アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

香港


ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』(ちいかわ なんかちいさくてかわいいやつ)は、ナガノによる漫画作品。2020年よりTwitter(現・X)にて連載されており、2021年に単行本化。2023年12月現在で、電子版を含め累計部数が270万部を突破している。…
174キロバイト (23,896 語) - 2024年7月8日 (月) 23:09

(出典 chiikawamarket.jp)


いぜん紹介したバッグといい相変わらず中国のパクリ文化はすさまじいものがありますね。
その偽物が本物以上に売れてるんですから世の中、何が当たるか分からないですね・・・

1 ばーど ★ :2024/07/09(火) 07:46:49.33 ID:uyNHPOSu.net
香港メディア・香港01は、日本発のキャラクター「ちいかわ」が世界的な人気となる中、中国では「キモかわ」化した海賊版が本物以上の人気になっていると報じた。

記事は、「ちいかわ」が世界的なブームとなり、香港でも近ごろ期間限定ストアが出現し、多くのファンが行列を作ってグッズを買い求める盛況ぶりだと紹介。そんな中、ブームに便乗して一部の業者がECプラットフォームを利用して海賊版のフィギュアを販売し、中でも「まるで何かを照射され続けたよう」に痩せこけてゆがんだ「ちいかわ」ならぬ「キモかわ」海賊版フィギュアが中国国内で思いがけず大ヒットしていると伝えた。

そして、実際に商品を購入したネットユーザーが「中国のアリエクスプレスから購入した。フィギュアは直立できず、痩せた手足はねじれ、頬はこけている。*だがとてもかわいいと感じる」と感想を語ったことを紹介している。

また、ネット上では「キモかわ」フィギュアを写した画像のアップロードが流行しており、「これはもはや異次元の存在」「(搾り取られて)もはや一滴も残っていないじゃないか」「異国に売り飛ばされて逃げ出してきたようだ」などといったコメントを残すネットユーザーたちの豊かな想像力も相まって人気がさらに拡大していると紹介。中には「もはや別種であり海賊版ではない」「このどこがパクリなのか」などと冗談交じり、あるいは皮肉を込めてコメントするネットユーザーも出ているとした。

記事は、激ヤセの「キモかわ」と化した「ちいかわ」フィギュアの海賊版が予想外にヒットしたことで、一部の業者がさまざな「キモかわ」形態の商品をリリースし始めており、「キモいほどかわいく、よく売れる」というマーケットが形成されつつあると伝えた。(翻訳・編集/川尻)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


Record China 
https://www.recordchina.co.jp/b936652-s25-c30-d0193.html

※関連スレ
【中国】上海で「ちいかわ」求めて長蛇の列 [4/3] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712097844/
【中国共産党機関紙】ちいかわブーム「粗末な家で暮らし現実に直面しても小さな幸せを見つける心温まる設定が若者に共感」6/22 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1719052454/




2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 07:48:40.33 ID:xVBLIk67.net
なにが?

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 07:51:04.56 ID:GeHbJ8q6.net
血異皮

4 :2024/07/09(火) 07:54:05.70 ID:Nd6bX4iv.net
そういう意味のヤバいだとはスレタイで気付いてたよw

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 07:57:04.17 ID:tahMMGPe.net
別の何かだなw

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 08:04:43.34 ID:MhrQnH3N.net
もっと禍々しいキモさをイメージしたのに幼児が描いたちいかわじゃん

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 08:05:58.27 ID:QTfAJXJ0.net
大不況にあえぎ、洪水で流される、チュゴクの人民の象徴アルな

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 08:17:07.08 ID:qQNPC5cz.net
>>7
小川どころか大河じゃんねー w

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 08:07:50.73 ID:H8w+wvAW.net
元がわからんから何がヤバいのかさっぱり

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 08:22:15.81 ID:zoQa9aGX.net
中国の若者が、自分たちの姿に重ねているのかと思った

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 08:27:49.25 ID:gHTNyWSi.net
屍山血河(ちいかわ)

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/07/09(火) 08:46:31.20 ID:eGI9DMaO.net
顔皆同じあいつらも肝




貴州省(きしゅうしょう、中国語:贵州省、拼音:Gùizhōu Shěng、英語:Guizhou)は、中華人民共和国南西部に位置する省。省都は貴陽市。略称の黔(けん)は黒を意味する。 中国の西南地区に位置し、北に四川省と重慶市、東に湖南省、南に広西チワン族自治区、西に雲南省と接する。…
13キロバイト (1,558 語) - 2024年1月13日 (土) 14:56

(出典 image.news.livedoor.com)


本当に天然なんですかね???
この出来といい、中国のことだけに疑ってしまいますね。

1 仮面ウニダー ★
Record China 

(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


香港メディアの香港01は18日、貴州省にある山がエジプトのピラミッドのようだとささやかれていることについて、
地質学者の見解を伝えた。

同省黔西南プイ族ミャオ族自治州安竜県にある山々が、まるでピラミッドだとネット上で話題になっている。
自然の山にしては独特な形状をしていることから、人工的に積み上げられたものではないかとの見方が広がり、
「古墳ではないか」との推測も出ているという。

これについて、貴州師範大学地理・環境科学学院の周秋文(ジョウ・チウウェン)教授は
「山は自然に形成されたもので、うわさされているような人工建造物や古墳遺跡ではない。
大自然の神業がピラミッドのような形状にしたに過ぎない」との見方を示した。

周氏は「周辺はカルスト地形で、付近の岩石は今から約2億年以上前の白雲石(ドロマイト)だ。
当時、貴州省の大部分が海底にあり、この岩石は水中に含まれるミネラルを再結晶して形づくられる」と説明した。

そして、「周辺環境が周期的に変化し、岩石の形成が繰り返し中断しながら進んだため、層状の特徴を示している」とし、
「縦横両方向から溶解、浸食されたことで頂部が鋭く、底部が広いピラミッドに似た形状となった」との見方を示した。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b930414-s25-c30-d0052.html

X動画
https://twitter.com/RC00547555/status/1769884174511731012?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1769884174511731012%7Ctwgr%5E5840c3dffefbf0cd6d73b0894d69ce0dacc4d3e8%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.recordchina.co.jp%2Fb930414-s25-c30-d0052.html
(deleted an unsolicited ad)




24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
おー
確かにピラミッドっぽいな(´・ω・`)
これは観光に使えそう
貴州はずっと山火事で大変らしいが

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
(;`ハ´) ピラミッドにしとくと良かったアルが・・・

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>2
( `ハ´) 頂上に行ったら脱ぐアルか?

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>9
<'A`> たぶん風あって寒いから、服着るニダ・・・

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
キン肉マンでラーメンマンがピラミッドパワー使ってたなぁ…

4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
切り崩した感じ

5 ◆65537PNPSA
自然にできたって方がすごくない?

41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>6
そりゃ女で
当時で還暦という元祖半グレみたいなもんを
付け焼き刃的に持ってインターネットを使ってる。

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ボタ山

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
カルスト地形(桂林みたいな)なんだろうけど本当にピラミッドっぽく見えるな

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
以前ギザの大ピラミッドのてっぺんで裸になったって事件があったでしょ。

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
EV墓場に土被せたアル

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国なら西安辺りにゴロゴロあるよ
土盛っただけのピラミッド

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>15
そうなのか
中国では珍しくはないのね
想像よりピラミッドっぽくて驚いたわ

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
何か埋めたんか?

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
来たイタリアの山岳地帯ドロミテ(←ドロマイトに由来)も山と言うより巨大な奇岩が多いが、
こういうのは無いな

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
採石場じゃん

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
太古の昔に経済破綻して建築途中で放置された高級マンションアル

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これが自然にできた方が凄いな

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
お椀を伏せたような山だらけの地方だから
と思って見たけどすごいな

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国人「ピラミッドの起源は韓国ニダ!」

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
天然モノのピラミッド
埋葬業でも始めたらどうか

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
キンペーちゃんの聖帝十字陵に使えそう

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
あータワーカルストが年月かけてという事か 
ベトナムとかにもあるアレだ 
ドラゴンボールで中国の景色みたいな山 

自分の住んでいる地域も、有名なカルスト地ではないが 
川の近くに中国の山みたいなのがあって 
タワーカルストと昔中学生の時教えて貰ったな

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
聖帝十字陵だろ

48 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
あ、それ俺の墓。

49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
じっさい中国はピラミッドとUFOが多数
日本にも数個あるなピラミッドとされる山が




重慶市のサムネイル
重慶市(じゅうけいし、チョンチンし、簡体字: 重庆市、拼音: Chóngqìng、英語: Chongqing)は、中華人民共和国の直轄市。長江の上流地域経済の中心であり、西南圏総合交通拠点である。 人口は約3,205万人で、単独の市域では世界最多の人口である。2017年の都市圏人口は1962.66万人のメガシティである。…
63キロバイト (9,160 語) - 2024年11月12日 (火) 11:23

(出典 d1whc2skjypxbq.cloudfront.net)



(出典 chongqing-hotpot.world)



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


重慶市の通勤風景がこれほどまでに注目を集める理由がわかります。この独特のカオスな雰囲気は、他の都市では味わえない体験です。
特に、TikTokでの人気が示すように、若者たちが感じる新たな都市文化の魅力がここには詰まっていて在りし日の九龍城を思い出しますね。

1 @仮面ウニダー ★ :2024/11/26(火) 12:29:06.80 ID:Uc+pZC0j.net
<マンションの中を通り抜けるモノレールに地上20階の高さの高架道路を走るバス──中国の巨大都市、重慶の通勤の様子を捉えた動画が
大バズり>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/11/526019.php

ー前略ー
この動画は10月に、ジャクソン・ルー(ユーザーネームは@journeyofjackson)が投稿したもの。
生まれ育った中国中部の都市、重慶で、自宅から職場に向かう複雑なルートを動画にした。
重慶は、都市計画の面白さと重層的な建築で知られる。

動画の中でルーはまず、18階にある自宅を出て、階段を12階まで降りるとそこはモノレール駅
(階下に住む住人は昇らねばならず大変だ)。
高層マンションの「中」を次々通り抜け、中央広場にある職場に到着。オフィスビルの22階だ。

帰り道はバスに乗ってみよう。バスは20階の高さの高架道路を通るため、
高層ビル群とそれを囲む丘陵の険しい斜面が織りなす車窓風景はとても挑戦的だ。

ルーは重慶出身の27歳。18歳のときにカナダに留学して映画を学び、数年前に故郷に戻ってきた。
通勤には公共交通機関を利用して1時間ほど。重層的な構造の町だが、移動は見た目の印象ほどは難しくないという。

『ミッション・インポッシブル』の撮影にぴったり

「慣れてしまえば、体がルートを覚えてしまえばどうってことはない」と、ルーは本誌に語った。

「外から来た人にとっても、重慶の公共交通機関は世界トップクラス(の使い勝手のよさ)だ。
それに、たいていの場所には車でも行ける。ぐねぐねと回り道させられるけどね」

重慶市は面積8万2000キロ平方メートル(北海道とほぼ同じ)、人口は3200万人で、世界で最も人口が多い巨大都市だ。

中国西部における工業と経済の中心地であるとともに、歴史も古い。中国最古の夏王朝の都で、日中戦争のときには国民党政府が
臨時の首都を置いた。この地域の文化的な中心地でもあり、観光客の人気も高い。

ルーは重慶を「唯一無二」の町だと考えている。この街を世界に紹介したのはもちろん、映画の舞台にしたいという気持ちも強い。

「たぶんたぶんアクション映画かSF映画になるだろうけれど、ハリウッド映画の大ヒット作がいつの日かここで撮影が行われることを
夢見ている。『ミッション・インポッシブル』の次回作でトム・クルーズみたいなスターを呼ぶのが夢だ」

かっこいいけど足がすくむ

この動画はすぐに大きな反響を呼び、TikTokでの再生回数は3600万回を超え、410万ものいいねが付いた。

動画を見たTikTokユーザーからはさまざまな反応が寄せられた。

@Jaumeborrutは「正直なところ、すごくディストピアっぽく見える。同時にすごくクールで、好きなような嫌いなような......」
とコメントした。

「ネオンの明かりが付いていればサイバーパンクの町になるね」というのは、@Arthur541400。

@Amyは「ここでグーグルマップは使えるの? そもそもここで使えるマップってあるの? 使いものになるとしたらどんな風に?」
と問いかけた。

そして@Staceyeatscakeはこう書いた。「クールと言ったらいいのか恐ろしいと言ったらいいのか分からない」

マリア・アズーラ・ボルペ
11/25(月) 20:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1823c9f79251d847f41bc4db2ce409de47769d




2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:29:49.99 ID:Uc+pZC0j.net
(;?ハ?) スゴイけど、地下はナイアルか?

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:31:42.24 ID:y0h4Xd55.net
>>2
色んなモノが埋まってるからなぁ

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:27:01.45 ID:6qNAZwRb.net
>>2
実質ないようなもん、
黒部峡谷の倍の谷の両岸に高層ビルをへばりつかせたような町
川より深いところに地下鉄を通すとしたら、高層ビルから崖下の地下まで降りるエレベーターってスカイツリー並みになりそう

31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:37:07.28 ID:Uc+pZC0j.net
>>28
(;`ハ´) へー、長江の川沿いアルね
そこに街作った経緯はわかるけど、兵器工場のまちだから内陸なのかね~アル

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:35:08.93 ID:Uc+pZC0j.net
>>3-4
<丶`∀´> ウェーハッハッハw

>>5
(;`ハ´) なるほどアル・・・

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:32:04.58 ID:5Kn6UhuQ.net
老朽化したり区画整理の時に無茶苦茶になるパターンでワロタ

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:35:25.41 ID:Ouz/OFu8.net
大阪の阪神高速貫通ビルみたいな奴か

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:37:25.99 ID:V5LSqqg/.net
東京も今後はスカイコリドーがドンドン増えてきて、こんな感じになってくるよ
ビル高くなると、エレベーターで移動する時間が惜しくなってくるから

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:47:19.56 ID:qdiu18dz.net
風景が汚すぎる

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:48:28.90 ID:FzZLSmZv.net
こんな華奢な脚の上に道路走らせるなんて……地震の来ない土地じゃないはずなんだが

12 PS5に美少女と浪漫を望む名無し :2024/11/26(火) 12:52:50.40 ID:vAbq8Lx+.net
アナーキーって言葉の意味を知らずに使ってる*

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:53:45.18 ID:9WA32Q+3.net
中国の建築物を見て何時も思うのが
建て替えを考えているのだろうかって事だな
全ての住民を移住させて爆破でもするのだろうか

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 14:37:26.78 ID:iH9c4Gdc.net
>>13
再開発めちゃくちゃやってる都市なんだが区画を一気に潰して開発しちゃうから非常に残念に思う
ツギハギ感がいいんだけど中国の偉いさん的には綺麗な街にしたいらしい

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:56:39.28 ID:My03rGKj.net
中国の建築なんて信じられん
怖すぎ

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:57:50.83 ID:XySKH5QC.net
後先考えてねえwww
メンテ無理ゲーwww

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:58:29.33 ID:qUUaE9Wz.net
左翼のようにスクラップアンドビルドを前提とした建設だからなのかゴミ建築ばかり

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 12:59:53.13 ID:eSFpQvdH.net
二瓶の世界みたいになるのか

18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:00:11.30 ID:28GLsKHh.net
(;`ハ´) そして西部警察ごっこで爆破アルよ。

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:01:07.65 ID:kxhZkjyr.net
九龍城みたいな観光地だな

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:02:42.91 ID:9WA32Q+3.net
維持管理の資金なんて考えてないだろうから
どんどん老朽化が進むんだろうなあ
そもそも最初から品質自体が怪しい物件ばかりだろうし
やっぱ、怖い怖いだなあ

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:04:15.92 ID:9WA32Q+3.net
どこか一ヶ所でも崩れ始めると止められなくなりそうだ
どうなるんでしょ

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:09:30.47 ID:gUEtpYpH.net
チャイナって発展すると九龍城みたいになるんやな

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:12:33.27 ID:8i5hbVS5.net
幻影都市ってゲームを想い出した
中国人がもっとやる気を出せば本当に人工地殻を作りそうだ

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:16:58.46 ID:7wMjVjAZ.net
重慶市の面積の約1/6の日本の一都三県の人口は3700万人だからね

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 13:36:37.11 ID:Z7ikMgj0.net
地震来たら終わるなって考えるのは日本人だからなのかな

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 14:32:47.55 ID:iH9c4Gdc.net
いや重慶の街並みは昭和のSF感が凄いからハマる人にはかなりハマる都市だと思うぞ
九龍無き今ここは名所になると思う
ただ日本からは遠すぎるんよそして今めちゃくちゃ景気も悪い都市だな

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 16:17:55.19 ID:8p6ytOdS.net
地震はない地域?
高所恐怖症にはゾワゾワ来るわ

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 18:59:13.65 ID:txSvKZN+.net
中国のこのカオスな雰囲気きらいじゃないぜ

43 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/11/26(火) 19:20:44.69 ID:2oxARA3a.net
モノレールは日本の日立が作ったヤツやね



このページのトップヘ