撃を支援しているとして、国境封鎖などの報復措置を発表し、その後、双方の軍による短時間の銃撃戦が起きるなど、緊張が高まっています。

中国外務省によりますと、中国とパキスタンの外相が27日、電話会談を行いました。会談の中で、ダール外相は「事態の緊迫化を招きかねない行動に反対する」と述べ、「パキスタンは成熟した方法で状況を管理し、中国や国際社会との意思疎通を維持する」と表明しました。

49 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:09:32.30 ID:U0pInK/N0.net
で、俺たち*ランドはどっちに付けばいいんだ?

54 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:10:04.84 ID:ss7bHHbQ0.net
>>49
静観

首突っ込むな

58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:10:52.02 ID:YC4JRkI90.net
>>54
ウクライナの件で学ばないとな

74 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:14:15.45 ID:ucUBoYAg0.net
>>54
日本は既に石破がインドへの支援を表明したぞ

50 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:09:34.86 ID:/+igccVj0.net
小競合いで終われば良いけど終わらないんだろうな

59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:10:59.37 ID:WSTElbbx0.net
インドもうすぐパキスタン攻撃するってよ

61 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:11:01.85 ID:0/6ifcBMd.net
BRICsなんて何の結束力もない証拠やな(笑)

62 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:11:04.29 ID:3mt5f0ZX0.net
民間人をテロで*たの支持かよ

64 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:11:19.20 ID:K3O55o190.net
インドってアベと仲良かったよね

インドのアベことモディ、ピンチ🤣🤣🤣

91 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:19:42.04 ID:i6sDXZjM0.net
>>64
日本は中国を囲おうとしてたからな

66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:12:08.26 ID:gg1Aei7G0.net
中国はインドと仲悪いからな

68 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:13:14.33 ID:5u9lyMmc0.net
インド相手なら仕方ない

69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:13:16.29 ID:lfKnZoMGr.net
パキスタン支持とかヤバいな中国
テロ支援国家みたいなもんじゃん
まあ北朝鮮支援してる時点で分かってたか

75 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:14:17.68 ID:i6sDXZjM0.net
>>69
世界地図みればパキスタン支持する意味がわかるぞ

90 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:19:39.66 ID:yLoT8Ckx0.net
>>69
お前が無知なだけだろ
火種になってるカシミール地方は、インドが2019年に憲法370条を廃止して自治区の権限を剥奪してる
実効支配の既成事実化をするねらいでやってるが治安はかなり悪化してる
*じゃねえのこいつ、よく生きていけるな

70 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:13:20.86 ID:i6sDXZjM0.net
中国のインド包囲網

71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:13:29.61 ID:K5Ucqe0c0.net
インドが何かやったら中パで相手になりそうね
これで均衡が取れるのかね

72 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:13:43.08 ID:PzcucmZZ0.net
アメリカが強いうちは中国とインドの関係も悪くならんのだけど
アメリカが弱くなってくると中印も色んなリスクが噴出してくるんだよなあ

77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:15:18.43 ID:P0L2vsVt0.net
そもそもインド潰したくて
インド包囲網を地道に構築していたからな、中国は
このチャンスは逃さないだろう

78 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:15:32.95 ID:daWGWCgIH.net
カシミール地方なんていらんやろ

メタルギアにでてくるような世界だぞ?
荒地と羊しかない

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

81 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:16:22.78 ID:7jz16ROj0.net
支持表明早いな
なんか起きるんかな

85 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:17:43.45 ID:YHyNQSwW0.net
>>81
起こらないようにじゃね

97 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:20:30.62 ID:ThMoepmn0.net
>>86
インドへの牽制とパキスタン監視のための支持だと思う
お互い暴走すんなよって

94 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:20:18.83 ID:VIpctVpb0.net
アメリカの影響力が落ちてる今だからこそ中国は平和を執り成すべきだろうに片方に肩入れするなんて悪手じゃねえかな
歴史的にインドと対立してるのとトランプがインド支持したのが理由ならあまりにも短絡的だわ

96 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2025/04/30(水) 11:20:27.23 ID:602pLrZH0.net
インドはイスラム教徒への弾圧がひどいし対パキスタンも合理的な判断よりナショナリズム的な要素が大きそう
そうなるとまともな相互対話が難しい




修学旅行のサムネイル
修学旅行(しゅうがくりょこう)は、日本の初等教育・中等教育の諸学校(特別支援学校を含む)における学校行事(教育課程)の一つとして、教職員の引率のもとに児童、生徒が集団で見学・研修等をするための宿泊を伴う旅行。特に「宿泊を伴うこと」「行き先がある程度遠隔地であること」で遠足や社会科見学とは区別され、…
50キロバイト (7,736 語) - 2025年4月18日 (金) 13:29

(出典 pbs.twimg.com)


今回の修学旅行での「南京大虐殺記念館」訪問について、岩屋大臣の発言が注目を集めています。
歴史を直視することは、未来を築く上で絶対に必要だと思いますが、今のタイミングで修学旅行で南京大虐殺記念館はないのではないでしょうか。
岩屋大臣は自国の若者より王毅さんの方が大事なんでしょうか。

1 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:11:31.03 ID:khrSVc4X0●.net BE:897196411-PLT(21000)

(出典 img.5ch.net)

日本維新の会の西田薫衆院議員は18日の衆院外務委員会で、昨年12月に岩屋毅外相と中国の王毅外相が修学旅行の相互受け入れ促進で合意したことについて、中国の南京市内にある「南京大虐殺記念館」などを理由に、「修学旅行生は行かせられない、と中国側に言っていい話だ」と批判した。岩屋氏は「見解を異にする」と反論し、日中の相互往来の重要性を強調した。

(中略)

「反論があれば」と答弁を求められた岩屋氏は「そこは残念ながら見解を異にする」と明言し、「若い人がお互いの国に行ってみて理解が深まるということは大いにあると思う」と述べた。また、「個々の学校に中国に行ってくれと政府が言うということではなく、中国を見てみたいという学校があれば、安全確保の観点から外務省は支援する」と改めて語った。記念館については「過去5年間に(修学旅行生が)行ったという情報は入っていない。ことさらそこに行く選択はあまりないのではないか」との見解を示した。

これに対し、西田氏は「純真無垢な子供たちがそういった施設に行く危険性がある、自虐史観を植え付けるような教育の一環になるのはよくない、と指摘している。国交断絶しろという論点で言っているのではない。大きく認識が違うとさらに感じた」と強調した。

https://www.sankei.com/article/20250419-JAD3REBOQJDYHBCK5UYUWJDX3U/




20 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:27:26.06 ID:+TE9Nq280.net
>>1
岩谷は日本の敵
中国スパイにしか見えない

53 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:38:22.02 ID:/WQSHHg+0.net
>>1
昔は韓国へ修学旅行に行って
生徒に土下座させてたんだぜ?
https://pbs.twimg.com/media/CDQ6kyDUMAABeAJ?format=jpg&name=small

76 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:03:41.62 ID:PdcRMzIZ0.net
>>1
こいつ自分が中国の代弁してる意識あんのかね?
ラ・サールだっけ?
碌な奴が出てこないなココ

2 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:14:28.61 ID:2eE/FA/V0.net
自民党は左派に乗っ取られたんだな
現実を受け止めよう

4 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:15:02.81 ID:kMll3VVT0.net
こいつ喰われてんのか?

5 :2025/04/19(土) 14:15:09.71 ID:fvF/7dQz0.net
日本人って理由で刺し*れる国

7 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:16:32.95 ID:g3fQKeRg0.net
だいい修学旅行先にちうごく選ぶ所から間違ってる

17 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:24:57.88 ID:3VnnHBac0.net
岩屋に踏み絵をやらせたい

18 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:25:21.72 ID:6CYdQ6ht0.net
自民は本当に次の選挙捨てたのか?

24 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:28:44.18 ID:OXk611610.net
修学旅行に天安門大虐殺記念館に行きたいとでも中国に伝えてやればいいのでは

26 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:28:57.53 ID:1aqSLnOd0.net
今の自民党は外交で悉く機会を逸してるよなあ、わざとかってくらいに

27 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:30:48.78 ID:utHvRkdH0.net
ハニトラに弱すぎない?

28 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:35:34.35 ID:60jfAZW40.net
修学旅行で万博に行かせないのはよくて
この中国のプロパガンダに行かせるのはいいらしい

33 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 14:57:36.03 ID:Yo3Z3Cjs0.net
プロパガンダ施設にわざわざ行かせる学校もあるんか

41 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:16:44.62 ID:uM6qwYV30.net
記念館をコースから除外してもホテルに展示品ズラリだぞ

46 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:30:14.80 ID:vGk+/Iij0.net
歴史認識に違いがあるにしても。
現代の発展した中国の姿を 学生に体験させることは意義があると思うよ。
とにかく *は中国を下げることばっかり言ってるけど、友好国 かどうかは別として 中国の発展を認識させるべき。

48 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:31:39.82 ID:vGk+/Iij0.net
中国が衰退してるとか 日本のマスコミ屋 *の話ばっかり聞いてると
認識が歪む。衰退しているのに あんなに待ちに人がいて 活気があるというのは日本はちょっと考えた方がいい。

51 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:36:04.10 ID:vGk+/Iij0.net
52 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:38:04.42 ID:F1odeU900.net
岩屋の子供だけ行かせろよ
日本国民を巻き込むな

54 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:38:57.73 ID:SbN5alX90.net
岩屋がどんなハニトラ食らってんのか気になる

57 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:39:51.73 ID:/WQSHHg+0.net
中国修学旅行の悲劇

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%88%97%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85

上海列車事故(シャンハイれっしゃじこ)は、1988年(昭和63年)3月24日に中国上海郊外で発生した急行列車同士による列車衝突脱線転覆事故である。修学旅行のため乗車していた日本の高校生が事故に巻き込まれ、多数の死傷者を出し、事故後補償をめぐり日中間で政治問題化したほか、学校側の対応をめぐり日本国内では訴訟が起こされた

60 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:43:03.25 ID:IJJpc7W60.net
修学旅行に中国とかありえないだろ🥺
これは単に信用の問題で自虐史観とかは関係ないね

65 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:49:10.77 ID:tD7f8i970.net
>>61
今の世界情勢知ってるなら中韓欧米行くのはちょっと疑問符が付く

64 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:48:17.77 ID:jeBkbdV50.net
完全に中国の犬だね こんなの野放ししてる石破も同じか?国にために*だ人間の鎮魂より中韓のご機嫌の方が大事なんだから

69 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:51:26.59 ID:JyAk2X2m0.net
日本人学校の子供が殺害された事をもう忘れたのかな

74 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:00:47.90 ID:/WQSHHg+0.net
>>72
なんで日本人が大陸で犠牲になったか理解してる?w

75 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:02:03.43 ID:8nPpM1ey0.net
>>74
そもそも
なぜ、日本人が大陸に常駐するようになったか?
理解してる?w

73 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 15:59:57.67 ID:4p4Et+030.net
中国自体行くべき所でもない、むしろ危険地帯
土下座強要 人質ビジネスに巻き込まれそう

78 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:05:17.49 ID:2xcb8Qcu0.net
レーダー照射事件もあるからな
なんでコイツが現職なのか全く意味がわからない

79 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:12:08.72 ID:WkbM0cfX0.net
そもそもなんで『記念館』っていうの? なんか嬉しそうに聞こえるんですけど・・・
『資料館』『記録館』みたいな訳が本当は適切なんだけどふさわしいコトバが無かったとかみたいな感じなの?

80 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:17:44.06 ID:8nPpM1ey0.net
>>79
悪意のあるプロパガンダだからだよ
資料館や記録館だと面白くなさそうだろ?
記念館のほうが面白みがありそうで集客を行うが見込める
中国側からすれば嘘捏造してまで非道な日本を広めたいって事だから記念館になる

82 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:18:49.56 ID:8nPpM1ey0.net
>>80
記念館のほうが面白みがありそうで集客を見込める

83 名無しさん@涙目です。 :2025/04/19(土) 16:24:09.79 ID:8nPpM1ey0.net
>>79
↓資料や記録は客観的な観点で過去を見る
記念は感情的に過去を見る
つまり、記念館にする事で日本は酷いでしょ?と嘘捏造までして宣伝してるって事

AI による概要
「記念」「資料」「記録」は、情報として扱われるものですが、それぞれニュアンスが異なります。記念は、ある出来事を記念する際に作成されるもの、資料は、特定の目的で活用するための情報源、記録は、事実を客観的に残すための情報です。
記念(きねん):
ある出来事や人物を記念するために作成されるもの。
例えば、周年記念行事の際に配布される記念品や、特定の人物の功績を讃えるための記念碑などがあります。
主観的な要素が強く、感情的な意味合いも含まれます。
資料(しりょう):
特定の目的で活用するための情報源。
研究や調査、会議、教育など、様々な場面で利用されます。
資料には、本、論文、資料、図、写真など、様々な形式があります。
資料は、客観的な情報であることが求められますが、場合によっては主観的な要素も含まれることがあります。
記録(きろく):
事実を客観的に残すための情報。
例えば、会議の議事録、実験の結果、取引の履歴などがあります。
記録は、正確性や客観性が重視されます。
記録は、後から参照したり、証拠として利用したりするために作成されます。



このページのトップヘ