脱亜入欧に没頭し西欧を超えられなくなった日本 …を読むというのは、今さら簡単なことではない。 しかし、先日開催されたBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5カ国)サミットを見ても… (出典:) |
高速鉄道の頃からインドネシアのしたたかさは露呈してましたが、今回のBRICS加盟に関しても様子を伺ってるんでしょうね。
BRICSが一枚岩になることは難しそうですね・・・
BRICSが一枚岩になることは難しそうですね・・・
1 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:00:38.16 ID:bsKTXLce0.net BE:271912485-2BP(1500)
(出典 img.5ch.net)
インドネシア「BRICS」加盟意向を正式表明
インドネシアは24日、ロシアや中国など主要な新興国でつくる「BRICS」に加盟する意向を正式に表明しました。
インドネシア政府の声明によりますと、スギオノ外相が24日、ロシアで開かれていた「BRICS」首脳会議で、加盟を希望する意向を表明したということです。
https://news.ntv.co.jp/category/international/c765ea6fcf6a4651b04fe735d9da36ec

(出典 img.5ch.net)
インドネシア「BRICS」加盟意向を正式表明
インドネシアは24日、ロシアや中国など主要な新興国でつくる「BRICS」に加盟する意向を正式に表明しました。
インドネシア政府の声明によりますと、スギオノ外相が24日、ロシアで開かれていた「BRICS」首脳会議で、加盟を希望する意向を表明したということです。
https://news.ntv.co.jp/category/international/c765ea6fcf6a4651b04fe735d9da36ec
24 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:10:50.27 ID:We+UXnuA0.net
>>1
インドネシアの過去10年のバカっぷりは酷いから無視すればいい
BRICSは終わりで加盟国*
インドネシアの過去10年のバカっぷりは酷いから無視すればいい
BRICSは終わりで加盟国*
29 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:12:32.97 ID:Il3k93h00.net
>>24
BRICsの経済成長率と日本の経済成長率を比べればどちらが終わっているかは一目瞭然。
BRICsの経済成長率と日本の経済成長率を比べればどちらが終わっているかは一目瞭然。
28 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:12:25.40 ID:Au++fjhe0.net
>>1
そりゃ人口が多ければ成長する
ただし製造業が弱いと成長が止まる
東アジア人で一応真面目な中国は
製造業が強くここまで伸びた
インド、インドネシアは製造業ダメダメで
伸び代が少ない
そりゃ人口が多ければ成長する
ただし製造業が弱いと成長が止まる
東アジア人で一応真面目な中国は
製造業が強くここまで伸びた
インド、インドネシアは製造業ダメダメで
伸び代が少ない
2 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:01:07.33 ID:bsKTXLce0.net BE:271912485-2BP(1500)
(出典 img.5ch.net)
アジアでのアメリカの影響力がどんどん剥がれていってて草

(出典 img.5ch.net)
アジアでのアメリカの影響力がどんどん剥がれていってて草
3 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:01:16.31 ID:bsKTXLce0.net BE:271912485-2BP(1500)
(出典 img.5ch.net)
もう終わりだよ西側

(出典 img.5ch.net)
もう終わりだよ西側
4 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:01:33.58 ID:bsKTXLce0.net BE:271912485-2BP(1500)
(出典 img.5ch.net)
日本もそろそろ考える時がきたね

(出典 img.5ch.net)
日本もそろそろ考える時がきたね
5 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:01:49.72 ID:tHrojjYI0.net
親日かね
17 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:06:05.67 ID:9eglb8dD0.net
>>5
天皇陛下がインドネシアの高速鉄道の視察に行った直後に日本から電車買わないって言い出すレベルの親日国
天皇陛下がインドネシアの高速鉄道の視察に行った直後に日本から電車買わないって言い出すレベルの親日国
6 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:02:15.75 ID:H/ckHRvp0.net
世界の半分以上がBRICs
ついに欧米側が孤立する時代
ついに欧米側が孤立する時代
11 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:03:43.19 ID:LdLO+jTJ0.net
>>6
なお中国製品は買わない模様
インドネシア前大統領ジョコ氏「安価な中国製品が自国産業の足腰を弱らせている」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729764495/
なお中国製品は買わない模様
インドネシア前大統領ジョコ氏「安価な中国製品が自国産業の足腰を弱らせている」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729764495/
39 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:17:58.15 ID:CNRdMsxA0.net
>>6
米欧イスラエルが悪の枢軸扱いされる時もきそうだな
日韓はそのオマケ
米欧イスラエルが悪の枢軸扱いされる時もきそうだな
日韓はそのオマケ
8 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:02:56.13 ID:bsKTXLce0.net BE:271912485-2BP(1500)
10 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:03:21.21 ID:s7NCV+VP0.net
あ、これ西側の時代終わりやん、てインドネシア
も気付いちゃったか
も気付いちゃったか
12 名無しさんがお送りします :2024/10/26(土) 16:21:45.15 ID:N+p/nVFfL
インドネシアですら安価な中国製品w
13 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:04:05.49 ID:V/9WMzxw0.net
インドネシアのカスタムバイク

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
15 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:05:15.34 ID:m/yfW/bZ0.net
強制力のない会合
16 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:05:19.33 ID:hjFWOMZe0.net
別にインドネシアがBRICsに入るのは全然驚かんけどな、元々中国の傀儡政府だし
19 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:09:21.05 ID:s7NCV+VP0.net
結局、西側ってアメリカの1強で
そのアメリカのやり方に世界がもう付いていけなく
なっている
てのが正しいんだろうな
そのアメリカのやり方に世界がもう付いていけなく
なっている
てのが正しいんだろうな
26 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:12:12.08 ID:e1X/71m30.net
インドネシア独立に力を貸した日本軍*みたいだね
31 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:14:57.12 ID:moPs77Pj0.net
中枢に中国の操り人形がいるんだろうね
32 :2024/10/26(土) 16:15:00.09 ID:zIqI6Oy+0.net
中国の方がごちゃごちゃ言わないからかな
43 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:19:15.32 ID:s7NCV+VP0.net
>>32
もうそういう話ではなくて
国連でのイスラエルの狂ったような態度も
大きかったと思うわ
あれを許してるというか操られてるかのような
アメリカの態度を見たら自分達もいつかの時点で
未来は虫ケラのように*れるんじゃないか
という恐怖心すら
様々な国の上層部は感じたかもな
もうそういう話ではなくて
国連でのイスラエルの狂ったような態度も
大きかったと思うわ
あれを許してるというか操られてるかのような
アメリカの態度を見たら自分達もいつかの時点で
未来は虫ケラのように*れるんじゃないか
という恐怖心すら
様々な国の上層部は感じたかもな
48 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:21:05.63 ID:CY2x4CNX0.net
>>43
そう思うイスラエルは世界の敵だよ
ガザ大虐殺に電子機器爆破とか悪人のすることわんこやってる日本はマジで情けない
そう思うイスラエルは世界の敵だよ
ガザ大虐殺に電子機器爆破とか悪人のすることわんこやってる日本はマジで情けない
33 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:16:28.61 ID:nNxAW0zB0.net
BRICSになびく振りをしてブルーチームから低利好条件の融資を引っ張ろうとしてる国が集結し始めているからな
35 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:17:08.72 ID:0fizNXUc0.net
ブリックスに加盟することによってアメリカとの交渉も有利にできるでしょ。
当て馬として利用できる。
当て馬として利用できる。
41 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:18:42.97 ID:0fizNXUc0.net
>>40 初期メンバーの名前は変えないでしょ常任理事国みたいなもの、
42 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:18:47.95 ID:CY2x4CNX0.net
日和見国家が旗色鮮明にするって結構ヤバいと思う
G7てユダヤだからなあ凄いイメージ悪いよ
G7てユダヤだからなあ凄いイメージ悪いよ
44 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:19:55.49 ID:YhecI87x0.net
中国の銀行とか一帯一路とか旨みがありそうなときはぞろぞろ集まってくるけど
逃げるときも速い
逃げるときも速い
47 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:20:28.61 ID:0fizNXUc0.net
英米に植民地にされた国々と
現在 西側と対立してる国々
今でもイスラエルに対して 西側は擁護している。
現在 西側と対立してる国々
今でもイスラエルに対して 西側は擁護している。
49 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:22:37.36 ID:P+Wbn72U0.net
G7側が枢軸国になってボコボコにされそう
54 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:28:59.73 ID:CY2x4CNX0.net
>>49
ハイテク技術はイスラエルが握ってるからそれは無いんじゃないの
台湾の半導体もユダヤに握られてるしまだ暫くは支配が続く
今はギリギリ歯ぎしり噛むだけだけど将来はわからない
ハイテク技術はイスラエルが握ってるからそれは無いんじゃないの
台湾の半導体もユダヤに握られてるしまだ暫くは支配が続く
今はギリギリ歯ぎしり噛むだけだけど将来はわからない
50 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:23:39.13 ID:xP0Ap25v0.net
マジで脱ドルが現実味帯びてきたな
51 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:26:41.94 ID:sQXYgyTS0.net
新幹線の件からもう親日国とは思ってないけどな
53 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:28:51.10 ID:a0FgfG0q0.net
BRICSにエジプト・イラン・サウジアラビア・UAEが正式加盟で
タイとインドネシアも加盟か
タイとインドネシアも加盟か
60 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:35:58.62 ID:2fhpJg6B0.net
>>53
いや、サウジアラビアはまだ正式に加盟申請してない。
東南アジアでは、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナムがBRICSパートナー国で、タイ、マレーシア、インドネシアが正式に加盟申請
サウジアラビアがどっちに付くかで、世界は大きく変わるが、それを知ってるサウジアラビアは、どっち付かずで楽しんでる。
いや、サウジアラビアはまだ正式に加盟申請してない。
東南アジアでは、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナムがBRICSパートナー国で、タイ、マレーシア、インドネシアが正式に加盟申請
サウジアラビアがどっちに付くかで、世界は大きく変わるが、それを知ってるサウジアラビアは、どっち付かずで楽しんでる。
56 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:31:23.33 ID:HpMNwrOF0.net
お前中国に擦り寄って何回も失敗しているのに学習しないな
61 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:36:38.48 ID:LzsiaD1L0.net
ブリクスってなにするとこでもないやろw
63 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:39:15.04 ID:xP0Ap25v0.net
去年はインドネシアがBRICS加盟申請取り下げで反BRICSの経済解説系ユーチューバーがこぞって沸き立ってたけど今どんな顔してるんだろ
「インドネシアのBRICS加盟申請取り下げはグローバルサウスでのBRICSの求心力低下を象徴してる」とか偉そうに解説してたけど今見ると恥ずかしすぎだろ
「インドネシアのBRICS加盟申請取り下げはグローバルサウスでのBRICSの求心力低下を象徴してる」とか偉そうに解説してたけど今見ると恥ずかしすぎだろ
64 名無しさんがお送りします :2024/10/26(土) 16:57:32.82 ID:N+p/nVFfL
中国はアジアで自分達より豊かになることは許さない国なのに
よく行くわな
よく行くわな
69 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:45:36.60 ID:uxMLfBvJ0.net
G7とイスラエルが世界から孤立
74 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:50:46.02 ID:1iW1AT/x0.net
>>69
日本はイスラエルに加担してまた戦犯側になるんだな…
日本はイスラエルに加担してまた戦犯側になるんだな…
75 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:52:24.69 ID:H/ckHRvp0.net
>>74
ドイツとイタリアもいるぞ
ドイツとイタリアもいるぞ
71 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:46:43.81 ID:qPyJgSij0.net
ジョコ退任して新大統領就任したからかな
72 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:48:26.56 ID:AcHikKs+0.net
親日wwwwwwwwwwwww
日本蹴ってシナ幹線鞍替えしたら大コケしてまた日本に助け求めてきたら断られた
あの国のどこをどう見たらそう見えるんだよwwwwww
日本蹴ってシナ幹線鞍替えしたら大コケしてまた日本に助け求めてきたら断られた
あの国のどこをどう見たらそう見えるんだよwwwwww
73 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:49:43.73 ID:j/BCeeCG0.net
思うんだけど世界の要人って自分や一族の生活ならもう十分すぎるほど持ってるわけじゃん
なにがモチベーションなのかね
宗教的諍いなんて方便じゃん
なにがモチベーションなのかね
宗教的諍いなんて方便じゃん
76 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:53:22.27 ID:CY2x4CNX0.net
>>73
イスラエルは預言じゃないのかな宗教って洗脳デカいよ
イスラエルは預言じゃないのかな宗教って洗脳デカいよ
77 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:56:03.76 ID:j/BCeeCG0.net
>>76
てことはオカルト的要素を世界の要人は肯定してるん?
てことはオカルト的要素を世界の要人は肯定してるん?
80 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:59:54.38 ID:tYAhNuRi0.net
>>76
ユダヤ教って戒律や律法を
守る事が重要だと思うけど
ユダヤ教って戒律や律法を
守る事が重要だと思うけど
78 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 16:57:11.27 ID:s7NCV+VP0.net
>>73
だから基本的に平和を望んでるところに
いきなり同じ宗教以外は皆*みたいな
狂った様を見せつけられると恐怖しかないだろうな
西側も自分だけはそうならないと思ってるかもしれないが
キリスト教も仏教も例外ではないと気付くべきだろう
だから基本的に平和を望んでるところに
いきなり同じ宗教以外は皆*みたいな
狂った様を見せつけられると恐怖しかないだろうな
西側も自分だけはそうならないと思ってるかもしれないが
キリスト教も仏教も例外ではないと気付くべきだろう
82 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 17:00:25.59 ID:kOCD7VYQ0.net
東南アジアの不動産開発は、バブル破綻の時期に来てるかもな。
84 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 17:00:31.00 ID:IXA4ZzYH0.net
>これについてスギオノ外相は、「特定の陣営に加わることを意味するのではない」と述べた上で、
>「BRICSの優先事項は食料とエネルギーの安全保障など、インドネシア政権の政策と一致している」と説明しました。
>また、西側諸国との話し合いも継続するとし、「途上国と先進国の架け橋となる」と強調しました。
>「BRICSの優先事項は食料とエネルギーの安全保障など、インドネシア政権の政策と一致している」と説明しました。
>また、西側諸国との話し合いも継続するとし、「途上国と先進国の架け橋となる」と強調しました。
87 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 17:08:28.13 ID:9BhzKTX40.net
未だに途上国って立場に甘えた奴等で好き勝手やってると流石に何かありそう
88 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 17:08:48.86 ID:v/qzboOu0.net
インドネシアって親日なん?違法サイトだらけの国やぞ
89 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 17:13:14.26 ID:mfNAtH3a0.net
日本が近々にインドネシアに抜かれるのも確定事項だからな
95 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 17:16:57.26 ID:2Xf7INYF0.net
バスに乗り遅れるな!
懐かしいなw
懐かしいなw
97 名無しさん@涙目です。 :2024/10/26(土) 17:18:19.25 ID:qPyJgSij0.net
6日前のインドネシア新大統領就任のニュースの扱い小さかった
5ちゃんではスレも立たない
5ちゃんではスレも立たない