中国への留学生減少「反スパイ法」が一因 北京大教授が改善を提案 | TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN 中国への留学生減少「反スパイ法」が一因 北京大教授が改善を提案 | TBS NEWS DIG TBS NEWS DIG Powered by JNN (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN) |
|
留学生を増やしたければ、反スパイ法の定義を明確にする前にやらなければならない事があると思うんですけど。
1 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:33:45.14 ID:nnuD/GAW0●.net BE:448218991-PLT(14145)
(出典 img.5ch.net)
中国・北京大学の教授が海外からの留学生が減少しているのは「反スパイ法」が原因のひとつだと指摘し、改善を求めました。現職の大学教授が政府の政策に異論を唱えるのは異例のことで、話題になっています。
北京大学の賈慶国教授は6日、SNSに中国に留学するアメリカ人が去年はおよそ350人で、10年前の1万5000人から激減したと投稿しました。
留学生が減った原因の1つとして「反スパイ法」を挙げ、「どのような情報をどう収集すれば違反にならないかを明確にする具体的なルールがまだ出ておらず、対外的な誤解を招いている」とし、「あいまいさを減らすよう」改善を求めました。
賈教授は、国政の助言機関「全国政治協商会議」の常務委員も務めていて、現職の大学教授が政府の政策に改善を求める発言をするのは異例のことです。
「反スパイ法」をめぐっては、去年、アステラス製薬の日本人男性社員が拘束されたこともあり、日本企業が投資やビジネス拡大を躊躇する一因にもなっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a609941736b7bda072e3be693d9f788fcd24d91a

(出典 img.5ch.net)
中国・北京大学の教授が海外からの留学生が減少しているのは「反スパイ法」が原因のひとつだと指摘し、改善を求めました。現職の大学教授が政府の政策に異論を唱えるのは異例のことで、話題になっています。
北京大学の賈慶国教授は6日、SNSに中国に留学するアメリカ人が去年はおよそ350人で、10年前の1万5000人から激減したと投稿しました。
留学生が減った原因の1つとして「反スパイ法」を挙げ、「どのような情報をどう収集すれば違反にならないかを明確にする具体的なルールがまだ出ておらず、対外的な誤解を招いている」とし、「あいまいさを減らすよう」改善を求めました。
賈教授は、国政の助言機関「全国政治協商会議」の常務委員も務めていて、現職の大学教授が政府の政策に改善を求める発言をするのは異例のことです。
「反スパイ法」をめぐっては、去年、アステラス製薬の日本人男性社員が拘束されたこともあり、日本企業が投資やビジネス拡大を躊躇する一因にもなっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a609941736b7bda072e3be693d9f788fcd24d91a
2 :2024/03/08(金) 18:34:19.95 ID:6HRv744k0.net
すげー減ってて草
3 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:35:29.04 ID:bunK542m0.net
明確な基準があっても逮捕されるから意味ない
4 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:35:29.38 ID:oDRapn5h0.net
中国に留学して何が学べるの?
そこからだろ
そこからだろ
14 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:39:15.40 ID:+bwSFzmn0.net
>>4
逆に何が学べないの?
逆に何が学べないの?
5 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:35:44.39 ID:t/J9N2bd0.net
答え書いてあってワロタ
6 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:36:29.62 ID:1Bn0nIFV0.net
こえーもんな
マジで関わらんほうが良い
マジで関わらんほうが良い
7 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:36:46.75 ID:+QP5yMMo0.net
一度問題があれば人質だからな
行くわけ無いだろ
行くわけ無いだろ
8 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:37:01.79 ID:k1pKuonR0.net
その350人は在米工作員の子弟だろうな
9 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:37:36.58 ID:ua2D0l6V0.net
チャイナ留学の経歴だけで今は怪しいと思われかねないもんな
この人、ハニトラに引っかかってスパイやってそうみたいな
この人、ハニトラに引っかかってスパイやってそうみたいな
11 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:37:54.73 ID:CfCmQFbb0.net
反スパイ法やめればいいんじゃね?
13 hage :2024/03/08(金) 18:38:50.69 ID:VFIhI0Zl0.net
講義受けるだけでスパイ扱いされそう
16 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:39:28.94 ID:Z3sfnDPe0.net
いい加減ちょっとは民主主義うけいれようや
せめて中国にとって都合の悪い発言した外国企業を締め出すのやめろよ
せめて中国にとって都合の悪い発言した外国企業を締め出すのやめろよ
18 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:40:04.38 ID:sCYDv8cf0.net
当たり前だいつ逮捕されるか分からない国に誰が行くか
19 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:40:33.96 ID:bOS94YF60.net
台湾は国発言したら即逮捕だからな冗談ぬきで
20 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:41:07.36 ID:C6e/sCLn0.net
北京大と東京大ってどっちが値打ちあるの
24 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] :2024/03/08(金) 18:46:23.89 ID:OAduRuPv0.net
拘束されるからな
25 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:48:58.89 ID:LPhEAuEK0.net
中国系アメリカ人か
そいつらにもそっぽ向かれつつあるってことか
そいつらにもそっぽ向かれつつあるってことか
26 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:49:14.64 ID:/nw3J4Ju0.net
いつ逮捕されるかわからないのに行けるかよ
28 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:52:07.05 ID:NEY8xFvn0.net
帰って来れなくなるかもしれんし
29 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:54:05.93 ID:gOC6cTLw0.net
台湾もなんか募集してたよな
34 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:56:09.02 ID:KkkXiBzl0.net
町歩ってるだけでスパイにされっからな
36 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 18:57:06.33 ID:rJfed0j50.net
アフリカから呼べば?
ゾマホンは上智来る前北京大学だった記憶
ゾマホンは上智来る前北京大学だった記憶
40 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 19:02:46.69 ID:gbmge6/X0.net
>>37
中国も韓国も現体制になってから80年近くにもなるんだけど?wwww
中国も韓国も現体制になってから80年近くにもなるんだけど?wwww
44 !omikuji :2024/03/08(金) 19:06:40.31 ID:b6dIV8vH0.net
>>37
文系は知らんかも知れんが、理系のは昔の業績というか、実際に実験して証明するのが難しいから賞の候補になるのに時間がかかるってだけだぞ
相対性理論なんかも候補にすらなってない
文系は知らんかも知れんが、理系のは昔の業績というか、実際に実験して証明するのが難しいから賞の候補になるのに時間がかかるってだけだぞ
相対性理論なんかも候補にすらなってない
42 名無しさん@涙目てす。 :2024/03/08(金) 19:05:00.41 ID:KlbZGc4d0.net
今の中国行くのは怖すぎんだよ
遣隋使とか遣唐使とかの頃だったら片道切符だろうが何だろうが行ってみたかったろうけどさ
遣隋使とか遣唐使とかの頃だったら片道切符だろうが何だろうが行ってみたかったろうけどさ
43 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 19:06:08.57 ID:GeQ8pv4+0.net
タイーホされてシケイされちゃうもん
46 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 19:06:47.30 ID:CGR3/5yw0.net
いつスパイ容疑でぶち込まれるか分からん国に留学なんてするわけないだろ
50 名無しさん@涙目です。 :2024/03/08(金) 19:10:25.98 ID:2pUE3s7q0.net
だってわざわざ北京大に留学するとか
スパイにでもなりたいのって感じじゃん
スパイにでもなりたいのって感じじゃん