アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

食事マナー


インド料理のサムネイル
ンドゥーリーなど、タンドゥールを用いた調理法も北インド料理の特徴の1つである。菜食主義者は南部インドよりは少なく、北部は南部よりも平均気温が5℃前後低いためもあって、体温維持のために脂肪分の多い食事が好まれる。 インド国外のインド
39キロバイト (5,072 語) - 2024年12月30日 (月) 13:32

(出典 teshoku.com)



(出典 i.pinimg.com)


文化によって食のマナーや習慣は大きく異なります。
インドでは手で食べることが伝統的であり、料理を手で食べることで食材の温度や味を直接感じることができます。
一方、フランスでは手で食べる習慣はあまり一般的ではないですが、特定の料理やシチュエーションではそれが受け入れられています。
因みに我家の嫁様(フィリピーナ)は自宅では手で食べております・・・

1 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:50:27.84 ID:8ettotia0.net
中世以前のヨーロッパでは王侯貴族でさえも、食事するときは手づかみ




2 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:51:11.96 ID:a+3mJL6E0.net
インドのトイレ事情

50 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:56:22.19 ID:nWZuoX0J0.net
>>2
関係なくね?

3 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:52:03.89 ID:8ettotia0.net
白人様がやると不潔に見えないのは不思議だな

4 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:54:28.74 ID:8ettotia0.net
不思議だよなパリだってけして清潔ではないのに
何故か不潔なイメージはない

6 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:56:56.73 ID:3iGTZf3u0.net
フィンガーボウルでチョンチョンやぞ


(出典 tse2.mm.bing.net)

7 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:57:12.23 ID:8ettotia0.net
世の中は理不尽だよなイメージによって左右されてるんだから
インド料理は不味いと聞くと「食べなくてもいいや」だけど
フランス料理は不味いと聞くと「そんなはずはない」だからな

8 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:57:24.50 ID:hL8LCUnM0.net
フランスはオリンピックで評価駄だ下がりや

9 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:59:00.44 ID:19eMdK9m0.net
インド人が特別不潔に見えるだけ
日本人も寿司とかおにぎりとか素手で食ってる

10 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 10:59:28.29 ID:8ettotia0.net
ヨーロッパ自体は歴史的に見れば不衛生なんだよね
でも、何故か不衛生なイメージがつかない
逆にインドなんかだと不衛生だと聞くと敬遠される

11 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:00:16.76 ID:l2nJvnYh0.net
スパゲッティも手で食べてた

12 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:01:10.04 ID:OzMZ7xsW0.net
日本人も米やパンを手で食べてる定期

13 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:01:55.42 ID:8ettotia0.net
気の毒だけどインド人は必要以上に不潔だと言うイメージを持たれすぎ

15 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:05:30.94 ID:8ettotia0.net
欧州の食事のマナーって堅苦しいイメージがあるから
それもあるのかもね

実際にはフランス人はマクドナルドが大好きで
ハンバーガーを豪快に貪ってるけど

19 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:11:43.33 ID:2IfmYd490.net
服装とか景観のせいやろ
ヨーロッパは実際には汚くても取り繕っているからな

21 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:13:52.03 ID:8ettotia0.net
インド人←汚いイメージを持たれすぎ

中国人←見たまんまのイメージ

白人←汚いけど何故かそのイメージが持たれない

33 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:25:01.82 ID:KDqnkf3T0.net
>>21
インド人も見たまんま汚いやろ
*を手で拭くから見た以上に汚いまである

22 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:14:10.64 ID:j8L4pQ6u0.net
死体を川に流さないから

24 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:15:21.10 ID:jhUcao7G0.net
町並みが悪いわ

25 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:15:32.79 ID:EFk5zmuv0.net
インドは先進国出身が行ったら高確率で腹壊すらしいな
アフリカとか中東の同じくらいのランクの国なら大丈夫やろけど

26 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:16:07.44 ID:jRax4VfHd.net
日本人←綺麗好き ウォッシュレット開発 エルフみたい

30 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:22:09.84 ID:8ettotia0.net
日本人が握ると値段が変わる...寿司職人が驚いた「海外のSUSHI店事情」


欧米人には区別がつかないアジア人
私は、アメリカ、ヨーロッパ、南米、アジアなど、世界50か国ぐらいに行っていますが、寿司店のカウンターの裏にいる調理人は中東系・アフリカ系の方たちが働いていて、表のカウンターはほとんどアジア系の方だったりします。

最初は人種差別かなと考えたりしたのですが、オーナーが言うには、アジア系の人が握るとお金が取れるらしいのです。だからわざと立たせていると......。

ヨーロッパに行くと、調理場には中東系・アフリカ系の人、接客は、現地の人々、カウンターに
いる人たちはアジア系という店が多い。とくに多いのは中国人とタイ人。

32 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:24:00.56 ID:fDXsH4Jw0.net
インド人「汚水排水垂れ流しのガンジス川でいつも沐浴してます」

この風習のせいやろ

35 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:27:27.10 ID:8ettotia0.net
寿司って手で握るよな
何故か日本人が握ると高級扱い

36 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:28:46.94 ID:8ettotia0.net
寿司だってよく考えたら汚いじゃん
何故か日本人が握ると神聖なもの扱いされる

38 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:32:17.14 ID:8ettotia0.net
インド人がカレー屋を開く←別に

フランス人が海外でレストランを開く←高級料理扱い

何故なのか

43 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:39:33.40 ID:zCUO7EVd0.net
手で食うと美味く感じるんだ

44 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:44:07.51 ID:8ettotia0.net
インド人シェフが作る本格派インド料理←あっ、いいです結構です

フランス人シェフ(フランスのその辺のビストロ)←食べてみたい

何故なのか

46 それでも動く名無し :2025/01/17(金) 11:44:52.11 ID:I3zMOjno0.net
"フランス"と付くだけで何でもオシャンティになるからな






ビュッフェのサムネイル
ビュッフェ(buffet)とはフランス語で立食形式での食事の意。日本語へのカナ転写では旧来よりブッフェ、もしくはビュフェなどとも表記される。 ビュッフェはフランス語ではもともと「飾り棚」を意味し、飾り棚に料理を並べて各自が料理を好きに取り分けて立食するスタイルを指した。メインテーブルに並べられた料理…
6キロバイト (644 語) - 2023年10月24日 (火) 08:23

(出典 japan.techinsight.jp)


中国人の食事のマナーが悪いというイメージはあるけど、それは一部の人だけで一般化すべきではないと思う。
海外で中国人であろう人達と一緒になったこともあるけどここまで酷いのは見たことないですけどね。

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/07/20(土) 13:10:48.34 ID:HecJ+/Qw0.net
某県のホテルの朝食会場
一緒に居合わせた日本人サラリーマンが撮影

(出典 video.twimg.com)




42 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/07/20(土) 13:48:58.94 ID:yn1ZoA5z0.net
>>1
昔からこれだけど
2024年でもこれなの?

まさしく成長無しだな

2 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/07/20(土) 13:11:55.78 ID:Yytr6bZX0.net
どう見ても中国本土やん

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/20(土) 13:11:56.46 ID:zm+Gbunh0.net
動画見てないけど汚く食うのがあっちの礼儀なんやろ?
ええやん

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 13:12:17.62 ID:LdPDMQBr0.net
日本のホテルではないやろ?

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/20(土) 13:12:21.99 ID:f9zRKhgQ0.net
使った容器自分で洗うのほんま行儀ええな

6 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 13:12:52.47 ID:5plCkPnF0.net
厩舎とかに入れたほうが喜びそう

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][臭] :2024/07/20(土) 13:13:04.72 ID:6k/W4RxI0.net
流石に日本ではないやろこれ

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗告] :2024/07/20(土) 13:13:35.77 ID:FH1hs06l0.net
これが本来の「バイキング」やろ
日本人の方がおかしいわ

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] :2024/07/20(土) 13:13:51.68 ID:cWmoudPR0.net
これ*やろ

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/20(土) 13:14:31.90 ID:hAr6UKYS0.net
中国人てなんでこんな食い意地張ってるの?

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.42] :2024/07/20(土) 13:16:36.37 ID:5nUMCfa20.net
>>12
この世の食い物は全部自分の物と思ってるジャイアン思考だから

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/20(土) 13:15:16.14 ID:DbBjNkye0.net
こいつらって本能でしか動いてないよな
理性が全く育ってない

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/20(土) 13:16:02.14 ID:etmCVsmA0.net
17 警備員[Lv.16][苗] :2024/07/20(土) 13:19:10.41 ID:f0ti34lA0.net

(出典 video.twimg.com)

>>7
タイだよ
タイのビュッフェで罰金500バーツ(約2200円)と忠告したにもかかわらず中国人観光客がエビを奪い合いバッグにも入れて持ち帰った
コロナ前に北海道のホテルのバイキングでも見たけど食い荒らされて残飯みたいになってて食べられるものなかった

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗告] :2024/07/20(土) 13:21:46.70 ID:FH1hs06l0.net
>>17
確かこれエビが*安いんじゃなかったっけ?
中国人の方が正解やろ、罰金も安すぎるし設定が甘いほうが悪い

21 警備員[Lv.16][苗] :2024/07/20(土) 13:21:54.92 ID:f0ti34lA0.net

(出典 video.twimg.com)
?tag=12
炊き出し
なんでこんな民度になるんだよ

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/20(土) 13:25:50.69 ID:cHCxViVg0.net
>>21
黄色の*ヤバすぎ

52 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/20(土) 14:21:55.90 ID:lj+3UY2M0.net
>>21
つか炊き出しに来るとか向こうでも最底辺なんだからしょうがないっちゃしょうがない
衣食足而知栄辱

54 それでも動くうんこ 警備員[Lv.10] :2024/07/20(土) 14:24:24.66 ID:Ww+gf8hU0.net
>>21
何だかんだ言って殴り合いにならないのは凄いな
一応一定の線引きはあるみたいやな

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/07/20(土) 13:23:08.56 ID:HecJ+/Qw0.net

(出典 i.imgur.com)



29 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] :2024/07/20(土) 13:27:08.47 ID:96gbqWki0.net
>>22
あーこうやって周りにも被害飛ぶから集団で暴れるんか

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] :2024/07/20(土) 14:18:26.47 ID:8k8jVadf0.net
>>22
日本人はビビリやし周り気にするキョロ充やから怖いもんなしの絶対チャイニーズには勝てんと思うわ

23 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/20(土) 13:23:17.48 ID:HAsDSA9xd.net
朝食のバイキングでこんなようなやり方しようとした中国人観光客が周りの日本人の行動見て普通に並びだしたのは驚いた

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/20(土) 13:29:51.77 ID:hUzis7EY0.net
>>23
珍しいな
旨そうなのはホンマにそんな食うんかってくらい全力でよそってくようなのしか見たことないわ

60 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 14:32:46.55 ID:BqEndx3w0.net
>>23
それ日本のホテル?
そら最低限の常識ある人間なら周りの行動見たら恥ずかしくなって改めるやろ
その最低限が存在してた事が驚きやけど

24 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/07/20(土) 13:23:58.53 ID:lXR2Rz3h0.net
こうしないと生きていけない環境だったんだろ
日本もこうなりたくないな

25 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/07/20(土) 13:25:43.39 ID:HecJ+/Qw0.net
声でかい中国人

27 警備員[Lv.17][苗] :2024/07/20(土) 13:26:19.99 ID:f0ti34lA0.net
共産党が統治してるけど内政の実態は強烈な資本主義
血の気が多くないと生きていけないんだろな
中国にできたコストコでも並ばないから荒れてただろう

30 警備員[Lv.17][苗] :2024/07/20(土) 13:27:31.34 ID:f0ti34lA0.net

(出典 video.twimg.com)
?tag=12
コストコにきた父さん達

31 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/07/20(土) 13:27:56.65 ID:W7kZbgdy0.net
これは店も悪いやろ
バイキングなのに余るくらいに料理を用意してないとか有り得ん
自分が食えないかもしれないとなればこういう浅ましい行動に出ても仕方ないと思うぞ

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/20(土) 13:29:31.47 ID:L0ldS7cV0.net
>>31
あるだけ持っていくんだからどんだけ用意してもこうなるやろ

34 それでも動く名無し 警備員[Lv.1] :2024/07/20(土) 13:29:53.80 ID:HecJ+/Qw0.net
自分がホテル止まって朝食会場にこいつらいたら最悪だろ

35 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/20(土) 13:30:58.97 ID:L0ldS7cV0.net
>>34
予約の時に中国人宿泊者数表示して欲しいな

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/20(土) 13:44:32.00 ID:aNHhFnjS0.net
ここまで足るを知るがない民族ってこいつら以外にいるのかね

40 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 13:45:38.61 ID:7GEhpS9Md.net
中国人は敢えて残すのが礼儀って言ってたのに🥺

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] :2024/07/20(土) 13:46:25.90 ID:hUbbRHJc0.net
*合って奪い合ってここまで来た民族やからしゃーない
負けたら0で全て奪われる

43 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/20(土) 13:56:31.33 ID:L0ldS7cV0.net
北京オリンピックの時に列に並ぶ事覚えたとか幼稚園児みたいな事言ってたよな

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 13:56:39.91 ID:W6w1RqDF0.net
食っチャイナってノリだね

45 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/07/20(土) 13:57:31.08 ID:eaBiqtxq0.net
なんで中国人って圧倒的な歴史あるのにこんなんなん?

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/20(土) 14:02:43.47 ID:OavSYsov0.net
会社の中国人の女の子もクチャラーだなそー言えば
あと割と平気でゲップする
おならはさすがに我慢するんだろーけど

49 それでも動くうんこ 警備員[Lv.10] :2024/07/20(土) 14:15:51.16 ID:Ww+gf8hU0.net
中国は自分第一主義だからな
周りと合わせないといけない日本人とは違って1人でもたくましいのが強みではあるけどね

51 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/20(土) 14:19:55.90 ID:lj+3UY2M0.net
中国出張行ったときイギリス系メーカーの工場訪問して昼食ご馳走になったとき英国留学経験あるめっちゃ美人の女性役員の人がゆで落花生の殻をぺっぺぺっぺ皿に吐き出してるの見てびっくりしたことがある
食事マナーって国で違うなあって思った

59 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 14:31:41.82 ID:AugVQUgRd.net
>>51
皿ならマナーええな
普通は床に吐き出すで

55 それでも動くうんこ :2024/07/20(土) 14:27:48.54 ID:Ww+gf8hU0.net
大皿料理で他の奴等が食うかもしれないから最後の一つには手を出さない日本人
最後の一つだから他の奴等が食う前に自分が食うのが中国人

56 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 14:27:56.30 ID:3wZlQM4Q0.net
でもチャイナのご飯美味しそうやもんな


(出典 video.twimg.com)
?tag=14

57 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 14:29:51.47 ID:6Rcio0Ey0.net
ワイと関わり合いのある中国人は良識常識持ち合わせて日本語も流暢で仕事できる人やから別人種やね
生まれ育った教養というか所得が違う世界の人だと行動が極端に動物的になるんやね

61 それでも動く名無し :2024/07/20(土) 14:34:18.79 ID:m1KT6/tO0.net
マジで15回は観たと思う、この動画

64 :2024/07/20(土) 14:40:41.45 ID:t+ZexsNCd.net
これ見ると奈良の鹿がマナー良すぎてビビる



このページのトップヘ