アジア〇みえ情報

アジア大好き!嫁、フィリピン人!
中年オヤジがお送りする東南アジアを中心とした海外旅行や海外移住、
海外情勢などちょっとお得な海外情報おまとめさいとです、
円安の間に知識をつけて戻れば一気にVacation!

TKG


卵かけご飯のサムネイル
卵かけご飯 (T.K.G.からのリダイレクト)
り、日本で主に朝食として広く用いられている。調味料として醤油や、めんつゆ、山葵などが使用され、専用の醤油も開発・販売されている。頭文字をとって俗にTKGとも略される。 日本は鶏卵を生のまま食べても食中毒が少ない衛生管理が行われている世界的に珍しい国であり、それを日本人の主食である飯にかけて食べる卵…
32キロバイト (4,363 語) - 2024年9月22日 (日) 14:17

(出典 oosugi-house.co.jp)


私のフィリピン人嫁も納豆は何とか食べれるようになりましたが、生卵は未だに食べれません・・・
彼女の前でTKGを食べた時の蔑むような目を私は一生忘れません。

1 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:02:55.80 ID:vDOZTgUK0●.net BE:194767121-PLT(13001)

(出典 img.5ch.net)

「一生無理!」“ありえない”日本の食べ物とは?
日本以外にもニュージーランドへ留学したり、アメリカ、オーストラリア、香港などさまざまな国への渡航経験があるミンさん。
日本在住歴も11年になり、来日当初は「えっ!?」と思った食べ物でも、現在では食べられないものはほぼなくなったと言います。

そんなミンさんが、いまだに「絶対無理!」「一生無理!」だと言う、日本人が食べる“ありえない”ものとは……?

「生卵ごはん、です!」

生卵をごはんにかける「卵かけごはん」といえば、日本人にとって至福の食べ物の1つ。「TKG(卵・かけ・ごはん)」といった
言葉もあるほど親しまれており、「卵かけごはん」専用の高級卵やしょうゆがあるなど、
日本人が「卵かけごはん」にかける情熱は相当なものなのですが……。

「初めて生卵を食べる人を見たときは、衝撃でした! あんな食感のものを食べるの!? おいしいの? と、もうパニックです。
今でも想像しただけで、パニックです」と、今後も自分が生卵を食べることは、想像もできないとのこと。

「韓国では、というより日本以外の多くの国がそうなのですが、卵は冷蔵庫に入れません。常温保存です。だから、
日本で最初に冷蔵庫に入っている卵を見たときは驚きました。しかも、
日本の冷蔵庫は“卵ケース”などという卵用のスペースまであるんですもん!」

https://trilltrill.jp/articles/3812304 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured




89 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:11:50.47 ID:zpvN5T2C0.net
>>1
食べなくていいし、そもそも日本に来るな。

2 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:06:07.19 ID:qawTNAHA0.net
そりゃこちらも*酒一生無理ですし

32 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:26:50.70 ID:7v7RxTyU0.net
>>2
*って韓国人がとんする飲むと本気で思ってそう

42 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:34:29.04 ID:Dwl9CFl70.net
>>32
実際飲んでるからなぁw

43 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:35:17.49 ID:P3/DRgx+0.net
>>42
おまえの脳内世界の話をされても…

82 :2024/09/23(月) 12:07:18.31 ID:QZ2UpLB20.net
>>43
どのくらいの人が飲んでどのくらいの人が飲まないの?

80 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:06:43.28 ID:qthJrFe/0.net
>>32
制作過程はともかく
トンスルは飲んでるんじゃねぇの
トンスル自体存在しないもんなんか?

3 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:09:57.05 ID:StIZ5tiJ0.net
別に食べなくていいのだが…🤔

4 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:10:50.78 ID:5j+jEMFv0.net
食べなきゃいいだけ定期

5 :2024/09/23(月) 11:10:59.98 ID:NPw+zOc60.net
べつに食わんでよいけどw

7 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:12:11.57 ID:YR/73Y5P0.net
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー

20 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:20:52.66 ID:EEx2A0dP0.net
>>7
チキンラーメンはどうした定期

23 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:21:29.99 ID:gs+k/SQj0.net
>>7
チキンラーメンは砕くだけで食べんのか?

8 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:13:21.42 ID:3tnAgE9R0.net
年一で虫下し薬飲まなきゃなら無い国じゃ無理だからな

10 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:15:07.32 ID:Wlfoz/on0.net
別に食わなくていいよ

11 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:15:53.27 ID:tke+aUJJ0.net
韓国では卵を生で食べられないからってだけでしょ
生で玉子食べられる国って世界でも数えるほどしかないらしいからな

13 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:17:25.89 ID:/TlExnvJ0.net
焼かないビビンバも韓国料理じゃないってことか?

14 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:17:54.54 ID:WMOIIP6f0.net
あっそう

15 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:18:22.94 ID:61esFHmP0.net
べつに至福の食べ物でもないけど

16 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:18:57.02 ID:taAyRk4J0.net
海外で生卵食ったら*まであるからな
日本だけだと思った方がいい

21 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:21:00.72 ID:CCy2XSuw0.net
>>16
大陸は広いし、温度管理も適当だからな

33 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:27:10.98 ID:VFfzv9ut0.net
>>21
日本はそもそも生産の段階から生卵として食べられるよう管理されてる

18 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:20:04.51 ID:CCy2XSuw0.net
ロッキーで生卵ジョッキで一気は自殺行為

19 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:20:44.59 ID:etAB4yXW0.net
俺も生卵苦手
我慢すれば食えるけど

22 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:21:25.47 ID:AU605vw30.net
ユッケ食ってる韓国人がそれを言うのはなくないか
嘘松

34 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:28:07.90 ID:i/HCA+ts0.net
>>22
ユッケは日本発祥とか言うと発狂するくせになw

24 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:22:15.27 ID:rYdXyn820.net
韓国の生卵は雑菌だらけ

25 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:22:23.05 ID:UOIosxcY0.net
韓国人はみんな、蚕のサナギを食べるけど
あれは日本人は無理って人多いんじゃない?

26 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:22:39.17 ID:mNsS0lFM0.net
韓国は一応先進国の中で衛生管理が最も杜撰な国だからね

27 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:24:40.51 ID:1KB2qozI0.net
個人の趣向ニダ

28 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:25:35.68 ID:0sRrPx0U0.net
まあ好き嫌い激しいだろうなとは思う
生卵食える地域は少ないだろうしな

29 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:25:37.93 ID:qFpRs+9w0.net
衛生の意識レベルが違い過ぎるもんな

30 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:26:26.07 ID:VFfzv9ut0.net
韓国人に限らず生卵食うのは有り得ないって感じだからな
生卵として食べられるようにもなってないし

31 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:26:27.47 ID:GUyRreLo0.net
卵かけご飯は、もう日本人のみの贅沢として認知されてるから、今さら…

35 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:29:05.93 ID:C1hi96K60.net
日本人にとって至福とか極端な記事書く奴増えたな
俺は好きだけど生卵駄目って人も結構おおいぞ

36 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:29:13.92 ID:nWickOvL0.net
タルタルステーキにも生卵かけるだろうタルタルステーキにも生卵かけるだろうが

41 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:33:29.54 ID:rh/ZPVOh0.net
>>36
なんで2回言ったの?どうして二度も言ったんだ?

37 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:29:27.58 ID:9xNGUo+z0.net
わからなくはない
納豆やだってのもわからなくはない
ただ、それしかエネルギーにならんかったから食ってきた
ガキの頃に食ってきたかどうかよな
大人になってはじめてってガキ以上に難癖つけて嫌がる

44 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:35:41.94 ID:1IIljXDS0.net
卵かけご飯は韓国発祥ニダ
日本のはパクリニダよ

45 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:37:16.45 ID:rYdXyn820.net
>>44
それやろうとしたら衛生的に不可能だとわかり火病った韓国人

47 山下さんちのエジプト猫 :2024/09/23(月) 11:38:17.35 ID:Ghm2uQfu0.net
韓国の玉子は生で食べられないのか

48 :2024/09/23(月) 11:39:41.05 ID:DRP22dLa0.net
慣れだろ(´・ω・`)
わい中国人やけど生卵を熱々のご飯に掛けて食べますわ
なお動画で見たインドの生卵と牛乳混ぜた飲み物は飲めへん
サルモネラ菌凄そう…

49 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:39:51.44 ID:1Wvz7qdO0.net
これは韓国だけでなく世界中言ってることだね
見た目がグロい

58 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:48:16.14 ID:afzU89x90.net
>>49
見た目がってよりたまごを生で食う習慣がないだけ
豚や鶏を生でって言ってる感覚だよ

50 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:40:09.89 ID:JpidUdaV0.net
韓国の食べ物が不衛生なだけで日本の生卵は食べられるよ

55 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:47:14.67 ID:afzU89x90.net
たまごは日本の様に生で食べる前提で管理してないと無理だよ
刺し身も同様

56 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:47:29.55 ID:3QJ8debY0.net
NHKの韓国人記者が能登から大雨中継してるほうがパニックだろ

57 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:47:55.22 ID:kyDSsVz70.net
卵って常温保存効くの?

64 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:51:40.93 ID:8IxOX4e10.net
>>57
冷蔵庫の方が保つけど、常温でも結構大丈夫
日本でも常温で売ってる所あるじゃん
ヨーロッパは常温保存が普通で、アメリカだと冷蔵
地域差はあるみたい

73 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:58:57.43 ID:kyDSsVz70.net
>>64
そうなのか。だが怖いから冷蔵庫に入れとこ

97 ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] :2024/09/23(月) 12:14:48.68 ID:+4QWjtGu0.net
>>64
日本で卵を常温で売ってるのは結露を防ぐため
結露すると傷みやすくなるんだって

76 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:04:08.62 ID:61esFHmP0.net
>>57
常温で保存できなかったら鳥類や爬虫類絶滅してるだろ

88 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:11:41.08 ID:kyDSsVz70.net
>>76
なるほど。でも冷蔵庫煎れるわ。なんか怖いし

60 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:49:53.68 ID:7NHWM3060.net
起源主張してたのお前らじゃん

78 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:05:09.95 ID:4HlRBuI40.net
>>61
体格よさそう

62 名無し :2024/09/23(月) 11:51:12.62 ID:1z/Scin50.net
鮮度の悪い刺し身を無理に食うためにコチュジャンつけて食ってる韓国の刺し身よりは日本の生卵のほうが安全

63 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:51:22.39 ID:FJ0hVwLR0.net
ま、スライミーなのは世界じゃ基本的に食わんしな

65 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:53:40.43 ID:59Att/wh0.net
生で卵食えるのは日本くらいだろ

81 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:07:08.71 ID:Z4FKoztA0.net
>>71
日本で売ってる卵は全て生食可だよ

83 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:07:57.04 ID:jsgxtVvr0.net
>>65
結構前からイギリスでも実用化されてて、王家御用達みたいな印刷して売られてる

66 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:54:51.06 ID:jjVxzvAO0.net
田舎行くと卵食べ放題の卵かけご飯店あったりするな
丼ぶり一杯で卵5つ位つかって、なん*ごく贅沢な気持ちに

69 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 11:55:00.66 ID:7NHWM3060.net
金出せば海外でも食えるけどそこらで売ってる普通なのはそう

74 名無しさん@涙目です。 :2024/09/23(月) 12:00:46.99 ID:AaDNsgsh0.net
マヨネーズとかアイスクリームとかミルクセーキとか
生で卵食うのは海外でもあるのにな
ああいうのはどう考えてるんだろ

91 :2024/09/23(月) 12:11:56.24 ID:+4QWjtGu0.net
え?李明博の奥さんが「卵かけご飯は韓国のソウルフード」つってASEAN諸国の代表に食わせてたが?

92 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] :2024/09/23(月) 12:12:26.65 ID:6UjbOKWR0.net
中国にTKG専門店あるぞ
日本の卵をわざわざ輸入して食べてる

93 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/09/23(月) 12:13:23.98 ID:KN0avDtC0.net
日本以外の国で、食べたらまじで危ないから、それは心しないとダメ

95 名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL] :2024/09/23(月) 12:13:52.34 ID:kyDSsVz70.net
卵かけご飯はめんつゆが一番旨い

99 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/09/23(月) 12:15:34.10 ID:afzU89x90.net
前にアフリカのテレビ局が日本のプロモーションビデオ作りに来てたが
アフリカ人の女の人はすき焼き屋で生卵食べさせられそうになって本泣きしてた
食べる習慣ない国は仕方ないよな
いくら日本は大丈夫と言っても自分も豚肉生じゃ絶対食いたくないし

100 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] :2024/09/23(月) 12:16:06.88 ID:n+wvReci0.net
韓国の卵かけご飯はムース状にして食べやすく改良したやつだ
日本のはナントモ原始的
こういう所でも文化レベルの違いを見せつけられる




【注目】今知るべき至高のビリヤニ店4選 そもそも「ビリヤニ」ってなんだ?
…420円 この店のビリヤニは調理法が珍しい。壺のような鍋にカレーとバスマティライスを交互に詰めてアルミホイルでぴっちりと蓋をし、ナンなどを焼くタンドー…
(出典:)


インディカ米のサムネイル
インディカ米インディカまい)は、イネの品種群の一つ。世界のコメ生産量の約8割を占める。寒さに弱いため高温多湿な地域での栽培が適しており、インド・東南アジア・中国南部などが主な産地である。ジャポニカ米に比べ熱を加えても粘り気が少ない。 名称はインドから栽培が始まったことに由来し、日本では俗にタイ
12キロバイト (1,871 語) - 2024年5月30日 (木) 01:25

(出典 doverfield.co.jp)


フィリピン人のうちの嫁は日本の米サイコー!言うてますけどね・・・

1 令和大日本憂国義勇隊 :2024/08/24(土) 16:06:04.99 ID:eQt6kGjd0.net BE:828293379-PLT(12345)

(出典 img.5ch.net)


インドの高級米がお手軽に!レトルトのバスマティライスを食べ比べてみた

どうも!スパイス料理研究家のこうしんりょーたろうです。
皆さん、バスマティライスをご存じでしょうか?
バスマティライスとは、インドやパキスタンを原産国とするインディカ米です。細長い形状とパラパラとした質感、独特の香りが特徴で、その香りから「香りの女王」などとも呼ばれています。近年ブームのビリヤニなどにも欠かせない品種で、カレーにとっても合う高級米です。

続きはうぇbで
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6b605fb295e925c62476cb2b45077d029461e07a VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured




3 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:09:07.15 ID:+jjPLIEq0.net BE:828293379-PLT(12345)

(出典 img.5ch.net)

日本人のイメージする米と全然違う
画像で見るとグロにすら見えるレベル

4 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:09:20.99 ID:+jjPLIEq0.net BE:828293379-PLT(12345)

(出典 img.5ch.net)

>>2
人間を撃つな😡

5 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:10:50.40 ID:skzDAXZT0.net
かつての日本はタイ米にひどいことをしたよね

9 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:42:49.83 ID:XYM/w9K40.net
>>5
大枚はたいて買い付けたろ
ピラフとかはそれなりにイケたぞ

6 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:11:18.34 ID:QVXH+FcL0.net
この間はアメリカ産の米売ってたわ
どうなんだろうな

8 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:29:26.14 ID:sH6dOP3t0.net
カレーで何とか食えるレベルだからなぁ
普通に不味いよ

10 :2024/08/24(土) 16:54:30.15 ID:EKXjMm9O0.net
バッタの卵

11 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:55:00.52 ID:izpHF5ZI0.net
蛆虫米も美味しい品種は普通に美味しいよね

12 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:55:46.52 ID:izpHF5ZI0.net
あとパエリヤンにするには、蛆虫米の方が美味しい

13 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:56:25.69 ID:UgnulRkK0.net
品種が違えば炊き方も違うんだろ多分

14 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:58:47.11 ID:WzX5mgon0.net
椎名誠の本にはモンゴルで握り飯を食ってたらウジ虫の塊だと思われたと書いてあったな
多分それはジャポニカ米なんだろうけど

15 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 16:58:50.29 ID:izpHF5ZI0.net
茹でるより蒸し上げる米だよな

16 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 17:01:34.64 ID:ipByFylz0.net
ビリヤニうまいよ
日本的に炊いて食べるのには向かないけど

17 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 17:02:18.84 ID:BTkNs2DR0.net
バッタの卵とか蛆虫米とか酷い

18 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 17:02:34.06 ID:WN3ZqDpZ0.net
炊飯器に長粒米モードあるいは早炊きモードがあればタイ米に適した炊き上がりにできる
好き嫌いはあるだろうが不味くはない

19 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 17:23:26.25 ID:Surnt0cv0.net
最近は店で食べる機会もあるだろう
自分で炊いて失敗した話はもうええて

20 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 17:55:51.76 ID:NEhhaw720.net
暴露の内容

21 名無しさん@涙目です。 :2024/08/24(土) 18:09:41.56 ID:pP9ezI7r0.net
電波が悪く何言ってるか知らんけど




卵かけご飯(たまごかけごはん、掛け御飯)は、米飯に生を絡めた料理、またはその食べ方であり、日本で主に朝食として広く用いられている。調味料として醤油や、めんつゆ、山葵などが使用され、専用の醤油も開発・販売されている。頭文字をとって俗にTKGとも略される。 日本は鶏卵を生のまま食べても食中毒が少ない…
28キロバイト (3,850 語) - 2023年11月15日 (水) 12:59

(出典 courrier.jp)


作り方は全然違いますが完成を見ると焼飯みたいなビジュアルですね!!!

2 ドクターフィッシュ🏺

(出典 img.5ch.net)

目玉焼き、マーガリン、ウスターソース、謎の液体、ゴマ、ネギを入れて混ぜ合わせたら完成😋

(出典 video.twimg.com)




66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>2
目玉焼きじゃなくて生卵入れようぜにぇにゃ

3 ドクターフィッシュ🏺
4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
何故かビビンバが食べたくなってきた

6 安倍晋三🏺
チャーハンやん

7 安倍晋三🏺
食い物で遊ぶな

9 安倍晋三🏺
アフリカっぽい

10 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
なぜ混ぜるんだい。

11 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
混ざるんだろうなと思ったらペースト状になってて草

12 安倍晋三🏺
カロリーおばけ

13 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
タマゴなんで焼くねん

14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ごま油かな

15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
卵かけじゃあねーじゃん 目玉焼きじゃあねーじゃん

16 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
一塊になってて草

17 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
1人何個卵食うんだ

18 安倍晋三🏺
混ぜるのが汚らしいね

20 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
わざわざこんな事して食う意味が分からん
それぞれ茶わんに目玉焼き乗せて食ったほうがいい

21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
汚えよ朝から気分悪いな

22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
育ちが悪い

23 安倍晋三
韓国の生卵は危ないよ
センケイランジュセヨって言うとアジュマにやめとけって止められる

26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
>>23
ちょっと何言ってるかわからない

25 安倍晋三🏺
韓国関係なしに汚くて草

27 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
キムチが入ってないやん

28 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
謎の液体はなんなの?

29
ただの劣化チャーハン

しかも卵かけごはんじゃなくて
目玉焼きご飯だし

30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
目玉焼き丼ってうまくないんだよな

33 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
いたずら

35 🏺\(^o^)/
だから謎の液体がなんなんだよ


それが分からんと再現なんて無理だぞ

50 安倍ぴょん🏺
>>35
ゴマ油ださあ君も作ってみよう

59 🏺\(^o^)/
>>50
やってみるわ

しかしマーガリンにごま油とか油多いな

78 アフィサイトへの\(^o^)/です🏺
>>59
チャーハンも本格は引くほど油多いからな
米の種類が韓国も長粒種なのか?

37 安倍晋三🏺
せっかく大量に作るのに一皿がしょぼい
飯はうまそう

38 アフィサイトへの\(^o^)/です🏺
ゴマ油じゃねえの

40 安倍晋三🏺
こんなん絶対うまいやつですやん

42 安倍晋三🏺
まだ若かったら試したかったが
お年寄りになった今では確実に胃に来るやつだろこれ……

45 🏺
炒飯?

47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
バター?ラード?
何入れた?

48 安倍晋三🏺
コレステロールヤバそう

49 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
キムチないやん
最後にキムチ入れてまぜまぜして欲しかった

53 安倍🏺晋三
辛いのやめてよ🌶

55 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
韓国じゃ生卵を食べるのは無理か

63 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
生卵より半熟目玉焼きを混ぜた方が美味いしな

64 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
ホントに混ぜるの好きなんだな

67 安倍晋三🏺
韓国の飯って最近バターとかチーズをドバドバ投入しすぎ
これZ世代が糖尿になるだろ

71 q
>>67
高脂血症かなあ

68 安倍晋三🏺
うまそー

73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
なんで混ぜちゃうんだろうな
それが韓国の文化だろうけども

74 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
なんで混ぜるの好きなの

77 安倍晋三🏺
カレー混ぜる奴の気がしれないが
インディアンカレーは混ぜたほうが美味しそうだし

80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
めんどくさすぎる
卵かけご飯って楽で美味いのが良いのに
目玉焼き作る時点でもうめんどくさい

84 安倍晋三🏺
目玉焼きにはやっぱウスターソースが一番合うよね

85 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
간장って醤油だろウスターなの?

87 安倍晋三🏺
混ぜないで食ったら美味そうなのに

88 安倍晋三🏺
混ぜごはんやんけ

92 安倍晋三🏺
混ぜることってそんなおかしいか?
混ぜて食う料理なんて世界にいくらでもあると思うが

94 安倍晋三🏺
卵かけご飯っていうよりは具なしのビビンパやね

100 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
韓国行ったときこんな感じでセルフで色々乗せてビビンバ作る店あったな
目玉焼きもホットプレートにあったわ
あっちではわりと普通の食い物なんだろうなきっと



このページのトップヘ