アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

電気自動車


中国のレアアース輸出が凍結状態、海外での不足リスク増大=関係筋
…ルギー、自動車などの産業で使われる7種類のレアアースを輸出規制の対象にすると発表した。 輸出業者がレアアースを輸出するには中国商務省にライセンスを申請…
(出典:)


希土類元素 (レアアースからのリダイレクト)
希土類元素(きどるいげんそ、英: rare-earth elements・REE)またはレアアースは、31鉱種あるレアメタルの中の1鉱種で、スカンジウム 21Sc、イットリウム 39Yの2元素と、ランタン 57La からルテチウム 71Lu までの15元素(ランタノイド)の計17元素の総称である(…
43キロバイト (5,454 語) - 2024年11月28日 (木) 17:42

(出典 afpbb.ismcdn.jp)


中国がレアアースと特殊磁石の輸出を停止する決定は、国際市場に大きな影響を及ぼす可能性があります。
特に、これらの資源はハイテク産業や再生可能エネルギーの分野で不可欠なものであり、今後の供給チェーンに不安をもたらしています。この動きは、トランプ政権時代の関税措置への報復とも言われており、米中間の経済戦争が肥大化する恐れがあります。

1 おっさん友の会 ★ :2025/04/14(月) 11:42:44.49 ID:Miqz+Bf39.net
中国は幅広い重要な鉱物や磁石の輸出を停止しており、世界中の自動車メーカー、航空宇宙メーカー、半導体企業、軍事請負業者にとって重要な部品の供給が止まる恐れがある。

自動車やドローンからロボットやミサイルまで、あらゆるものの組み立てに不可欠な磁石の輸送は、中国政府が新たな規制制度の策定を進めている間、多くの中国の港で停止されている。
新制度が導入されれば、アメリカの軍事関連企業を含む特定企業への供給が恒久的に遮断される可能性がある。

この公式な取り締まりは、4月2日に始まったトランプ大統領による関税の大幅引き上げに対する中国の報復措置の一環だ。

中国政府は4月4日、中国国内で完全に精製されている6種の重希土類金属と、その90%が中国で生産されている希土類磁石の輸出を制限した。これらの金属とそれらから作られた特殊磁石は、特別な輸出許可を得た場合にのみ中国から輸出できる。

しかし、中国はライセンス発行システムの構築をほとんど開始していない。そのため、業界幹部の間では、プロセスが長期化し、中国国外への鉱物や製品の供給が不足する可能性があるとの懸念が生じている。

デトロイトなどの工場で強力な希土類磁石が不足した場合、これらの磁石を必要とする電気モーターを搭載した自動車などの製品の組み立てができなくなる可能性があります。こうした不測の事態に備えて、各社が保有する緊急備蓄の規模は大きく異なるため、生産中断のタイミングを予測することは困難です。

ニューヨーク・タイムズ
2025年4月13日午後1時29分(東部標準時)
https://www.nytimes.com/2025/04/13/business/china-rare-earths-exports.html




2 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:43:36.47 ID:3ASuB4Zd0.net
はよ土下座しろクソトランプ

65 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:58:51.05 ID:iHc9+Oyp0.net
>>2
ホントそれ
もうこれ以上トランプに振り回されるのはうんざり

76 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 12:01:06.29 ID:G3k+jAza0.net
>>65
でも、中国がレアアース輸出停止しているんだよね
この場合は、中国が悪いよね?

トランプがやらなければーとか言うかもだけど、日本も昔同じように中国にやられているからね

3 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:44:07.45 ID:8m4nl/WE0.net
アメリカで医療機器が作れなくなりますた

10 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:45:28.05 ID:q5nsB/zC0.net
>>3
車よりそっちの影響が大きいか

4 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:44:18.22 ID:3/JYt4X70.net
マスクがトランプのとばっちりくらいまくってて草

7 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:44:48.14 ID:XKRdB64W0.net
トランプは何も段取り付けずに関税かけたのかよw

8 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:44:49.83 ID:q5nsB/zC0.net
こうしたしっぺ返しの可能性まできちんと考えていたとは思えないのよな

9 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:44:53.49 ID:DQb1awuy0.net
ここでロシアが出てくるんか

11 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:45:33.91 ID:J+S2TyV90.net
アメリカと中国が真っ先に関税問題を解決したら
世界中の国が困ることになるな

14 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:46:38.50 ID:2ssJW8I80.net
ウクライナもデンマークも怒らせちゃったからねえ
中国に止められると厳しいんじゃない

15 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:46:39.36 ID:JrGTgNHy0.net
ガリウムやゲルマニウム、リチウムは?

このあたりアメリカのアキレス腱だよな

19 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:47:37.29 ID:Mywr2Kcb0.net
全力で迂回輸入します

20 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:47:45.11 ID:dyEL0zL80.net
他の国から調達できるだろ

21 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:48:03.92 ID:rgmFQM0f0.net
いざとなったらアメリカもレアアース採掘できる

64 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:58:42.85 ID:KcUapYDt0.net
>>21
言うのは簡単

25 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:48:44.32 ID:ndmU5rmg0.net
アメリカが中国に宣戦布告しそうwwww

26 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:49:05.39 ID:eUb6Lo5P0.net
ウクライナで掘れるからへーきへーき

27 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:49:12.28 ID:6XzUMXaI0.net
日本ももう中国から買ってないんだよね

37 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:51:45.91 ID:rgmFQM0f0.net
>>27
日本の場合
やんないよバーカと言われて
あ、それじゃレアアース必要ない技術使いますっつってレアアース要らないようにしたのがあったような

70 :2025/04/14(月) 11:59:44.52 ID:D2ZcrR390.net
>>37
そうだよ
ソレに、レアアースをリサイクルしまくってるから、
米国の様に中国依存は低い
どうしてもレアアースが必要なら、
他の国から既に輸入してるし

42 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:53:07.50 ID:8m4nl/WE0.net
>>27
いや今だと60%は中国
中国が信用できないので国内の採掘計画が進んでる

31 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:50:18.23 ID:kRZ+QHHu0.net
アメリカ向けだけじゃないのね、世界に対してか

47 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:54:20.14 ID:l6HNacVJ0.net
>>31
アメリカだけだと迂回輸入されちゃうからな

33 :2025/04/14(月) 11:50:55.48 ID:D2ZcrR390.net
中国共産党が必死になって
小笠原の日本領海まで侵*て
海底資源を調査しまくってたのはコレ
まだ採掘もできてないが、
そのうち武力侵攻してくる

35 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:51:25.53 ID:/RbEoheG0.net
アメリカやっちまったな
自爆した

45 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:53:56.70 ID:OrKe1/H20.net
これはアメリカ終わったか

46 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:54:18.54 ID:lcqOpSGj0.net
レッツディール!

51 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:55:36.82 ID:LsAVVDcZ0.net
中国のほうがいいパンチ放ってるじゃねえかよ
これは効いただろ

55 :2025/04/14(月) 11:56:34.44 ID:26WeE+Jl0.net
貿易で手に入れるのはトランプの本意ではなかろうから
あくまでアメリカの領土にして掘らなきゃならない

60 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 11:57:36.51 ID:l6HNacVJ0.net
世界が俺のケツを舐めてるって喜んでたトランプが
キンペーのケツ舐めることになるのか

94 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 12:07:30.19 ID:cMhFDKLQ0.net
レアアースの埋蔵量(国別)
中国:37[%]
ベトナム:18[%]
ブラジル:18[%]
ロシア:10[%]
インド:6[%]

https://spaceshipearth.jp/rare-earth/#%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%81%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84

アメリカは圏外
トランプ大ピンチだな




スズキ (企業)のサムネイル
金鈴汽車/台鈴機車(台湾) サンタナ・モトール(スペイン) P.T.スズキインドモービル・モーター(インドネシア) スズキ・モーター・タイランド(タイ) パック・スズキ・モーター(パキスタン) ベトナムスズキ(ベトナム) スズキティラワモーター(ミャンマー) スズキエジプト(エジプト) スズキビジネス オートリメッサ -…
79キロバイト (9,781 語) - 2025年1月9日 (木) 06:37

(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)


スズキの新たなEVは、インドが世界の自動車市場において重要な役割を果たす中での一大ニュースです。
現地企業が先行する中、スズキが「インド製」を前面に出すことで、消費者の信頼を得ることを狙っているのは見逃せません。
この戦略がどのような結果をもたらすのか、今後の市場動向に注目です。

1 蚤の市 ★ :2025/01/19(日) 16:10:24.43 ID:hDhYm8eF9.net
 【ニューデリー=井戸田崇志】世界3位の自動車市場のインドで開催中の自動車展示会で、スズキが同社初の電気自動車(EV)「eビターラ」を披露している。スズキはインドで4割近いシェア(占有率)がある最大手だが、EVではタタ・モーターズなど現地勢に先行されている。スズキはEVの世界戦略車の投入で追い上げを図る。
アピール
 「eビターラは『メイク・イン・インディア』(モディ印首相の製造業振興策)のビジョンそのものだ」
 スズキの鈴木俊宏社長は17日、ニューデリーで開幕した自動車展示会「バーラト・モビリティー・グローバル・エキスポ」の会場で、現地のメディア関係者らに「インド製EV」であることをアピールした。

 eビターラは小型スポーツ用多目的車(SUV)で中国BYD製の電池を搭載し、1回の充電で500キロ・メートル以上走る。価格など詳細はまだ公表していないが、インド工場で生産し、今夏にも販売を始める予定だ。
 さらにインドから欧州や日本、東南アジア、中南米、アフリカなど世界100か国以上に輸出する計画も公表した。経済成長が著しいインドにEV生産を集約してコストを抑える狙いがあり、トヨタ自動車への供給も予定する。
「牙城」死守
 スズキがEVの世界戦略車を投入する背景には、印政府がEV産業の誘致や大気汚染対策などを目的に2030年の乗用車の新車販売でEVの割合を3割に引き上げる目標を掲げていることがある。
 エンジン車で築いてきたインド市場の「牙城」を守る狙いもある。
 調査会社JATOによると、インドの24年の新車販売台数は前年比4%増の486万台で、スズキがシェア首位の37・2%を占めた。EVはこのうち12万台あまりにとどまるが、シェアでは現地財閥タタ・モーターズが61・7%と圧倒する。鈴木氏は「EVでもトップシェアを狙う」と強調しており、eビターラは巻き返しの先兵となる。
 スズキは30年度までにインドで販売するEVを6車種に拡大し、乗用車の販売に占めるEVの割合を15%にする目標を掲げる。
ライバル
 ライバルも手をこまぬいているわけではない。
 タタはSUV「ハリアー」や小型車「ティアゴ」の新型EVを展示した。現時点で1車種しかないスズキとの差別化を図っている。
 インドでシェア2位の韓国ヒョンデ(現代自動車)は展示会に合わせて小型SUV「クレタ」のEVを発売した。スズキに先んじてEVの発売にこぎ着けた現地法人の金彦洙社長は「インドのEV産業で新たなベンチマーク(基準)を打ち出す」と意気込んでおり、インドEV市場の競争は激化しそうだ。

読売新聞 2025/01/19 14:30
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250118-OYT1T50157/

【【朗報】インド市場の変革: スズキ、初EVへの挑戦!!!!!】の続きを読む


『いいかも、BYD!』と言いたくなるシール(SEAL)500万円台で手に入るAWDモデルがいい
…りのパフォーマンスを味わってしまうと、小さなことには目をつむっても『いいかもBYD!』。そんな大らかな気持ちにさせてくれるのが、中国発のハイスペックサ…
(出典:MotorFan)


長澤まさみのサムネイル
ン支援キャンペーン「私に違う人生があることすら知らなかった。」でナレーションを担当。(2023年7月 - ) BYD Auto Japan「ありかもBYD!出会い」篇・「ありかもBYD!安全・信頼」篇(2024年4月 - ) 長澤まさみのオールナイトニッポンR(2005年2月18日、ニッポン放送)…
105キロバイト (13,291 語) - 2024年8月5日 (月) 17:13

(出典 byd.co.jp)


まさか長澤まさみの影響力がこれほど大きいとは驚きですね。
BYDのCMに起用されたことで、来客数が86%も増えるなんてすごいですね。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:00:19.18 ID:zlNEPan30.net BE:618928974-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)


中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は、2024年7月の新車販売台数が34万台余りとなり、5カ月連続の30万台超えを達成した。

7月の新車販売台数は前年同月比30.6%増の34万2383台、うちEVが30.5%増の34万799台で、中国EV業界トップの座を維持した。これまでのEVの累計販売台数は830万台を超えており、10月初めには900万台目がラインオフして新たな節目を迎える見通しだ。

BYDは6月25日、日本向け乗用車第3弾となる「SEAL(シール)」を発売した。同社の発表によると、発売から約1カ月で累計受注台数が300台を超えた。BYDの日本法人によると、SEALへの注目度は高く、女優の長澤まさみさんを起用したテレビCM「ありかも、BYD!」の効果もあり、7月の来店客数は前月比で86%増加したという。

https://36kr.jp/300702/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured




2 :2024/08/07(水) 13:01:22.42 ID:/TJMlGAJ0.net
300台じゃ長澤まさみ代ペイできないだろ

3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:01:35.79 ID:uJYmnUWy0.net
長澤まさみは声がムカつく
水川あさみが一番苦手だが

4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:01:51.45 ID:/XyHy+K70.net
長澤マチャミ

5 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:07:01.81 ID:fYW/JS5J0.net
長澤まさみはビーワイデー乗ってんの?

6 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:07:28.32 ID:0WpFXUhz0.net
>>5
乗ってる

8 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:09:23.54 ID:P9+cmjk70.net
アホみたいな価格破壊してくれると思ったのに高くてがっかりだよ

9 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:10:21.49 ID:uPLrak790.net
爆発リスクある車を買うってギャンブラーだな

10 安倍晋三🏺 :2024/08/07(水) 13:10:37.91 ID:0C/Kt0f70.net
未だに化石燃料を焚いて走る車を有難がる中世ガラパゴス民族w
日本人にEVは早すぎたみたいだなw

11 (ヽ´ん`) :2024/08/07(水) 13:11:36.61 ID:pg3X7HfE0.net
長澤まさみでさえ結婚できないのに俺が結婚できるわけがない

12 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/08/07(水) 13:11:39.48 ID:QJAaH8Nb0.net
日本車の模倣品で財を成した企業が何のペナルティもなく
のうのうと日本で商売ができるのはおかしい



このページのトップヘ