アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

進撃の巨人


2023年3月3日閲覧。 ポータル 漫画 プロジェクト 漫画 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 漫画、en:comic 漫画作品一覧 漫画家一覧(世界の漫画家) 日本の漫画家一覧 漫画漫画原作:漫画、劇画における台本・脚本 漫画雑誌 漫画情報誌 漫画評論 コミックマーケット 原作 アンダーグラウンド・コミックス…
41キロバイト (5,987 語) - 2024年12月9日 (月) 05:42

(出典 assets.st-note.com)


今回のNHKの特集、ナゼ日本マンガが世界に刺さるのかをビジュアルで解き明かすのは非常に興味深いですね。
日本文化の一部としてのマンガが、どのように国境を越え、特にウクライナのような遠くの国にまで影響を与えているのかを知ることで、マンガの可能性を改めて認識しました。

1 湛然 ★ :2025/01/05(日) 08:01:57.90 ID:ghZZbGQo9.net
ナゼ日本マンガが世界に刺さる?NHKが新シリーズで特集…制作現場からウクライナまで「MANGA」を紐解く
1/5(日) 7:11 オタク総研
https://news.yahoo.co.jp/articles/deca098700fb594aabcd2c9ccbc666733b778e9d


NHKは2024年12月25日、放送100年企画として新シリーズ「新ジャポニズム」を2025年1月から放送すると発表した。第1回となる1月5日の放送では、「MANGA わたしを解き放つ物語」と題し、世界で急速に広がる日本のマンガ文化の影響力に迫る。

番組では大河ドラマ「べらぼう」で蔦屋重三郎を演じる俳優の横浜流星がナビゲーターを務める。戦時下のウクライナや、イスラム教国のインドネシアなど、世界各地における日本のマンガの受容と影響を取材。「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」「ダンダダン」などの制作現場も紹介されるという。

海外の専門家によると、日本のマンガが世界的に支持される背景には、タブーに囚われない表現と、多様な物語性があるといい番組ではさらに、その源流を江戸時代の大衆文化にまで遡って検証する。放送は2025年1月5日午後9時15分から。(※中略)

■番組紹介
戦時下のウクライナでは21歳の女性が「進撃の巨人」の主人公を自分自身に重ね合わせていた。同性愛がタブーとされるイスラム教徒が多数を占めるインドネシアでは、男性同士の恋愛を描いたボーイズラブ(BL)が密かな人気を集めている。日本のマンガが人気の理由は、タブーを恐れず無限にジャンルを広げ、個性豊かなキャラクターたちが紡ぐ「多様な物語」にあると海外の専門家は指摘する。
また、「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」「ダンダダン」の編集者である林士平が、「ダンダダン」の作者・龍幸伸と物語を生み出す現場も取材。海外で売れることは考えずに独自の世界観を作り出すことで、世界の人々に受け入れられていた。
なぜ、アジアの島国・日本から生まれたマンガが、これほどまでに世界の人びとに刺さるのか?番組ではその源流を、江戸の大衆文化に探る。厳しい身分制度のもとで花開いた浮世絵などの大衆文化。蔦屋重三郎のプロデュースのもと、無名の画家や作家が、世界に響く作品を生み出していたのだ。
【ナビゲーター/語り】横浜流星
【語り】守本奈実 アナウンサー
【出演】林士平(漫画編集者) 龍幸伸(漫画家「ダンダダン」) 遠藤達哉(漫画家「SPY×FAMILY」)




3 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:03:45.54 ID:g8bFvRep0.net
ここまで落ちぶれて
まだ日本スゲーをやり続けるアホさ加減よ・・・

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:08:35.84 ID:dOO4BZ690.net
この前NHKでやってたの見たけど少女漫画は人気ないって。女子の思想が共感できないとかだったかな

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:25:20.32 ID:46glm8jj0.net
>>4
やたら受け身な主人公だったりするとダメなのかな?
フルーツバスケットなんかは海外人気あったような気がするが

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:28:55.79 ID:DPcFog+u0.net
>>4
少年漫画は割と無国籍なのが多いからでは?

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:10:48.34 ID:dsp+jZQe0.net
日本が他国に影響与えるものが、鉄鋼、造船、自動車、家電、半導体からITのソフトパワーにいかずに小説、漫画、ゲーム、アニメ、アニソンなのがおもろい
civ6だったら負けだわw

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:21:50.83 ID:EEk+9se/0.net
でもアメリカでも
ジャンプ系作品を読んでるのは陽で
ラノベル系作品読んでるのは陰扱い
日本と全く同じ事になってて泣ける

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:22:41.01 ID:46glm8jj0.net
ポリコレに染まって無いのがウケてるんだろう

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:25:22.83 ID:BSa2EDat0.net
>>8
それも大きな要素だろうな
欧米でもポリコレ反対派の方が多数らしいよ
少数派でも声のデカい連中が優勢になるのはどこの国でも同じ

17 :2025/01/05(日) 08:36:59.36 ID:uQ83zJZv0.net
>>8
トランプマスクの台頭で「リベラルポリコレにあらずんば人にあらず」の世界線が変わろうとしている
って正月のNスペでやってたな

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:23:42.12 ID:/CDEsKpS0.net
江戸の大衆文化なんて
タブーばかりじゃねえか
江戸のランドマークである江戸城を
浮世絵で見たことあるか?

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:24:44.45 ID:zIIdRrwS0.net
また漫画・・・
いい加減いしろよNHK!

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:30:28.45 ID:yDydW1iy0.net
子供やオタクが見るものだった漫画アニメゲームの内ゲームだけは全世界全世代が遊ぶ巨大市場になった
しかし世界的にはいまだに漫画アニメは子供やオタクのもので市場の小さいニッチな存在のままだ、日本以外で
日本には巨大な漫画アニメ市場があるので大量に作品が作られ続けそれが世界のニッチな需要を満たしてるわけだ

16 :2025/01/05(日) 08:32:01.18 ID:uQ83zJZv0.net
漫画アニメとそのタイアップのJPOPが世界で刺さっているのは事実だが、それに便乗しようと大河ドラマの番宣に繋げた無理くり感ぱない

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:42:57.06 ID:mgggQrlX0.net
刺さるのは80~90年代の漫画だろ
今の漫画はダメ

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 08:44:36.91 ID:Du/1sWW30.net
*な爺さんどもは「海外で売れる作品作れ!」とかいうが、海外でウケてるのは日本人向けに作った作品なんだよ

海外でウケること狙ったディズニーなんかはどんどんつまらなくなってるし、自国市場が小さい韓国のなんかパクりテンプレのオンパレードでオリジナリティなんかない




コスプレのサムネイル
ウェイバックマシン(2017年4月19日アーカイブ分) Akaboo ^ “MeijimuraCOS 明治村deコスプレ 明治村コス 明治村コスプレイベント”. MeijimuraCOS 明治村deコスプレ 明治村コス 明治村コスプレイベント. 2023年6月29日閲覧。 ^ “piapro(ピアプロ)|キャラクター利用のガイドライン”…
52キロバイト (6,962 語) - 2024年11月8日 (金) 18:01

(出典 images.iflyer.tv)


ロンリーマンさんのコスプレは、まさにアイデア勝負です。
通常のコスプレとは一線を画す彼のスタイルは、多くのファンを惹きつけています。
誰でも手軽に楽しめるローコストコスプレの魅力を感じてみてください。
このブログで紹介されている画像は必見です!

1 猪木いっぱい ★ :2021/05/06(木) 21:15:31.20 ID:5T0JQn9q9.net
コスプレをするためには、コスチュームを作るための豪華な物資がたくさんあると思うかもしれません。
しかし、Anucha Saengchart(別名Lonelyman)が示すように、必要なのはいくつかの基本的な資料と創造的な思考だけです。
彼の陽気な低コストのコスプレは非常に人気のあるプロジェクトであり、彼がポップカルチャーやそれ以降のキャラクターにどのように変身するかをすべて予算内で短時間で記録しています。

彼は、ポップカルチャーからフィギュアを再現するために派手な素材は必要ないことを証明しています。
創造的な思考が必要なだけです。

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://mymodernmet.com/lonelyman-low-cost-cosplay/

(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)


(出典 mymodernmet.com)




7 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:20:18.05 ID:2QpLL1bP0.net
>>1
五條悟が力技すぎてワラタわ

21 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:35:48.19 ID:96Sh4uFZ0.net
>>1
みかんは低コストじゃねえな

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:55:28.09 ID:2OFFObPI0.net
>>1
久し振りにいいものを見たw

48 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:28:46.64 ID:Ue8HGMZV0.net
>>1
これはこれでいいけどローコストコスプレと言ったら箱ガンダムを超えるのはなかなか出ないと思う

90 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/07(金) 00:25:53.64 ID:329k5IMK0.net
>>1
食い物で遊ぶな

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:19:52.38 ID:4GTtxGvW0.net
ローコストっていうかこの人は発想が凄い

8 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:20:34.53 ID:ZEUCjl7I0.net
お椀にドライアイスはすげーなwww

10 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:21:18.91 ID:xIPXZxOS0.net
ドライアイスの発想が天才。

12 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:22:42.52 ID:DOp8LQV50.net
この人の鬼滅のヤツ面白かったわ

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:27:22.15 ID:18mOiSmb0.net
食べ物で遊ぶな

16 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:27:56.89 ID:/lHbMRoa0.net
なんか食べ物多いね

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:32:32.01 ID:+EZPSZGu0.net
これが天才か

18 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:32:49.76 ID:W8CinFUb0.net
スイカがいい
みかんはキモいw

19 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:35:01.13 ID:h1yqMUTb0.net
ドライアイスの発想がすげえ
金魚はちょっとグロい

20 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:35:21.28 ID:6t0Vij+n0.net
金髪は基本バナナだけど想像力ある
最後の男たちの挽歌は懐かしかったがみかんで金魚はキモい

26 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:49:12.41 ID:CMU4LXTq0.net
食べ物で遊ぶなっていわれないのか

27 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:50:12.71 ID:VG9Dh3KH0.net
ミニオンクソワロタwww

29 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:52:13.27 ID:brN0ABku0.net
ローコストは結果論であって、これはアイデアが秀逸なのではなかろうか?

68 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 23:21:12.74 ID:InAXkBB/0.net
>>29
お金がなければ知恵で勝負
良い作品は大金が投じられているが、大金を投じたから良い作品とは限らない

32 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 21:56:51.46 ID:zwSZM79x0.net
これ入れとけよ
※食べ物は撮影後スタッフが美味しくいただきました

36 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:10:11.19 ID:aB2cIRZw0.net
コストというか発想の勝利

39 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:12:47.77 ID:bMHMMfS60.net
犬夜叉がよかった

40 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:13:56.45 ID:NDbo54di0.net
つまんないな
と思いながら見てたら、スイカのやつで*ワロタ
こういうのがいいんだよ

42 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:14:25.89 ID:R5OfjB9X0.net
ローコストでと言われても普通は思い付かない物でやるから凄いよな
自分にはダンボールガンダムくらいが限界

44 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:15:41.84 ID:dY1kGjdZ0.net
2枚目すげー
最初どうなってるのか分からなかった

47 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:24:10.91 ID:3XMfTONj0.net
アイデアマンだな

51 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:35:19.37 ID:jhWCyRQz0.net
これとこれも貼っとけよw

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

58 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 23:05:09.56 ID:tuJf9uPW0.net
>>51
この1枚目は天才すぎる

55 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:52:53.13 ID:ao7utoEi0.net
最後の二枚は発想がスゴいな。

56 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 22:55:34.80 ID:5aQKSfJt0.net
見入ってしまった。発想自由すぎてすごい

63 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 23:12:21.35 ID:4XChJV2/0.net
発想からの完成度がすごい
楽しんでるね

72 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 23:27:23.18 ID:MHm99AnN0.net
発想の勝利だよなあ
あとなりきってる表情もいい

73 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 23:40:12.59 ID:aWlnQiVw0.net
84 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/07(金) 00:15:58.16 ID:h9c0TFz30.net
>>73
白猫デカスギィ

74 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/06(木) 23:40:57.37 ID:aWlnQiVw0.net



KFCコーポレーション(KFC Corporation、ケンタッキー・フライド・チキンの略称)は、アメリカ合衆国のファストフードチェーン。 世界規模で展開し、世界で初めてフランチャイズビジネスを創始した。現在はペプシコ社から分派したヤム・ブランズの傘下である。…
43キロバイト (4,951 語) - 2024年3月22日 (金) 05:04

(出典 pbs.twimg.com)


「Kfc」の日本版ポスター、かなりリアルでグロいですね…興味深い作品になりそうです。

1 朝一から閉店までφ ★
2024年6月10日 15:00

映画ナタリー編集部

ベトナムのカニバルホラー映画「Kfc」より、日本版ポスタービジュアルと本予告が解禁された。


「Kfc」日本版ポスタービジュアル

(出典 ogre.natalie.mu)



ベトナム・ハノイを舞台とする本作。救急車で人間狩りにいそしむ医師と人肉中毒の息子、そして“食人による復讐”という甘美な味を覚えた犠牲者家族たちによる喰い合いの連鎖が描かれる。
レ・ビン・ザンが監督を務め、本作で長編デビューを飾った。グエン・トニー、タ・クアン・チエン、ホアン・バー・ソン、チャム・プリムローズがキャストに名を連ねる。

日本版ポスタービジュアルのデザインは、「進撃の巨人」のコミックスデザインやタイトルロゴデザインを手がけた下山隆が担当。YouTubeで公開中の本予告には、“人間狩り”にいそしむ人々や、人肉を頬張る子供の姿が映し出された。

「Kfc」は7月20日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。映倫審査では「刺激の強い肉体損壊」および「刺激の強い食事描写」を理由にR18+指定となった。

※「Kfc」はR18+指定作品

映画「Kfc」本予告


(出典 Youtube)





「Kfc」上映館情報

東京都 シアター・イメージフォーラム 2024年7月20日(土)公開
大阪府 テアトル梅田 近日公開
北海道 サツゲキ 2024年9月13日(金)公開
宮城県 フォーラム仙台 2024年9月13日(金)公開
神奈川県 あつぎのえいがかんkiki 近日公開
栃木県 宇都宮ヒカリ座 2024年10月4日(金)公開
愛知県 シネマスコーレ 近日公開
京都府 アップリンク京都 近日公開
兵庫県 Cinema KOBE 近日公開
石川県 シネモンド 近日公開

この記事の画像・動画(全7件)
https://natalie.mu/eiga/news/577033

(c)Le Binh Giang/MAP×Cinemago




8 名無しさん@恐縮です
>>1
グエン向け映画を日本で公開するなよ

55 名無しさん@恐縮です
>>8
日本にいるベトナム人の勢いはもう止められん

2 名無しさん@恐縮です
カニバリズムにこのタイトルはケンタッキーに訴えられないのか

3 名無しさん@恐縮です
ケンタッキーフライドチキン

4 名無しさん@恐縮です
明日買いに行こうっと

5 名無しさん@恐縮です
丹波哲郎の見たからいいや

9
食人族みたいなやつ?

10 名無しさん@恐縮です
まあ犬も食うしな
チャイニーワイルドだよ

11 名無しさん@恐縮です
フライドチキン・・?

13 名無しさん@恐縮です
>>12
kfcのオリジナルBGMと思ってた

18 名無しさん@恐縮です
>>13
今は付け髭陽キャがしなーいwだからな

46 名無しさん@恐縮です
>>18
あのCMになってからそれまで何とも思ってなかった賀来賢人が大嫌いになった

14
見た目に関しては豚🐖や牛🐄の方が醜いよ
人間より見た目がグロくて不潔な動物を俺らは喰ってんだよ

37 名無しさん@恐縮です
>>14
鹿の解体とか、フェスのワークショップや東海テレビの子ども番組で普通にやってるけどな
鈴木福くん兄妹もその番組で鳥の解体経験してる

40 名無しさん@恐縮です
>>14
豚や牛の解体なんてYouTubeとかで普通に見てられる
人間のグロ動画は酔っ払っててもキツい

16 名無しさん@恐縮です
白いヒゲと服を真っ赤に染めたカーネルサンダースが浮かんだ

17 名無しさん@恐縮です
腹減ってきた

19 名無しさん@恐縮です
お前をケンタッキーにしてやろうか!?

20 名無しさん@恐縮です
69分😕3流ホラーは90分が至高

21 名無しさん@恐縮です
チキン4つ買って2日に分けて食ってる

22
ケンタッキーにしなーい?
とかいうふざけた声が大嫌い

23 名無しさん@恐縮です
ケンタはよく怒らないな

29 名無しさん@恐縮です
>>24
クソやべえ土人をせっせと日本に注ぎ込んでる自民やブローカー連中こそが一番のホラー

25 名無しさん@恐縮です
カニバのリズムを知ってるかい?
ホホホイ、ホホホイ、ホホホイホイ

27 名無しさん@恐縮です
>>25
お前の勇気に乾杯やわ

26 名無しさん@恐縮です
牛の方が旨そうだけどな

28
みたくねー

30 名無しさん@恐縮です
見損なったぞカーネル・サンダース

31 名無しさん@恐縮です
ケンタッキー

33 名無しさん@恐縮です
ベトナム映画が日本に入ってくる時代か…

34 名無しさん@恐縮です
カルボナーラにケンタッキー?

35 名無しさん@恐縮です
ペースト状の肉(何かは不明)とスパイスを洗濯機の乾燥モードで攪拌して衣を付けて揚げるセンタッキーフライドキッチン

36 名無しさん@恐縮です
挿入歌:池畑慎之助「人間狩り」

41 名無しさん@恐縮です
食べ物のCMに髭の生えた小汚ない俳優だか何だかを出すの止めてほしい

42 名無しさん@恐縮です
グエンはやばいけど招かれなけりゃ日本に侵入しようがないわけで
やっぱグエンを呼んで日本を破壊してる自民連中こそが真のホラーよ

43 名無しさん@恐縮です
ケンタッキーは訴えた方がええんちゃうの

44 名無しさん@恐縮です
ケンタッキーに訴えられるわこんなの

47 名無しさん@恐縮です
鳥が復讐にくるのか?

48 名無しさん@恐縮です
カーネルおじさんが

49 警備員[Lv.5][新芽]
足先や頭の部位は向こうのケンタじゃないと食えないからな

50 名無しさん@恐縮です
ヴィーガンが騒ぎそう

52 名無しさん@恐縮です
今日ケンタッキーにしよ

53 名無しさん@恐縮です
アンビュランスって救急車で人誘拐して臓器ドナーにしてたのあった

54 名無しさん@恐縮です
誰もグエンから逃れることはできない

56 名無しさん@恐縮です
人肉饅頭

57 名無しさん@恐縮です
タイとかインドネシアとか宗教観とか文化が違うせいかホラーはなんかノレないんだよなー
韓国もアクションはまあ良いけどホラーはこれじゃない感あるし
ベトナム映画はどうなんだろう
いずれにせよアジアンホラーはあまり期待はできんな

58 名無しさん@恐縮です
このタイトルはねえ
良く黙ってるよね、騒いだらむしろ悪化するからかな

59 名無しさん@恐縮です
タイトルが嫌すぎ

60 名無しさん@恐縮です
東南アジアのホラーが元気だね

64 名無しさん@恐縮です
>>60
東南アジアが舞台のホラーと言うとサンゲリア2を思い出す

62 名無しさん@恐縮です
こんな実話無かったっけ?
近親相*繰り返しながら近く通りかかった人間襲って食ってた家族

63
>>62
あった。しかしその家族の名前が思い出せない。

66 名無しさん@恐縮です
>>63
ソニー・ビーン



このページのトップヘ